1: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:FafLhPs40
ぶつの森
5: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:hMvUX2DD0
ファミコンジャンプ
7: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:z28GqJC40
3Dのすとふぁい
12: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:VrbesB+L0
FF8以降のFF
モンハン
面白いから売れたのではなく、売れたから面白いのお手本
14: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:z28GqJC40
>>12
9は面白かったよ
9は面白かったよ
19: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:3yrYXbPg0
駄糞1
24: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:dtJbpJsx0
鬼太郎は今基準だとクソゲーだけど当時のクオリティラインだと普通以上なんだよな
俺は鬼太郎2も楽しめた
俺は鬼太郎2も楽しめた
27: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:bpekrTfG0
たけしの挑戦状は遊べましたか…?
29: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:VxZ+j9EJ0
FF8
31: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:VrbesB+L0
モンハンは初代から既にクソゲーって言われてたゲームだからな
あの時は卵運びの様なマジのクソ作業ミッションが特に多かったってのもあるが
評価を覆したのは持ち寄りなんだよな。持ち寄りの楽しさが全てを覆した
にも関わらずカプコンが本当に神ゲーと勘違いした挙句の惨状がワイルズ
あの時は卵運びの様なマジのクソ作業ミッションが特に多かったってのもあるが
評価を覆したのは持ち寄りなんだよな。持ち寄りの楽しさが全てを覆した
にも関わらずカプコンが本当に神ゲーと勘違いした挙句の惨状がワイルズ
32: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Zi69twrs0
マリオがそれだな
世間的には面白いらしいが自分でプレイすると何が面白いのか全く分からん糞ゲーでしかない
DQ9もそうだったな
世間的には面白いらしいが自分でプレイすると何が面白いのか全く分からん糞ゲーでしかない
DQ9もそうだったな
34: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:7iauSUsd0
マリオパーティ8
36: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:DS3puWfl0
TOA
37: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:YlUI1Pm90
FF10
ムービーゲーの到達点であり、FFを終わらせたクソゲー
ムービーゲーの到達点であり、FFを終わらせたクソゲー
39: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:vMpf5G6L0
また吉田さんとスクエニの誹謗中傷かあ
72: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:i2IFx5Lf0
>>39
吉田直樹より売れたタイトル出している人はスクエニ内にも普通にいる
田畑のFF15も、未だに最新売上出せないFF16より売れている
吉田直樹より売れたタイトル出している人はスクエニ内にも普通にいる
田畑のFF15も、未だに最新売上出せないFF16より売れている
56: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:/IwgP0390
ワイルズ
57: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:wsK8so1o0
モンハン
62: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:JCii4CGw0
FF8は一部熱狂的な支持者もいるし個人的にも悪いと思わなかった
バイオ6もホラーではなくアクションゲーと割りきれば楽しめる
万人が糞と思うものでなければクソゲーとは認めない
バイオ6もホラーではなくアクションゲーと割りきれば楽しめる
万人が糞と思うものでなければクソゲーとは認めない
67: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:z28GqJC40
>>62
これは誇張してる訳ではなくどんなゴミでも1000人中数人は欲しいと思う人がいる
詐欺もそこを狙って引っかける
だからその理屈は破綻してるよ
これは誇張してる訳ではなくどんなゴミでも1000人中数人は欲しいと思う人がいる
詐欺もそこを狙って引っかける
だからその理屈は破綻してるよ
63: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:kesDAQFL0
FF8
一番売れたのにリメイクの要望が全くない時点でお察し
71: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:rZ+SvYyd0
遊戯王DM4
75: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Pzhzi+ku0
次回作に響いた率ならジョジョになるんか?
82: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:6SQI7Fxjr
エルデンだわ
まあ騙された
まあ騙された
83: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:oIOSFdhb0
FF9は実機でやってないと糞さがわからない
戦闘に入る前の長いロード、戦闘中の長い演出、コマンドを選択してから行動するまでのタイムラグ、全く面白いと思えないトランスも演出が短ければまだ許せたけどこれも長い
実機でやって遊んで戦闘前のロードでディスク止まってみ
もうまともな評価なんかできない
あー糞ゲで終わり
戦闘に入る前の長いロード、戦闘中の長い演出、コマンドを選択してから行動するまでのタイムラグ、全く面白いと思えないトランスも演出が短ければまだ許せたけどこれも長い
実機でやって遊んで戦闘前のロードでディスク止まってみ
もうまともな評価なんかできない
あー糞ゲで終わり
85: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:O9ojlwEl0
俺個人だとベイグラントストーリー
90: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:R8QuOubX0
>>85
神ゲーかクソゲーか分かれるよな
俺は神ゲーだった
86: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:3grOboBk0
桃鉄
何が面白いのかさっぱり分からん
パーティーゲーならマリオパーティーとかの方が100倍面白いだろ
89: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:R8QuOubX0
たけしの挑戦状とかジョジョとかあるだろ
91: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:9zMora/O0
ファミコン時代なんてクソゲーでも100万本とか普通に売れてたな。
100: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:oJe8NcPH0
>>91
絶対的に母数が今より少なったんだからそんな売れたゲームはないよ
今の方が売れてる絶対数は多い
37年前に社会現象までなったDQ3でさえたったの350万本だぞ
自分も池袋のビックカメラに並んだ口だから当時の熱狂はよく覚えてる
ちなみに双璧を成していたFF3は140万本
社会がゲーム=悪だったんだから今よりも売れてないよ
96: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:WY7Gi5vY0
FF15
99: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:S5e7znQU0
+からやってるけど普通にあつ森が最高傑作だと思いますね
過去作信者の思い出補正何なんだ
過去作信者の思い出補正何なんだ


コメント
売れたゲームにクソゲーはあっても、売れ続けたゲームにクソゲーはないんだよ
ゲーマー様がどう思おうがね
不便とクソゲーはイコールじゃないんだよ、クソゲーの基準が10年履き潰した靴下の様にガバガバになってるゲーマー様には一生わからないだろうけど
数が本当かどうかは置いといて現時点ではワイルズでは?
1000万だか最序盤で売れたのにその後全世界で16万程度しか積めてないという大失速振りだし評価も散々なのだから
自分でやった中では桃鉄とドラクエ3のリメイクのどっちかだな
桃鉄はスレのコメントにもあるけどマリパの方が圧倒的に面白かったしただの友情破壊ゲーにしか感じなかったわ
ドラクエの方はまあお察しの出来で問題外だった
ワイルズ定期
売れてない上にクソゲーの話はしてないんですよね
調べてみたらたけしの挑戦状が国内80万本らしいから、コレ以下のクオリティでコレ以上の売上達成を基準にしたらええんとちゃうの?
しっかりと中身がクソって言えるのはFF13かな
戦闘しか褒められる所ないし、戦闘も工夫すれば◯ボタン連打で勝てると知ってもう擁護難しいわ
これが正解だよなあ
自分が味音痴な可能性を疑えよ…
どんだけ自惚れてりゃ、そうなるんだ
※1300378
これだな
モンハンってだけで1000万も売ってしまっていたずらに被害者を増やしてしまったよ
※1300363
モンハンは面白いから売れ続けてその恩恵が初動の1000万に表れた
ワイルズは面白くないと思われた(以前の問題があった)から半年かけて数十万しか売れなかった
見事な例があったもんだなぁ…
どうしてこうサードの大半に刺さるテーマで任天堂をピンポイントで叩けると思ってんだろ……