【悲報】ドスパラで23万円の高級ゲーミングPC買ったらインターネットに繋がらない

ハード・業界
ハード・業界


1: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:S2M3aOD/0
サポートに電話かけたら有線で繋げとか言い始めた
CSゲーム機ならDSやPSPの時代からWi-fiなんて当たり前についてるぞ
どんだけ時代遅れなんだよクソたけえ上に時代遅れじゃこんなん誰も買わねえよ

77: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:dLvRdNQja
>>1
1000円くらいで売ってるUSB無線子機付けなよ🥺
2: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:25+Mtad10
ざまぁ
3: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:SMzNIIGa0
無線LAN子機も一緒に買いなさいよw
18: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:S2M3aOD/0
>>3
23万円も払ったのにインターネットに繋ぐのに更にお金かかりますって詐欺だろ
4: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:pH6MR2JR0
────有線で やらないのか────
5: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:5sKb8Bf20

ドスパラは情弱しか買わない

コスパ×××、性能××、見た目×

55: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:rr6rWcQO0
>>5
ドスパラのおかげでPalitのグラボがアスクのボッタクリ品より安く買えるから俺は好きだよ
7: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:S2M3aOD/0
あまりに頭に来たからゲオに売ってきた
やっぱゲームやるならゲーム機だわ
ネットのステマに騙されるなよ
9: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:z0S5kV0K0
高級なマザボには
無線LAN機能も付いてるので
それは高級ではない
19: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:cbugbl+g0
>>9
高級かどうかはあまり関係ないが
11: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:cbugbl+g0
これネタに思えるけどわりとある案件らしいな😅
21: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:ayfN0TkU0
>>11
対応規格、アンテナパーツ、Bluetoothとバージョン
でスペックも価格も千差万別なのよ
だからオプション
13: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:8igdzZlm0
無線LANアダプタも20年前からあるし1個くらいあるだろ
14: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:ZA5xIEbc0
23で───高級───……??
16: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:ayfN0TkU0

どんな無線アンテナがついてたら満足?

bluetoothも一緒のタイプ? 青葉はバージョンいくつで?

22: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:cCLUcj1D0
カスタマイズで無線子機追加あっただろ
8000円もするけど
23: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:8e9Y5EJQ0
ゲーミングノート買えばいいだろ
26: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:7RobvOOm0
ドスパラはオプションにあったろ何も見ずに買ったのかと
29: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:QnXgv7fk0
デスクトップならどうせ動かさないのに無線LAN付いてる意味ある?
32: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:cbugbl+g0
>>29
2階だから引っ張ってくるの面倒とかわりとある
36: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:G95TPZay0
PCの23万円で高級とかなんのギャグ?
38: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:k4KVXrCU0
ゲーミングPCか───────
プロなら─────有線でやるべきやな───────────
41: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:hsfqbUWz0
スペック見ずに買ったのかよ
49: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:cbugbl+g0
>>41
ノートPCだと当たり前に付いてるから
初めてゲーミングPC買う人なわざわざ見ないかもな
47: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:vKYxZjTF0
店で展示品OSインストール済み買ったならまぁwifi使えるようになってるし
自分でパーツ選んで組んでもらう時も店側が何処までやっておきますか?って聞いてくるがな
ちょっとPCわかってるふりして通常PCのOS再インストール程度だと思って初期セットアップ自分でやりますとか言ってしまうとだいたいこうなる
後有線でそのようだと各種デバイスも正式にインストールされてないだろ
ゲーミングPC買う時はUSBかスマホに買う予定のマザボのHP行って各種最新デバイス入手しとけよ
57: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:ayfN0TkU0

>>47
デバイスマネージャーに黄色い三角が残ってるあるある

Microsoft Generic 何ちゃらのままとかな(それで合ってるパーツもある)

52: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:+3szdnl1r
回線は1階にあって俺の部屋は2階だから有線なんて繋げられないんだよ
家庭事情関係ないニートしか優先なんて使わんやろ
53: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:DFPW3L050
USBタイプは1回使ったけど他のに干渉するからそれだけ後ろに挿したり面倒だった思い出
54: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:oA9z/Z3M0
MMOやってるから有線キーボードもマウスも全部無線では遊んでないな
switch2もオンライン対戦の時は有線にする
800Mbps出てるめっちゃ快適
59: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:kdwcrRRB0
Wi-Fiでゲームのオンラインやるな😡
69: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:SMzNIIGa0
>>59
当時リアルでセル見たいな感じでちくしょぉぉぉって声が出たわw
まあ無線LAN子機とかの存在を知れて言い勉強にはなったがw
60: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:ptbZAMYC0
不具合なのか元々有線のみ対応のやつ買ったのかどっちなん?
68: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:2O5s9wbL0
LANなんか誰でも構築できますよ
79: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:2O5s9wbL0
マジで雑魚頭すぎて店が可哀そうになる
80: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:M5QiSbmh0
>>79
でもそんな層にPC買わせようとして生まれたのがBTOだし…
81: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:2O5s9wbL0
LANが構築できないって引くほどダサいからね今時
86: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:ayfN0TkU0

>>81
暗に貧乏(とまでは言わなくてもドケチ)
である事を自白してるようなものよね

だから足元見られることになる

82: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:ZzrLlcgf0
このご時世スマホも持ってない奴が人をおじいちゃん呼ばわりは草
85: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:WiqgQI5h0
さすがに買うときにスペック確認するだろ。当然対応Wi-Fiの種類も。
アホとしか言いようがないな。
87: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:DgXToW7z0
23万なんて低スペ過ぎだろ
89: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:to6SQYHE0
ドスパラ悪く言われるけど一度も困ったことない
90: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:tPc712im0
場所を取りたくないなくてかつマザボが対応しているならM2スロット用のカードと適当なアンテナを
無いなら無線子機でも
故人的にはゲームするなら有線一択だとは思うが
91: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:7KpCw6cm0
流石にゲーミングPCは有線だなぁ動かさないから有線の方が個人的に良い
据置機は全部有線にしてる
スイッチとスマホの為に無線も設定してるけど
92: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:2O5s9wbL0
付いてないなら自分で中継器用意するだけだろ
なぜサポートに聞かないとLANが構築できない理由になるんだよなそれが
そこがおかしいんだよこいつ
95: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:K+sgakm70
これまじめに工作だと思う
CS市場は情弱を取り込まないと辛いってことだね
96: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:o3sxKwSx0
ゲーム機で2ちゃんってクソすぎないか
ちんくるなりメイトなり使わないと
97: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Kk9g9/G00
ネット対戦の速度がどうとかよりDL速度に大きく差がでるのがね
98: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:vcnG6LAz0
よっしゃこの機会にM.2スロットに挿せるWi-Fiのパソコン部品を買って自分で組み立てよう!
99: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:pH6MR2JR0
>>98
自分のマザボにもあったけど
よくわからんからPCIEのやつ買ったわ

引用元

コメント

  1. カスタマイズで選べると思うが

  2. 情弱というよりは、コイツが分かって無かっただけじゃないの?
    無線LANのアダプターが付いて無ければ、無線ルーターにはつながらないよ
    最初からそれが付いてるマザボじゃなかったってだけだろ

  3. ガチ勢が通信の安定と速度アップを図り通信I/Fのハードを極めようとすると
    有線LANは必須

    ・・・的な?

    このコメントへの返信(1)
  4. 自分のミスを他人のせいにするアレですなw

  5. ゲオってPCの買い取りまでやってんのな

  6. 23万で高級だと?

  7. 23万ってミドルじゃん

  8. なんか昔あったよね。
    折角MacBook買ったのに使いにくいから売り払ってVAIO買いました、みたいなの。

    小泉ジュニアかな?

  9. 個人的には有線の方が好きなんだけどあかんかぁ

  10. 何か色々と突っ込みどころが多過ぎるスレやなw
    ネタでもガチでも良いけど、こんな醜態晒す前にもう少し事前に調べとけよとしかw

  11. 18: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:S2M3aOD/0
    >>3
    23万円も払ったのにインターネットに繋ぐのに更にお金かかりますって詐欺だろ

    8万も払ったのに縦に置くために更にお金掛かるのは詐欺かい?

  12. 雑設定でスレ立てて何がしたかったんだよ

  13. 確かにゲーミングPCが23万で高級は無理がある
    だが価値観は人それぞれだから
    今まで7万位のPCを使っていたなら
    3倍以上の値段だから高級といえるのかも
    知らんけど

    このコメントへの返信(1)
  14. あ、これファンボの言うところによるPCユーザーへの成りすましカウンターのつもりか何か?

  15. ドアのところには薄型LANケーブルとか使って有線LANケーブル配線すればいいんじゃないの?

  16. ゲーミングPCで無線てマ?
    草生えるわw

  17. ※1268034
    無線Lanって一つの周波数帯で同時に複数台双方向通信できないからね。
    1台しか繋がないならまだしも、2台3台と接続機種が増えるごとに猛烈にpingと安定性が悪くなる。
    一応家庭内の全機種がWifi7にフル対応だと、MLOという機能で複数台同時通信ができる、かもしれない。
    ただ残念ながらswitch2でもwifi6までなんで、スプラ•スマブラあたりは有線推奨と言われとる。

  18. ※1268112
    その値段の大半がGPUだろうからね。多分x060tiだろうなと。ワイルズなら最低限、どころか怪しいな。
    本当に今のAAAゲーってPS5の9万か、1枚6,7万以上のGPUかで択を迫るって高すぎないって言いたいわ。

  19. 知的障害でも高級PC買える良い時代やん

  20. 低能だとなにも勉強せずに買うからこうなるんだよな
    1000円で無線よう買えるし、マザボがハイエンドなら初期からついてるしそこら辺すら知らないからな
    23万で高級とか勘違いなことも言うしな

  21. まあどうしても無線LANにしなければならない環境だとしても
    USBサイズのドングル刺すのか内蔵のLANカード刺すのか有線LANの
    先にMIMOのユニット繋いでフルスピード目指すのかでも違うからな

    このコメントへの返信(1)
  22. 今時ミドルで内容ケチっても30万は超えるだが

  23. 90: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:tPc712im0
    場所を取りたくないなくてかつマザボが対応しているならM2スロット用のカードと適当なアンテナを
    無いなら無線子機でも
    故人的にはゲームするなら有線一択だとは思うが

    成仏して

  24. ※1268188
    USBドングルタイプは発熱で性能落ちるだけでなく、直ぐ壊れるからなあ。
    デスクトップで挿せるならPCIeの方が安定する。
    自作だと最初から付いてるのを買う方が良いんだけど。

  25. 7: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:S2M3aOD/0
    あまりに頭に来たからゲオに売ってきた
    やっぱゲームやるならゲーム機だわ
    ネットのステマに騙されるなよ

    衝動性ってADHDの典型的な症状だよね
    だから貧乏なのよ

  26. 23万のゲーミングってほぼエントリーモデルじゃ…

  27. wifi積んでるマザボは基本的に高いやつだからね。BTOでコスパモデルみたいなやつは付いてなくても何らおかしくない

    このコメントへの返信(1)
  28. そもそもPCだろうがゲーム機だろうが、無線使うならオンゲはすんなよ…

  29. ※1268333
    BTOの場合は機能的にはミドル~ハイエンド相当でも無線はオミットしてちょっと安くしたモデルを使ってたりする場合もあるんよね

  30. バカ過ぎるw

  31. 情弱の極み。
    パルワールドでもやりたいんか?www

  32. 20年前の記事を見てるのかと思ったら2025年だった

  33. こういう情弱の直情型が手放してくれるおかげで中古に商品が流れてくれるからいい

  34. 業界ではよくあるパーツだけど、
    無線機能がない、スピーカーがない、HDMIがないって固定観念の差に驚く人は結構いそう。

  35. 23万とか底辺レベルもいいとこだろ
    乞食か?頭大丈夫?

タイトルとURLをコピーしました