1: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:5W1ooCgt0
『Clair Obscur: Expedition 33』
全世界累計販売本数「500万本」突破!
これを受け、新たなロケーションや高難度ボスバトルなどを追加する無料アップデートを実施予定です。
ぜひ、楽しみにお待ちください!
※セガは国内向けの製造・販売を担当しています
#Expedition33
https://twitter.com/sega_official/status/1975909330697466001?s=46
11: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:3wYlJZGW0
>>1
いいからゲームやれよ糞ダサジジイ
いいからゲームやれよ糞ダサジジイ
2: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:lKpfjocf0
FF16超えたな
3: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:z+iw48zhd
豚のネガキャンが通用しなかったゲーム
4: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:fKTYW8Is0
FF完全に超えてて草www
5: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:yM6g6cno0
GOTYとっても違和感ない売上になったな
6: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:M8S3JvE90
任天堂ファンどーすんのこれ
9: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:4VvvqBs50
真のFF33
12: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:BwOug1o30
ゴミ和ゲーオワコンで草
13: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:dnGZT+OV0
ゲームパス込みだろ
17: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:z+iw48zhd
>>13
ゲーパス込みなら本なんて言わないだろ
ゲーパス込みなら本なんて言わないだろ
15: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:YpGfDrLk0
FF16 300万
FF7リバース 売り上げ非公表
どうすんのこいつらw
19: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:De0OI6X20
これはもう元気な頃のFFと同じレベルか?
20: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:/uqUTykB0
リメイク屋「こんなはずじゃなかった」
21: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:hyrSacYA0
どうせゲーパスだろ
24: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:z+iw48zhd
>>21
ゲーパスなら本なんて言わないだろ
ゲーパスなら本なんて言わないだろ
22: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:KrV3hRmL0
本当によく売れた
ただ売れた洋インディーの2作目は結構な確率で爆死するから次で決まる
ただ売れた洋インディーの2作目は結構な確率で爆死するから次で決まる
30: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:W57alFm20
>>22
爆死はない
期待外れが多いだけ
爆死はない
期待外れが多いだけ
23: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:4gw+1+cv0
FF16やFF7リバースは何万本?
25: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:GtVhTA2M0
Switch2に出してほしいゲーム第1位
27: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:FNCZ+Y/Z0
>>25
PCでやらないの?
でなきゃsteam deck
PCでやらないの?
でなきゃsteam deck
29: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:YinkTM9B0
ゲーパスDay1タイトルの人気凄いな
32: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:YpGfDrLk0
伝統的にインディーが売れない障壁は50万本
あとはPCだろうね
あとはPCだろうね
34: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:z+iw48zhd
Steamだけで430万本売れてる
https://app.sensortower.com/vgi/game/clair-obscur-expedition-33
https://app.sensortower.com/vgi/game/clair-obscur-expedition-33
37: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:8FijmLGN0
いうほど売れたか?
42: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:tT0pp0UOd
>>37
無名のインディーズタイトルが500万本って快挙だろ?
無名のインディーズタイトルが500万本って快挙だろ?
47: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:QLP8eLZP0
めっちゃ持ち上げられてたから1000万行ってるもんかと思ってたわ
48: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:8EaSh6OD0
ゲーパス合わせたら7、800万行ってるんじゃね
やっぱりGOTYだろ
やっぱりGOTYだろ
51: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:9jDfgf100
GOTYになったらまた日本連呼厨がわくのか
うんざり
うんざり
55: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:K4N1RSwY0
日本語ボイス対応はスイッチ2で先行発売しそう
73: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:f6sG4naS0
>>55
凄く任天堂がやりそうではあるがメーカーが承諾しないのでは
凄く任天堂がやりそうではあるがメーカーが承諾しないのでは
59: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:NO+mLLWR0
リバースとアレ越えられたか
65: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:i49/CeLr0
>※セガは国内向けの製造・販売を担当しています
この文言付ける時の理由知ってればゲーパスガーなんて喚かねぇんだよwww
この文言付ける時の理由知ってればゲーパスガーなんて喚かねぇんだよwww
70: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:jJGZ87gRr
もうGOTYだよ違うならびっくりするわ
72: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:BFLO3VMK0
聞いたか?吉田
お前のは長期で売っていくとか言ってたのに全然伸びてないけど
お前のは長期で売っていくとか言ってたのに全然伸びてないけど
74: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:YpGfDrLk0
日本語吹き替え入れてSwitch2
これやられたら優越感崩壊するぞ
これやられたら優越感崩壊するぞ
80: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:vKQXKqIz0
>>74
吹き替えてくれるなら全然それでもいいわ
吹き替えてくれるなら全然それでもいいわ
75: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:BbRcXTyPd
醜い任天堂ファン堂「33はステマ!任天堂は凄い!任天堂万歳!」
76: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:gpkoFqUm0
これもブヒッチハブwwwwww
79: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:8EaSh6OD0
バナンザさん大丈夫そ?
82: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:VTxhvVQG0
アレ越えてて草
84: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:tj55wTrH0
アレの誹謗中傷禁止
89: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:ZVyLggsXd
そもそもドラクエやFFなんて初期のRPGゲームクリエーターがウィザードリィとかが好きだったからコマンドRPGだったけど現代の社員はアクションとかの方が好きなんじゃないかな
仮にそうだとしてもドラクエFFは古臭い時代遅れのIPだからアクションにすると批判がくるからターン制のままにしておくべきだったよな
仮にそうだとしてもドラクエFFは古臭い時代遅れのIPだからアクションにすると批判がくるからターン制のままにしておくべきだったよな
90: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:50gYI2lE0
すごご
これは真のRPGですわ
これは真のRPGですわ
91: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:GybCYeMC0
コマンドRPG=すべてクソゲー
94: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:7gl2+6DR0
FF負けたやん
次はモンハンワイルズやな!
次はモンハンワイルズやな!
95: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:GybCYeMC0
日本じゃ誰もやってないクソゲーじゃ意味ないって
しかもコマンドRPGとかいう特大クソゲーじゃ
しかもコマンドRPGとかいう特大クソゲーじゃ
96: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:9CqJbcvP0
>>95
これはアクションゲームなんだが
これはアクションゲームなんだが
コメント
和ゲー叩き棒の印象しかない。
販売本数500万本突破という数字の割にそれこそちょいと前の日本では全く売れなかったバルダーズ・ゲート3以上に話題になってないような?
任天堂関係ないのに意味不明な理屈で任天堂連呼しているPSユーザー
このゲームをPSユーザーがどれだけ叩き棒にしていたかわかる
ゲームを買わない口ばかりのPSユーザーは恥をしれよ
なお、国内売上
良くも悪くもフランス映画そのままだった
なんでこれをJRPGの系統と言ってるのかわからない
セガはソニレの開発費をこっちで回収・・・は無理かあ。国内分だけだもんなあ・・・NGSのえちえちシスター衣装でもうちょっとアークスから巻き上げていいぞ。
ファンボーイはその前にこのゲームの内容を解説してくれよ
ヨーテイもそうだけどどういうゲームなのか見えてこないのが不自然過ぎる
売れてるゲームならこういう素晴らしいゲームなんだ!!って
ドヤ顔で解説する奴が増えるはずなのにそれが無い
ツシマはまだ重厚なストーリーだって聞こえてくるよ誉関連で
何故ヨーテイとかはそれが聞こえてこないんだ。
steamは第三者集計機関が実数の把握できないから数字盛り放題だからなぁ
このタイトル発売前に映画化が決まってたり和ゲーへの叩き棒になってたりと色々とキナ臭いから余計に信用できん
海外で何かしら無料配布でもやったんでしょ。某狩猟ワールドみたいにグラボの抱き合わせとかでさ