プレイ動画だけ見てレビューを書くエアプが問題に

ハード・業界
ハード・業界


1: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:dTDVz1810

プレイ動画だけを見てゲームレビューを書く!?ゲーマーに激震走る、はたしてそれは「ゲームレビュー」と呼べるのか
https://www.gamespark.jp/article/2025/10/07/158137.html

SNSの感想
・「エアプ」でもプレイ動画だけでゲームが語れる時代か。

・「プレイ動画」をまとめる文章媒体という概念があることは興味深い。

・視聴した「プレイ動画」によってゲームの「本来の解釈」がわかる……という見方もあるのか。

2: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:fWyDegn30
そんなことよりレビュー業者をどうにかしろ
3: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:5/7vO1310
任天堂ファンが毎日やってることやん
4: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:k7PrR2e/d
映像からしか信者を作れないソニーがこの誤魔化しをずっと求めていたからな
ゲームを今後も遊ぶ気がないし、Vtuberというアイドルの飯の種として踏み台になるのが理想形だった
5: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:fqWOskCI0
寧ろ視聴者側の方が客観的俯瞰的に見える分、プレイヤーより詳細なレビューが書けますが
視覚情報は完全にプレイヤーと同一なわけだし
9: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:oIKcsOCm0
配信見てつまんなかったらプレイしてもほとんど糞
13: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:4URwhtKw0
>>9
つまらないゲームは配信者の反応見ればまるわかりだからなw
12: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:k7PrR2e/d
ゲームが大嫌いなままゲーム板に30年居座って政治やアニメの話をする狂人だし
ゲーム娯楽が映像娯楽に変換される歪みをずっと理想にしていたわけだ
14: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:MbGsW0yL0

遊んでもないくせに
ナカイドとかの動画見てクソゲー認定してるくせゴミが増えた

スクエニのゲームなんて特にそう

15: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:sjsRKVyW0
Steamのレビューはなんだかんだで参考になる
18: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:4YNhLH4T0
レビュー動画(未プレイ)も増えてる
21: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:aPCmGHvJ0
大嫌いな任天堂のニンテンドーダイレクト観てネガキャンして
大好きなソニーのステプレは見ない人いるよね
30: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:NEeKk/2N0
それは配信者に対するレビューでしょ
32: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:LfvU2uPa0
PSソフトの感想を漁るとエアプ多すぎてビビる
動画勢という概念もあるみたいだし
38: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:DHmTWzFo0
“見るゲーム”とかいう糞コンテンツがyoutubeで何10万再生もされる時代だからなぁ
39: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:RjbQ+zhw0
岡山のブログなんかそうだよね
40: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:k7PrR2e/d
ソニー信者の多くは動画コンテンツ側から生まれ、ゲーム大嫌いのままゲーム知識人まで気取りにいく狂人
ゲームを梃子でも遊ばないくせに配信文化を利用して承認欲を満たそうとする人間が普通に多いのだ
41: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:3vp2RsOq0
問題ないと思うなら自分から動画で見ただけだけどって枕詞入れるか最悪エアプかどうか聞かれた時に反論せずにはい!エアプです!って正直に答えるべきじゃね?
45: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:4URwhtKw0
>>41
逆に実況者はゲームやってるのに初見とウソつくやつばかりだぞw
44: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:93ULwQ5r0

野球が趣味です
野球観戦が趣味です

この違いがわからない奴は日本語が理解できないと思うよ

47: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:TdtxJ+2q0
じゃあおまえらコンコード買ってんですか?っていうね
実際にプレイする前から死んでるんだよ
48: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:pX+l4Ac20
アマレビューでAmazonブチ切れさせたSONYGK
もうお家芸だよ
52: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:hmns6Zjh0
>>48
スクエニアンチなってるの任天堂ファン君なのに?
59: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:h8RoEHts0
星一徹とかのソニーファンってまだ活動してんのコメ欄で
60: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:XwPkOOSU0
動画勢は別に悪くないが遊びましたよ?って偽って語るのはやめて欲しいな
話してて違和感しかないし
62: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:9ZpZn6N5d
>>60
話噛み合わないからバレバレなのにな
67: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:9fA9q6LZ0
Amazonはいい加減購入者しかレビューできなくしろよ
69: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:3GWSefei0
この件とGKは何も関係無いが、過去起こった事が全部GKの仕業になるの草
記憶書き変わってるぞwwww
71: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:4URwhtKw0
>>69
GKはプレイ動画も見ないでレビュー書いてるから少し違うな
73: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Jv+vo2jo0
購入者しかレビューを書けないSteamを信じよう
77: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:zp9Src4N0
知ったかでネガキャンされたらたまったもんじゃねーなぁ
79: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:M6dt5YF90
wiiスポの動画なんか見てると思うけどゲームそのものが面白く見えるんじゃなくて実況者のリアクション等々が面白いだけだからな
まさに遊ばなきゃ面白さが分からないゲームの典型
81: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:pCVZoG5s0
他人のレビューだけ見てゲーム通を気取るソニーファンと同じじゃん
83: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:uCPGM3uH0
むらびととtomの前でも同じこと言えるかな
85: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:4URwhtKw0
>>83
そいつらは動画も見てないただのウソ吐きだろ
動画見て感想述べるならいいじゃん
87: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:2juuAFdT0
ゲーム板では当たり前
89: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:4URwhtKw0
だったらみんなコンコード遊んでんのかよって話だよなw
91: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:G5jOjzgi0
見て分かる事実だけを述べてるなら構わないけどね
ロードが長いとかムービーが多いとか数値化出来るものね
92: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:IXURjm6W0
体験版売ってきたとかもこの類?
96: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:fWyDegn30
なんかエアプレイのゴミレビューを堅気、一般ゲーマーの傾向のせいにしてるけど
それってほぼ業者やイデオロギー的な書き込みだろw
すりつけてんじゃねーよソニーファン
97: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:zp9Src4N0
ヨーテイも魚の焼き方ごときで燃やそうとするしなぁ
98: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:3vp2RsOq0
根本の話エアプが悪いんじゃなくて嘘つきが悪いんだよな
99: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:rcvmOa480
>>98
エアプって言葉が既に少なからず嘘つきニュアンス内包してるからそれはどうだろ
100: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:4URwhtKw0
書いてあることが全部本当ならプレイしてるかしてないかなんて問題ではないからなw

引用元

コメント

  1. プレイ動画すら見ないドラクエ9のアマゾンレビュー

  2. 21: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:aPCmGHvJ0
    大嫌いな任天堂のニンテンドーダイレクト観てネガキャンして
    大好きなソニーのステプレは見ない人いるよね

    ステプレは見てもつまらないからな
    別にPSを擁護するわけではないが龍が如くとかツシマには
    特定のファンが存在するしその人達の中での評価は高い
    問題はPS5そのものが日陰にいるから評価されにくいって事だよ
    PS5がガンガンCMを打って少しでも売れたりファンがいたりする
    ゲームを猛烈にプッシュすれば少しは違う結果になったかもしれない
    でもそれはSIEにやる気が感じられないから不可能なんだわ
    CMですらゲームの内容には触れないからな。

  3. むらびととかな

    発売してすぐに任天堂のネガレビュー書く奴らに言ってやれ

  4. 5: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:fqWOskCI0
    寧ろ視聴者側の方が客観的俯瞰的に見える分、プレイヤーより詳細なレビューが書けますが
    視覚情報は完全にプレイヤーと同一なわけだし

    いつからゲームは映像作品になったんだ
    操作感とか全くわからんぞ

  5. 実際に遊んでる筈なのにエアプと大差ないレベルのレビューや企業に渡された原稿通りの記事しか書けないメディアやYouTuberが跋扈してるし、まずそいつらをどうにかしないと解決しないだろ

  6. これは凄く分かる
    最近新ソニをプレイ動画見てさも名作みたいに語ってリメイク望む声が多いけどマジで苦行だぞあれは
    ソニック信者でヒロズ&シャドゲ全クリ(これも苦行だったけど)した俺が新ソニ遊ぶために箱丸買ってact1の高速パートで余の酷さに枕に顔埋めてジタバタしたレベル
    処理落ちとロードがマシな箱丸でこれだからPS3版は目も当てられんだろう

  7. そんなの少し読めば分かるだろw
    どんだけ他人のレビュー信じてんだよwww

    まぁでも Switch2 のソフトは、1本1本高額だからなw 今後、貧困層は観るだけになるだろうなwww 哀れ。

    このコメントへの返信(1)
  8. ※1275200
    いや君たち前からそうじゃない

  9. 3: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:5/7vO1310
    任天堂ファンが毎日やってることやん

    言われて悔しかったシリーズ

  10. あほくさw

  11. 「トレンド語りたいけど時間と金は出したくない」
    みたいな何が楽しいのか分からん層は割といるのよ
    まあ静止画だけ見てクオリティ語る連中と大差無いわ
    作品プレイしてないくせにバズり目的のイナゴ絵師も嫌い

  12. 73: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Jv+vo2jo0
    購入者しかレビューを書けないSteamを信じよう

    都合がいい時は持ち出して、気に入らない評価は闇の組織とか言い出すんだからもはや無敵よ

    ゲームも買わない、評価すら他人を当てにしてんの今の時代の他責思考を最高に表現してるわ
    それもたかがゲームなのがいかにも過ぎて更にキツい

  13. 14: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:MbGsW0yL0
    遊んでもないくせに
    ナカイドとかの動画見てクソゲー認定してるくせゴミが増えた
    スクエニのゲームなんて特にそう

    久々に聞いたわ。ナカイド。
    YouTubeに表示されないなぁ、と思ったらブロックしてたわw

タイトルとURLをコピーしました