【悲報】ゲーミングPCの売上、急激に悪化、ストレージの値上げが原因か

ハード・業界
ハード・業界


1: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:FTOCgLho0

中国国内のグラボの販売ペースが2025年10月13日あたりから急激に落ち込んでいます。オンライン市場でもオフライン市場でも約50%ほど減少しています。中国で人気のGeForce RTX 5060でさえ販売ペースが鈍化しています。

販売ペース鈍化の背景はストレージ製品に起因しています。ストレージ製品の値上がりにより、自作PC市場全体が一気に冷え込んでいます。

中国では1TB SSDが約100人民元(日本円にして約2,100円)値上がりしました。また、メモリも急騰しており、人気の16GBメモリが約200人民元(約4,200円)値上がりしました。これらの急な値上がりは消費者の購買意欲に悪影響を与えています。
https://www.nichepcgamer.com/archives/graphics-card-sales-pace-has-significantly-worsened-in-china.html

45: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:7kt85M3K0
>>1
こんなブログレベルのものがソースになったり
バカッター(X)の識者(素人)がソースになってるこの板は本格的にやばいな
2: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:9fRbSy1D0
どーすんのこれ
3: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:9fRbSy1D0
ガチでヤバい
4: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:NN2GuTu80
でも規制がどうにかならない限り中国でCSが主流になるのは難しい
5: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:9fRbSy1D0
うぁぁぁぁぁ
7: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:JSWPBEiL0
PS6箱の次世代さん…
8: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:yx9nq9tL0
どーすんのこれ
9: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Y/8YRXjd0
時期が悪いおじさん、永遠に時期を逃す
12: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:yx9nq9tL0
>>9
今年の夏買えなかったつはほんまこれ
B650が消えてきてるし本格的に安くで組める構成が限られてきてる
10: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:zKB5FJGL0
大激減で草
やはり低容量ゲームこそ正義か…
15: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:X1iiYQ4S0
PS6も買えないし次世代箱も買えない
Switch2が値上げしたら日本のゲーム市場は終わりだよ
16: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:1fci8CHR0
有識者PC値上がります
オワタ
https://youtube.com/shorts/hEnkKtjDrSg?si=QzLcvz4ZhL7qJ3tA
17: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:XPHINhKv0
今は時期が悪い
18: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:y4GkvimP0
横流ししてたのがバレたんでしょ
23: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:a0URzc7g0
最近のPCのストレージはSDDがメインになったせいか1T以下が主流だね
少し前まではHDDで2T以上が普通だったのに、外部ストレージ前提なのか
24: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:PnFHo+vh0
AI多様の中国だからモロに影響でてる
27: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:PiQHemVQ0
マイニングの次はAI
結局、買いたい時にさっさと買うのが正解
29: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:++g65zwn0
ゲームはスペック競争終わったからな
後は最低スペックが上がっていくだけ
31: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:WYTGLX8H0
1TBじゃOS用で使い捨てなんだからなんでもよくね
32: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:O7kE+phB0
それくらいの値上げで急激に悪化なの?
38: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:JbrQjLCV0
>>32
日本以上に景気が悪いんだろ
33: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:gTgu3hAK0
中国の話かよ
35: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:LtZzAy7I0
ゲーミングPCはブルーオーシャンとかいってるアホMS…
37: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:xobvSyVZ0
今5090だけど次は9070XTレベルの買うは
長時間プレイが精神的によろしくない
39: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:uh8w6jxR0
>>37
高いうちに売っちゃえば?
41: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:XZjHXN1T0
DDR5もintelも値上がるよ
42: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:eS9auK4J0
こんな時期にメモリ半分死にかけて32GBになったのがわりと痛い
流石に今さら新しくDDR4買い足すのも躊躇するがどうしたもんか
43: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:6yHVxKji0

2024年度は4年ぶりに増加、2025年度は過去最高に
「2024年度通期 国内パソコン出荷台数調査」
2025年05月30日
■2024年度の国内パソコン出荷台数は1353.9万台(前年度比25.4%増)
■2024年度の国内パソコン出荷金額は1兆6512億円(同32.9%増)
■2025年度はOS更新とGIGAスクール端末需要で過去最高の1743.2万台を見込む

出荷金額は1兆6512億円(前年度比32.9%増)となった。平均出荷単価は12万1956円で、2023年度の11万5040円と比べ6916円の大幅な上昇となった。出荷単金は2020年度以降4年連続での上昇となった

44: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:/yEQTahW0
PS5しか勝たん!笑
50: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:B2GRI/2Q0
中国は理由が全然違うだろw
51: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:+5EwC0//0
任天堂ファンはSDexpressだけ値上がらないと思ったの?
馬鹿じゃね
63: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:0Gsd5U4Q0
今の中国は景気が…
64: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:ujKgag6Y0
>>63
それでも全然日本よりはいいよ
68: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:EuBqzNmX0
中国の一人当たりのgdp日本の3分の1で人口11倍なんだよ
余裕で日本まけてるやん
72: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:O+mSntmL0
>>68
中華は貧富の差が激しいからなぁ
貧しい田舎だといまだにトイレすらないし
日本も最近は貧富の差が目立つようになってきたけどトイレがないなんてことは無いからな
69: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:96I0zRZ80
これ何気に嬉しいニュースなのよ
使ってるゲーミングPCの寿命がだいぶ伸びるからな
71: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:EVft2z7Q0
頭打ちやね
75: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:8VvTZSdm0
タイが沈んでHDDがたかくなってマイニングのせいでグラボが高くなって
今度はAIのせいでストレージが高くなるのか
76: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:5Z5fBNiw0
去年の夏頃は散々持ち上げてたのに
78: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:vDUwobJl0
アメリカの輸出規制と中国自身のnvidia禁止令が上手くかみ合ったんだな()
79: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:V41NxtqP0
直面する問題はマイニングと同質だからな
80: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:m4gJM3LX0
昨年4060ti載ったBTO買って特に困っていない
しばらく買い替えはないだろうな
82: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:WgB8q1rZ0
インフレと超円安や
インフレと超円安が悪いんや
85: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:zN2IAkwZ0
今はゲームオンリーでも大人しくPCにしとけ
今年の話題作なんてどれもPCオンリーだったろ
86: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:9Tyvevpu0
>>85
具体的に何のソフト?

引用元

コメント

タイトルとURLをコピーしました