Steam版『デジモンストーリー』同接7万人突破!!!

ソフト
ソフト


1: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:tP3XcUoH0
まさかの大ヒット

2: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:6NJZyRSv0
Amazonでもデジモン圧勝だったのになぜかデジモンをスルーしてソニックレーシング持ち上げてたゲーム板民ほんま草
3: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:fyTxFc4w0
聞いたことないゲーム
4: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:om3GtQYX0
作りはあんまり良くないって見たけど大丈夫なのか?
5: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:0KsKgMo+a
50万本くらい売れたの?
良かったね
7: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:DiaN8gS50
同接7万ってことは40万本くらいか?
8: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:7+BKc0b60
ブヒッチハブ成功
12: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:akmtlGEe0
軌跡の4べぇだーー!!
13: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:4FjQ+e/l0
稼ぎ用DLCはいつものバンナムでクソだけどあとはけっこう面白い
15: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:TyeOcKZ/0
デジモンやったことないけど面白い?
18: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:1A29qWMb0
Steamの世界の売り上げランキング見たけどドイツ3位とか欧米で幅広く人気があるしその他の地域でも人気あるみたいね
たぶん日本のアニメ風のグラフィックがウケた大きな理由の1つじゃないかな
23: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:fITbXKYX0
マップ周りの作りは正直古臭いし強制歩きだの走るしかできないQTEだのアレなのから始まるけど育成周りは結構楽しい感じがする
25: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:nQKZTS3n0
え?PSは?・・・あっ
27: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:YPTfbaZD0
ほんと外人はケモノ系のキャラ好きだな
28: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:GYcHeI9K0
やるやん
合算ミリオン狙えそうか?
29: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:czGOetV20
中国限定のスマホゲーが複数出てるくらいにはあっちじゃ人気高いんだよな
北米でも普通にソニックより順位高いのは笑うけど
30: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:zxxKY7cU0
しかし同接7万程度ではしゃぐとかショボすぎて泣けてくるな
世界全体で40万とかそこらって
32: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:NcNgUT5md
>>30
100人くらいしかやってないマリカワを考えたらな
34: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:pi+9ZBfI0
原田
国内もさることながら、海外がとても好調です。“デジモンカードゲーム”も10ヵ国ぐらいで展開しているのですが、ここ数年TCG全体に大きなブームが来ていることもあって、かなり売れています。もともと海外に熱い『デジモン』ファンがたくさんいてくれているということを最初に意識したのは、バンダイナムコエンターテインメントが発売した、家庭用ゲームで『デジモンストーリー サイバースルゥース ハッカーズメモリー』(プレイステーション4、PS Vita、Nintendo Switch)がワールドワイドで累計100万本以上販売したという実績です。
35: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:T4CuNqen0
>>34
こいついっつも恩義契約でSwitch後発にしてる言い訳してるよな
カイガイカイガイって
どうみても海外でも一番売れたのはSwitch版なのに
37: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:6z0zncRF0
Steamで見ると世界で満遍なくそこそこ売れてるな
意外に人気があるんだな
38: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:lbK2/KYkd
任天堂ハードなんて日本人以外には見向きもされてないって気付け
40: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:0XxK6jPE0
心配せんでも後でスイッチ2に出すでしょ
グラ見ればわかる
46: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Kkl/3U2yd
デジモンも完全版よく出すIPだが流石に今の時代だと大型DLCになるんかね
49: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:cKnBsEjc0
アジア、特に中華が好きそうだよな
51: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Z2z7pgm+0
中国人ってトゥーンレンダリング>フォトリアルゲーって感じで
アニメ調のゲームの方が大好きなんだな
52: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:nGl86yRld
そんなに
あの、おっぱいちゃん人気なん?
58: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:MyGJpsb20
積みゲー消化してて買えてないわ
まあ国産ゲーが盛り上がるのは良いことだ
59: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:EFyC5Bp60
>>58
買え!
マジでおもろい!
60: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:EFyC5Bp60
エルデンリング超えてる
フロムゲーなんてカスや
61: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:imORjcuA0

ワールドの新作だせよ

あっちのが面白い

62: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:EFyC5Bp60
>>61
あれは退化出来ないのがなぁ~
63: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:EFyC5Bp60
すべてのゲーム製作者のお手本になるようなゲームだと思う
抜くところ(重要じゃないところ)はしっかりと省き重要なところ(デジモンのグラ、相性、進化システム)はしっかりと作り込む
ストーリーもベタだがベタだからこそ奥行きがある(フロムゲーとかでよくあるチョメチョメ話はBAD)
これ監督やったやつマジで神だと思うわ
89: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:21YuF2AZ0
>>63
逆ワイルズじゃんw
64: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:EFyC5Bp60
ゲーム=楽しい
これを体現したゲーム
マジで全人類にやってほしい
66: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:WkihkB/G0
steamがここまで売れるようになってきたんだな
69: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:EFyC5Bp60
ハードモードでやってるからかも知れんけど敵も普通に強くておもろい
これからどんどん強くなっていくと思うと楽しみでしょうがないわ
71: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:EFyC5Bp60
ストーリーは現代で大戦争が起こり過去に戻ってそれを根本から発生させないって言う王道のSFストーリーなんだけどそれが故意じゃなくて偶々過去に飛ばされてしまったってのが深みを感じるんだよね
現代では誰か知らないけど面識がある(記憶がないのか?)みたいなのが実は過去に行ったことで過去面識がありましたみたいなさ
75: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:EFyC5Bp60
最近のゲームにありがちな全部暗くする、壮絶な過去が←こんなの無いから
人間そりゃ悲劇の1つ2つあるだろさ(ヒロインの母親と弟は死んでる)
でもそれをふみしてめて楽しく生きようとする人間の性みたいなのを出しててやっぱ人間なんだよなぁ~ってなるの良き
それが人生だって話なんだよな
この辺フロムゲーとは一線を画しておもろい
77: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:kSh8kt/x0
気になって買ってみたけどかなり面白い
ナイトレインに続いて今年の個人的一位二位を争う神ゲー枠だわ
ナイトレインはパブリッシングだけど何気にどっちもバンナムっていうね
79: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:EFyC5Bp60
>>77
ナイトレイン以上じゃね?
たった数時間でこの面白さだぞ?
しかも現代のオープンワールドだのリアルタイムアクションだのを真っ向から批判して(シーン制ワールド、ターン制バトル)これ
やっぱゲームの面白さの根源はアクションでもオープンワールドでもないんだよなぁって再認識した
86: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:EFyC5Bp60
ほんとこれ丁寧に作られてるなってのがわかるわマジで
今年のGOTY決定
93: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:ZoCA8Z450
デジモン前のゲームそんなにすごい勢いだったっけ?
94: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:sntTujA30
>>93
ペルソナ層がやってるように感じる
96: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:EFyC5Bp60
サイバースルゥースも正直中二病こじらせ過ぎて嫌いだったんだよな
今作はほんと丁度いいところいるんだよなぁ
SFではあるけどそこにデジタルワールドの要素を調和させてる
子供にとっても受け入れられやすい下地がちゃんと作られてある
こういうところ丁寧なんだよなぁやっぱ
97: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:EFyC5Bp60
大きなお友達だけでやってくのが多少キツくなってるからちゃんとこれからの子供たちにリーチしつつって戦略になってんだろうなぁ
やっぱこういうほうが健全だよなチョメチョメより遥かに
99: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:nf/J8oXt0
まさかのヒットかデジモン
いつものバンナムゲーなのに凄いな
100: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:EFyC5Bp60
>>99
作り込みがエグい
かといって素人ゲーマーがよく目につくマップとか人物のグラはまぁショボいからそうは見えないんだろうけども
デジモンのグラはやばいくらい優秀で作り込みエグい
あとUI、進化システム、ファーム、ストーリー
どこをとっても作り込みエグすぎる

引用元

コメント

  1. ますます「SteamとSwitch2だけでいい」が加速するな

  2. 96: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:EFyC5Bp60
    サイバースルゥースも正直中二病こじらせ過ぎて嫌いだったんだよな
    今作はほんと丁度いいところいるんだよなぁ
    SFではあるけどそこにデジタルワールドの要素を調和させてる
    子供にとっても受け入れられやすい下地がちゃんと作られてある
    こういうところ丁寧なんだよなぁやっぱ

    その子どもにまず手に取ってもらえそうにないんですが

    このコメントへの返信(1)
  3. 96: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:EFyC5Bp60
    サイバースルゥースも正直中二病こじらせ過ぎて嫌いだったんだよな
    今作はほんと丁度いいところいるんだよなぁ
    SFではあるけどそこにデジタルワールドの要素を調和させてる
    子供にとっても受け入れられやすい下地がちゃんと作られてある
    こういうところ丁寧なんだよなぁやっぱ

    97: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:EFyC5Bp60
    大きなお友達だけでやってくのが多少キツくなってるからちゃんとこれからの子供たちにリーチしつつって戦略になってんだろうなぁ
    やっぱこういうほうが健全だよなチョメチョメより遥かに

    昔のデジモンって客層は小、中学生がメインターゲットだったはずが、このゲームCERO Cだから小、中学生は遊べないんだよねぇ…。

  4. 1人で大げさに騒いでるやついて草

    このコメントへの返信(1)
  5. ※1271866
    取ってもらう以前に存在そのものが認知されてないと思うぞ

  6. ※1271873
    やけに称賛されてるなあと思ってID見たら
    全部一人が言ってるだけだったわ

    ストーリーに奥行きがある、とか作り込みが凄い、とかフワフワし過ぎて
    デジモンの面白さは全然分からなかったが
    コイツがフロムゲーが嫌いな事だけは良く伝わってきた

タイトルとURLをコピーしました