【覇権】次世代Xboxのさらなる詳細が判明!Xbox+Windowsハイブリッドの超ハイエンドCS機に

ハード・業界
ハード・業界


1: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:tJ8Gh0nb0

・マルチプレイが無料

・伝統的なコンソールのような形態と体験

・Xbox Full Screen ExperienceモードとWindowsモードに切替可能(Xbox AllyやSteamOSに似た機能)

・現在Xbox Seriesなどで利用可能なゲームをネイティブに実行し、後方互換も対応

・自社製携帯ゲーム機開発は継続中。いずれ出る。

・Windowsインターフェースに切り替えればOfficeやAdobeソフトなども実行可能

・自動超解像度や次世代フレーム生成などで互換ゲームもパフォーマンス強化

・マイクロソフトが開発中の新技術と、ハードウェアの「固有」機能でシェーダーコンパイルなども撤廃

2: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:tJ8Gh0nb0
3: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:yNhqtgo10
撤退準備モデル
4: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:VrQaMkjE0
今もWindowsアプリは実行出来るけど、シェル自体をフル Windowsに切り替え出来る感じか
5: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:hxs9S9Ea0
事実上任天堂以外の全部のゲームが遊べるゲーム機か
ガチの統一機じゃん
37: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:MCW6uwKy0
>>5
任天堂のゲームもPCで動くんだよな、ゼルダも4Kでヌルヌル
7: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Mn2OFNcS0
プレステも強制サード入りwwwwwww
8: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:1mUTnghl0
Xbox機にずっと求めてたものが来たのか
PS3は来ず仕舞いだったが
13: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:D95DpymD0
マルチ有料廃止とかソニーどうすんだこれ
15: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:SJL7o7ym0

普通にSteam使えて
ミドル~ハイエンド辺りの性能で
Xboxライブラリも遊べるXboxPC

本当か知らんが本当なら勝ちなんよ
ゲーミングPC需要の9割くらいそこいくのよ

16: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:FPESWaQE0
SIEは目先の金に目が眩んでファーストをPCに出したのが仇になりそうだな
17: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:mEs8Pd1N0
なおプレステはそれらを上回るPS6をブヒチツ殺しの399ドルで出すリークがされた模様
https://youtu.be/21MuOmb5K7s?si=R4b9qTWJwPCZLjRm
20: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:mEs8Pd1N0

>>17
識者が多い掲示板でも実現可能で信ぴょう性が高いと太鼓判 https://www.neogaf.com/threads/mlid-ps6-dockable-handheld-leak-amd-canis-specs-crush-xbox-ally-x.1687683/

発売4ヶ月世界ぼろ負け堂死んだなこりゃ

21: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:SjPfG0qp0
マルチプレイ無料はいいねー
22: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:aYDFqfBj0
チップの発注通ってるってことは最低でも1000万個以上の製造になるから、同等性能のPCじゃ絶対に実現出来ない価格になる。
ゲーミングPCメーカー大打撃だぞこれ
23: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:jZS2aq8Z0
実質今後のゲーミングPCのリファレンス的な位置なるし、BTOのPC売ってるとこ死ぬんじゃないかこれ
25: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:1mUTnghl0
いまやマルチで出さないと独占ダメ~って言われる時代だからな
確かにこうでもないとあんな裁判やらんわな
29: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:7mOhK+5Ja
MS公式ゲーミングPCかな?
特に制限ないならこれでもいいな
31: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:8Oix0vpJ0
箱のシールを貼ったSurface XBOXでも作るの
32: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:tqjC8n020
windowsCEをベースにしたゲーム機が既にあったような
36: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:plTnDSAm0
GDDR7でUMAっていうゲーム特化の特殊なバス設計だから常用PCとしては微妙だけど、ローからミドル帯のゲーミングPCは死滅するだろうなこれ
40: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Kst/RXEN0
>>36
20万するのにローとミドルが死ぬ!ってお前バカなの?
38: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:6EEI3cdp0
PCで良くね?
44: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:oNPlyEGQ0
>>38
逆だろ。アホみてーなBTOとかメーカーPC買うくらいなら箱でよくねってなる
41: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:+pa2pwey0
マルチ無料ならちょっと購入意欲わいた
42: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:0gyip7hM0
>>41
今すぐPC買えばいいじゃん
ずっとオンライン無料だよ
52: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:y3V71z2w0
まぁPS6を買うくらいなら箱を買うだろうな
54: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:oIvXduDK0
5080とか4080並とか言うけどそれでなんのゲーム遊ぶんだよ
昨今はAAAの数も出来も死んでるのに
56: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:BBlTarPO0
ハードはただのPC
更なる無駄機能ゴミ箱サブシステムぶっこんでをWin11が不安定になっていくのが見えてるな
58: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:zL/oqqjR0

マルチプレイ無料は既に兆しがあるよな
CS向けゲームパスのプランが全部クラウド付きになった

オンで遊ぶだけで金を取られるのに抵抗があっても、クラウドなら仕方ないってなる
PC向けのプランと一本化出来る

ってか、同じソフトをPCでも遊べます、けれどXBOXで遊ぶ時はゲームパス必須ですってのが無理があった

60: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:MqXzdMCo0
詐欺ボンド「エグゼクティブでプレミアムな体験になる」
Keplerl2「1200~1500ドル。PSファンーイは今から貯金しとけ」
62: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:12Z9KsC80
コナミやスクエニとかが顕著だけどプレイエニウェア対応タイトルが急に増えた理由もこれなんだろうな
将来的なプラットフォームを見越しての対応
67: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:lIbyPA+L0
TSMCはこの先3nmも値上げ、AI需要でDRAMもNANDも高騰
それがいつまで続くかも分からない
今の時点で価格語ってるやつはただの馬鹿だよ
70: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:I5ToAJI/0
steamも動くようになるんかな
xboxハードでsteamからゲーム買ったらロイヤリティってどうなるの?
73: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:pDrD1mlV0

超高額ボッタクリゴミ箱というとこれを思い出すなw

あのゴミ箱、売れてます――「Mac Pro」が生んだ“斜め上”の影響:週末アップルPickUp! – ITmedia PC USER
https://www.itmedia.co.jp/pcuser/articles/1311/15/news158.html

76: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:ZIDi9iBw0
どれだけハイスペでも5年経てば化石になるBTOより全然良いやんけ
81: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:xfGCbQD/0
大赤字ハード売るのに嫌気がさして家ゴミ撤退したのに
なぜかPCでも大安売りしてくれるはずと信じてる頭家ゴミおるね
84: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:XqIzQR7Z0
細々BTO売ってる中小零細企業が軒並み飛びそう
85: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:CsFcDRwt0
利益重視に切り替えてるMSが値段安く設定するかね
しかもCSはゲーパス年額3万円以上するだろ
年額3万だぜ?
5年でグラボ買い替えてもお釣りくるよ
89: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:4u/oaMK00
>>85
逆ザヤはしなくても、スケールメリットがあるから同等性能の一般PCに比べれば遥かに安くなる
86: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:hnAQLJB50
ゲーパスはクソ高くなったからな
今ならまだ安く買える方法あるがいつ塞がれるかわからん
定期的なセールで安くなってるわけじゃないしな
88: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:nlD6XRY/0
箱の資産(ライブラリ)あるからこれはありがたい
91: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:3BV7TW6P0
CSコースだけ2倍近く値上げしたの本当に意味わからないよなゲーパス
本体安かろうがランニングコストで足引っ張るの確定してる
売る気あんのかと問いただしたいわ
99: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:0uih/MBHd
>>91
別にゲームは普通に買えるんだからゲームパス自体は必須ではないだろ
94: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:kVgm5iMO0
おいくら万円になるの?
96: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:nlD6XRY/0
3万までなら出すわ
100: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:f9qdtXdf0
あいかわらずPC童貞ゴミ箱信者さん家ゴミの文脈でしかPCを語れないな
こういう連中がPCに乗り換えるのは無理だろう
財力的にも熱意的にも

引用元

コメント

  1. 17: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:mEs8Pd1N0
    なおプレステはそれらを上回るPS6をブヒチツ殺しの399ドルで出すリークがされた模様
    https://youtu.be/21MuOmb5K7s?si=R4b9qTWJwPCZLjRm

    20: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:mEs8Pd1N0
    >>17
    識者が多い掲示板でも実現可能で信ぴょう性が高いと太鼓判
    https://www.neogaf.com/threads/mlid-ps6-dockable-handheld-leak-amd-canis-specs-crush-xbox-ally-x.1687683/
    発売4ヶ月世界ぼろ負け堂死んだなこりゃ

    ネットの中と言えどこんな欠片も品性のない人間にはなりたかねーや

  2. Windowsが安定してりゃいいんだけど
    勝手にアプデして不安定になるからな・・・
    その煩わしさが無いのがCSの利点の一つだろうに

  3. MSトップが「我々はゲーム専用PCを作り続けてきたつもりだった」みたいなこと言ってたけど
    これが全てだよな

    だからwindowsOS搭載は全部XBOXになるわけだ
    違いは
    ゲーム専用なのかそうじゃないのかだけの違いで
    どちらもwindowsOSを積んでいてXBOXゲームを遊べるんだから

  4. エロゲも動くのが素晴らしいよね

  5. ソニーが脱落しとうとうXboxだけが技術のハシゴを上り続ける模様w
    ほぼゲーミングPCになるんやろうけどなw

  6. ・Xbox FullScreen ExperienceモードとWindowsモードに切替可能(Xbox
    AllyやSteamOSに似た機能)
    ・Windowsインターフェースに切り替えればOfficeやAdobeソフトなども実行可能

    はい願望記事ですね解散

  7. さようならxbox

タイトルとURLをコピーしました