1: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:h355fFX10
プレイステーションは、2025年に米国で予定されていた「プレイステーション:ザ・コンサート」ツアーの残りの日程をひっそりとキャンセルした。
ヨーロッパの同様の中止に続き、2025年のプレイステーションコンサートは事実上全て中止
https://www.videogameschronicle.com/news/playstation-quietly-cancels-remaining-playstation-the-concert-2025-tour-dates-in-the-us/
PlayStationは、米国で開催されるPlayStation: The Concertイベントの2025年の残り日程をほぼすべてひっそりとキャンセルしたようだ。
PlayStation The Concert は、PlayStation の 30 年の歴史にわたる音楽をフィーチャーしたライブ ステージ ショーで、特に Gustavo Santaolalla (The Last of Us)、Joris De Man (Horizon)、Ilan Eshkeri ( Ghost of Tsushima )、Bear McCreary ( God of War ) などが作曲した音楽が含まれます。
このツアーは今年初めに英国でスタートし、ロンドンやグラスゴーを含む複数の都市で公演が行われた。
しかし、ツアーのヨーロッパ公演はトラブルに見舞われたようで、ポーランド、スウェーデン、ノルウェー、イタリアなどの国でいくつかのイベントがキャンセルされたと報じられ、ドイツとブダペストで予定されていた他のイベントは来夏まで延期された。
現在、ソーシャルメディアのユーザーらがアトランタ、クリーブランド、デトロイト、シャーロットなどで2025年に予定されていたイベントのキャンセル通知を受けたと報告したことを受け、 PlayStation : The Concertの米国公演のチケット購入者も同様に失望することになりそうだ。
チケットマスターによると、2025年に発表されていたニューヨーク、レディング、ワシントンDC、グランドラピッズ、ハンツビル、シカゴ、ボストン、フィラデルフィアの公演日程はすべてキャンセルされた。
2025年に予定されている残りの日程のうち、チケットマスターで非転売チケットが購入可能なのは、11月11日のニュージャージー州レッドバンクのイベントのみです。しかし、この記事の公開時点では、座席の大部分が未販売のままです。
2: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:9NClsKVC0
壁の民が消えた……!?
3: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:k+KnjRZf0
コンサートもボイコットかよ!
4: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:lSfxjIQx0
日本はそもそも予定ないのかよ
75: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:a3iaJlqg0
>>4
ソニーもソニーファンも日本も日本人も商売敵ではないらしい
しかし、SwitchやSwitch2のハードやソフトの売上には興味津々なんだと
5: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:q6IV5w1+0
今から1000枚づつ買おう
7: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:4sDhkth60
これもまた障壁
10: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:b2j42adc0
リアルイベントも客が来ねえ…
11: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:n85ZrLdx0
比較的近年ヒットしたニーアでも世界ツアーやってた気がするけどなんでプレイステーションが失敗するんだよ
25: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:gWKWXRRA0
>>11
会場のキャパとか身の丈に合ったものかどうかじゃないか
シャインポストで無理に武道館ライブやっても倒産するし
12: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:zxlRYjDL0
ロクなコンテンツもないのに何がコンサートだよ、アホかこいつら
14: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:wA8KdBOJ0
ソニーは根っからのファンが多いから売り切れたんだろ
16: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:16rfdkeC0
コンサートがコンコードしたのか?
18: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:r2AqjyDs0
プラチナチケット過ぎて中止か
19: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:/oZoS30s0
そんなのやる事すら知らなかった
23: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:vB576UKh0
イギリススターとか、さすがブリカスのPSw
売れなくても身内に配るかサクラぶちこめばいいのに、金融でくそ儲けてるんだろうし中止したほうがマイナスな気がするけど
海外ってそういう難しいんか?
42: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:a/RsB0tX0
>>23
ガラガラのコンサートの絵面報道されるほうが
ブランドとしてイメージ悪いやろ
まあ、王手飛車取りみたいな話やけどな
26: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:/7smuxo70
てかこいつらまじめに人気あると勘違いしてねえか?ほんとに無能しかいないんだな
29: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:xLEwJ17s0
任天堂や何ならスクエニやカプコンならブランドの音楽っての持ってるけどさ
PSになんか音楽ってあったか?
任天堂とは言わないまでもスクエニならFFDQの音楽が、カプコンならモンハンなりストなりがあるし
セガでもソニックとか往年のアーケードに外様のぷよぷよとかアトラスなんかも加えればそこそこ見栄えするラインナップにはなる
ソニーはゲームIPはそこそこ持ってるけど短命なゲームが多いせいか象徴的な音楽は思い浮かばない
36: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:QoCl1Aog0
>>29
結局サードありきだからなあ…
32: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:HWztKPuB0
ゲーム業界版Syamuさんの立ち位置でも狙ってんのか?
38: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:NXQqHzHYM
PS30年の歴史からって言いつつ、記事のタイトルってせいぜいここ10年くらいだし、タイトル言われても全然曲が思い浮かばない
60: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:s7wIpD5/0
44: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:N64O/32+0
近年の曲にあまりキャッチーなやつがねぇ
30年間の中に古い曲どれだけ入ってるかしらないけど、ワンダと巨像だけとかの方がまだ人集められそう
48: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:vB576UKh0
音楽で考えると、ほんとある時代までは
PSを牽引してきたのはスクエニだよなw
53: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:4sYiQV2J0
コンサート開催の障壁
54: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:mHCIb/S80
こういう時はテロ予告があったので延期しますっつーって時間稼ぐのがいいんよ
絵生主のリアルイベントとかこれやりまくってるよマジおすすめ
55: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:+5X4xgU70
本体→需要ありません
ソフト→需要ありません
VRをはじめとする周辺機器→需要ありません
音楽(かつてのソニーの主力)→需要ありません
このゴミなに???
56: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:dcgvcduM0
洋ゲーのAAAの音楽ってあんま印象に残らんよね
61: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:l50mHS0E0
あれれ~~~PSさんは任天堂よりも絶好調じゃないんですか~~~?
63: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:116FmtZp0
PSの曲で人気出るのはPS1か2前半の時代のしかないし
そこからファーストタイトルに絞るとかなり限られる
そんなんでコンサートと言われても知らん曲8割とかになりそう
それともサードの曲使いまくる予定だったとか?
65: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:paIduADL0
こんな情け無い中止ニュース初めて聞いた
66: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:/8RJc2Ik0
PSミニも売れなかったし、PSを思い出とか文化だと思ってる人がいないんだろうな。
70: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:s7wIpD5/0
>>66
ジムライアーの言う「化石みたいなゲーム遊べて嬉しいか?」ってのはPSに限っては正しかったのかもな
72: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:R6wQqGvO0
まあラスアスやホライゾンの曲聴きに行きたいかって言ったらねえ
73: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:ojz1pLP30
流石に草
77: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:/8RJc2Ik0
任天堂だと尺が足りなくてタイトル別にしろ!と言われてそうしてもまだ尺が足りなくなるのにね。
新参シリーズのスプラの音楽だけでも大満足イベントになるわ。
78: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:paIduADL0
コンサート?しるかうるせー!俺たちは任天堂叩きで忙しいんだよ!
こうですね
84: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:asfzvmSa0
PSの代表的な音楽なんて
初代PSの起動音ぐらいだろ
88: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:sEh2x5fk0
ソニーはゲームミュージックの印象薄いな、洋スタジオは特に
92: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:sOeSHzNE0
人の多い渋谷かどこかの試遊台も閑古鳥鳴いてたし、仕方ない
93: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:T/Ho+Eo80
ソニーファンが買わないからこうなる
95: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:BW4UymjA0
フォトリアルゲーってキャラも音楽も何もかも印象に残らないよな
98: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:+5X4xgU70
>>95
グラにこだわってるのにグラ自体も記憶に残らんからなw
ブレワイのOPのような「景観の感動」すらない
グラにこだわってんのにグラの記憶がないのは本当にカス
96: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:z+UO+8DFH
プレステのゲームの暗い曲ばっかだし
コンサートで金払って暗い気持ちになりたくねぇもん
97: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:k+KnjRZf0
あの古い起動音と辛気臭いプレイステーションというナレーション変えたほうが良いよ
引用元
コメント
「SIEのタイトルで」って言われるとねぇ
自前のゲーム軽視したツケ
ドラクエモンスターズとか、未だに音楽使いまわしばっかだしなぁ…………
起動音ぐらいなら覚えてる人多いんじゃね?
これがディズニーを超えるエンタメ複合企業の実力だ
ワイルドアームズ2の曲は大好きだけどまあ客は呼べんやろな
ソフトのコンサートならともかくプレステのコンサートって何?
起動音でも流すのか
任天堂ならゼルダとかポケモンとかオーケストラで聞いてみたいが
PSだと何があるのか想像もつかない、FFコンサートなら見たい気もするが
どれだけ虚無な数字を盛って「売れてる!人気がある!好調!」とか必死にほざいてもこういうところで実情がバレるんだよな
実ユーザーがいないんだからこういうイベント開いても人が集まらない(国内での体験会とか同様)
PSの人気の無さは国内だけでなく海外でも同じという証明だな
そしてあれだけ好調アピールしてマスメディアにヨイショさせても効果が全く無いって事の証明でもある
俺屍の曲はCD買うくらい好きだった
動画の再生数も回らない、イベントにもPOPUPストアにも客はこない
本当に客の顔が見えないんだが、引きこもりとか重篤な精神疾患抱えた人間相手だけで決算の数字が出るとも思えないし、本当にどういう事なんだよ?w
好評につき中止
文化的価値がないからこうなる
他社がみんなやってて好評なんだからウチがやっても好評に決まってる
…とでも思ったんだろうな
※1273562
壁の民って、シンプルに地頭が悪いんやなw
少し頭を使えばバカでも理由が判るレベルだけど、壁の民なら想定の斜め下な珍回答をするんやろうなぁw
そら、障壁30周年記念のポップアップストアにすら客が集まらないんだぞw
金が必要なコンサートなんかに壁の民達が来るワケが無いw
売れなかった理由は?
チケットが高過ぎたとか?そもそも人気がないだけ?