スクエニとカプコンどっちがマシ?

ハード・業界
ハード・業界


1: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:GiQiN2li0
IPを潰しかける才能は両社とも優秀

27: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:yeAlW8Li0
>>1
どっちもお前より1億倍優秀
うんこ製造機が調子こいてんなや
2: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:oZh5u+mD0
カプコンは最近モンハンが一作だけ賛否両論なだけでしょ?
6: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:R0HPHL640
>>2
プラグマタ、エグゾプライマル等
新規ブランドが微妙じゃない?
3: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:iFLkMAKr0
どちらもゴミ
4: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:a2SO/L+OM
カプコン
5: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:b25+eiV80
カプコンもスクエニもSwitchにソフト出してるのにまだ任天堂ファンは嫌ってるのか
11: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:PW99xRHb0
>>5
お前は自分が持ってるハードにゲーム出してるメーカーならどんなクソゲーでも無条件でも手放しで絶賛するの?
すごいね、カルト宗教じゃん。
17: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:cAW7NRKY0
目くそ鼻くそチンかすマンかす
18: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:lom7lfVad
何処もゴミよ
ロックマンXソシャゲのCS移植も悪魔城HoDと同じように
DS旧作の参戦が脚光を浴びてるお祭りゲームなのに
他陣営のハードでしか遊べないというゴミムーブをやってるだろ
消費者に嫌われたくて仕方ないんだろうな
23: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Jf6RsZlB0
最近のカプコンは割と本気でヤバい状況だと思う
エグゾプライマル、ドグマ2、ワイルズと酷いゲームを連発してるし、発売が大幅に延期されてるプラグマタも幼女需要ぐらいでしか売れなさそうだ
バイオレクイエムと一瀬モンハンにかかるプレッシャーは大きいな
25: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:kaOHmNQi0
カプコンはスクエニを見てなおAAA病にかかったの本気でやばいと思う
70: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:xQ7XjT+L0
>>25
吉なんとかさんに感銘受けたとか言ってウイルスに感染させられてたもんな
ケバブの描写に全力注ぎましたって次の作品で言ってるはず
26: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:8bFRCVYk0
カプコンはEスポーツ部門が大会有料にしてあらゆる方面から叩かれてるのもある
やらかしっぷりで言えば今が歴代でも上位に来ると思う
28: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:9YYwffPr0
いやカプコンだろ
普通に
29: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Jf6RsZlB0
長い時間をかけてジワジワと評価を落としていったスクエニと短時間で急激に評価を落としたカプコン
現状だと建て直せる可能性が高そうなのはカプコンの方なのかな
30: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:HV9xMPxx0
カプコンは新作を作る
スクエニはリメイクを作る
31: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:3te8TwbF0
スクエニにはオクトラとかリベサガとかでちょくちょく楽しませてもらってる
ホラーゲーム苦手だからカプコンの名作とは疎遠になってるわ
32: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:8bFRCVYk0

大会有料化して炎上→「すみません…10月下旬までに検討して今後どうするか発表します…」
そして10月下旬→「すみません…結局どうするか決まらなかったんで決まらなかったことだけ発表します…」

この流れガチで無能すぎて瞬間的にはスクエニ越えたと思う

34: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:RumvPITz0
スクエニって末端の技術屋はそんなに悪くないと思ってる
企画してる幹部級がゲームの面白さってのがわかってなくて
「ここ数年のデータだとこういうのが売れてる」という企画を立ち上げてそこからさらに数年後に発売してる感じ
既に飽きられてる頃に面白さをスポイルされた劣化コピーを大金かけて宣伝してる
35: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:aHtQvSyw0
障壁下で300万本も売ったんだぞ、偉業だろ
37: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:NZysZCXn0
単独の数字をちゃんと出しただけカプコンのがマシ
38: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:nFszcQyI0
スクエニの再起動3年計画ははじまったばかりだぜ(完)
40: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:7OuKYgcB0
カプコンやろ
42: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:P5NXXhBC0
嫌われ方からしてスクエニの方は救いようがない
47: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:5DLsuQIs0
カプコンの方がマシ
48: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:LxZdJdQh0
まだ流石にカプコンかな?スクエニは4分割詐欺比較動画を公式が出しててガチ呆れた
50: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:1IE51F630
カプコンの方が完全新作を定期的に投入している分マシかな
スクエニは完全新作がなかなか出ないからリメイクリマスターで食いつないでる印象しかない
51: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:K+v//J6a0
どっちもカスだが
ドラクエFFの国内ブランドを確立してるから
40.50のおっさんどもが買い支えてる状態
ポケモンほど酷くはないけど、ドラクエFFってだけで買ってる層は多い
52: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:l1LmpmVF0
カプコンはまだゲーム作ってるから
54: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:g14dBPWy0
カプコン
55: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:H/oMXuXx0
スクエニみたいな最底辺と比べるなや
59: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:n1GqJRFs0
ポケモンとかドラクエを指して技術力不足って叩くけど最適化もまともにできてないほうがよっぽど技術力足りてないと思うんだけどな
65: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:XesVU2az0
幅広いジャンルを確保してるカプコンがマシ
JRPGがオワコンになったらスクエニもオワコンになって
今まさに片足浸かってる状況
66: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:H/oMXuXx0
面白いゲームが一個もないスクエニとかいうオワコン
76: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:YGle7sqs0
カプコン側はバイオ無し、スクエニ側は出版ありのハンデないと戦いにならなくね
78: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:4G3bQU/Q0
スクエニは反省して復活するかと思いきやあのディシディアでひっくり返ったわ
マジで何がしたいの
79: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Sw9bXB1g0
失敗した時にどう対処するかが重要よなゲームなんて全部当たらないんだから
スクエニは何回失敗しても同じ奴らがのさばってて何もなかったようにまたインタビューとか平気で出てる
大金を与えて好きなように映画作らせたけどオオコケした監督を変わらず起用し続けてるようなもんだ
カプコンは今回の失敗ですぐに対処して次から体制変えて改善するのができるかどうかだな
スクエニはほぼ終わっててカプコンは今岐路にいる
86: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:4tKjFO1M0
>>79
藤岡徳田の不評コンビまた使ってるカプコンに自浄作用はない
82: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:4tKjFO1M0
目くそ鼻くそ
87: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:sNSnWcj70
カプコンもそろそろ出世作の2ndGを三部作にして10年以上かけてリメイクするか
88: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:K8UdNPAs0
スクエニはもう興味ないまで行ってるからソフト買わないけどカプコンのは買うんだよなあ…
なのでイラつくのはカプコンになってしまうw
93: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:QQKYrIZG0
スクエニはリメイク会社になって無関心の域に突入した
97: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Ov6yi5tK0
カプコンには失敗の原因を他人のせいにする悪癖がある
スクエニは失敗を矮小化することはあっても
あからさまによそに押し付けたりはしなかった
99: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:8qaHSwXv0
ドラクエは1,2,3のリメイク見ても12なんかにまったく期待できないだろ
すぎやまもとりやまも死んでもう終わりだよ

引用元

コメント

  1. 11: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:PW99xRHb0
    >>5
    お前は自分が持ってるハードにゲーム出してるメーカーならどんなクソゲーでも無条件でも手放しで絶賛するの?
    すごいね、カルト宗教じゃん。

    ファンボーイなんて『PS5独占』と言う響きが一番大好きなのであって
    内容は全く意味が無いと自白してるもんな
    『PS5独占』の時は持ち上げるだけ持ち上げて
    『スイッチ2含むマルチ』になった瞬間にクソゲー連呼するんだぜ
    内容は1mmも変わってないのにだ
    これがカルト宗教の信者に等しくないのなら何が等しいんだよってレベル。

  2. カプの方の問題は「新規が当たらない」があると思う
    スクエニはまだエニの方が頑張ってる感じ

    まぁどっちも続いてるシリーズ物でケチがついてるという印象

  3. パブリッシャーとして洋ゲーに余計なこと仕出かすスクエニの分を考えるとカプコンのほうがまだマシか?

    このコメントへの返信(1)
  4. どっちも入社式で、あなたたちが入った会社は普通の会社ではありませんあなたたちは選ばれし人間で選ばれし会社に入ったのです、て言われて勘違いした人間量産してそう

  5. スクエニは現状のヤバさを自覚していて何とかしようとは思っている(出来るかどうかは別問題)
    カプコンはそのスクエニを後追いして、しかも自分たちが優秀だという自惚れもあって危機感が足りてない

  6. ※1290075
    アプデの度にクラッシュ祭りなんてメーカーは普通に論外やろ
    ゲームソフトとして成立してないんだし

  7. どちらも違ったヤバさあるから、どっちも警戒するもんな。
    新作に関しての期待できなさはスクエニのほうが僅差で上回ってる気がする。
    カプコンもワイルズの酷さとかプラグマタのつまらないPVで猛追してきてるけど。

  8. スクエニのがまだ変なの出して来るからましかな

  9. ゲーム以外の部門があるから
    スクエニかなぁ

  10. 34: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:RumvPITz0
    スクエニって末端の技術屋はそんなに悪くないと思ってる
    企画してる幹部級がゲームの面白さってのがわかってなくて
    「ここ数年のデータだとこういうのが売れてる」という企画を立ち上げてそこからさらに数年後に発売してる感じ
    既に飽きられてる頃に面白さをスポイルされた劣化コピーを大金かけて宣伝してる

    どっちも末端社員がFF16やワイルズに意見して上層部に捻り潰されてる話をゲーム制作への拘りの美談みたいに語ってるのがやべえわ
    末端社員の意見聞き入れてたらそれらのゲームもっとまともな評価になったと思うよ

タイトルとURLをコピーしました