1: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:1zrr4AeM0
15: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:AprpxUfa0
>>1
 これ言ってんの誰なんだよ堀井以外は無視でいいだろ
2: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:dIZrws0H0
軌跡シリーズにくらべたら散歩みたいなもんよ
3: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:/6pUsojw0
そもそもドラクエなんか老害しかやらんやろ
4: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:p7F8IEbF0
キングダムハーツじゃないんだから
5: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:zN+dTql50
完全に惰性ファン分散させちゃったな
6: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:ymWG39DL0
面倒だと思うならやらなきゃいいんじゃね
 所詮ゲームなんて娯楽なんだし
7: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:uFBqIWDx0
あれもこれもプレイしてる前提とか
 そりゃ老人以外やらなくなるわ
8: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:JGvW2ztA0
そんな大層な話じゃないだろ
10: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:yuMirUZv0
FF7リメイクより先に3部作完結させてえらい!
11: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:376C1qI50
ドラクエはまだ分かりやすくて良いよ
 ストリートファイターとかイースとかに比べれば
12: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:zLO+IIMc0
別にシナリオ的に意味があるわけじゃないけどドラクエ3とドラクエ8も繋がっている
13: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:2uNDycGV0
123全部クソゲー化したんだから11だけでええやろ
17: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:720DfCRX0
軌跡シリーズ「空の軌跡1から全部やれ」
68: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:cO76D9vT0
>>17
 軌跡シリーズは、ラスボスが逃げたぞ、追え! ばっかやんけ
18: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:L1QB3ff/d
ファンサービスのはずなのに指図しだしたら分作や凋落を認識されるだけ
19: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:MqBLtH3q0
新規外人に売りたがってるのに老害向け要素を増やす無能
23: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:td6nWqeV0
洋ゲー「話が全部繋がってるけど初代は40年以上前のパソコンだし現行機で遊ぶ手段はありません」
24: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:s6gZLZnF0
続き物じゃなきゃ最新作だけやれば十分なんだけどな
27: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:h1IfrkhxM
何でもかんでもシリーズで無理やり繋げるとこうなる
 新規お断りの閉じコンゲー
28: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:zLO+IIMc0
>>27
 松本零士とか見てたら分かるけど年取ったら全部繋げたがる
29: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:oSxcoadm0
面倒だから11すらやってないから
 回顧おっさんとして123もやれねーわ
30: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:eOcYV5Hp0
バイオハザードとかどうするんだよ
31: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:PJ7zVFAc0
ぼんやりとしかちゃんとした続きものつくらなかったから続きものつくってみたくなったのかな
32: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Jb1RzrcZ0
 DQだったらゼルダだっまりこういうシリーズものって
 変に小賢しく繋げてるのがうんざりする
 だいたい大して繋がってないし
 繋がり要素をみても作品ごとに遠く時代が離れてたりしてシリーズ=繋がりである必要あんまないよね
 DQ123も、ゼルダ時系列、FFイヴァリース、ニーアと前のやつ
 色々あるけどいずれも対して繋がってない
 遠く離れた時代設定に逃げてる
 ちゃんと繋げようとすると作るの大変だから 遠い時代って設定に逃げるんだな
 62: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:LpBvTxoY0
>>32
 ゼルダは考察勢に押されて時系列を公式化してしまった
 そんなもんファンの妄想に留めておけばいいと思う
37: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:7jxjPet40
1がキツいときいて
 2から始めてたけど
 急遽ぬるゲーで1始めたわ
 マジでバランス最悪だな、これ茨で頑張ってる人かわいそう
 死ななきゃいいんだろ?なぶん投げっぷりも手抜きで嫌な感じ
42: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:8j7uL3QPd
個人的にHD2Dは4と5のリメイクを期待している
 現在のフォーマットをそのままなら来年に4、再来年に5を出すぐらいできるのでは
44: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:zLWMeuiU0
 更にドラクエは9→ウォーク→10の順にやれとなるか
 9は現行機ではプレイ不可
 ウォークはソシャゲ
 10はMMO
 しかもウォークと10は今も話が完結しないで続いてる
 46: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Jb1RzrcZ0
 >>44
 ゲームのシリーズもののそこが嫌い
 つまりハード紐付けで遊べないのが殆ど
 映画とかみたいに簡単に見れる構造になってない
 スターウォーズなら修正されてるとはいえちゃんと1〜9もスピンオフ群もみれますからね
 あでも修正される前のオリジナルバージョンや黒歴史TVドラマは見れないか
 45: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Jb1RzrcZ0
 ゲームにおけるシリーズものなんてのは
 作品的には不要で意味がないものが殆どで
 あくまでブランド的に金になるっていう商業的な理由でこじつけてるだけだからね
 DQ1の時点でそもそも2以降の世界設定なんて無かったわけで後付けでどうかこじつけてるだけ
 49: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:XUup7OPc0
11は面白いし11だけやるが正解だけどな
50: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Y0tXSGf90
イースってどこからやればいいの
63: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:aFuyM3dK0
>>50
 どこからやってもいーす
 ただ1→2は続き物なので、2は1の後の方がいーす
51: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:ULpMNlju0
どれからもやらないのが正解
53: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:pRJ5jX4z0
最近のリメイクリマスター乱発の風潮を見て思ってたけど、最新作に辿り着く前に飽きるよな
56: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:5NiFJ3XW0
スターウォーズを1からみたらつまらんだろうな
57: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:fIHNrEQOa
11つまらんし面倒臭いだろ
 どこが面白いんだ?
74: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:cVSY/Hyo0
>>57
 ご都合主義の歴史改変ほんと萎えるわ
59: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:IW0ovaqs0
11が初ドラクエだったのに途中で飽きて詰んじゃった
64: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:eacHser70
そんなスターウォーズは456123の順で見ろみたいな
 123456は邪道
78: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:B/U3xjOx0
>>64
 ドラゴク3→1→2はスターウォーズ123456みたいなものだから邪道
66: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:VN2z9Ek80
11をやらないといけないのは何でなの?
67: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:NWifjT4R0
どうでもいいくらい薄い話だしどれからやっても変わらん
69: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:1+1eXtt50
これで若年層が遊ぶと思ってるんだろうか
75: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Y7JfjUtr0
別にどれから始めても問題ない
 1本やって合わなかったらそこまででいいし
 どのナンバリングもそこまで差異はない貴重なシリーズではある
 だから根強いんだろうな
77: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:fri/kwEO0
龍が如くはどこから始めれば良いですか?
80: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:BBqGaA+k0
思い出の中でじっとさせとく方がマシだったな
引用元
 
コメント
11S、HD2D1・2、HD2D3やったワイからしたら
ロト三部作のHD2D版を心底楽しみたいとかいう心の病気を抱えていなければ
11とかやらんでええし
なんならロト三部作もスマホ版でええぞ
って言うわ
正直ドラクエの中でもロトシリーズって特別だったんだよなぁ…
それがどう考えてもⅠⅡⅢ作った当時には影も形もなかった11が関係してますとか萎えるわ…
モンスターの種類見るに、4〜6は裏で動いているかと
もしかしたら9も
なんでこいつらってゲームをやらないもっともらしい理由を常に探してんだろうな
※1290862
世間が楽しそうにしてるのが気に入らないんやろw
なんせ、外で未就学児達が楽しそうにしてるを見かけただけでイラつくらしいしw
1→2→3の順番でやるから3の感動があるのに
※1290915
散々情報出ててネタバレもクソもないから3から時系列順で行きましょってなったんじゃなかった?
※1290961
システム的にも123で進化してるからナンバリング順でいいよ
シリーズが続いてるものでこういうこと言うやつがいるけど
ほとんどはサービスみたいなもので
他をやらなきゃそのゲームの内容がわからないなんてほとんどない
やりたくない言い訳に過ぎない