UBIソフトCEO「これはアサクリ弥助を憎んでいる人との戦いです。私たちは勝った(原文ママ)」

ハード・業界
ハード・業界


1: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:QNtFQYEz01111

VGC News : ‘We had to stop focusing on those who hated us’: Ubisoft says it won the battle against Assassin’s Creed Shadows backlash
UBI「私たちは、私たちを憎む人々に焦点を当てるのをやめなければならなかった」:Ubisoftは『アサシン クリード シャドウズ』への反発に打ち勝ったと語る
The company’s response to the backlash was detailed in a recent presentation
https://www.videogameschronicle.com/news/we-had-to-stop-focusing-on-those-who-hated-us-ubisoft-says-it-won-the-battle-against-assassins-creed-shadows-backlash/

魚介類によるこの記事の日本語解説
「これは戦いでした。」←はい?前代未聞!ユービーアイソフトCEO「アサシンクリードシャドウズ」の文化戦争についてのビデオを制作しイベントでゲリラ発表してしまう。
https://www.youtube.com/watch?v=EmgISdWBPXU

2: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:QNtFQYEz01111

>>1
VGC Newsの記事翻訳↓

Ubisoftは先週のイベントで、『アサシン クリード シャドウズ』の開発過程を「非常にドラマチック」にまとめた内容を共有しました。
Game Fileの報道によると、UbisoftのCEOであるイヴ・ギルモはパリ・ゲーム・ウィークに出席し、ライブゲームワールド、AI駆動のNPC、VRの可能性など、技術的な変革について講演を行いました。
その前に、ギルモ氏は『アサシン クリード シャドウズ』に対する批判を分析し、Game Fileが「企業的だが非常にドラマチック」と評したビデオを来場者に見せました。このビデオは、Ubisoftがどのように状況を好転させたかを説明するものでした。
『アサシン クリード シャドウズ』は発表直後から一部のインターネットユーザーから批判を受けました。その理由の一つは、共同主人公の一人であるヤスケが黒人の侍であることでした。
Ubisoftがヤスケを登場させたことで「ポリコレ(woke)すぎる」と非難する声もありましたが、ヤスケは実在した人物です。

Ubisoftは「プレイヤーのフィードバックを取り入れるため」として、ゲームの発売を何度も延期し、最終的に2025年3月20日にリリースされました。
ギルモ氏はプレゼンの中で、「攻撃の激しさに最初は驚いた」と述べ、「これは戦いだった。ファンとの戦いだった。私たちが伝えたいのはメッセージではなく、あくまでゲームであることを示すための戦いだった」と語りました(Game Fileによる翻訳)。
その後、英語で3分間のビデオが上映され、Ubisoftが批判にどう対応したかが語られました。

ビデオでは次のような問いかけがありました:
「伝説的なフランチャイズが最も期待される作品を発表した途端、なぜ“みんなが嫌うゲーム”になってしまうのか?なぜ議論がゲームプレイからイデオロギーへと移るのか?なぜ発言すればするほど炎上が加速するのか?」

ビデオによると、「2024年9月、私たちは窮地に立たされていた。そこで気づいた。この状況を打開するには、私たちを憎む人々に焦点を当てるのをやめる必要があった。
味方を奮い立たせることに集中すべきだった。議論に勝とうとするのをやめ、18年間支えてくれた『アサシン クリード』ブランドに頼ることにした」。
さらにビデオでは、Ubisoftがゲームの延期を決断したことについて、「誰もが反対するような最後の手段だった」とし、開発者に最適化と磨き上げのための時間を与えたと説明しています。

3: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:QNtFQYEz01111

>>2の記事内容続き↓

「私たちは“約束”から“証明”へと移行した」とビデオは語っています。
「リークを恐れるのではなく、ゲームを公開し、詳細なゲームプレイ素材をリリースして、体験そのものに語らせたのです」。
「私たちはクリエイター、メディア、ファンに門戸を開きました。彼らにアクセスを提供し、舞台裏を見せることで、私たちのチームがどれほどの才能と技術をこのゲームに注いでいるかを知ってもらいました。数千ものアセットが数週間で制作されました」

このビデオは、シリーズのファンの支持を得ることで、Ubisoftが批判に立ち向かうことができたと主張しています。
「味方がそばにいてくれたことで、私たちは再び自信を取り戻しました」とし、
「堂々と立ち、リスクを取り、声を上げることができたのです。たとえ最も声の大きな批判者に対しても。そして『アサシン クリード シャドウズ』が発売されたとき、ファンのおかげで、ついに勢いは私たちの側にありました」
Game Fileは、ビデオが自信に満ちたUbisoftの姿を描こうとしている一方で、批判の具体的な理由には触れておらず、また『スター・ウォーズ:アウトローズ』の期待外れなローンチについても言及していないと指摘しています。
Ubisoftが2作連続で失敗作を出さないようにするために、『アサシン クリード シャドウズ』の延期と品質向上を図った可能性もあるのです。

———-
記事おわり

4: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:CihmrYp4d1111
UBIは人類史捏造の人類の敵だと宣言したんだな
5: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:6U8O1+x201111
アサクリを敵対視した理由は
UBIがファークライ5でアメリカのカルト団体を敵扱いしたから
敵対視したのはものみの党、モルモン教、参政党、人民寺院残党など
12: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:QNtFQYEz01111

>>5
ファークライ5も海外で炎上してた
日本ゲームメディアはあまり詳しく取り上げてなかったけど

もうUBIは完全にポリコレに舵切ったってことか
CEOギルモが実際に口にしたってことはそうだよな
新作のディビジョン3も嫌な予感がするんだよな

6: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:u2zbwF8b01111

ソニー、カプコン、バンナム、スクエニ

ポリコレに染まった企業ほどなぜかユーザーを”敵”扱いする発言が出てくるな
和ゲーも洋ゲーも同じムーブしてるなんて珍しいねやはり大本が同じなのかなw

9: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:eMYzDGVx01111
テンセントに完全吸収されてもいいなこれは
13: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:iy2dul0W01111
アサクリのおかげで弥助英雄化が知れてよかったわ
ある意味感謝してる
16: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:+ieN7j2q01111
>>13
無かったら
問題提起にならなかったもんな
17: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:CjOfipsX01111
またお前らが負け指が勝ってしまった
19: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:FEFi8+ao01111
史実とか言うまでは日本も好意的だったろうが
20: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:9hd7tCjT01111
負けてるどころか死に体やん
22: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:FEFi8+ao01111
そんで中華へ売られたと イソップ寓話じゃねえんだから
23: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:/WAapoFc01111
レスバでみんな忘れた頃に遠レスで勝利宣言する奴みたいね
29: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:iill3gRfM1111
>>23
ワロタ
それだ
27: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:CxAOT4P+01111
正直、素直に主人公を美少女くノ一(お色気要素あり)にしておけばヒットしたと思いますよ。
28: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:9H4E2KjN01111
ヨーテイの売上見ると
シャドウズは失敗だったんじゃないかな
完全にヨーテイに負けてるぞ
34: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:araV6cK1M1111
フランスってきめーな
36: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:IB/DtORM01111
勝った負けたの話じゃないと思う
38: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:h+Ei7DPI01111
勝利条件はなによ
40: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:mGtzGDhh01111
>>38
ソニーファンの勝利宣言みたいw
41: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:mGtzGDhh01111
アサクリファン敵に回してどうするんだよ
43: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:0iK4t5dH01111
ヨウテイよりゲーム内容もヒロインも圧勝だったわ
44: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:jMBCqHGr01111
露骨なアジア人男性差別と歴史改竄と黒人奴隷貿易をしていたなどの嘘
もう役満でしょ
45: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:llvd277Q01111
次回作は南アフリカ原住民を疫病で絶滅させる奴で頼むわ
48: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:tJ+loUnwp1111
凄いな
フランス人の辞書には反省って言葉がなさそうやね
78: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:mGtzGDhh0
>>48
フランス革命が失敗って認められないからね
50: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:bSinGy6u01111
意味不明な事言って日本人バカにしてるだけ
53: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:C5m/dlCG01111
いまだにヨーロッパ以外の人間を
奴隷だと思ってるんだろうな
55: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:C9Xi3SS401111
弥助が一番首を切ったのは
UBIのゲイどもで草
56: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:4SDk03m701111
中国メーカーに乗っ取られたけどな
57: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:vbQmcB8T01111
弥助って本当は将軍にまでなったけど汚い日本によって隠されたんだろ?
60: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:9Vk9d1AN01111
なんだ敗北宣言か
62: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:bE3IzEkX01111
泥棒の勝利宣言とかどっから突っ込んだらいいんすか?
64: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:UJCe4GzW01111
何度も勝ったと主張することで嘘を真実であるかのように錯覚させる作戦かな
66: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:hnk7Afxf01111
単純に信長は家督譲ってて弥助貰った頃には手柄立てるような戦も何もないからね死ぬ前の1年ちょっとだしその期間で日本語マスター武芸もマスターしてSAMURAI大将になるとか夢見すぎよ
67: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:ZctkdgDn01111
アサクリってセールやったりで数年かけてダラダラ売れ続けるからな
そのうち1000万本突破とかアナウンスあると思うよ
71: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:CEB4PgZc0
テンセントの傘下に入るのが勝利か…
中国と通貨スワップして実質属国化する韓国が勝利宣言するようなもんかな?
77: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:DPZypFZm0

>>71
テンセントは半分外資の企業だから
UBI←テンセント←欧州の投資家(フランス等)

つまり引き分け、まあフランスは中華と同レベルの土人国家ってことやなw

73: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:C5m/dlCG0
ポリコレと中華に食い物にされた会社の末路
79: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:QScSYrjf0
寂海王みたいな感じだ?
80: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:0F8XanS10
ヤマウチタカという主人公に相応しいアサシンが既にいるのに
85: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:3oI0IKQi0
>>80
山内タカは本編に出てこないし
82: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:W2tlelTo0
いつまで悪のテンプル騎士団ムーブしてんだ
リアルでアサクリごっこしたいわけじゃねぇんだよw
84: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:BzqpGRGT0
鳥取トムは今何してるの?

引用元

コメント

  1. ゲームやった感じ弥助が居る事に別に違和感ないし、弥助自体は優しいしすごいいいキャラだったけどね
    ただ史実だのなんだの発売前のムーブがよくなかった

  2. かわいそう
    リベラルってこの程度だよね

  3. 脳内で勝ったらしいけど
    テンセントにIP喰われてポイ捨て寸前です

  4. こういうやつらだからそりゃ放っておけるわけもなく
    声に出すのは大切なんだなってよくわかるよ

    マジで黒人差別が日本の責任になってたかもしれないんだから
    信じきってるやつの日本叩きだって今だに止まないし

  5. 一方的な勝利宣言だけどこれを放置しておくと
    『何も言わないから俺達の勝利は確定した!!』ってマジで
    歴史を捻じ曲げ始めるから何も言わないのは悪手でしかない
    とにかく事実を提示し続ける事でしかこういう厄介な問題は解決しないよ
    どんな証拠を見せても見ないふりをする
    ファンボーイみたいな病気持ちもいるけどね……

  6. 憐れだな

  7. ✗弥助を憎んでる
    ◯反日史観の歴史捏造を叩いてる

  8. おう、そうか ほんで売り上げは?
    「言いたくない……」

タイトルとURLをコピーしました