1:
スプラ
ゼノブレ
マリオみんなトゥーンキャラ
たまには美麗なフォトリアルでゲーム作ってみろよ
逃げずにさ
3: :2017/10/11(水) 18:57:50.86 ID:
いつまでもガキみたいなゲームやってれば
106: :2017/10/11(水) 19:28:52.32 ID:
何だろ
一人でTVの前から動かずガッツリとPS4を遊んでるゲームマニアこそガキっぽいんだが
いつアニメから卒業するんだよっていう…休みに家族で集まったり接待するときに
サラーっと薄くマリカーとかを遊んでる方が大人だと思う
8: :2017/10/11(水) 18:59:09.78 ID:
ガイジなんてとくに丸っこい形が好きだからな
19: :2017/10/11(水) 19:02:13.23 ID:
少数派は多数派を見下すことで
自尊心を保つ
10: :2017/10/11(水) 18:59:34.87 ID:
14: :2017/10/11(水) 19:00:27.86 ID:
映画みたいなゲームだろwww
12: :2017/10/11(水) 19:00:11.92 ID:
511: :2017/10/12(木) 10:10:51.84 ID:
何でこれをスルーするか分からない名言集に入れるレベルだろ
28: :2017/10/11(水) 19:07:30.87 ID:
41: :2017/10/11(水) 19:11:54.69 ID:
グラを汚くしたから人気が出たなんていう根拠はねーぞー
55: :2017/10/11(水) 19:16:40.13 ID:
グラ良くなくても面白ければ売れるってだけだな
62: :2017/10/11(水) 19:18:26.00 ID:
だったらソシャゲとまったく同じゲーム性のCSゲーも売れないとおかしいわな
30: :2017/10/11(水) 19:08:48.90 ID:
また始まったよ無意味な任天堂擁護が
そうじゃないだろ
ホライゾンとゼルダを較べてゼルダのほうが面白いと評価する人間を否定するつもりはない
だけど聞けよ
ゼルダがホライズンのような美麗なグラフィックだったら、
現行のゼルダよりも評価が高くなった可能性はあるのでは?
答えてみろ
逃げずに
403: :2017/10/11(水) 21:49:40.73 ID:
往生際の悪い養豚だなお前らは
44: :2017/10/11(水) 19:12:57.53 ID:
50: :2017/10/11(水) 19:15:47.63 ID:
質問に答えてくれ
ゼノブレ2はあんな漫画キャラにする必要あったか?
世界観やストーリーを見るに、フォトリアルのほうが合ってたんじゃないのか
あんな漫画じゃ壮大さを描けないだろ
モノリスの連中だって「なんでこんな子供みたいな主人公のゲーム作らないといけないんだ」と思ってると思うゾ
60: :2017/10/11(水) 19:17:39.58 ID:
67: :2017/10/11(水) 19:19:04.63 ID:
79: :2017/10/11(水) 19:21:26.38 ID:
ゼルダなんてあんなクソグラにしても穴1つ掘れないじゃん
方向性に対して選択しなかったことにイチャモンつけるような真似はやめたほうがいいぞ
75: :2017/10/11(水) 19:20:47.47 ID:
今見るとだっせえなソレ
87: :2017/10/11(水) 19:25:03.16 ID:
まだまだハイスペPCはいらんでしょ
104: :2017/10/11(水) 19:28:15.97 ID:
フォトリアルでグラフィック良いゲームはカクカクだったりするからハイスペPCはあった方がいいぞ
88: :2017/10/11(水) 19:25:12.80 ID:
これ言ってる奴はマンガをフォトリアルから逃げてる!って思いながら読めよ?
ほら、全部写真で撮ってそれをコマ割りにして吹き出しをつけろ!って主張しないと
91: :2017/10/11(水) 19:25:38.52 ID:
アンチグラフィック
アンチ進化だいたい任天堂のイメージが出来上がってきたな
97: :2017/10/11(水) 19:27:03.14 ID:
AMDは不具合てんこ盛りだから除外
107: :2017/10/11(水) 19:29:28.44 ID:
全部任天堂が悪いな・・・
ただ単に作り手のセンスで変わる話を
任天堂特有の強みみたいに勘違いしちゃってるから
113: :2017/10/11(水) 19:31:18.54 ID:
ひょっとして
どこのメーカーもセンスのあるやつがいないんじゃね
122: :2017/10/11(水) 19:32:58.15 ID:
任天堂がリアルなゲームを作れないのも事実
126: :2017/10/11(水) 19:34:31.89 ID:
任天堂はリアル志向すると
1-2-Switch作る会社だからね
現実世界が一番リアルw
124: :2017/10/11(水) 19:33:15.00 ID:
掻き出すとこまで描写すっか!
フォトリアルな木を切った時には切り口はどうする?
OW内で全部綿密に計算させる?
切ったときそれを薪にしたいけどどうやろうか?
プレイヤーに綿密にカットする操作をさせるか?わあ繊細
木を燃やしたら?どこからどう燃え広がる?葉っぱは?
OW内で延焼エンジンをフル稼働させようかさあたいへんだ
137: :2017/10/11(水) 19:35:53.12 ID:
任天堂はさぁ
150: :2017/10/11(水) 19:38:50.00 ID:
言い訳ばっかりだよな
糞グラがいいならグラフィック性能上げなきゃいいだけの話だのに
毎ハード性能は上げてくるんだよね
でその度に任豚が歓喜するんだけど、
俺ら一般人からしたら10年遅れの糞グラだからそれを指摘すると
「グラは重要じゃないニダ!!!!」って顔真っ赤にして言い訳してくるwwww
157: :2017/10/11(水) 19:41:25.97 ID:
糞グラがいいなんて言ってるか?
ゲームが面白ければグラ良いに越した事はないけどそこまで重要じゃないってだけじゃね?
177: :2017/10/11(水) 19:46:27.08 ID:
「そこまで」が、どこまでなのかを定義しろよ
それがはっきりしないから任豚は気持ち悪がられるんだよ、わかる?
例えば「PS2レベルのグラで良い」と宣言すれば納得するよ
ブスザワはPS2レベルだったからね
145: :2017/10/11(水) 19:37:30.30 ID:
高精細フォトリアル持ち上げつつPC下げPS4上げw
159: :2017/10/11(水) 19:42:21.72 ID:
いずれはたどり着くけどまだPS4くらいでいいってことだろ
つーか常にCSの据え置き基準でグラあがってきてるっつーの無能かよオメーわ
160: :2017/10/11(水) 19:42:39.29 ID:
豚、切れてるね^^
165: :2017/10/11(水) 19:44:07.27 ID:
フォトリアル路線は切り替えた方がいいと思うんだけどなー
175: :2017/10/11(水) 19:46:17.65 ID:
そういえばテイルズは昔、同じゲームで
ムービーをリアル系とアニメの2タイプで発売した事があったなあ勝敗は敢えて言うまでもないよな
166: :2017/10/11(水) 19:44:16.38 ID:
全部現実というお手本があるからさ現実にない題材でゲームを作るなら、デフォルメ具合や世界観からデザインしなきゃいけない
ゲームの規模が大きくなればなるほど大変になるファンタジーをやりたいのに、デザインから逃げつつ、都合のいいところだけフォトリアルにして現実に頼った結果出来上がった最悪の結果がFF15
車のデザインからも逃げて、日本のパトカーそのまんま出てるあの世界がお好みかな?
167: :2017/10/11(水) 19:44:45.72 ID:
表現方法の違いでしかないのに
「任天堂はグラフィックに偏重せず内容で勝負している」
「他所のゲームは見かけ倒しで内容が伴っていない」
こんな妄言吐きながら全方位に喧嘩売ってんだもの
呆れて諭すのも疲れた・・・
173: :2017/10/11(水) 19:45:47.54 ID:
ソニーはどちらもあるだったら両方あった方がいいわ
181: :2017/10/11(水) 19:47:30.70 ID:
フォトリアルな絵はリアルで見飽きてるのもあるし
トゥーンのがゲームしてる感あっていいじゃん
189: :2017/10/11(水) 19:48:30.86 ID:
どこまで湾曲させたらこんな豚が出来上がるんだろうね・・・
192: :2017/10/11(水) 19:50:31.85 ID:
軌跡シリーズがスイッチに来ることは無いと考えていいんだよね?
なら仕方ないからPS4なんだが
227: :2017/10/11(水) 19:59:15.53 ID:
PSユーザーからしたら軌跡シリーズなんてゴミ言ってるスレやで、ここ
201: :2017/10/11(水) 19:51:48.31 ID:
まだまだ任天堂は安泰やな
231: :2017/10/11(水) 20:00:34.30 ID:
まぁソニー信者がこんなこと言ってるのはソニーがフォトリアル以外でマトモなもん作れないからだしな
無理矢理作った結果がナック2だもん
236: :2017/10/11(水) 20:03:27.66 ID:
グラビティデイズ「え…」
トリコ「むしろフォトリアルの方が少ない気が…」
パラッパ「」
ロコロコ「」
パタポン「」
205: :2017/10/11(水) 19:52:42.26 ID:
あんなので限界とかやばいよ2017
208: :2017/10/11(水) 19:53:16.72 ID:
214: :2017/10/11(水) 19:55:31.77 ID:
ただ製品としてこの世に送り出すのに落とし所としてどのラインで統一するのかを見定めただけってのが理解できてないの?その見極めから逃げて、自己満足で延々グラフィック作って完成せずに時代遅れになったFF15になれば良かったのかな?
215: :2017/10/11(水) 19:55:44.76 ID:
232: :2017/10/11(水) 20:00:43.44 ID:
なんで都合よくグラの重要度を操作するんだろうねぇ
243: :2017/10/11(水) 20:06:05.82 ID:
ユーザーだけではなくSIEからしてユーザーやサードを大事にしないところがある
そうやって自分達で敷居を高くして首を絞めているわけだ
そりゃスイッチが馬鹿売れしてしまうわけだなハッハハ
246: :2017/10/11(水) 20:06:36.11 ID:
255: :2017/10/11(水) 20:10:54.22 ID:
アンチャか続ける気があるならラスアスとホライゾン一応GTも入れとくか
他はシリーズ続けるのかわからん
276: :2017/10/11(水) 20:25:35.72 ID:
アンチャはあれはだめだ
女キャラが主役になっても「あぁヤベヤベヤベ!」っていってて急激に冷めた
やってることもネイトと一緒
主役変えた意味が無さすぎ
何かあったら迂回
目の前にゴールが見えたら迂回
したにゴールがあったらとりあえず登らされる
もうゴールまでのルートがしゃく稼ぎの障害物でしかない
あーまただ、また迂回だって感想
247: :2017/10/11(水) 20:06:44.15 ID:
モンスターゲームスに仕事を上げてくれ
256: :2017/10/11(水) 20:11:31.23 ID:
「あのさ、よく大人向きのゲームとか言っている人がいるじゃん?
そういう人達が言っていることって要するにゲームの中身についてじゃなくて見た目について語っているケースが殆どなのね。
例えば将棋ってゲームがあるじゃん。あれは将棋という規則とルールを作ったことが偉大なわけでしょ。ゲームの本質って要はそこを作ることなわけですよ。
でもバカは歩兵が歩と記号化されているのが許せなくてリアルな歩兵の絵にしろ!って方向で騒ぐじゃん。そして見た目がリアルな歩兵になったら大人向きと解釈する。
別に歩兵なんてドラクエのスライムでもいい訳ですよ。ゲームの構造さえしっかりしていればさ。
将棋を大人のゲームなのか、子供のゲームなのか、なんて迷っている人いないじゃん。ゲームってそういうものじゃないから。」
266: :2017/10/11(水) 20:18:29.77 ID:
ただ身の丈に合ったグラ作りってのは他のサードも手本にした方が良いと思う
281: :2017/10/11(水) 20:28:06.18 ID:
リアル世界により近いグラフィックを求めてるのが洋ゲー
解像度より他があまりやっていないモノというか芸術性重視の任天堂
アニメをよりオタク向けに綺麗にしていくのがJRPG国、文化で美しさの概念が違う
267: :2017/10/11(水) 20:19:00.98 ID:
269: :2017/10/11(水) 20:20:13.26 ID:
271: :2017/10/11(水) 20:22:21.69 ID:
作品に合ったグラってのが重要だな
ゼルダだとフォトリアル調でも合うかもしれないけど
283: :2017/10/11(水) 20:28:11.87 ID:
いうほどこれでゼルダ本編やりたいか?
270: :2017/10/11(水) 20:21:43.56 ID:
275: :2017/10/11(水) 20:24:47.53 ID:
yesかnoで答えろ糞グラが好きですか?yesかnoで
280: :2017/10/11(水) 20:27:54.49 ID:
典型的な誘導尋問だな。
284: :2017/10/11(水) 20:28:17.79 ID:
yesかnoで
305: :2017/10/11(水) 20:39:16.21 ID:
No
286: :2017/10/11(水) 20:28:41.15 ID:
もっと売れたはず
292: :2017/10/11(水) 20:31:40.61 ID:
如何にゲハがヒマになったかって事だよな
ソニーが年末商戦放棄しちゃったせいで
295: :2017/10/11(水) 20:33:02.91 ID:
318: :2017/10/11(水) 20:44:10.62 ID:
時の祭壇クエ全面カットってマジかよ
グラ先行が招いた悲劇の典型例だと思うが
320: :2017/10/11(水) 20:44:24.70 ID:
E3とか見ててもどのゲームも同じようにしか見えないんだよな画面写真だけ見せられてこれ何のゲームでしょう? ってクイズやっても
結構正答率は低くなりそうだw
337: :2017/10/11(水) 20:51:40.72 ID:
コントなのかって言いたいくらい統率が取れてないし、仲間割れも激しいw
340: :2017/10/11(水) 20:53:11.92 ID:
ゴキちゃんは普段あれだけガキゲーガキゲーと煽ってたのにドラクエ11は持ち上げてる事について
彼らの中ではどんなふうに整合性が取れてるんだろうかw
346: :2017/10/11(水) 21:04:37.49 ID:
カルト宗教みたいだw
348: :2017/10/11(水) 21:06:12.25 ID:
実際には他にも色々あるぞ
たんにそれしか知らないんだろうけど
352: :2017/10/11(水) 21:08:23.03 ID:
3DSのモンハンのグラとワールドのグラ、機種とか無視でどっちのグラが良いかってのが問題だな
355: :2017/10/11(水) 21:10:28.45 ID:
並べてトゥーンを糞糞言ってた奴なんか腐る程いるじゃん
少なくともゼルダが出る前なんか日常風景だったぞ
358: :2017/10/11(水) 21:13:29.35 ID:
鉄砲パンパンフォトリアルゲーしか楽しめないなんて、不幸すぎてw
371: :2017/10/11(水) 21:22:37.32 ID:
372: :2017/10/11(水) 21:23:26.67 ID:
両機種持ちが正解だぞ
376: :2017/10/11(水) 21:25:20.03 ID:
↓
ソニー信者くん「スタイライズドは低性能を誤魔化すための手抜き絵作り!」
397: :2017/10/11(水) 21:44:08.72 ID:
リアルな質感で言えばCSって括りでも大分良くね?
402: :2017/10/11(水) 21:49:29.52 ID:
モデリングも含めて写実的にしてこそフォトリアルじゃないの?
光源がリアルだったらフォトリアルなるかはわかりまへん(´・ω・`)
418: :2017/10/11(水) 22:08:09.70 ID:
勘違いしてたら悪いんだけど>>397のステージってもしかして3Dモデルじゃなくて写真を上手い事合成してるの?
途中紙の家がクルッと回って裏側に回り込んだりするからてっきり3Dモデルのオブジェクトで背景物作ってると思ったんだけどそう見えるように工夫してるだけで2D合成だったりするの?
407: :2017/10/11(水) 21:54:07.68 ID:
言い訳ばかりしやがってまったく
460: :2017/10/12(木) 02:22:01.75 ID:
信者だけはそこを突かれると必死に反論して認めようとしないのはなんでだろう
コメント
>>91
絶望神アンチホープ