任天堂『スイッチの情報を早めに出すと他社にパクられるかもしれないから言わない』←結果として大成功だったよな

ハード・業界
ハード・業界


1

発売5か月前にハード発表、2か月前にソフト発表と
ギリギリまで発表を粘ったおかげで
今やどの会社も対抗策を出せず任天堂の独走状態
完全にこれが岩田の描いていたプランだったんだな

http://www.nintendo.co.jp/ir/stock/meeting/150626qa/03.html

岩田:
先ほど申しあげたとおり、NXについて今日具体的なお話をすることはできません。
新しく私たちがどんなことを考えているかをここで全部洗いざらいお話ししてしまいますと、
説得力はあるかもしれませんが、他社さんがいろいろな対抗策を打ち出したり、その中で面白いと思うものを取り込んだり、
あるいはお客様がそれを驚きとして感じていただけなくなったりといった可能性がございます。
当然ながら、そうしたことは会社全体の利益に反し、最終的には株主の皆様の利益も損ねてしまいますので、ご理解いただきたいと思います。

232:2017/11/18(土) 04:09:56.18 ID:

>>1
たしかに成功か失敗かで言えば大成功だったが
この戦略のせいでポケモン含むソフトメーカーまで混乱したから100点満点とは言えないな

本体発表の2ヶ月後に発売は流石にやりすぎ

6:2017/11/18(土) 00:07:20.42 ID:

そして死亡wwwwwwwwwwwwwwwwwwww
8:2017/11/18(土) 00:08:40.04 ID:

でもまあ仮に知られても、
スイッチみたいにある程度性能妥協したハード作る選択肢持ってるのは
結局良くも悪くも任天堂だけって気がする
45:2017/11/18(土) 00:22:30.40 ID:

>>8
他のメーカーじゃあ最悪サードついてこなくていいや、なんて判断できないもんな
11:2017/11/18(土) 00:10:44.79 ID:

ソニーは事実上携帯機撤退したからパクりたくてもパクれない
今更高性能路線を変えることはできないからな
無理にパクって携帯機出してもPS4と競合するだけ
13:2017/11/18(土) 00:10:50.36 ID:

そもそも膵臓癌になって余命宣告されてたはずだったのに
死ぬ直前まで決算やらDeNAとの業務提携会見やらダイレクトやらで表舞台に出たり
社長業務こなしてたのってもはや狂気の沙汰だよ
普通にあり得ねえ
15:2017/11/18(土) 00:12:19.56 ID:

>私たちもWii Uに関しては、「せっかく買っていただいたお客様にできる限りご満足いただこう」ということを会社の中で優先して考えています
満足してほしかったらWiiモードをゲームパッドで操作する機能の搭載くらいしてからしねや
ただでさえマリカWiiとスマブラXはDL版化ぶんなげ、
Wiiでしか遊べないVCがあるにも関わらず好評につきWiiショッピング終了と
ソフトが貧弱なんだから利便性位まともでいろよ
17:2017/11/18(土) 00:13:21.50 ID:

なおハードを出す度に特許侵害で訴訟を起こされる模様
22:2017/11/18(土) 00:14:48.77 ID:

岩田はなんだかんだでWii、DS、switch成功させたし、部下の育成、新社長も有能と素晴らしかったなぁ
108:2017/11/18(土) 00:54:54.16 ID:

>>22
DSは全部山内のアイデアWiiもほとんどがそうだぞ
36:2017/11/18(土) 00:19:14.78 ID:

ジョイコン漏れてたら
スマホのアタッチメントみたいなの先に出して陳腐化されてたかもしれないからな
この場合まともに使えるかどうかは重要じゃない
結局WiiU発表のE3でライバル機がデモンストレーションしたスマホ使った2画面なんてだれも使ってない
先出しして潰せればそれでいい
47:2017/11/18(土) 00:23:21.18 ID:

故人を冒涜するような発言したやつのレスはID付きで全部コピーしてあるからな薄汚いゴミが
48:2017/11/18(土) 00:23:24.86 ID:

ネトウヨが日本のイメージダウンに繋がってるのと変わらんな
52:2017/11/18(土) 00:24:00.93 ID:

最初の中華リークはぶっちゃけ信じなかったわ
両端が外れて二つのコントローラになりますとかさぁ
は?何言ってんの出来る訳ねーやんとか思ってたら…
55:2017/11/18(土) 00:24:29.69 ID:

実際ソニーがなんか似たようなの作ろうとしてなかった?
多分ps4をスイッチみたいにできないか検討してるぜ
70:2017/11/18(土) 00:30:23.41 ID:

岩田を神格化して崇めてる連中って

自分の産んだ知的障害児を
天使だとか言って必死に持ち上げてる
アタマのオカシイ愛護団体みたいで
本当に気持ち悪いわ

78:2017/11/18(土) 00:35:11.65 ID:

vitatvあるしPSのコントローラーにもジャイロ付いてるんだから
作ろうと思えば物理的には可能だった話
まあ物作りの視点が違うんだろうね
111:2017/11/18(土) 00:58:31.82 ID:

>>78
Vitaにはもともとテレビ出力用とみられる端子がついていた
130:2017/11/18(土) 01:10:28.36 ID:

>>111
あれはただの開発機
80:2017/11/18(土) 00:36:40.11 ID:

故人を悪く言わないってのは日本人の感性だからな
故人の悪口言って何とも思わないような奴は多分日本人じゃないんだよ
85:2017/11/18(土) 00:40:10.74 ID:

任天堂社員としてはこのswitchの好評は、
岩田社長、聞こえますか。オレ達からのレクイエムです状態でしょ
子供たちのみならずゲームから離れてたオッサンすら笑顔にするハード
やはり岩田社長はあまりにも早過ぎた…
89:2017/11/18(土) 00:41:45.16 ID:

しかしスイッチ発売からの任天堂の回復を見られず
3DSでは1万円の値下げの逆ざやに苦しみ、WiiUは結局最後まで復活できずに低迷と
任天堂の一番苦しい時期でお亡くなりになってしまったのは気の毒だなあ
92:2017/11/18(土) 00:44:50.34 ID:

あのぉ~中国が先に似たようなの出してたのはスルーですかw
ほんと任天堂信者は歴史修正主義者だなぁ…
109:2017/11/18(土) 00:58:02.75 ID:

Vitaは完全に散ったな
115:2017/11/18(土) 01:03:39.91 ID:

コンセプトとしてはリモートプレイのほうが遥かに高尚だし
今のswitchは任天堂がやっと出した高性能な携帯ゲーム機であって
簡単にテレビ出力できる据置携帯両用としての特性が特別評価されているかは導き出せない
据置携帯の使用用途割合を見ても片方に偏っていて
据置機を出さないことを補って余りあるまでのシナジーがあるかは今後の売上をみないとわからない
129:2017/11/18(土) 01:09:08.38 ID:

>>115
そもそもリモートプレイがWiiU対抗で出してきた代物だからな
WiiUは無線伝送でラグなくプレイ出来ますってところに、わざわざWiFiでラグありのリモートプレイの発表ぶつけた
外でWiFi使えるやつ環境時代限られてんのにな
116:2017/11/18(土) 01:03:44.17 ID:

と言うか、ハードは守れてもソフトはパクリ放題だから意味なくね?
ソニーやMSからゼルダっぽいのがそのうち出てくるぞ
117:2017/11/18(土) 01:04:13.55 ID:

スイッチってvitaのパクリだよね?
なんでオリジナル面してんの?
123:2017/11/18(土) 01:06:02.72 ID:

>>117
え?どこが?
132:2017/11/18(土) 01:11:57.57 ID:

>>123
2本のアナログパッド
(携帯機としての)HDハード
L2R2およびL3R3
ジャイロセンサー
スクショ機能

宗教ってここまで見えなくなるのか…

137:2017/11/18(土) 01:13:36.29 ID:

>>132
> L2R2およびL3R3

おまえVita持ってないだろ

140:2017/11/18(土) 01:15:36.22 ID:

PSPやPSPgoの技術もろパクリで何言ってんだ
まぁソニーはVITAとVITATVに分けてしまって自爆したし馬鹿だったが
156:2017/11/18(土) 01:28:21.32 ID:

後からパクるのは簡単なのよ
HD振動だってアルプス電気から買ってくればいいだけなんだから
170:2017/11/18(土) 01:40:10.79 ID:

ぶーちゃんVITAが撤退って捏造ばらまいてるけどさぁ、任天堂こそ携帯機が実質撤退してることに気づいてないのかな?
スイッチは据え置きと携帯機の市場を合わせ持ってるから売れてるように見えるだけ
その実、携帯機の売上げ分を据え置きの方に吸収しただけという数字のマジックってわけだ
289:2017/11/18(土) 08:22:44.17 ID:

>>170
とは言うがwiiu失敗で無いも同然だからcs衰退の中で3DS分ぐらい売れりゃ余裕で成功だぞ
任天堂はソフトメーカーでもあるから携帯機ラインのソフト売上を守れる可能性が高くなる
利益としてはそっちの方が大きい
180:2017/11/18(土) 01:53:14.75 ID:

なんか知らんがブヒッチオンしてるな
任天堂ボーナスポイントの件でいじめられたのが堪えてるのかな
191:2017/11/18(土) 02:10:51.56 ID:

HD振動を早く公表してたらソニーはVRで取り入れてそう
199:2017/11/18(土) 02:21:33.44 ID:

革新的な機能も妙なギミックも大勢に認知させたもん勝ちだからな
iPhoneの新機能と同じだよ
204:2017/11/18(土) 02:30:06.85 ID:

HD振動はパクっていいぞ
あれは楽しい
209:2017/11/18(土) 02:39:08.49 ID:

ソニーとしては、わざわざスイッチを真似た新ハードを出さなくても
「スイッチを買わなくてもPSで似たようなことは出来る」と思わせるだけで
新ハードにとって非常に重要な目新しさを潰せてた

スイッチのコンセプトを取り入れながらより高性能な新ハードを
スイッチ発売前に発表して、それが開発できるまで発売を先延ばしする手もあった

スイッチの情報公開を遅らせたのは正解だったね

210:2017/11/18(土) 02:41:11.91 ID:

NVIDIAは3DSが計画中のときに売り込みに来ていたらしい
3DSは別のが採用されがそこから話し自体は続いていたんだろう

任天堂はGBAでは性能をNGPとWSを千切ったし、リンクスか計画中のときに開発メーカーに接触していた話があったりと
一貫した低性能主義なわけではない、携帯機のTV出力機能もスーパーGB、GBプレイヤーと挑戦し続けてきた

WiiUの2画面路線もDS系とのソフト開発環境の一体化や将来の相互互換のためもあった
結局一画面に戻ってスイッチはGBAに似た形状になったが
計らずともソニーの携帯機進出計画によってGBAを似せた作られたPSP系列をも吸収することになった

216:2017/11/18(土) 02:47:40.27 ID:

そういや最後に岩田社長がスタッフロールに名前乗ったゲームってマリオカート8DXで合ってる?
230:2017/11/18(土) 03:56:37.16 ID:

岩田ってポケGO殺人を平気でして
その後、呪いで死んだおっさんだろ

呪いってマジであるんだなって恐ろしくなったわwww

233:2017/11/18(土) 04:18:58.61 ID:

岩田が生きてれば良かったのにな
237:2017/11/18(土) 04:35:57.60 ID:

住み分けされてるのになにを対策するんだか
257:2017/11/18(土) 07:03:36.84 ID:

スイッチの形態が特許で保護されているのであれば
当分他は追随できないからいいのでは。
261:2017/11/18(土) 07:22:38.37 ID:

岩田さんが存命だったらswitchはもっと展開早かっただろうにチャンスなのにうまく任天堂が動けていない
269:2017/11/18(土) 07:39:34.30 ID:

パクられたら終わるような製品ってやばくね?
誰もパクらないだろうけど
277:2017/11/18(土) 07:56:03.35 ID:

岩田は自分の命と引き換えに後の先を仕掛けたんやな
死せる公明生ける仲達を走らすみたいな計略(計画)だわ
278:2017/11/18(土) 08:00:40.93 ID:

岩田社長が計画したのは、Switch発売と
テーマパークとマリオの映画さらにスマホ参入あたりかね
あと2~3年くらいは岩田の置き土産といったところだな
タイトルとURLをコピーしました