コーエーとかいう必死に頑張ってるのに応援されないメーカー

ハード・業界
ハード・業界


1: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:/J+QedUv0
なぜ?

2: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:K8eUgQFI0
PK商法
3: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:p8tP9K3j0
頑張ってるだけで評価されるなら楽でいいよね
4: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:jL7H6sHO0
むしろ女帝がゲーム以外で稼ぐせいで必死さか足りない感じよな
もっと必死になって売れる努力しろ
5: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:M/F2F9Le0
無双が低迷してた時期が長くてコラボで食ってるとよく言われてたよな
あとテクモ食ったりガスト食ったりで産みの親でないコンテンツが多い
6: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:R0hFhMRQ0
コウモリだからソニーPSファンーイが応援してくれない
任天堂ファンはコエテクのSwitch2向け大量投入に満足はしてるが
コウモリなのは理解してる
11: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:9RDDvVQF0
日本のUBI
12: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:SDIIgqzr0
>>11
それはスクエニ
15: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:VaZM/ipo0
高い
19: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:/pvg1NL50
無双好き
20: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:DCMevyiM0
FEヲタは褒めてるよ
ISがクソなせいで
23: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Liq9itXd0

チーニンオメガが主力
ガストがその次だけど
3つとも最低1年1作

さらに乙女ゲーと歴史ゲーと馬ゲーもラインあるし
そりゃ人によって評価は違うよね
馬ゲーだけ買ってる人とか来年以降の存続で人質に取られてるようなもんだ

24: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:9LoLvKbK0
ノブヤボ新作はよしろ
26: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:CJH0eB/W0
その歴史ゲーの半分にも届かないくせして声だけデカいアトリエとかな
27: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:EJu0XVQ20
女帝の健在なうちに
任天堂傘下になるべきでは?
30: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:SDIIgqzr0
オプーナHDリマスターまだか?
31: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:ah0UGUBr0
必死にもがいてる感じしかしない
地に足ついてないんだよな、一回休んだ方がいいのでは
33: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Y8PgVKcV0
コエテクの社員はコエテクのゲームをやっていなのではないか疑惑がある
特にシミュレーションゲーム
38: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:M/F2F9Le0
無双はゲームの基本構造が変
レベルは基本攻撃力と防御力を確保するためにあるのでレベルアップしても基本やれることは増えないけど必要
それとは別にキャラクターを強化する要素があって資金やアイテムを消費して新しいコマンドを覚えたりする
普通は逆だよね?
44: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:PZ1USKybH
パクリゲーしか作れなくなったメーカー
46: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:+ZIs/0N40
中華びいきみたいなイメージがある
47: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:lSJMm3+Ip
戦国武将でFE作ったらあかんの?
FEで無双作るのではなく
69: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:yX/+/kWGa
>>47
三國志戦記はいまいち売れなかった
51: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:AMvRKH2O0
PC時代からVer違い商法だらけで言うほど頑張って無くね?
54: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:dlbnO4KP0
なんかこう100%面白いと言えない歯抜け感がある
100円ショップの300円商品的な
55: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:odJNVp1S0
テクノスやデータイーストが消えてまさかテクモが生き残るなんてな
56: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:8JLVrs550
完全版商法やり過ぎだから嫌われる
58: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:jYU0cvW00
下請けだけ立派で自分らのゲームは二流のイメージ
61: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Y46Eu9pk0
これってIPが少ないかな
せっかくあっても過小評価して気が付かない
あとゲーム後の推し活への展開が苦手だよな
任天堂の下請けしながら技術力を磨く今の路線も良いと思うけど
67: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:hi9oNyVy0
この会社だけダントツでグラフィックの質がショボいのは何でなん?
68: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:F6vgeekX0
クソゲー掴まして
さらに応援しろとかマゾなの?
財布なの
73: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:XC0lqE040
>>68
いいから財布出して!
71: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:CJH0eB/W0
あのライザすら半分も売れないくせして声だけデカい
72: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:6QynLtzn0
仁王はエンドコンテンツ999階までやったし確かに面白いが
ボスあんまり面白いと思ったことないんだよな
ウォーロンは好きじゃないが呂布だけは楽しかった
人型ボスはターン制になってて異能楽しいバリエーションあるKH2が好き
76: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:MXWYbJFd0
>>72
2の真柄直隆戦凄く面白かった
たたりもっけは辛かった
74: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:zs3J+WeI0
ウイポは急にやる気出してきたから
出汁以外に味噌投入してくれて味噌汁っぽさは上がったぞ
75: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:iA4/T8x30
ここのソフト、ファミコンのときから値段高かったよな
82: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:CJH0eB/W0
PK出したとしても意地でも完全版にはしてやらねぇって腹でDLC出してくるだろここ
完全版なんかあるか?
84: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:e/K7tLWL0
アトリエの新作が出たそうなんだが過去最高に空気
86: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:CJH0eB/W0
実際その歴史ゲーの大昔のただのリメイクの半分も売れんのだから
90: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:CJH0eB/W0
テキストと絵を表示するだけの使いまわしのリメイクが金かかってると思うか?
91: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:CJH0eB/W0
アトリエは声だけデカい典型例
92: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:CJH0eB/W0
ゲーム開発は金掛けりゃいいってもんじゃねぇからな
勉強になったな
98: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:LWh1+5sP0
PCに出すゲーム軒並み最適化不足のクソゲーでいいイメージまったくないわ

引用元

コメント

  1. 信長の野望も三国志も全部とは言わんが、30年以上買い続けてるし駄作には文句言うが、何だかんだで好きなメーカーだな

  2. まぁ頑張れー

  3. 応援されてるからこそ独自路線で何十年も続けられてるんやろ

  4. 任天堂で出してないからだろ? 知らんけど。お前が興味無いだけ。

    今日も読む記事ねぇな。

    このコメントへの返信(2)
  5. ※1268814
    読む記事無いブログにシュバらずにはいられないなんて病気持ちかな?

  6. 大型タイトルが今ひとつ伸びないだけで、歴史ゲーや乙女ゲー、美少女ゲー(アトリエやブルリフ)、競馬ゲーとかのマニア層(あるいはニッチ層)向けは頑張ってるやろ

    というか、大型タイトルもマニア向けやから伸び悩んでるのか。大衆向けタイトルがないのが辛いところかねぇ

  7. 絵が嫌い
    あの独特の絵を止めればいいのに

  8. 投資の間の遊びでゲーム作ってる会社だから

  9. なんだかんだで嫌いではない
    ニンジャガイデン4楽しみにしてるよ

  10. とにかく毎年作ってるのは偉いと思う

  11. アトリエに関してはユミア→レスレリのコンボで結構ヤバいけどね…。
    おまけにライザ完全版で印象悪くなってるし

    このコメントへの返信(1)
  12. だからはよジルオール出してくれって
    無双モドキみたいな紛い物の続編じゃなくてRPGでな
    この際もうPS2のインフィニットのベタ移植でいいから

  13. 結局女帝にケツモチしてもらってるってのが大きい

  14. ※1268814
    知らんけどとほざいた口で他人の興味のなさを責めるダブスタ池沼ゴミクズの極みで草

  15. ぽこあ一緒に作ってるのに全体的に辛らつだな
    任天堂やゲーフリがポケモン様に関わらせてあげてるって力関係?
    ならそもそもコエテクかませる理由ないよね?

    このコメントへの返信(1)
  16. ※1268864
    紅白は単体としてみれば結構いいんだけどねまだ序盤だけど
    ユミアの反動もあるかもだが

  17. 特定の時だけ持ち上げる気持ち悪い連中がいるせいであまり触れられないだけだろ
    roninを500万本級として某連中が持ち上げまくってたりとかな

  18. ※1268931
    ドラクエビルダーズの流れを汲んだ作品なんだから
    むしろコエテクがいないと始まらないだろ

    それに任天堂とのコラボ企画は任天堂が音頭を取ってるから一定のクオリティが保証されるのであって
    コエテク主導のソフトに対してあれこれ意見が出るのとは何ら矛盾しないぞ

    このコメントへの返信(1)
  19. ※1269018
    糞蟲にそんなことが理解できる知能があるわけ無いじゃない

  20. 19: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:/pvg1NL50
    無双好き

    それ言うと人格まで否定されるから、表立って応援出来ないんだよね

  21. 提督の決断Ⅴが出たら起こしてくれ……

  22. 歴史シミュ作ってるのに戦略性の無い会社のイメージ。
    情報工作はするけど。

  23. 提督の決断は無難にやってもミッドウェイで勝てる最強の日本軍であったと知ることができる良ゲー。

    うん、今出すとうるさい奴がでるな。

タイトルとURLをコピーしました