1: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Bk0RY2Cd0
モンハンみたいにシリーズの積み重ねで毎回初動が安定しているとかじゃなくて、1とスマブラのおかげで2が認知され2のおかげで3が売れて3のせいで失速したシリーズなのがよくわかる
DLCが無風だったりXで新規が全然入らなかったのも3のせい
DLCが無風だったりXで新規が全然入らなかったのも3のせい
3: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:SiCPbPGe0
ゼノブレイド4の主人公orヒロインはデビルカーニバルクラスで(^ω^)✌
5: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Eym74Uvt0
寿司ストライカーや♯FEはIPごと消えたよ
7: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:5mJuOWIZ0
クロスDEも売れなかったし、シリーズ全体の期待感みたいなのがすっかり無くなった感じはある
9: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:0Deqn0Co0
3悪くないゲームなんだけど、やっぱりメインストーリーに盛り上がりが欠けるからなあ
2はたくさんの欠点があるけどメインストーリー(特に終盤)の展開は目を見張る物があった
2はたくさんの欠点があるけどメインストーリー(特に終盤)の展開は目を見張る物があった
12: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:p+5kzVsn0
なんか意味不明過ぎるんだけど、次回作に響くなら4やXを指すんじゃないの・・・?
17: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:SiCPbPGe0
>>12
普通に2が面白いって評価だから次回作の3が初動が良かった(3も面白いんじゃないか?ってなって)って話じゃない?
普通に2が面白いって評価だから次回作の3が初動が良かった(3も面白いんじゃないか?ってなって)って話じゃない?
14: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:zjwzfB8u0
2も中だるみあったけど3は終始苦痛だったわ
あそこまでつまらんシナリオも珍しい
あそこまでつまらんシナリオも珍しい
20: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:lKFTW/xA0
単純に2が特異的に売れただけにも見えるんだよな
あと3は海外では評価高い
あと3は海外では評価高い
25: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:jrGNd3fVd
ロンチは正しくないか
ハード初年販売やね
ハード初年販売やね
28: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:VdkUJ3g60
昔はあれだけゲーム板で擁護されてたシリーズだったのに3は誰も過去作みたいに擁護しないってのが何よりの答えだと思う
3が出てから明確にゲーム板の中の熱が消えたタイトル
3が出てから明確にゲーム板の中の熱が消えたタイトル
55: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:7TVo6y9X0
>>28
そもそもゲーム板が死んでる
そもそもゲーム板が死んでる
29: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:OHpihJYH0
叩く方も熱量落ちてるからな
話題性そのものがなくなってる
話題性そのものがなくなってる
30: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:bYYC/9jMM
バトルメンバー多すぎて自分が特に何もしなくても変わらないんよな
33: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:RTrhdHhF0
その理屈言うなら2の影響で3がそうなったって話になるなあ
36: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:SiCPbPGe0
>>33
実際2が面白いってなってまだ内容のわからないけど面白いんだろうなって3を買う人が多かったって話じゃない?
良い意味で次回作に響いたって話
実際2が面白いってなってまだ内容のわからないけど面白いんだろうなって3を買う人が多かったって話じゃない?
良い意味で次回作に響いたって話
34: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:fC5NJKCJ0
2がやたらジワ伸びしたんだよな
スマブラのホムヒカとかの効果で2だけ買った人が多いかもしれん
スマブラのホムヒカとかの効果で2だけ買った人が多いかもしれん
37: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:2/Ml+cM8M
海外ではむちゃくちゃ評価高いの無視するアホ
42: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:hfL8+VMB0
>>37
売れてないのに評価が上がったとホルホルする意味は?
売れてないのに評価が上がったとホルホルする意味は?
39: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:VdkUJ3g60
TGAのユーザー投票で1回戦敗退だったのに海外ユーザーに人気あると言うのに!とかソース無しで言われてもな
FEが1位でブレワイとスマブラが2位取ってる賞なのに
FEが1位でブレワイとスマブラが2位取ってる賞なのに
40: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:SiCPbPGe0
やっぱり主人公orヒロインをデビルカーニバルクラスにするしかない(^ω^)✌
44: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:T3dtqAe3H
次でしくじると本当にマズいのは確か
45: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:+Q9583nN0
ゼノブレイドとしてのナンバリングは3で終わるからセーフ
次から新たなゼノシリーズが生まれる
次から新たなゼノシリーズが生まれる
46: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:SiCPbPGe0
じゃあ作風が変わってデビルカーニバルクラスのキャラが主人公orヒロインでも違和感ないね(^ω^)✌
47: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:FEGJnjhj0
まあ、ブレワイやったあとだと行動が制限されてんなーと思ってしまうから
壁登りやぶら下がりとかは欲しいわ
壁登りやぶら下がりとかは欲しいわ
51: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Bk0RY2Cd0
2は国内、3は海外って事にしたいやつ結構いるけど2の方が売上の海外比率高いんだよな
52: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:JCVaSt0A0
あらみらは良かったよ
ほんへは残尿感が凄い
ほんへは残尿感が凄い
61: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:saIA3snOM
3は色んな絵師にブレイドを書いてもらった2ほどキャッチーではなかったのが売り上げにでてるな
プレイすれば面白いから、次のシリーズの売り上げとしてはどう影響するかな
もう一度1並の完成度を出せれば化ける可能背もあると思うが
プレイすれば面白いから、次のシリーズの売り上げとしてはどう影響するかな
もう一度1並の完成度を出せれば化ける可能背もあると思うが
73: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:oBOSAPiu0
>>61
1はDEでやり直したら結構きつかった
所詮はWiiのゲームだなって味しかしない
1はDEでやり直したら結構きつかった
所詮はWiiのゲームだなって味しかしない
62: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:71v9Zw7e0
7人戦闘はちょっと挑戦しすぎだったな
ただでさえスペックが厳しいのに余計に重くしてその割に7人だからこその面白さは特になかった
ただでさえスペックが厳しいのに余計に重くしてその割に7人だからこその面白さは特になかった
65: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:GTRjQZiLM
Wiiの1よりも売れてるだろ
リマスターとか3DSと合算してないか?
リマスターとか3DSと合算してないか?
69: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:saIA3snOM
>>65
Wiiが負けハードとか認知が歪みすぎだろ
Wiiが負けハードとか認知が歪みすぎだろ
67: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:foy1FH+o0
そもそもプレイしてる配信見れば良いやって人が増え続けてるからなぁ
70: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Q+nkLB2Z0
そもそもwiiの時は海外版を何年も後に出すような状況だったから今とは違うんだよ
71: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:6cVpaQC80
ぶっちゃけ出来自体は相当いいよ
一番よくなかったのは続編であること推してきたこと
一番よくなかったのは続編であること推してきたこと
75: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:R7ZBnZIA0
>>71
クラウスのやらかしから始まったブレイドシリーズの完結編だろ
何が悪いのさ
クラウスのやらかしから始まったブレイドシリーズの完結編だろ
何が悪いのさ
72: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:6VOS0mpFM
正直ゼノブレの役割は終わった気もするけどね
開発費高騰も直撃してるその割にはJRPG市場は広がらないし
開発費高騰も直撃してるその割にはJRPG市場は広がらないし
76: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:wC0z9M/o0
ゼノブレイドみたいなJRPG作るのはもう非効率だよ
だって君達それなりの物量無いと納得しないでしょ?無駄に広いマップが必須でこれが無駄
同じ金をかけるならゼルダやマリカ作った方が良いし、オタ向けならローコストなFE作れば良いし、もうゼノブレイドの役目は終わったよお疲れ様
だって君達それなりの物量無いと納得しないでしょ?無駄に広いマップが必須でこれが無駄
同じ金をかけるならゼルダやマリカ作った方が良いし、オタ向けならローコストなFE作れば良いし、もうゼノブレイドの役目は終わったよお疲れ様
78: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:6cqH6VGR0
ゼノ3とゼノクロDEがつまらなすぎた
79: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:wC0z9M/o0
ゼノブレイド1やクロスと言った、当時で言えば広大なマップを構築する実験は、しっかりBOTWやポケモンに引き継がれて行ったからゼノブレイド自体は任天堂に多大な貢献をしたよ
素晴らしかったよお疲れ様
素晴らしかったよお疲れ様
82: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:6cVpaQC80
>>79
お前には可哀想だがモノリスはこれからもどんどんゼノ系出してくると思うぞ
まず任天堂の方針がおそらくマリオやポケモンで稼いだ分ニッチな作品に還元するだからな
お前には可哀想だがモノリスはこれからもどんどんゼノ系出してくると思うぞ
まず任天堂の方針がおそらくマリオやポケモンで稼いだ分ニッチな作品に還元するだからな
81: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:VctW9b1Y0
個人的にゼノブレに期待してた非凡感が3で完全に消え失せて普通のRPGになってしまったように感じた
2はまだ残ってたんだけど
2はまだ残ってたんだけど
88: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:scAyxtbK0
>>81
まず人を惹きつける謎みたいなのが沢山提示されてきたシリーズなんだけど3ってどれもこれも浅くてありきたりで予想の範疇から大きく外れなくて単純に面白くないのよね
と思えば情報集めて宇宙と全物質を作成する機械を作りましたとかいう荒唐無稽すぎる予想外な事はしてくるからついていけるプレイヤーが少ない
非凡さは地に足ついたリアリティと合わさって初めて醸し出されると思ってるのでそういうセンスが皆無になってたのは残念すぎた
まず人を惹きつける謎みたいなのが沢山提示されてきたシリーズなんだけど3ってどれもこれも浅くてありきたりで予想の範疇から大きく外れなくて単純に面白くないのよね
と思えば情報集めて宇宙と全物質を作成する機械を作りましたとかいう荒唐無稽すぎる予想外な事はしてくるからついていけるプレイヤーが少ない
非凡さは地に足ついたリアリティと合わさって初めて醸し出されると思ってるのでそういうセンスが皆無になってたのは残念すぎた
83: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:wC0z9M/o0
後はもう余生だから、しっかり今まで支えたゼノオタ向けの内省的な閉じた作品をローコストで作れば良いと思う
お疲れ様
お疲れ様
91: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:5jsMOae90
おそらくゼノブレ4とFF7R3は発売時期近いだろうな
はたしてどっちが売れるかね
はたしてどっちが売れるかね
93: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:wC0z9M/o0
任天堂がゼノに期待してるならなんで2開発の時マップ班がゼルダの方に応援にいかされたん?なんかそんな話あったよな?
ゼノブレ1やクロスの様な素晴らしいマップを作る実験とノウハウは完全に引き継がれてゼルダがJRPGの観点でも、アドベンチャーの観点でも完璧なゲームになっから、もうJRPGのゼノの役割おわりじゃね?って論
でもゼノのオタはまだ少なからず居るだろうから、FEの様なローコストな規模感で今後も頑張れば?という話
ゼノブレ1やクロスの様な素晴らしいマップを作る実験とノウハウは完全に引き継がれてゼルダがJRPGの観点でも、アドベンチャーの観点でも完璧なゲームになっから、もうJRPGのゼノの役割おわりじゃね?って論
でもゼノのオタはまだ少なからず居るだろうから、FEの様なローコストな規模感で今後も頑張れば?という話
98: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:6cVpaQC80
>>93
そこはわかりやすい
WiiU当時は任天堂に余裕がなかったからな
だからそこの補填か知らんがコラボとしてセノブレ要素を入れてくれたんだと思うが
そこはわかりやすい
WiiU当時は任天堂に余裕がなかったからな
だからそこの補填か知らんがコラボとしてセノブレ要素を入れてくれたんだと思うが
95: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:sTd/nsyz0
なんか3だけ濃さが無いよな
PVの時点からひらすら地味な感じ
PVの時点からひらすら地味な感じ


コメント
今日も元気にゼノコンプ
ホントにはた迷惑な連中だよ
ファンボーイの何時ものゼノコンプ&不当な3sageスレ
ゼノブレ3が好きなワイ、憤慨
そりゃ多く売れた方がいいけど、モノリスの業績とかから見りゃ余裕で成功した部類でしょ
じゃなきゃ後になってノアミオのアミーボとか人を選ぶようなクロスを今さら追加エピソードまで作ってDEとして出すとか、そもそも任天堂が許可せんでしょ
コイツら全員エアプのゼノ2を死ぬほどやりたい動画勢なのはわかるが、このコメントが特にだな。
マジでやってないのがわかる。操作キャラ何もしなくてもいける???動画観てるだけだからその回答なんだな。
全く同じ手法のリメイクで直近からきっかり半減したシリーズがあってだな…
ドラゴンクエストっていうんだけど知ってる奴いねーか
※1300999
ファミコンのドラクエ売り上げは3>2>1だから別に
洋ゲーのハードやシリアスの路線をやれ大人だ硬派だとキャッキャとはしゃいでたのに
宗教上遊べないゼノでハードやシリアスなストーリーは叩き棒にしてくるんだから救えねぇ
※1301007
なんだ当時も321の順で発売してたんだw
知らなかったよw
初代次作に響く王者はFF8
それまで同一ハードでは右肩上がりだったのが崩れた元凶
PSユーザーは日本語大丈夫?
PSのゲームは見るも無残な右肩下がりだから
それを言うなら、PSだね