【疑問】ネガキャンは罪だけどさ

ハード・業界
ハード・業界


1: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:lS84y9E40
面白い面白いって言って
微妙ゲー持ち上げるの罪にならないの?

2: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:fbLc70y40

それは明確に違法なステマでは?

逆にネガキャンは何の罪?

5: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:lS84y9E40
>>2
ステマって金とか貰ってやるやつじゃないの?
7: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:fbLc70y40
>>5
『個人の感想です』 の話してるの?
3: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:lS84y9E40
消費者側の財布にダメージ与える分
ある意味ネガキャンよりヤバいと思うのだけど
4: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:fbLc70y40
>>3
だからメーカー主導でやった場合に明確に違法になったんだろ
6: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:yglH92i00
感想を言う場所を配慮すれば問題ない
楽しんでいる人がいる場所で、大声でつまらんというのはコミュニケーションの問題がある
棲み分けが大事
11: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:lS84y9E40
良いことしてるつもりでいそうだなって
12: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:VfJRhAVR0
良い所を言ったら社員ならネガキャンしかできない
14: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:1OfpNVMW0
まあクソゲーマニアってのもいるし本当に個人の嗜好でそれが好きなだけなら言うのは問題ない
陰でこっそりメーカーと組んでたらアウトだけど
15: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:RVKh9aQs0

人間社会では
悪いものは正式な手続きを踏んで
正式な方法で監査機関か直接相手に伝えろ
となってる

SNSなどでネガキャンを呟いてそれを関係ない人が見かけたら
それは呟いた人が通りすがりの関係ない人に突然言葉の暴力を叩きつける通り魔事件と変わらない
ってのが法の判定

16: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:KLGG++/C0
個人の感想なら全て許されるぞ
誰にいうキモいすらセーフだからな
17: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:3xvmGRfY0
>>16
最近は事例も増えて
個人の感想でも公開したら「主張」になるからNGになることになった
自分の家のノートに書く感想ならOK
SNSに書いたら(書込主の考えに関わらず)多数の他人には主張として届くのでNG
18: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:pA9l4Zik0
面白いもつまらないも人それぞれ
20: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:lS84y9E40
考えてみたら単純な話だった
ネガもポジもウソは良くない
23: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:h0QcNn730
面白いものについては積極的に語るけどつまらんものについてはそう語らんな
そんなゲームはほぼ既に興味ないだろうし時間の無駄感
話題が出たときの昔ゲーの想い出語りくらいか
24: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:wDA3PkGo0
何故ウソをついてまで公にネガポジするのかと考えるのも大事だな
しかしやはりウソの内容なら上げても下げてもあまり影響しないのは現実の数字やその話題性で見えてくるのだが
25: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:3xvmGRfY0
そもそも「好き」の反対は「無関心」なんだから
わざわざ「嫌い」って皆に見えるところで主張するのはかなり特殊な人物よ
26: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:frypJc8v0
出るまで持ち上げまくってたのが売れないのを
馬鹿にされるのはネガキャンじゃないよね
27: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:wDA3PkGo0
>>26
分不相応な持ち上げをした反動を食らってるだけだからな
最近で言うとソニックレーシングだろうか
28: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:pA9l4Zik0
期待してたのにクソゲーだったパターンは語りたくなるね
俺なら言葉は選んで憎しみ抜きで語ると思うが
29: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:wDA3PkGo0
あとポジキャンと言いつつ他を下げてネガってるのもあるから
そんな事して結果も出せないなら反撃されるのは道理
ポジキャンなら徹頭徹尾その作品のみで語るべき
31: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:TL6SKTEV0
>>29
あれは心理学的には「自分に自信がない」人の特徴なのよ
自分の中に物差しがないから自分の感想として楽しかったかどうかが分からず
「(自分の中では)楽しかった!」って言えない
「他の奴(という基準を定めて初めて)よりは楽しかった!」と判断できるようになる
そんな悲しい人達
30: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Rn0v7byV0
そんな高尚な話じゃなくてゲーム板ソニーファンがひたすらネガキャン一辺倒なのがつまんねえってだけだぞ
対立体制というプロレスは追い越せ追い抜けの競争理念あって成り立つものだからな
コケろコケろコケろ🙏って一生やってるだけやん、何がプロレスだよ
33: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Troxji2C0
面白いかどうかは主観だからどうとでも言えるけど
PRもつけずに裏で金貰ってつまんねーゲームを面白いと宣伝してるのならステマと言われても仕方ないだろうよ
34: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:+B4MGUDK0

ポジキャンは見逃されてきた
ただ行き過ぎたポジキャンは、必ず相対的なネガキャンがセットなのさ
なぜかって、ポジキャンだけの効果なんてたかが知れてるからさ

だからネガキャンは任天堂やポケモン、JRPGや日本のゲームを対象にするだろ?
まじで下種な商いだよ、中韓仏カスソニーファン業者のやってることって
誹謗中傷も不法滞在者や海外在中の害人、VPNがっつりかましてるだろうからやりたいほうだいだしね

35: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:m1324pLu0
きゃくほんとは何か?
36: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:+B4MGUDK0
わざわざ俺が暇つぶしといえど、こんなゴミの掃きだめに出向いて
中韓仏カスソニーファン業者のネガキャンを捻りつぶすのも、バランスのためだからな
ある程度のポジキャンなんてどうでもいい、やりすぎなんだよこいつら
37: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:nc4HcZBSd
ネガキャンは
障ちゃんの罪
それを許さないのは任天堂ファンの罪
38: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:DOYtmH+E0
何罪なの?
39: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:xfo8gEkb0
成立要件は緩くないからそんな罪にならんよ
もし緩かったらここスクエニに九割強制差し押さえ食らうレベルだよ
42: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:KLGG++/C0
ポジキャンはデビッド・マニング罪ってのがあるだろ
43: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:3xvmGRfY0
>>42
そのポジキャンは
「ソニーが自身の身元を隠して他人のフリして自社の宣伝活動を行っていたこと」
=ステマが違法だったんであって
褒めること自体に罪はないぞ
48: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:ph8hLqGg0
??「こういうFFを待ち望んでいた」
49: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:kF/HPW8F0
クソゲーを神ゲーと言うやつの方が万死に値する
50: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:EayKMbQ30
ステルスマーケティング違法になったけど証明が難しくて立件できないのか検挙数少ないんだよな

引用元

コメント

  1. 本当にいいものは組織的なネガキャンされても売れるしダメなものはどれだけサクラやマスメディア使って持ち上げても売れない

    このコメントへの返信(1)
  2. ※1304553
    モンハンがいい例だよな〜
    めちゃくちゃ擁護されてて、クラッシュなんて起きない!なんて言ってた配信者も普通にクラッシュ起こしてたし

  3. 1: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:lS84y9E40
    面白い面白いって言って
    微妙ゲー持ち上げるの罪にならないの?

    Yルズ「うるさいだまれ」
    例のアレ「うるさいだまれ」
    つれぇわ「うるさいだまれ」

  4. ネガもポジも過剰なのは良くないけど全く売れないのに異常なほど持ち上げられたり、逆に長く売れ続けてるのにクソゲー扱いされたり
    そもそもそのレベルじゃないやつが壁を挟んだ向こう側にいるからなぁ…誰とは言わんけど

  5. PSに出るゲームはほぼ神ゲーっていうYoutuberいるよな

タイトルとURLをコピーしました