1: :
『シャイニング・レゾナンス リフレイン』王道RPGがPS4で復活! ifの物語が楽しめる“リフレインモード”を新規収録【先出し週刊ファミ通】
https://www.famitsu.com/news/201711/14145954.html
https://www.famitsu.com/news/201711/14145954.html
8: :2017/11/14(火) 18:06:27.21 ID:
なんだtonyシャイニングか
スネオイクサ系復活はよ
スネオイクサ系復活はよ
18: :2017/11/14(火) 18:09:19.23 ID:
>>8
ネバカン無くなったから無理やん
ネバカン無くなったから無理やん
13: :2017/11/14(火) 18:06:48.89 ID:
え? 玉木絵のシャイニングフォース?
33: :2017/11/14(火) 18:14:45.14 ID:
>>13
いっそサイバーコネクト2辺りに仕事投げてくれねーかな。あそこならケモノゲー喜んで作るぞ。
いっそサイバーコネクト2辺りに仕事投げてくれねーかな。あそこならケモノゲー喜んで作るぞ。
180: :2017/11/14(火) 19:24:49.19 ID:
>>13
待ってます…orz…
待ってます…orz…
35: :2017/11/14(火) 18:15:19.86 ID:
PS3版の時のコンティニュー100円はびびったよ
今は無料になってるようだが
今は無料になってるようだが
38: :2017/11/14(火) 18:16:14.03 ID:
リマスターって元の評価はどうなの
45: :2017/11/14(火) 18:18:46.52 ID:
>>38
トニー絵だけしか魅力がないゲームだ
RPGとしての出来は期待できない
トニー絵だけしか魅力がないゲームだ
RPGとしての出来は期待できない
49: :2017/11/14(火) 18:20:32.09 ID:
>>38
Tonyシャイニングでは一番の良作
他が酷いってのもあるが
Tonyシャイニングでは一番の良作
他が酷いってのもあるが
57: :2017/11/14(火) 18:23:55.32 ID:
>>49
Tonyはクソゲーの法則ってほんとになんなのか
あいつが制作費かなり持ってって予算がなくなるとかなの?
Tonyはクソゲーの法則ってほんとになんなのか
あいつが制作費かなり持ってって予算がなくなるとかなの?
73: :2017/11/14(火) 18:29:18.70 ID:
>>57
絵だけで売れるから低予算手抜きになる
信者もクソゲーが当たり前になってるから内容で炎上もなく客離れも無い
メーカーからしたらボロい商売だわな
絵だけで売れるから低予算手抜きになる
信者もクソゲーが当たり前になってるから内容で炎上もなく客離れも無い
メーカーからしたらボロい商売だわな
133: :2017/11/14(火) 18:54:04.85 ID:
>>57
いやーシャイニングシリーズのTONYは100%被害者だと思うぞ流石に
チューニング滅茶苦茶だしセガは完璧にユーザーを舐めていると確信するレベル
いやーシャイニングシリーズのTONYは100%被害者だと思うぞ流石に
チューニング滅茶苦茶だしセガは完璧にユーザーを舐めていると確信するレベル
157: :2017/11/14(火) 19:12:54.67 ID:
>>133
元々そういうジンクスの話だw
元々そういうジンクスの話だw
52: :2017/11/14(火) 18:21:11.14 ID:
ゼノブレ未プレイ客観的レビュアーが開発に参加してたシャイニングレゾナンスの平原

「プレイする価値が無い」とされるゼノブレの平原
64: :2017/11/14(火) 18:26:43.91 ID:
>>52
シャイニング狭すぎて草
シャイニング狭すぎて草
71: :2017/11/14(火) 18:27:58.46 ID:
>>52
どっちもPS2レベルのグラフィックだね。
どっちもPS2レベルのグラフィックだね。
85: :2017/11/14(火) 18:32:41.71 ID:
>>71
PS3はPS2レベルだった・・・?
PS3はPS2レベルだった・・・?
94: :2017/11/14(火) 18:34:54.36 ID:
>>52
未プレイの客観的な感想ってあったなw
久しぶりに見たわ
未プレイの客観的な感想ってあったなw
久しぶりに見たわ
53: :2017/11/14(火) 18:21:29.94 ID:
シャイニングフォースフェザーだけやってた
54: :2017/11/14(火) 18:22:36.03 ID:
>>53
世間ではクソゲー扱いされてたけれど
独特の空気感が俺は好きだったよ
世間ではクソゲー扱いされてたけれど
独特の空気感が俺は好きだったよ
68: :2017/11/14(火) 18:27:35.71 ID:
このゲームどこの需要があるのか本当に謎
Tony需要なの?
Tony需要なの?
95: :2017/11/14(火) 18:35:10.26 ID:
>>68
それが全て
そしてそれだけで商売まわせるほど金をなんとかしてしまう
それが全て
そしてそれだけで商売まわせるほど金をなんとかしてしまう
69: :2017/11/14(火) 18:27:54.18 ID:
アニメのマジキチED思い出す
80: :2017/11/14(火) 18:31:00.62 ID:
>>69

128: :2017/11/14(火) 18:51:32.19 ID:
>>80
うーんこの
うーんこの
77: :2017/11/14(火) 18:30:02.69 ID:
他のシャイニングシリーズやったことないから
Tonyシャイニングの中では良ゲーってのは本当なのかもしれないけど
普通にクソゲーだよ
Tonyシャイニングの中では良ゲーってのは本当なのかもしれないけど
普通にクソゲーだよ
93: :2017/11/14(火) 18:34:41.01 ID:
>>77
他のTonyシャイニングシリーズはヤバイぞ
PS2でGBAレベルだからな
レゾナンスはハードPS3でPS3初期レベルのゲームだったんで信者も本スレで困惑してた
他のTonyシャイニングシリーズはヤバイぞ
PS2でGBAレベルだからな
レゾナンスはハードPS3でPS3初期レベルのゲームだったんで信者も本スレで困惑してた
78: :2017/11/14(火) 18:30:22.26 ID:
初週30万は売れるよね
89: :2017/11/14(火) 18:33:08.66 ID:
新作じゃなくてPS3で出たクソゲーのリマスターかよ
こんなん買う奴いんのかよw
こんなん買う奴いんのかよw
105: :2017/11/14(火) 18:41:24.65 ID:
EXAリマスターして追加要素入れた方が売れそうw
126: :2017/11/14(火) 18:51:00.26 ID:
>>105
シリル用の装備追加してくれれば喜んで買うわ
シリル用の装備追加してくれれば喜んで買うわ
スネオ、イクサのディアブロクローン系も
Tonyキャラの着せ替えができるってだけでもっと売れてたと思う
106: :2017/11/14(火) 18:41:54.05 ID:
ソニー信者は買いません
110: :2017/11/14(火) 18:44:21.03 ID:
>>106
イライライライライラ
イライライライライラ
111: :2017/11/14(火) 18:44:32.43 ID:
>>106
これは絶対買うわ
これは絶対買うわ
116: :2017/11/14(火) 18:45:58.71 ID:
発売日が決算直前とか色々リーチかかってますよ
123: :2017/11/14(火) 18:49:53.24 ID:
EDが妙に怖いパンアニメのゲームだね
141: :2017/11/14(火) 19:00:45.29 ID:
王道RPGねえ
そう言われるとゼノブレイド2と比較しちゃうな
どっちがクオリティ高いか、まあ比べるまでもないがw
そう言われるとゼノブレイド2と比較しちゃうな
どっちがクオリティ高いか、まあ比べるまでもないがw
145: :2017/11/14(火) 19:03:22.11 ID:
>>141
未プレイでゼノブレイド批判した安堂氏が
ゼノブレイド以下のゲーム作ると思うか?
未プレイでゼノブレイド批判した安堂氏が
ゼノブレイド以下のゲーム作ると思うか?
160: :2017/11/14(火) 19:14:26.94 ID:
ゼノブレが良作の基準になっちまったから厳しいな
165: :2017/11/14(火) 19:16:53.93 ID:
tony関わってからのシャイニングシリーズはゴミ
今のセガには何も期待出来ない
今のセガには何も期待出来ない
171: :2017/11/14(火) 19:19:32.33 ID:
>57
Tonyのグッズで稼げるからゲーム自体は手抜き。
むしろゲームに金をかけると儲けが減る。
Tonyのグッズで稼げるからゲーム自体は手抜き。
むしろゲームに金をかけると儲けが減る。
179: :2017/11/14(火) 19:24:36.19 ID:
>>171
これ
ゲーム単体では赤字でも
そっからTONY絵のグッズ収入だけで
黒字どころか次作分の開発費まで稼がせてしまうTONYの能力が悪い
これ
ゲーム単体では赤字でも
そっからTONY絵のグッズ収入だけで
黒字どころか次作分の開発費まで稼がせてしまうTONYの能力が悪い
195: :2017/11/14(火) 20:12:13.51 ID:
ストーリー:高橋兄弟
イラスト:玉木美考
協力:内藤寛
イラスト:玉木美考
協力:内藤寛
この本家シャイニングじゃないといらない
207: :2017/11/14(火) 20:34:13.31 ID:
>>195
内藤、ブレワイの規模でランドストーカー作ってくれんかね
内藤、ブレワイの規模でランドストーカー作ってくれんかね
212: :2017/11/14(火) 20:43:44.43 ID:
PS3から昔のタイトルを引っ張ってこないといけないほどPS4のJRPG事情は悲惨
215: :2017/11/14(火) 20:48:07.54 ID:
>>212
言うほど昔じゃないぞ
PS4が出てから出たソフトだし
三年前だからな
言うほど昔じゃないぞ
PS4が出てから出たソフトだし
三年前だからな
216: :2017/11/14(火) 20:48:33.06 ID:
戦闘バランスもシナリオもシステム周りも全てクソでマジでパンツくらいしか見所のないゲームだったなこれ
218: :2017/11/14(火) 20:50:56.97 ID:
