1: 
よくファイファンみたいにならなかったよな
 5: 
:2017/11/12(日) 07:42:26.50 ID:
9も10もよかったけどな
 もっというと8もいい
 クソなのは7だけ
 9: 
:2017/11/12(日) 07:44:02.48 ID:
9がクソってのはごキぶリのいちゃもんだから
 10もver1を素人がワーキャー言って遊んでる頃は悪くなかったから
 ついでに褒められてる11は時の迷宮ある3DS版だけだから
 
16: 
:2017/11/12(日) 07:53:21.37 ID:
>>9
 まあだいたいこれなんだけど
 11のすれちがいは糞やん
  10: 
:2017/11/12(日) 07:45:52.64 ID:
ドラクエに求められてるものは王道ストーリー物ってことだよ 
https://www.inside-games.jp/article/2017/07/31/108868.html
 【一番好きな『ドラクエ』ナンバリングタイトルは?】結果発表
 1位:ドラゴンクエストV 天空の花嫁 306票 (25.1%)
 2位:ドラゴンクエストIII そして伝説へ… 292票 (23.9%)
 3位:ドラゴンクエストVIII 空と海と大地と呪われし姫君 129票 (10.6%)
 4位:ドラゴンクエストIV 導かれし者たち 95票 (7.8%)
 5位:ドラゴンクエストVI 幻の大地 83票 (6.8%)
 6位:ドラゴンクエストVII エデンの戦士たち 76票 (6.2%)
 7位:シリーズ全部好き! 68票 (5.6%)
 8位:ドラゴンクエストIX 星空の守り人 62票 (5.1%)
 9位:ドラゴンクエストII 悪霊の神々 61票 (5%)
 10位:ドラゴンクエストX オンライン 34票 (2.8%)
 11位:ドラゴンクエスト 15票 (1.2%)
 19: 
:2017/11/12(日) 07:58:29.12 ID:
任天堂ハードしか褒めたくない偏ったキチガイの感想は興味ないからレスしなくてもいいです
 21: 
:2017/11/12(日) 08:05:26.79 ID:
9って流行してた気がするけどクソだったのか?
 22: 
:2017/11/12(日) 08:05:59.57 ID:
それいったらPSのドラクエしか褒めたくない偏ったキチガイもいるしなんの意味もない
 31: 
:2017/11/12(日) 08:20:45.48 ID:
オンラインじゃないからだろ
 FFもオンラインの11と14はクソ評価だった
 34: 
:2017/11/12(日) 08:22:39.54 ID:
過去作オマージュだらけで11ならではの良さは少ない
 11の良さ=過去作の良さ
 44: 
:2017/11/12(日) 08:31:20.63 ID:
9が一番売れたよね?
 59: 
:2017/11/12(日) 08:49:51.86 ID:
9こそ2Dにするべきだった
 68: 
:2017/11/12(日) 09:01:00.89 ID:
9はすれ違い楽しめなかった田舎住まいの方や引きこもりな方には不評だろうけど、
 一般人巻き込んで外の世界と繋げたのは凄い事だよ。
 10もMMO初心者をだいぶん引き入れたし。 
11は・・・技術不足でマップの細切れ感がなぁ。
 狭い世界を実質3周ってのもかなりマイナス。
 ドラクエとPSを掛け合わせたらこうなるしかなかったんだろうけど。
 75: 
:2017/11/12(日) 09:06:17.92 ID:
こんなに盛り上がらないもんだっけ>DQ
 85: 
:2017/11/12(日) 09:23:46.76 ID:
PSマルチじゃなければボロクソに叩かれてたろうな
 特にローディングと音楽関係
 86: 
:2017/11/12(日) 09:24:19.13 ID:
9擁護は知育ゲーが流行った!だから面白い!って言ってるようなもん
 今の時代に通用するものではない
 87: 
:2017/11/12(日) 09:24:23.68 ID:
不満は多々あるものの良ゲーではあるから叩くほどでもないってのと
 あとは宗教上の理由で9も10も遊べなかった、
 むしろ8くらいしかドラクエ知らん方々が絶賛してるだけじゃねーか
 
114: 
:2017/11/12(日) 09:42:45.35 ID:
>>87
 お前の理論が正しければDQユーザーはPS信者だらけになるな?
 大半は9やった上でつまんねと言ってる
 10はそもそもやってない奴が多いだろうな
  
121: 
:2017/11/12(日) 09:46:57.97 ID:
>>114
 つまらんて何処でそんな統計とったのか言ってごらんよ。当時、すれ違いで街中のスポットに人がごった返してた熱狂ぶりは感じてたけど君はアンケートでもとったんかね?いってみーよ。
  
131: 
:2017/11/12(日) 09:53:22.35 ID:
>>121
 ファミ通でアンケ取ったら何故9は最下位になるのか?
 お前の見解を教えてw
  
145: 
:2017/11/12(日) 10:01:56.03 ID:
>>131
 朝日新聞や毎日新聞でアンケ取るのと同じ(´・ω・`)
  90: 
:2017/11/12(日) 09:28:35.25 ID:
9のあの前代未聞のブームを体感出来なかったエアプが何を言ったところで無駄よ
 ゲームとリアルがリンクするあの不思議な感覚が
 どんなに特別な体験だったかなんて君には一生理解出来ないんだからね
 93: 
:2017/11/12(日) 09:31:00.76 ID:
9はすれ違いしか見るべき点が無い
 評価してる人もほぼすれ違いでしか評価してない 
すれ違いにハマった人にとっては良かったかも知れないがすれ違いをつまらんと感じた人には見るべき点が無い駄作に感じる
 
100: 
:2017/11/12(日) 09:34:48.44 ID:
>>93 ストーリーや設定や、社会風景込みでドラクエ9の良さを語れるぞ。独演会でいいなら語ってやろうか? 
ちなみに自分はドラクエ9はさほど楽しくなかった。けど、ドラクエ2の頃の楽しさを当時を生きた小学生が味わえたのが最高に嬉しかったんだよ。
   
103: 
:2017/11/12(日) 09:37:18.18 ID:
>>100
 中には君みたいに思い入れのある人も居るだろう
 ただまあドラクエ9と聞いてすれ違いしか記憶に残ってない人が多いのもまた事実
  
111: 
:2017/11/12(日) 09:41:26.10 ID:
>>93
 装備全反映はドラクエ的には革命だったし
 オンゲのスキルシステムをオフゲならではの好き勝手全盛りできるシステムとか当時みんなワクワク遊んでたけど
 「他人と違う個性を出す遊び」はお友だちいないと分かんないか
  105: 
:2017/11/12(日) 09:38:42.34 ID:
10の戦闘曲をテレレーテレレー散々煽ってた方々が
 11のBGMにはダンマリな時点でお察し案件なんだっての
 特定ハードに展開した途端ネガキャンがぱたりと止むって分かりやす過ぎない?
 120: 
:2017/11/12(日) 09:46:47.22 ID:
ドラクエ10はソロで遊べるのは本当だし自分もver1クリアまで楽しくやったけど
 ソロで遊べるっていうかソロしかしないならあのタル作業にわざわざ付き合う積極的な理由はないかなあ
 141: 
:2017/11/12(日) 09:58:59.95 ID:
11は、劣化10なんだが
 142: 
:2017/11/12(日) 09:59:05.43 ID:
ファミ通じゃなくても9は人気ない 
https://www.inside-games.jp/article/2017/07/31/108868.html
 【一番好きな『ドラクエ』ナンバリングタイトルは?】結果発表
 1位:ドラゴンクエストV 天空の花嫁 306票 (25.1%)
 2位:ドラゴンクエストIII そして伝説へ… 292票 (23.9%)
 3位:ドラゴンクエストVIII 空と海と大地と呪われし姫君 129票 (10.6%)
 4位:ドラゴンクエストIV 導かれし者たち 95票 (7.8%)
 5位:ドラゴンクエストVI 幻の大地 83票 (6.8%)
 6位:ドラゴンクエストVII エデンの戦士たち 76票 (6.2%)
 7位:シリーズ全部好き! 68票 (5.6%)
 8位:ドラゴンクエストIX 星空の守り人 62票 (5.1%)
 9位:ドラゴンクエストII 悪霊の神々 61票 (5%)
 10位:ドラゴンクエストX オンライン 34票 (2.8%)
 11位:ドラゴンクエスト 15票 (1.2%)
 152: 
:2017/11/12(日) 10:08:09.59 ID:
9のストーリーに一切触れずにすれ違いどうのこうのしか言ってる奴しかいない時点で分かってんじゃん
 157: 
:2017/11/12(日) 10:10:36.07 ID:
どこのアンケートでもPS4版11を買うって人が多数派だったってのを見たところだから
 ネット上のアンケートは信用できんわ
 159: 
:2017/11/12(日) 10:11:42.84 ID:
10はもうちょっとグラアップしてくれないかなあ
 11のあとで大画面でやるとなんかつらい
 163: 
:2017/11/12(日) 10:13:47.38 ID:
例えば11はあの場面が良かった、あの展開が良かったって瞬時に出てくるし
 今後シリーズが続いても語られる部分は多いが9は比喩じゃなく全くそれないからな
 171: 
:2017/11/12(日) 10:18:25.77 ID:
9信者はFFでいう8や12信者みたいなもんか
 数は少ないんだけど声だけ大きいってやつ
 172: 
:2017/11/12(日) 10:19:02.77 ID:
7は俺が持ち上げるぞ
 全体のシナリオはともかく、各町のシナリオとか一部セリフの質は最高レベルだと思う
 あとマリベル
 178: 
:2017/11/12(日) 10:26:07.86 ID:
9信者ではないが不当に低く評価されてると感じる
 185: 
:2017/11/12(日) 10:34:40.71 ID:
11はなんか全体的に薄味な感は正直あった
 世界崩壊もムービーだけは一丁前にそれっぽく作ってあるわりに絶望感全然なかったし、
 時を巻き戻すのは蛇足もいいとこだったし
 188: 
:2017/11/12(日) 10:36:41.22 ID:
>181
 10代の話してるのにその返しおかしくない?
 
190: 
:2017/11/12(日) 10:38:06.17 ID:
>>188
 うん、10代には人気有るね
 でも全体で見たら真ん中よりちょい下
 これでOKか?
  
192: 
:2017/11/12(日) 10:41:21.62 ID:
>>190
 OKだろ、10代に受けるように作って狙って当てたんだからクソと言う評価が不当なのはわかっただろう
  214: 
:2017/11/12(日) 11:38:03.66 ID:
だいたい誰に聞いても3か5だな ドラクエは
 225: 
:2017/11/12(日) 12:04:59.17 ID:
9は売れたし、10はMMOだから層が別だし、11が復活扱いになる理由がわからん
 良くも悪くもだいたい予想どおりだろ
 230: 
:2017/11/12(日) 12:17:54.37 ID:
10は今週の追加次第だな
 スイッチ版とPS4版で増えた復帰した人とストーリー終わって休止中、ver3.0で辞めた奴をいかに戻せるか
 ver3.0みたいに新大陸いけないまま次回へ続く!ってなったらいくら防衛軍がよくても終わりだわ
 232: 
:2017/11/12(日) 12:20:40.03 ID:
評価されてるのはPS4版だけなんだよなぁ 
3D版・・・2等身でキャラクター大きすぎMAP・世界観狭すぎ
 2D版・・・ツクールレベルのゴミw
 
234: 
:2017/11/12(日) 12:30:09.52 ID:
>>232 普及台数4倍
 価格1.5倍
 PS4版が圧倒的なDL版含まず 
はい論破
   
235: 
:2017/11/12(日) 12:33:51.74 ID:
>>232
 でも歴代最低の失速状況だよね、ps4版の11って。3DS版は週販に残ってるのに
 どうして?
 ソフトの内容がクソだから?それともソフトは良いけどハードが糞だから?
 どっち?
  239: 
:2017/11/12(日) 12:47:00.97 ID:
9のラストって勘違いで天使滅ぼしたわ。ごめんねー。バイバイー
 で終わってクソすぎて驚いたんだけど
 249: 
:2017/11/12(日) 13:19:48.63 ID:
DQ9は本編がクソなだけで歴代魔王討伐部分は良ゲーだったろ
 256: 
:2017/11/12(日) 13:36:03.76 ID:
10でサブキャラでストーリー進めてるがバージョン2までは本当に面白いと改めて思う
 間延びして飽きられたバージョン3も一気にやると面白いかも
 266: 
:2017/11/12(日) 14:37:34.29 ID:
単純にストーリーがまともで勇者で仲間がいてまともなグラで
 とSFC時代のゲームの発展系で作ってるからだろ 
これが9みたいなクソグラとかオープンワールドアクションみたいなキワモノだったら叩かれてたよ
 9みたいなグラのパチモンは集金版と認められてるから大丈夫
 
269: 
:2017/11/12(日) 14:45:25.18 ID:
>>266
 いいもの作ったら口コミ等である程度売れるんだよ
 集金版とかいうワケわからない言葉まずやめない?
 売れなかった自慢がしたいなら何も言わないよ
  277: 
:2017/11/12(日) 15:34:47.39 ID:
オクトパスはドット絵を今の技術やグラの方向性と組み合わせようってチャレンジしてるだろうが