【朗報】NHK「ソニーのゲーム事業の売上は4兆円。今やソニーの稼ぎ頭になっている」

ハード・業界
ハード・業界


1: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:x5rDCN4V0
ソースは今日のプロジェクトX

2: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:AozRhnK90
言うだけならただ
しかも年間なのか累計なのかもわからん
3: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:woz+BNYn0
ただし利益には絶対に触れてはいけない
4: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:/EfPCK1c0
利益1%の稼ぎ頭は草
20: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:WD/Q9UeZ0
>>4
昨年度のゲーム部門の営業利益率は8.9%みたいだけど、1%のソースって何?
5: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:IPgWOIyE0
豚がまた現実逃避してる
8: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:zP5OMsRr0
PSシリーズ6億台
Switchシリーズは?
18: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:VGi+xl9J0
>>8
switchに限定してて草
14: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:wMY4oiqu0

「初代PSでゲーム業界の覇権を取り、それから31年……変わらずにビデオゲーム業界の最先端を常に走る王者SIEとプレイステーション
2004年発売のプレイステーションポータブル、2011年発売のプレイステーションヴィータではそれまで任天堂の独壇場であった携帯ゲーム機市場までも制覇した」

とかは言わなかったのか?

16: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:v6oHiBcg0
犬HK
中韓ガチャで日本の銭が海外に流れてるし
馬鹿製造機になってる
27: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:YirVrBjT0
>>16
国産ガチャに突っ込んでる方が馬鹿なんだが?
ガチャの仕様がボッタクリ過ぎてな。
中国の人気ゲームはガチャの仕様もまとも。
17: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:VP7Yq+lC0
家電量販店に例えるとSONYがヤマダ電機で任天堂がヨドバシカメラnかな。
22: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:vHBM8M3L0
もしソニーがコンコードみたいなゲームの開発だけでなく鬼滅の刃やちいかわみたいな日本のIPのゲーム化にも支援していれば今の印象は全然違ったんだけどな
32: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:5Lu4y9hj0
ウリアゲガー
実際はクソデカスマホだからいつ消えてもおかしくない
38: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:YirVrBjT0
>>32
クソデカスマホガー!障壁ガー!
なお、現実はスイッチ1、2だけハブってるゲームがわりとある模様。
33: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:ssnwhumc0
儲け過ぎだね、なんで本体値下げしないの?
セールしないと売れないのに…
34: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:p/fJRdfp0
でも実際には大成功で、過去で最も稼いでいるんだよな
哀れやな、ガラパゴス任天堂ファン
43: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:4Ik7lICo0
決算を別で計上なんてできるわけないのに米国は別なんだー!は草
ソニーは脱税してんのか?
92: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:oYhKIv0J0
>>43
コンコードのマイナスは決算の何処に記載されてるの?
45: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:4Ik7lICo0
SIE本社の登記は日本
当然全ての売上を明記しないと脱税になりますw
75: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:nvNm9QY40
>>45
本社はアメリカだろボケ
一人でブツブツ間違ったことほざいてて虚しくならねえかオイ
SIE単独はフリプ含まねえ数字だろ?
で、利益がこれなんだから元々がショボいんだよ
47: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:4Ik7lICo0

障壁ハードの悲惨な現状

・『Gran Turismo 7』→公式がライブサービス一覧から削除、無かったことに

・『Helldivers 2』→成功後にPSNアカウント連携でコミュニティから猛反発、同接が97%下がる

・『The Last of Us Online』→開発中止、レイオフ

・『God of War Online』→開発中止、レイオフ

・『Spider-Verse』→開発中止、レイオフ

・『Twisted Metal』→開発中止、大規模レイオフ

・『Matter』→開発中止、大規模レイオフ

・『Destiny』スピンオフ→開発中止、大規模レイオフ

・Bend Studio新作→開発中止、レイオフ

・Bluepoint Games新作→開発中止、レイオフ

・London Studios新作→開発中止、スタジオ閉鎖

・Deviation Games新作→開発中止、スタジオ閉鎖

・『Concord』→2週間でサ終、スタジオ閉鎖、推定600億円の損失

・『Horizon Online』→開発中止の噂

残った2本
・Fairgames$
デビュートレーラーがGood数4200に対し、Bad数53000という記録的な数字を叩き出す

・Marathon
Xboxマルチ
ゲームデザインの盗作が判明して謝罪

利益任天堂の1/5しか無いからゲーム開発費も出せなくなってるの草

49: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:UGvSCukR0

1. 日本法人:株式会社ソニー・インタラクティブエンタテインメント(SIE Inc. / SIE 日本法人)

法人番号:3010401087161

本店所在地(登記上):東京都港区港南1丁目7番1号

所在地の郵便番号:108-0075

旧住所・支社等:支社や別事業所として、東京都港区港南1丁目6-27(SSJ品川ビル)なども登録事業所として告知されている例あり。

設立・社名変更:
– もともとは「株式会社ソニー・コンピュータエンタテインメント(SCE)」として設立されていたが、2016年4月1日付で社名を「株式会社ソニー・インタラクティブエンタテインメント」に変更。
– 資本金は、新社名移行時点で1億円と公表されていた。

2. 米国法人:Sony Interactive Entertainment LLC(SIE LLC)

登記法人の所在地(本社住所/登録住所):
– 2207 Bridgepointe Pkwy, San Mateo, California, 94404, United States
– 一部文書(例えば著作権侵害通知関連)でもこの住所が指定されている。
– Dun & Bradstreet ディレクトリにも “2207 Bridgepointe Pkwy San Mateo, CA 94404-5060” と記載。

補足的な登録拠点情報:
– “Sony Interactive Entertainment LLC” 名義で “BBB Business Profile” でも同所住所が掲載。
– なお、他の業界ディレクトリではフォスターシティ(Foster City, CA)との表記が混在する例も見られますが、公式サイト・主要文書ではサンマテオ住所が本社住所として明示されている。

51: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:4Ik7lICo0
本社機能をアメリカにと言ってるだけ、本社の登記は日本です
当然全ての経営判断は日本のCEOがやります(十時→西野)
アメリカではないw
52: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:p/fJRdfp0
知能が低いうえに厚顔無恥
そのうえ、完全に負けてるし
任天堂ファンって生きてる意味あるの
54: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:4Ik7lICo0

障壁ハードの悲惨な現状

・『Gran Turismo 7』→公式がライブサービス一覧から削除、無かったことに

・『Helldivers 2』→成功後にPSNアカウント連携でコミュニティから猛反発、同接が97%下がる

・『The Last of Us Online』→開発中止、レイオフ

・『God of War Online』→開発中止、レイオフ

・『Spider-Verse』→開発中止、レイオフ

・『Twisted Metal』→開発中止、大規模レイオフ

・『Matter』→開発中止、大規模レイオフ

・『Destiny』スピンオフ→開発中止、大規模レイオフ

・Bend Studio新作→開発中止、レイオフ

・Bluepoint Games新作→開発中止、レイオフ

・London Studios新作→開発中止、スタジオ閉鎖

・Deviation Games新作→開発中止、スタジオ閉鎖

・『Concord』→2週間でサ終、スタジオ閉鎖、推定600億円の損失

・『Horizon Online』→開発中止の噂

残った2本
・Fairgames$
デビュートレーラーがGood数4200に対し、Bad数53000という記録的な数字を叩き出す

・Marathon
Xboxマルチ
ゲームデザインの盗作が判明して謝罪

十時の一存でアメリカの開発者も全て切られます
そもそも本社機能なんてありませ~んw

57: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:xClYLzng0
本社カリフォルニアやん
58: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:DALZijpx0

G&NSで4兆7千億なのに
アメリカが2兆4千億、日本が1兆7千億とかおかしいと思わないのかよ
EUではほとんど売れてないことがバラされてんぞw

さらにシェア1割に満たない日本の売り上げが1/3超えてるのもおかしいしな

59: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:m4V/zpdq0
地域で売れた金が地域法人に算入されてると本気で思ってそうな奴出てきて草
61: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:n7z8ej0p0

>>59
これってSIELLCガー米国法人ガーを全員殴りつける暴言だよな

詳しく話して?

62: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:AiKDU0OT0
なおほとんどがフリプと中華ソシャゲ課金という事実
63: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:BVD8ltjU0
ナムコが元気なくなっちゃったのががっかり
あの当時すごかったのにな
67: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:hS2GWmFs0
任天堂ファン君さあ、大手メーカーの開発中止タイトルなんて多いのが当たり前だぞ?
製品化に至った企画が1/3未満とか当たり前の業界。
列挙したら任天堂だって判明してるだけで相当あるぞ。
まあソニー叩きのネタばかり宿便の如く蓄積さてる任天堂ファン君には新鮮で斬新だったかw
68: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:7USe9Ajm0
儲かってるならソニーファンくんが買わなくても問題なくて良かったじゃん
71: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:ed8iLHW00
Sonyは腐っても企業なんだから生き残るための最善策をとって当然
いまMSも似たような状況だけどそれに対する恨み節ばかりになった
それらが示す通り、任天堂王国が再び現れたことを意味する
72: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:lbiGjSRL0
ホームレス予備軍のPS信者の将来が心配
来年から本格的に大恐慌に突入するのに…
73: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:WfEUYQT5M
金の面ではな
でも危ういビジネスであることは違いないぞ
74: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:hgEaM21M0
こっからPSが落ちぶれることが想像できない
全ゲーマーを味方につけ、売上利益性能で任天堂を倒した
まさに剛拳 ラオウの拳
78: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:mDN1IeP70
今まで親のスネかじりながら生きてたヤツが見放されて
自分の臓器売って生き延びてるようなのが長生きできると思う?
79: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:EoHeDOpP0
例によって出した数字がG&N部門
SIE単独だと半減する
84: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:wDMuow5e0
言い返せない任天堂ファンってゴミやんね
85: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:xLaLhPfI0
効いてて草
90: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:nPrQV4A7M
売り上げも利益も圧倒的に負けて、まだ続けるの
もう諦めたらいいのにキーカー堂はさ
94: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:GzHL3yjo0
ソニーというかPS事業は弄りすぎておかしくなってるんじゃね?
95: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:0fy/ufGr0
グレーゾーンだからとやりたい放題してるからな
97: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:bEdyW7hY0
売り上げが多くても納税額が断トツで少ないソニーさん
どうなってるんですかね

引用元

コメント

  1. 34: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:p/fJRdfp0
    でも実際には大成功で、過去で最も稼いでいるんだよな
    哀れやな、ガラパゴス任天堂ファン

    最も輝いている→ソフトが売れず本体が売れているが何故か
    アクティブユーザーが少なく本体がゲームプレイに用いられていないのでは
    ないかと言う疑惑が生まれる ソフトが売れないのでサードからは非難轟々
    コンコードの大失敗を経ても何故か全く変わらない謎の決算
    本社からやってきた十時が『決算に致命的な部分がある』と明言する

    これで輝いているは無理があるわ
    しかも本体が売れててウハウハってソフトが売れない時点で
    『ゲーム業界の覇者』とはとても言えない状況じゃん
    市場を取れているとは言い難いんだから。

  2. その数字が本当なら盟友カプコン様から壁扱いされんての

  3. 43: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:4Ik7lICo0
    決算を別で計上なんてできるわけないのに米国は別なんだー!は草
    ソニーは脱税してんのか?

    SCEが潰れた後SIEでアメリカ本社になった時、当時もそういう税逃れで移籍したんじゃないか?って噂になったな

  4. 67: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:hS2GWmFs0
    任天堂ファン君さあ、大手メーカーの開発中止タイトルなんて多いのが当たり前だぞ?
    製品化に至った企画が1/3未満とか当たり前の業界。
    列挙したら任天堂だって判明してるだけで相当あるぞ。
    まあソニー叩きのネタばかり宿便の如く蓄積さてる任天堂ファン君には新鮮で斬新だったかw

    それで販売されたソフトが即サ終で何で利益出てるの?

  5. サードがどんどん逃げてますけど笑

    このコメントへの返信(1)
  6. ※1277207
    ファーストもPCに逃げてるからセーフ()

  7. 現実逃避で過去に縋るのはいいけど、一方的に任天堂を悪役に仕立てるのはまあいい迷惑やで

  8. たまたま見た一般人「ソニーのゲームってなんだ?」

  9. 本スレでも触れられてるのに壁の民は何時もスルーするけど、利益が出てて大儲けしてる筈の事業で何故か色々とネガティブな整理を始めてる時点で違和感に気付けよw
    まぁ、こういうおめでたいのが居るから、特殊詐欺とか横行するんやろうなぁ

  10. SIE「ゲーム事業はSonyの稼ぎ頭です(^^)」
    NHK「ほな、そう編集しときます」

    これが現実

  11. SIEの利益は悲惨だけどな

  12. もしも久夛良木さんが変な野望を抱かずにいたらずっとソニーの天下だったのかね?

    それともそんな野望が無くてもどこかでボロが出始めるのか

    このコメントへの返信(1)
  13. ※1277235
    あいつが変な野望を抱かなかったらそもそもPS自体が生まれてない
    PS・・っていうかそのきっかけとなった任天堂との企画自体あいつの下らない野心から始まったことだし

  14. コストコとかの大手小売から撤退し始めてるどっかのゴミBOXとは大違いやな

  15. 日本で売れてなきゃ自分達が遊べるゲームが少なくなっていったり、switch2マルチのゲームが多くなっていくのだけど、その辺考えて無さそうなのがな
    車と同じで地域性あるの分かってない

    このコメントへの返信(1)
  16. ※1277252
    と言ってもユーザーが欲しいのはゲームであって、特定ハードに殉じる必要はないからな

  17. 43: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:4Ik7lICo0
    決算を別で計上なんてできるわけないのに米国は別なんだー!は草
    ソニーは脱税してんのか?

    97: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:bEdyW7hY0
    売り上げが多くても納税額が断トツで少ないソニーさん
    どうなってるんですかね

    なんでそんな爆儲け企業様が納税額で任天堂にボロ負けなんですか???

    このコメントへの返信(1)
  18. ※1277257
    まさかの納税額でマウントとってて草
    節税してるからだろ?頭悪いの?

タイトルとURLをコピーしました