ゲーフリ「不満を漏らすごく一部のユーザーの声は拾い上げなくても売り上げには直結しない」

ハード・業界
ハード・業界


1: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:HvP8seid0
どうすんのこれ

4: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:4b/y5C4a0
買わないやつほど文句言うからな
6: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:xTpA/VhQ0
拾い上げた声を活かす技術がない
7: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:V5koBFYR0
>>6
正解
8: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:tJ4b1k3b0
でも実際そう
迷惑メールってワイら読まんやん
せやから悪口いうなら最後に書くことにした
15: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:4vR2tMS40
>>8
なお寄せられた意見の仕訳の現場では不満か賞賛かどちらか一方でないやつは捨てていいと言われる事が多い
9: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:lhVPjJ8M0
まあ活かせない物見てもしょうがないやろ
11: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:J8AutsrC0
不満じゃなくて批判だろ
ポケモンは珍しく真っ当な批判が多いゲーム
ダイパリメイクだってファンメイドの方がクオリティ高い始末
普通に考えてプロが作ったゲームが素人に負けるとか考えられない
12: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Jo4lOusS0
まあポリコレは無視して良い
13: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:cnwrX+n30
これがホントならユーザーってことは購入してる客だから言っちゃだめだろ
5chで買いもせず画像や動画でごちゃごちゃ言うしかない奴らは無視していいけど
14: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:lhVPjJ8M0

>>13
力が足りず出来ない事を何でやらないんだって言われても歯痒いだけだろ?

だったら見ない方が精神衛生いいからしゃーない

18: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:T0S0Pepd0
そんな暇あったら新作早く作った方がまともなファンが喜ぶ
19: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:pOByqC8H0
AI「ごく一部の人が正鵠を射ているのはよくあること
21: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:oIj3/1rb0
hgss作ってた頃の社員ほとんどいなくなってそう
22: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:MGwWl7la0
ZAやってるけどバトル中にトレーナー動かす必要あるのかこれ
普通にポケモン操作させてくれないかな
23: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:+wVtJl4Y0
ポリコレは売り上げに直結しとるんか?
24: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:ElL64t8R0
じゃあ昼夜切り替えのカットインのせいでバトル中断されて相手のHP全回復してるのも一部のバカが騒いでるだけなんか
25: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:2K53QYO90
言うて今回のは正規ユーザーからも不評多いんやがそれはええんか
26: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:KmIsW8Yh0
どうやってごく一部かを判断するかが重要
27: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:3yUlNoMj0
>>26
殿様商売のゲーフリは不満の全てをごく一部と騙ってそう
28: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:wZQcqAghM
飲食とかでも無作為のアンケートはまるで効果ないって言われてるな
会員とか対象でやると効果あったりするけど
29: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:UgkDL0So0
自分の言いがかりを的を射てると思ってそう
30: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:kCXq3Pk30
ゲームなんてガキ向けに作ってんだしガキのフリして遊ぶのが「マナー」なんだよね
31: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:mA6SQ6DI0
こんなメーカーに金落とすほうが悪いわな
ワイは技術的進歩が実感できるとこに払うわ
32: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:0yUu+UXD0
親御さんビックリ対策定期
33: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:K9SVVTOW0
ポリコレガー!の人はガン無視で正解だったね
35: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Fe92YGJs0
言うて毎回毎回おんなじ戦闘システムや世界観ではね…w
モンハンってご存知ない?
それとも少しでも変わったら脳みそが受け入れられないASDの傾向があるお方なのかな?
36: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:L1Alk0MN0
なおお前らの声を真面目に拾い上げてそれらを集めて作ったのがモンハンワイルズ
42: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:2PsFTmpx0
>>36
正直ワイルズの方がまだなんか良いものを作りたいという気概は感じる
38: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:2PsFTmpx0
今はまだブランドで買ってもらえてるけど真面目にそろそろパルワに負けるぞ?
51: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:IROZbX4u0
>>38
ゲームとしてのパルワとの土俵は実はまったく違うと思うわ
ポケモンが1番偉かった(過去形)のはゲームシリーズを定期的にだしてる部分やと思う
だからコンテンツとして世代が途絶えることがなかった(過去形)
コンスタントに出すのが大切なポケモンにパルワみたいなクオリティは無理やと思うしパルワはポケモンみたいなコンスタントなシリーズ展開はできないと思う
のにパルワに対抗意識燃やして訴訟して近年はシリーズ展開のスピードも鈍化させてるポケモンはアホやわ
39: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:iOYIstKk0
なお初週売上は580万本
負けとは一体
47: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:wZQcqAghM
>>39
ダイパもそれくらい売れたからね
アルセウスより落ちてるのは問題では
40: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:plN4bHui0
世の中には批判以外は社員の戯言とか本気で思い込んでるアレなひとも居るからなあ
そういう奴の言い分はすぐ二転三転するけど
41: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:IROZbX4u0
ffなんかがそうやけど評判悪いけどその評判悪い部分を気に入っていたり気にしてなかったりする現存ファンもいるから
急に路線切り替えるとそっちのファンが離れてコンテンツの売上はむしろ下がるんよな
難しい話やと思うわ
44: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:82nlsQ3E0
すまん、ブランド品に文句言う底辺はポケモンに近付かないでくれるか?
ブランド価値が下がる
55: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:9Y1OHyGu0
オーダイルがネタ枠になるとはな
シンプルに厳つい怪獣になると思ってたわ
56: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:g0VX4O9g0
ぶっちゃけ今のポケモンに昔ほどの魅力はもう無いと思う

引用元

コメント

  1. 42: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:2PsFTmpx0
    >>36
    正直ワイルズの方がまだなんか良いものを作りたいという気概は感じる

    あったら毎回アプデでゲームクラッシュバグ出さねーよw

    このコメントへの返信(2)
  2. ※1287130
    どっちのメガネも自分が気持ちよくなりたいだけなんだよなぁ

  3. 妄想上のゲーフリの発言で発狂するとか、もう社会復帰は不可能だな

    このコメントへの返信(1)
  4. また言ってもないことを捏造してる…
    幻聴は病気だからはやめに病院行った方いいよ

  5. 39: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:iOYIstKk0
    なお初週売上は580万本
    負けとは一体

    47: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:wZQcqAghM
    >>39
    ダイパもそれくらい売れたからね
    アルセウスより落ちてるのは問題では

    FF7R2・MHW・デススト2・ヨーテイ等々のシリーズもの全般の売上本数が落ちまくってるPS5について一言どうぞ

  6. 42: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:2PsFTmpx0
    >>36
    正直ワイルズの方がまだなんか良いものを作りたいという気概は感じる

    簡悔地獄、サイレンナーフ、ナーフ批判されたらバグ扱いにして戻す、バグだらけでも謝らない
    お前にとってはユーザーを馬鹿にする行為=いいものを作りたい気概みたいだけど任天堂がそれと真逆っていうのは激しい同意するわw

  7. ZAはアルセウスの142万本を超えて148万本だったはずだが?
    アルセウスより落ちてるってどこ情報だよ

    このコメントへの返信(2)
  8. 発売すらしてないビーストは絶賛してるくせに

  9. もうこういう妄想でしかイキれないんだろうなぁ、どんだけ売上でダメージ食らったんだろ

  10. 31: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:mA6SQ6DI0
    こんなメーカーに金落とすほうが悪いわな
    ワイは技術的進歩が実感できるとこに払うわ

    技術的進歩が実感出来るゲームとは何だ?
    技術の粗を隠す為に画面を暗くしたFF16か?
    デバッグすらまともに出来ずバグ祭という大恥を晒したFF15か?
    クラッシュ祭で売り上げが急失速したモンハンワイルズか?
    歴史に残る最強最悪の大爆死を遂げた『PSの未来』コンコードか?
    ファンボーイは目も耳も不自由だから現実を見る事が出来ないんだよな。

  11. 31: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:mA6SQ6DI0
    こんなメーカーに金落とすほうが悪いわな
    ワイは技術的進歩が実感できるとこに払うわ

    壁の民は買わない理由作りが好きやねぇw
    こんなのに媚びてるんだもの、PSや恩義サードが破綻する訳だわ

    このコメントへの返信(1)
  12. ※1287149
    んで実際その技術進歩が実感できてるゲームを買ってるのかよな
    まぁ買ってないんだろうけど

  13. ポケモンみたいなクリスマスプレゼント需要の高いゲームで10月発売と1月発売を単純に比較するのってわざとやってるのか本物のアホなのかどっちなんだ?

  14. 42: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:2PsFTmpx0
    >>36
    正直ワイルズの方がまだなんか良いものを作りたいという気概は感じる

    流石ホイルー頭のおかしさで撮り鉄と並んでファンボーイに対抗出来る勢力だと認められてるのは伊達じゃないな

  15. そりゃユーザーじゃないからね
    本当に不満だらけならFFやモンハンみたいに売上落ちるからな
    んでいつポケモンは次回作に響くの?

  16. 好みの範疇で片付けられる事と真っ当な批判の違いがわからない奴に何言っても無駄だよ
    基本の育ちと学力が違うんだから会話ができない

  17. ※1287144
    世界累計の話だな
    そもそも発売時期が違うのを考慮されてないが

  18. ※1287144
    一応、集計日数がアルセウスは3日、ZAは4日ってのからすると
    1日あたりは落ちてるってことにはなるけど……
    正直、発売週の集計って発売日分に相当、比重が寄ると思うんだよなぁ

  19. そういって沈んでいったメーカーは沢山あるスクエニとか

  20. 42: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:2PsFTmpx0
    >>36
    正直ワイルズの方がまだなんか良いものを作りたいという気概は感じる

    購買者から圧倒的不評を叩きつけられてるのに?

  21. 池沼工作員によるレッテル貼りでそういうことに印象操作出来れば都合いいだけやろ真面目に

  22. 不満じゃなくて批判だろ
    ポケモンは珍しく真っ当な批判が多いゲーム

    ネットでいう「真っ当な批判」ってマックでご飯がない!メニューが偏ってる!みたいなのだからなぁ

  23. ゲーフリ「AIくん、メール選別しといて」
    *「(前略)パルワールドガー(後略)」
    AIくん「これはゴミメールですね(ポイー)」

  24. なんかゲハってホント頭オカシイな。エコーチェンバー現象そのものやん。
    自分らで妄想をつくりあげて、色んなところ書いて。
    その中でも少し疑念があって検索しても、そういう人間の求める答(妄想)がヒットするから、これは本当だったんだ、と更に思い込む。

    1、情報の反復と拡散: ゲハブログや特定のコミュニティ内で語られた「妄想」や「噂」が、内部で何度も繰り返され、あたかも事実であるかのように拡散されていきます。

    2、誇張と歪曲: 最初の情報が又聞きで伝わるうちに、誇張されたり、都合の良いように歪曲されたりします。多くの人がこの歪曲された情報を「真実」と信じるようになります。

    3、同質性の強化: 検索するユーザーも、同じような情報に触れていることが多いため、結果として同じ意見や結論にたどり着きやすくなります。

  25. ポケモンへの不満ってそれなりにゲーム遊ぶ人しか気にしないようなところがほとんどだしね
    そんな人たちもなんだかんだ言いながら毎回遊んでるし、その変こだわるよりできるだけ作品の間隔空けずにブランド維持した方がいい

  26. 実際、自分たちがいいと思うもの作ってそれが売れてるならそれでいいんだよな

    真っ当に欠点を指摘されているとしても、それを潰すことに意識を取られすぎて長所まで潰すくらいなら放置した方がいいし
    今回はお口に合いませんでしたか、みたいなものを気にしたってしゃーない

  27. ※1287137
    復帰も何も参加したことないだろうし、セーフだな!

  28. ※1287130
    🤓の生体シミュレーター作りたいという執念は感じるな
    モンハンで全く求められてないけど

  29. ゲーフリはいくら叩いても反撃して来ないから
    ネットのアホ共が邪推やお人形遊びし放題で尚更調子乗るんだよ
    アレとかアソコだったらすぐさまお気持ち表明して弁護士チラつかせるけど
    でも結果はしっかり出すからアンチには毎回惨めさと恨みだけしか残らんという

  30. 特製パッチ登場した時は一方通行で戻せなくて不便だったけど
    SVでカプセルと組み合わせて可逆的にしてくれたから細かい不満拾ってはくれてるよ

タイトルとURLをコピーしました