【質問】家ゴミに嫌気がさしてPC買うんだけどさ、グラボ何が良い?

ハード・業界
ハード・業界


1: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:3AsR0rHZ0
YouTubeでゲーミングはグラボから決めろと言われたのと、近々新しいのが出ると聞いた

2: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:9lujjBTP0
5070ti
3: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:3AsR0rHZ0
それ今あるやつ?
5: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:9lujjBTP0
>>3
あるよ
4: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:ZaFXR5TZ0
使えるカネによる
青天井ならもちろん最高スペックを複数挿しするのが良い
9: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:ioOPV4Cq0
予算は?自作orBTOどっち?
14: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:YrGTTRkA0
今すぐ買う+金はある→5070tiでいいんじゃね
AIはウエブサービスでいいゲームメイン・予算押さえたいがVRAM不足は嫌だ→9060xt(16)
新しいのが気になる→superのことなら延期されて来年夏以降になりそうだからしばし待ち
24: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:DX75HPnV0
>>14
そうなんだ
情報ありがとう
15: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:wSLm3NXq0
ワイくん3060Tiであと5年は戦う予定
16: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Ia/UjG0t0
5070tiが一番バランスがいい
20: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:DfINLkrm0
俺がRTX4080だから最低でもそれ以上だな
22: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:dbPZ2y2Y0
適当な所でモンハンモデル買えば良いんじゃない?
23: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:3AsR0rHZ0
グラボは色んなメーカーから出てて、メーカー同じでも同じようなのあって分からない
なんであんな事するの?
73: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:DCthdWgC0

>>23
グラボはnvidia製のRTX50X0とかAMD製のRX90X0xtとか、まず計算するコアを開発製造してるメーカーが決まっていて
他メーカー(MSI、ASUS、ZOTAC、SAPPHIRE、ASRock等々)はコアはそれらを使いつつ外側の構造に付加価値を加えてグレード分けたり他メーカーとの差別化をはかってるからいっぱい出てるように見える
nvidiaもAMDもどちらもコアに4桁の数字で名付けされていて、最新のナンバリングだと前半は世代で後半はグレード
(3060より4080の方が新しく強い等)

とりあえずBTOで予算内で1番強いのを買うのが楽ではあるけど、構成パーツは大抵が廉価グレードなので注意

25: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:ioOPV4Cq0
グラボから決めろは正しいけどCPUも重要
29: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:7vKsoKJ00
ぼくは5070ti
35: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:mB9DDvUb0
ここから一気に上がっていくぞ、
2カ月前に5090買ったけど、その時より4万値上がりしてる
GDDR7がせかいじゅうで取り合いになってる
98: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:0A9RvI/I0
>>35
PS6さん…
38: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:uBT+lV8y0
どんなゲームやりたいかで変わってくる
41: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Ad7hT5Mm0
第11世代のIntel CPUに最新のGame Readyドライバで自分の環境では何も問題無いかな
57*系ではデスクトップ描画にちょっとした不具合があった
42: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:eyAiwThM0
でも年明けにSuperでるんじゃないっけ?
待てるならそっち待った方が
70Tiも20Gか24Gになるんでしょ?たぶん
43: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:3AsR0rHZ0
ゲームは厳しい古めのA4ノートPCはあるので購入予定リスト作ってる
それを参考に明日店員に聞きながら全部買って、連休中に組み立てたい
46: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:7BpQN+ei0
これってPS5より上か下かどっち?
50: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:kKwe+oa00
>>46
こんなのでも17万するんだから
普通にPCも値上げきついな
48: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:0LEIPrtMM
9060xt8gbが3万円になったらオコシテ
52: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:MJQ8l9DP0
すぐ飽きそう
54: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:QRx1KryV0
用途によるとしか言えん
ゲーム目的なら安く組むと後悔する金は惜しむなよ
55: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:8XOAGVm40
最近のVRAM信仰凄いから、16GBどころか今後もどんどん要求される容量増えて、12GBくらいじゃゴミカス扱いされるんだろうな
そして性能上がるにつれて今度はケーブル溶けたり発火したりが怖くなるという
56: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:DK4HdxdW0
今から?
タイミング悪すぎだろ
58: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:1y9187Os0
CS機を家ゴミ扱いするの嫌い😡
60: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:xS3fPtzY0
予算無限かよ
63: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:rq4Wp/KK0
自分で何も判断が出来ないのならBTOで手持ちの予算の範囲内で買うの一択だろうな
66: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:rCGUFDzr0
RTX5060tiかRX9060あたりじゃね
72: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:s9GKZOs/H

モニタによる

FHDなら5060で十分
WQHDなら5060TI~5070まででいい
4Kなら最低5070TIで予算許すなら5080は欲しい

81: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:LN23j0D40
>>72
これな認識
76: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:MmEE1kTZ0
盆栽デモは凄いんだろうけどビー玉ほど感動しない
78: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:eRGWpBh30
なんかモンハン前は何処もかしこもRadeon一択みたいに言われてて50シリーズは地雷扱いされてたな
88: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:MfF2lunW0
>>78
そん時の緑は足元見すぎ価格だったからそらそう言われるわ
今は5050以外はまあ前世代より気持ち高いくらいだからな
79: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:UmML/Hlp0
9950X3D2、めっちゃ欲しい
80: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:SDUViXK80
やるゲーム一緒やん
85: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:n2zy5puO0
5090
87: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:n2zy5puO0
つかPCやるならAIが当たり前になるんだからAIの性能も考えないと駄目だぞ
89: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:d8x87LrS0
そういやrtx50xxはropが少ない個体が有る問題は解決したの?
91: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:7OuKYgcB0
5090
94: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:5jI1c1Bd0
最近のグラボは燃えるから古い奴か水属性のクーラー使え
96: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:q3vWcyw4M
今は5070Tiの評判が良くてこれっていうのが決まっててええな

引用元

コメント

  1. PCも持ってないのに家ゴミとか毒されすぎだろ
    用途に合わせて買うって知能もないから買った後「PCはゴミ!」って平気で言ってそう

    このコメントへの返信(1)
  2. ※1290044
    買わない(何なら家庭用ゲーム機も持ってない)からセーフ
    …な訳ないだろ煽り目的でしか無いからスレ立て自体が害悪

  3. Steamで買うのはインディーズが殆どだけど、PCは自室にあるからこもる必要がある
    結局PCでは殆ど遊ばずにリビングでコンソール

    何年か毎の買い換えの時にはその時々のミドルハイを買ってきたけど、結局腐らせてるんだよなあ

タイトルとURLをコピーしました