【徹底討論】『マリオオデッセイ』の棒振り要素いらない←これ反論できる?

ソフト
ソフト


1

分離してないとやりにくいし
棒振り操作があるだけならともかく、棒振りしないと取れないムーンがあるのが気にくわない
17:2017/11/06(月) 14:27:08.57 ID:

>>1
は?任天堂らしい遊び否定すんなよ
3:2017/11/06(月) 14:06:34.07 ID:

分離状態のふり操作は結構好きだわ
ただ振らなくてもコマンド次第で同じアクションできてもよかったかもな
アクションの飛距離とか変わってくるもんね
4:2017/11/06(月) 14:06:59.67 ID:

逆に好きな奴もいるんだろうから文句あるなら任天堂に言っとけってだけだろ
大半は不満に思うようなことでもない
5:2017/11/06(月) 14:07:59.55 ID:

>>4
みんな不満に思うだろ
9:2017/11/06(月) 14:14:17.44 ID:

>>5
一人で振り回してたら悲しくなる人も中にはいるだろうけど、マリオのターゲットは広いからそういう楽しさも大事だと思うけど
普通はそこまで気になることでもないし
11:2017/11/06(月) 14:14:58.00 ID:

>>9
気になるよ
携帯モードでやってるから振らされると不愉快
15:2017/11/06(月) 14:23:59.31 ID:

>>11
だからそういう人もいるだろうって言ってるじゃん
そんな細かいこと気にしない、もしくは楽しむ人が多いからマリオは大人気だけども
君みたいなマイノリティは当然いるだろうけど少数派だから意見は反映されない
任天堂に直接言ってろ
18:2017/11/06(月) 14:31:36.24 ID:

>>15
何をもってして少数派だと言ってんだ?
21:2017/11/06(月) 14:39:05.21 ID:

>>18
現状お前は「50万人の中の一人」だから
まずはお前が、自分の意見は多数派であることを証明しなくてはならない

「多数派である証拠も、少数派である証拠もない」状態では
主張しているのはお前ひとりなんで、「少数派である」と結論づけざるを得ない

ちなみに俺も、携帯モードで遊ぶことが多いから
振る動作に代わる操作があってもいいなと思ったりすることもあるよ
俺が二人目になってやってもいいが、それでも現状は少数派な?

19:2017/11/06(月) 14:35:49.39 ID:

>>11
操作一つ自分に合わないだけで不愉快とまで言うようなユーザーを想定してゲーム作らないからな諦めろ
20:2017/11/06(月) 14:37:11.74 ID:

>>19
操作1つ?キャプチャーしたらほとんどの形態にある操作なんだけどエアプか?
25:2017/11/06(月) 14:53:36.60 ID:

>>19
気に食わない人向けにキーコンフィグ用意しとけば解決する話しだろ?
ARMSも結局あとからアプデでキーコンフィグ追加したし
棒振り強制は任天堂の悪い癖だろ
6:2017/11/06(月) 14:08:47.91 ID:

ダイエット要素含んでいて我々女子には有難いな
24:2017/11/06(月) 14:51:38.25 ID:

>>6
我々女子wwwwおっさん無理すんなwwww
7:2017/11/06(月) 14:10:39.12 ID:

ボタン押さずにジョイコン振って帽子飛ばすのは「ああこういうゲーム機なんだな」って気持ちになる
8:2017/11/06(月) 14:11:38.95 ID:

正直マリオでジョイコンの凄さが初めて分かったな
他ゲーじゃプロコン一択だったけどマリオだけはジョイコン分離持ちサイコーだわ
HD振動もダイレクトに伝わってめちゃくちゃいい
個人的にはストラップも付けない状態が一番しっくりくる
10:2017/11/06(月) 14:14:26.53 ID:

>>8
それはジョイコンでじゃないとやりにくい操作があるから仕方なくだろ
13:2017/11/06(月) 14:18:31.06 ID:

ボタン余ってるからオプションで変えたい
ARMSみたいにアプデで追加しないかな
16:2017/11/06(月) 14:24:24.89 ID:

Wiiの頃からモーション操作大好物な俺が断言するが
マリオデには振ったほうが楽しい場面がただの一つもない
ただ木登りなんかは連打させられるぐらいなら振るほうがまだマシではある

それはそれとして、棒振りって言い方するのはゴキな

コメント

  1. なくてもできるんだからあってもいいだろ、新しい遊び方が好きな人もいる
    追加で何か買わされるわけでもない、これでダメならVRとかもっといらんな
    PSカメラもmoveもいらんな、モーションに特化したらしたで文句言うんだろ?
    だからPSハードやPCゲームベースはいつまでもマンネリなんだよなぁ
    そして、結局はネット対戦ゲームという枠組みに落ち着くか、映画ゲー

タイトルとURLをコピーしました