1:
これからやる予定なんだけどproコントローラー買うか迷ってる
8: :2017/11/08(水) 23:52:57.14 ID:
>>1
なくてもなんとかなるけどあった方が快適だし有利
なくてもなんとかなるけどあった方が快適だし有利
32: :2017/11/09(木) 00:09:13.79 ID:
>>1
一週間ジョイコン使ってみて合わないと思ったら買えば?
こればっかりは本人次第だし、自分は余裕で分離ジョイコンでやってるけども
一週間ジョイコン使ってみて合わないと思ったら買えば?
こればっかりは本人次第だし、自分は余裕で分離ジョイコンでやってるけども
34: :2017/11/09(木) 00:10:49.90 ID:
>>32
そうする
とりあえずswitch自体やっと手に入ってこれから届く予定だし
ジョイコンっていうのは有線で充電しながらはできないの?
そうする
とりあえずswitch自体やっと手に入ってこれから届く予定だし
ジョイコンっていうのは有線で充電しながらはできないの?
35: :2017/11/09(木) 00:12:14.30 ID:
>>34
出来る
出来る
けどその為のアダプターは別売りなんだよなぁ
2000円くらいなんだけど、俺はその分はプロコンに充てたよ
40: :2017/11/09(木) 00:17:06.62 ID:
>>1
proコンは冗談抜きですぐ壊れるのでやめておいた方がいい
アマゾンのレビューも悲惨な事になってる
2: :2017/11/08(水) 23:51:11.92 ID:
いいから日が変わったらケンガンアシュラ見ろよ
5: :2017/11/08(水) 23:52:23.89 ID:
>>2
2回戦後半からつまんなすぎなんだが
コミックス買うのもやめた
2回戦後半からつまんなすぎなんだが
コミックス買うのもやめた
20: :2017/11/08(水) 23:57:53.32 ID:
>>2
アニメまだかよ
アニメまだかよ
38: :2017/11/09(木) 00:15:45.53 ID:
>>2
今週救済じゃん
今週救済じゃん
7: :2017/11/08(水) 23:52:33.74 ID:
どっちでもすぐ慣れるから好きな方で良いと思う
9: :2017/11/08(水) 23:53:44.32 ID:
粉吹き対策にはメンタームつかうといいぞ
プラモの関節の摩擦対策につかってる
プラモの関節の摩擦対策につかってる
14: :2017/11/08(水) 23:55:45.39 ID:
>>9
ええこと聞いた
ええこと聞いた
49: :2017/11/09(木) 00:41:57.60 ID:
>>9
普通にシリコンスプレーでええやろ
メンタームなんてぬって大丈夫なのか?
普通にシリコンスプレーでええやろ
メンタームなんてぬって大丈夫なのか?
15: :2017/11/08(水) 23:55:46.04 ID:
他に何か必要な物ある?
今のところ、保護フィルムとproコン必要なのかなって思ってるが
proコンは評価悪いし高いから迷い始めて決めれなくなった
今のところ、保護フィルムとproコン必要なのかなって思ってるが
proコンは評価悪いし高いから迷い始めて決めれなくなった
17: :2017/11/08(水) 23:57:22.90 ID:
>>15
実は余り無いんだなこれが
switch好調なのは本体のみでほぼ事足りるってところかもね
実は余り無いんだなこれが
switch好調なのは本体のみでほぼ事足りるってところかもね
あ。
microSDは欲しいかな
16: :2017/11/08(水) 23:57:04.33 ID:
S+行きたいなら必須
楽しくプレイする程度なら要らない
楽しくプレイする程度なら要らない
19: :2017/11/08(水) 23:57:30.84 ID:
本体に入ってるグリップ付けりゃジョイコンで十分だぞ
21: :2017/11/08(水) 23:59:14.86 ID:
>>19
ジョイコンの場合はグリップ無しで分離に限る
ジョイコンの場合はグリップ無しで分離に限る
24: :2017/11/09(木) 00:00:41.70 ID:
>>21
いや、イカは無理。俺も最初それでやってたけど
手がユラユラして安定しない
ジョイコングリップでS+3まで行ってるから個人的にはプロコン要らないと思う
いや、イカは無理。俺も最初それでやってたけど
手がユラユラして安定しない
ジョイコングリップでS+3まで行ってるから個人的にはプロコン要らないと思う
22: :2017/11/08(水) 23:59:44.34 ID:
S+だけど本体とイヤホン以外何もいらんよ
23: :2017/11/09(木) 00:00:14.02 ID:
スプラやったことないけど元々マルチが好きだから
スプラ専用機みたいになってガチでやるかもしれないなら
proコンはあったほうがいいのか
スプラ専用機みたいになってガチでやるかもしれないなら
proコンはあったほうがいいのか
25: :2017/11/09(木) 00:01:16.55 ID:
使わなければどうとういこと無いけど一度つかうと戻れない程度には快適
26: :2017/11/09(木) 00:02:34.62 ID:
たっかい金出してプロコン買ったんだから俺は意地でもプロコン使ってやる
必要かどうか問われれば必要なわけないやろが答えだ
セパレートタイプのプロコンが出るまで待て
必要かどうか問われれば必要なわけないやろが答えだ
セパレートタイプのプロコンが出るまで待て
43: :2017/11/09(木) 00:28:34.23 ID:
すぐ粉吹いてだめになる糞コントローラーすすめるとか最低だな豚って
46: :2017/11/09(木) 00:37:23.52 ID:
いやマジでプロコンはクソだぞ
プレイ中ジャイロと左スティックがおかしくなって連敗した
イライラがMAXに達したからフローリングに叩きつけてぶっ壊したわ
値段分の価値はない
あれば便利だけど悪徳企業の態度が気に入らない
何一つコメントしないからな
リコール対象
プレイ中ジャイロと左スティックがおかしくなって連敗した
イライラがMAXに達したからフローリングに叩きつけてぶっ壊したわ
値段分の価値はない
あれば便利だけど悪徳企業の態度が気に入らない
何一つコメントしないからな
リコール対象
48: :2017/11/09(木) 00:38:03.97 ID:
テレビ買ってない貧乏人でずっと携帯モードだけどS+になれるかは操作方法より慣れと根気の問題だと思う
50: :2017/11/09(木) 00:42:20.56 ID:
箱1コンもスイッチプロコンも持ってるが
甘レビュは過剰ネガキャンされてるとしか思えん
甘レビュは過剰ネガキャンされてるとしか思えん
51: :2017/11/09(木) 00:43:11.50 ID:
switchを入れるケースはみんな持ってる?あれは必要?
53: :2017/11/09(木) 00:44:42.14 ID:
>>51
頻繁に持ち歩かないのなら不要
頻繁に持ち歩かないのなら不要
56: :2017/11/09(木) 00:53:26.11 ID:
プロコンは高い癖に欠陥品のゴミだし
そもそもスプラトゥーン2自体あんまり面白くないからとりあえず買わない方がいいよ
やってみてゲームが面白くてコントローラが合わないって思ったら買えばいい
そもそもスプラトゥーン2自体あんまり面白くないからとりあえず買わない方がいいよ
やってみてゲームが面白くてコントローラが合わないって思ったら買えばいい
57: :2017/11/09(木) 00:54:12.03 ID:
>>56
触角見えすぎ
触角見えすぎ
58: :2017/11/09(木) 01:01:09.43 ID:
(必須品では)ないです
精密動作が必要なジャイロエイムはproでもジョイコンでも変わんない
精密動作が必要なジャイロエイムはproでもジョイコンでも変わんない
59: :2017/11/09(木) 01:09:07.08 ID:
スプラ2は一部の武器でZRを連打する事になるから
その部分はプロコンの方がやりやすい
(筆とかリールガンとか)
ただ、ジョイコンでプレイしてみてからでも遅くはない
その部分はプロコンの方がやりやすい
(筆とかリールガンとか)
ただ、ジョイコンでプレイしてみてからでも遅くはない
スイッチを入れるポーチ類は、持ち運ぶなら買ってもいいと思う
自分は本体の凹凸にフィットするようにHORIのスリムハードポーチ使ってる
http://www.hori.jp/products/nsw/slim_pouch/
あとオンライン対戦やるなら有線LANアダプターもあるといいと思う
スプラ2のソフトはセブンイレブン店頭でDL版カードに限定特典の装備が付いてくる
(モノ自体は先行配信で、来年くらいには普通に配布されるらしい?)
61: :2017/11/09(木) 01:32:49.19 ID:
ずっと考えてproコンは保留しました
やってみてから考えます
やってみてから考えます
もう一つ聞きたいのがモニターのことで
FPSやるためのモニターはHDMIの端子が一つしかなく
そのモニターはPS4に使用してます
PCは一体型でモニターとしても切り替えて使うことができます
もう一つは32型の大きいテレビで
その中だとどれ使ったらいいか悩んでます
62: :2017/11/09(木) 01:46:34.77 ID:
>>61
一番楽な姿勢で使える場所にあるやつ。まじで。
一番楽な姿勢で使える場所にあるやつ。まじで。
63: :2017/11/09(木) 01:55:24.81 ID:
>>61
なんや32型って
そんなんではちっこい文字は拡大せんとよまれへんぞ
最低でも49を買え
4Kじゃなくていいから
なんや32型って
そんなんではちっこい文字は拡大せんとよまれへんぞ
最低でも49を買え
4Kじゃなくていいから
65: :2017/11/09(木) 02:10:08.10 ID:
>>61
それは全部試せとしか言えないw
自分ならPS4用のモニターにHDMIセレクターつけて
完全にゲーム用として運用する、
というかそうしてる
それは全部試せとしか言えないw
自分ならPS4用のモニターにHDMIセレクターつけて
完全にゲーム用として運用する、
というかそうしてる
66: :2017/11/09(木) 02:17:11.09 ID:
>>65
そうしたいけど分配器つけるとfpsやる場合はあまりよくないらしく
マルチしか基本やらないから
fps用のモニターの方が絶対やりやすそうだけど
そうしたいけど分配器つけるとfpsやる場合はあまりよくないらしく
マルチしか基本やらないから
fps用のモニターの方が絶対やりやすそうだけど
67: :2017/11/09(木) 02:22:01.43 ID:
いくらのどこのメーカーのセレクター?
ネットでみてもどれが良いのかさっぱりで
ネットでみてもどれが良いのかさっぱりで
71: :2017/11/09(木) 03:40:06.24 ID:
>>67
自分が使ってるセレクターはもう生産終了らしい
5ポートで4000円くらいだったかな
きちんとACアダプタから電源取る奴を買った
遅延とかはこれといって気にならない
自分が使ってるセレクターはもう生産終了らしい
5ポートで4000円くらいだったかな
きちんとACアダプタから電源取る奴を買った
遅延とかはこれといって気にならない
ゲーミングモニター使うくらいこだわってるなら
セレクター挟まない方がいいだろうけど、
他のに繋ぐなら結局スプラ2やる時は遅延とか起きるんじゃないの?
とりあえず手元にある機材で試してから考えればいいと思う
74: :2017/11/09(木) 04:17:38.15 ID:
>>71
ランキングで人気ある2500円くらいのみたら
やっぱただの動画みる分には良いけどFPSには突然途切れたり向いてないってコメント書いてた
高いのじゃないとダメだよね
ランキングで人気ある2500円くらいのみたら
やっぱただの動画みる分には良いけどFPSには突然途切れたり向いてないってコメント書いてた
高いのじゃないとダメだよね
68: :2017/11/09(木) 02:27:15.14 ID:
プロコンは米アマのレビューと比較すればいい
日本のアマゾンレビューは少数が声を大きくしすぎている
96: :2017/11/09(木) 11:51:28.38 ID:
>>68
いつも購入者レビューを見ろと言ってるのはおまえらだろ
いつも購入者レビューを見ろと言ってるのはおまえらだろ
69: :2017/11/09(木) 03:16:30.59 ID:
必須ではないけど、いざ買ってみたら快適だね
値段分の価値を見出せるかは人ぞれぞれだけど
俺の場合スプラトゥーンでYボタン誤爆するのが一切なくなったのも収穫
あと携帯モードとTVモードの切り替え時の着脱の手間を省けるのもデカい
値段分の価値を見出せるかは人ぞれぞれだけど
俺の場合スプラトゥーンでYボタン誤爆するのが一切なくなったのも収穫
あと携帯モードとTVモードの切り替え時の着脱の手間を省けるのもデカい
70: :2017/11/09(木) 03:36:26.63 ID:
買う前から色々考えるのは愚作
やってみて不便なら買えば良い話
やってみて不便なら買えば良い話
83: :2017/11/09(木) 07:11:13.88 ID:
皆さんありがとうございます
>>70さんの言う通り色々考えすぎだったと思います
以前もswitchは保護シートくらいしか必要ないって聞いてましたが
やってみてから考えてた方がいいですね
>>70さんの言う通り色々考えすぎだったと思います
以前もswitchは保護シートくらいしか必要ないって聞いてましたが
やってみてから考えてた方がいいですね
75: :2017/11/09(木) 04:18:47.35 ID:
他のゲームに慣れてたらあった方がいい
76: :2017/11/09(木) 04:23:53.20 ID:
パソコンで動画とかネットみながらゲームしたいから
モニターの端子増やしたいけど
パソコンにHDMI端子あるからそれをswitch用のモニターとして使うか・・
モニターの端子増やしたいけど
パソコンにHDMI端子あるからそれをswitch用のモニターとして使うか・・
77: :2017/11/09(木) 04:50:41.57 ID:
たぶん、プロコンを薦める人もハッキリとした優位点は実はなくて、プラシーボくらいでしか感じてないと思う
スプラに関しては、ね
スプラに関しては、ね
80: :2017/11/09(木) 06:12:48.17 ID:
>>77
プロコンで慣れてからジョイコンに変えると
ボタン操作に右スティックが干渉してイラつくから
プラセボっつーことはない
プロコンで慣れてからジョイコンに変えると
ボタン操作に右スティックが干渉してイラつくから
プラセボっつーことはない
81: :2017/11/09(木) 06:38:34.88 ID:
>>80
それは慣れの範疇では?
それは慣れの範疇では?
82: :2017/11/09(木) 06:57:15.89 ID:
>>81
どっちで操作に慣れるのが有利かってことでしょ
注意を払わなきゃいけない要素は少ない方がよくない?
どっちで操作に慣れるのが有利かってことでしょ
注意を払わなきゃいけない要素は少ない方がよくない?
89: :2017/11/09(木) 08:24:03.05 ID:
>>82
注意って程のことでもなくね?
というか、慣れの問題だよね結局は
注意って程のことでもなくね?
というか、慣れの問題だよね結局は
93: :2017/11/09(木) 10:34:10.29 ID:
>>89
それを言っちゃあおしめえよ
慣れたら何でも快適に遊べるわけで。
それを言っちゃあおしめえよ
慣れたら何でも快適に遊べるわけで。
84: :2017/11/09(木) 07:17:06.74 ID:
プロコンは必要ない
プロコン持ってる俺が言うんだから間違いない
ただ1回の充電で2日は充電しなくていいからそこがでかい
プロコン持ってる俺が言うんだから間違いない
ただ1回の充電で2日は充電しなくていいからそこがでかい
85: :2017/11/09(木) 07:38:15.02 ID:
>>84
1日何時間遊ぶつもりなんだw
1日何時間遊ぶつもりなんだw
1日1時間プレイなら余裕で一ヶ月持つね。
8末に買ってまだ2回しか充電してないよ。
十字キーが問題無いの引き当てたらかなり良いパッド。
86: :2017/11/09(木) 07:40:00.25 ID:
ゲムパ対応しないかな
ジョイコンもプロコンも
ジャイロ使いにくかった
やっぱり幅が必要なのかな?
ジョイコンもプロコンも
ジャイロ使いにくかった
やっぱり幅が必要なのかな?
90: :2017/11/09(木) 08:25:19.48 ID:
ジョイコン両手持ちでもプレイできるんだっけ?
できるとしたらその際ジャイロは右左どっちのほうになるだろ。
できるとしたらその際ジャイロは右左どっちのほうになるだろ。
92: :2017/11/09(木) 08:43:21.14 ID:
>>90
右手だけエイム快適
ブレと疲れだけはどうにもならんから、右肘固定すると良し3
右手だけエイム快適
ブレと疲れだけはどうにもならんから、右肘固定すると良し3