1:
https://ameblo.jp/sinobi/entry-12331257176.html 放っておいても年末の弾は充分だが、
コア層にもSwitchを訴求するために敢えて年内に投入。
この判断がどう出るだろうか。
2010年06月発売:Wii「ゼノブレイド」15万8,988本
2015年04月発売:3DS「ゼノブレイド」13万1,805本
2015年04月発売:Wii U「ゼノブレイド クロス」15万2,187本
「ゼノブレイド」シリーズは、15万前後の固定ファンに支えられている。
不調に喘いだWii UですらWiiと同等の数字を出していたので
Switchハードの好調が大きなプラスをもたらすことは無いだろう。
ただ、持ち運び可能なSwitchで「ゼノブレイド」シリーズが
高画質を維持したまま遊べるのは大きなメリットであり、
ここに上手く売り込むことが出来ればもう一段階上も狙えそう。
245:
:2017/11/26(日) 08:18:42.43 ID:
>>1
過去のデータから需要が読み取れるんだよな
2:
:2017/11/26(日) 00:15:57.54 ID:
前と違っていまはどのハードもRPG枯渇状態だからわからんよ
34:
:2017/11/26(日) 00:32:45.64 ID:
>>2 それはない
PS4にはRPGがこんなにある
オメガクインテット
フェアリーフェンサーエフADF
ネプテューヌV2
ネプテューヌV2R
ネプテューヌ四女神オンライン
クロバラワレキューレ
キャッスルパンツァーズ
テイルズオブゼスティリア
テイルズオブベルセリア
ペルソナ5
アスディアンハーツ
STAR OCEAN2HD
STAR OCEAN3HD
STAR OCEAN4HD
STAR OCEAN5
FF7HD
FF9HD
FF15
ドラクエ11
60:
:2017/11/26(日) 00:55:34.22 ID:
>>34
ヤバい
ゴミしかない
104:
:2017/11/26(日) 01:28:49.40 ID:
>>34
ペルソナ5とドラクエ11以外全部微妙じゃないか?
おパンティー祭りかよwww
3:
:2017/11/26(日) 00:16:19.88 ID:
15万なら軌跡、ニーア、ブレイブリーデフォルト、ペルソナ、テイルズ以下やんけ
Switch唯一の独占RPGがこの売上ならコア層の獲得は終わったな
20:
:2017/11/26(日) 00:25:01.85 ID:
・300万台しか普及しなかったWiiUで良作とも言えなかったゼノクロが15万本。
・150万台普及したSwitchで癖のあるジャンルでの完全新作のARMSが20万本。
この2つは考えるうえでなかなか重要だとは思う
29:
:2017/11/26(日) 00:29:16.10 ID:
>>20
結果的にクロスは期待はずれゲーだったが、ゼノ1の高評価を受けて買った人は多いはずなんだよなぁ
それもあってゼノ2はクロスのせいで売上落ちる可能性は十分ある。
PVとかでも「クロスとは違うんです! 1の正統進化なんです!」ってアピールしてるけど、一度離れた客が戻るかどうかは微妙かもしれんな
ほんとにクロスは業が深い・・・
33:
:2017/11/26(日) 00:32:14.72 ID:
>不調に喘いだWii UですらWiiと同等の数字を出していた
わかる
>Switchハードの好調が大きなプラスをもたらすことは無いだろう。
わからん
44:
:2017/11/26(日) 00:36:40.87 ID:
ゼノクロのためにWiiU買った俺が来ましたよ
ゼルダが70万なあたりマリオしか売れない市場になった?
82:
:2017/11/26(日) 01:14:31.26 ID:
>>44 ゼルダがミリオン簡単に売れるとでも?
ここ二十年でミリオン売ったのは約二十年前の時オカと十年前のDSの夢幻だけだ
最近のシリーズ作に比べたらブレワイは相当調子がいい
91:
:2017/11/26(日) 01:18:30.63 ID:
>>82 すまん夢幻もミリオンいってないかも。wikipedia曰く91万。
54:
:2017/11/26(日) 00:50:14.64 ID:
シリーズ初で買おうと思ってるよ。
バトル時ナレーションの声と主人公のキャラデザに萎える感じはあるが。
70:
:2017/11/26(日) 01:05:33.58 ID:
というか、実際ゼノブレに限っては、
ゼノってもうつけない方が売れそうな気がするんだけどな
ストーリーに繋がりがあるわけでもないし、
ゼノとか2とかつけたら売上に蓋するだけだと思う
75:
:2017/11/26(日) 01:08:14.89 ID:
>>70
その路線はファンタジーアクションだっけ?の企画の方で行くんだろ
77:
:2017/11/26(日) 01:11:12.66 ID:
>>75
ファンタジーやるならソーマブリンガーやってほしいなぁ
79:
:2017/11/26(日) 01:13:22.22 ID:
スイッチのメガヒットがまず異例中の異例で
ソフトもこれまでの任天堂ハードではあり得なかったような売れ方を見せてるのに
過去の数字がこうだから今回もこうなるに違いないと思える意味が分からないな
スイッチはWiiU同様コケるだの
3Dマリオは一般層には受けないからマリオデは大して売れないだの
ゲハ民の「過去データからの分析」とやら毎度外しまくってるやんけ
83:
:2017/11/26(日) 01:14:38.15 ID:
>>79
Wiiも相当なメガヒットだったと思うが
90:
:2017/11/26(日) 01:18:10.48 ID:
>>83
ユーザー層がまるで違うやん
ゼノブレをやりたがるのは体重計とかないわあってWiiのファミリー感を敬遠してた層だよ
94:
:2017/11/26(日) 01:21:59.14 ID:
>>90
当時ゼノブレが出たときも、
その「ファミリー感を敬遠してた層が買う」ってレスを山ほど見たよ
任天堂がカバーできなかった層をカバーするソフトだって
92:
:2017/11/26(日) 01:19:35.29 ID:
ファミ痛で8点つけたやつが叩かれてるけどゲハで
でもあれって「導入がつまらん」て意味だろよーするに
「任天堂製だから買ってみるか」っていうライト層が切る典型的パターンだから中古に溢れるかもしれんな
184:
:2017/11/26(日) 03:17:58.74 ID:
>>92
ファミ通は総得点があるラインを超えたらそのゲームの連載をしなければならないルールがある
だからビジネス的に連載が割に合わないソフトはギリギリそこに届かない点数を付ける
ファミ通の点数は信用出来ないってのはそれが原因
参考にするなら点数じゃなくコメントだけがいい
97:
:2017/11/26(日) 01:24:35.84 ID:
まあ本体普及台数が気になるところだが
ちょうど似たようなタイトルのシノビリフレが賑わってることだし
これ目当てで本体買った人が買っちゃうかも
107:
:2017/11/26(日) 01:29:36.89 ID:
>>97
実はゼノクロのときと同じくらいだったりする
ペースは段違いだが
123:
:2017/11/26(日) 01:42:59.82 ID:
コングはCoDがマリオデより売れるぐらい客が偏ってる店だからな
134:
:2017/11/26(日) 01:49:12.46 ID:
売れてくれぇ
良いゲームなんだよぉ
137:
:2017/11/26(日) 01:51:13.17 ID:
ゼノブレイド2は累計50万売れて欲しい
そしてゆくゆくは国内だけでミリオン売れるシリーズにまで育って欲しい
147:
:2017/11/26(日) 01:55:54.93 ID:
ゼノブレイドとゼノブレイドクロスは世界で90万売れたんでしょ
ミリオン近く売れてるんだから赤字にはならんでしょ
148:
:2017/11/26(日) 01:56:11.65 ID:
逆神になって久しいこの人が言うならシリーズ最高行けるな
150:
:2017/11/26(日) 01:58:49.34 ID:
>>148
vitaの大ヒット予言したんだっけ?
あれはないよなあ
152:
:2017/11/26(日) 02:00:55.29 ID:
ダイレクトで解説してた戦闘システムがごちゃごちゃし過ぎてるからゼノクロコースだろ
ゼノクロの時もダイレクトの説明がごちゃごちゃしてて敬遠されて速攻投げ売りだった
154:
:2017/11/26(日) 02:01:40.13 ID:
ゼノブレ2のハードルは15万前後で良いのかな
その程度だろうし意外と当たってるかも
159:
:2017/11/26(日) 02:12:44.54 ID:
>>154 1年後くらいの累計で15万なら分からなくもないが、
初週のハードルなら5~6万くらいだろう
ハードの普及台数がずっと上だった過去作で初週7~8万なのに、
ハードが普及してないスイッチでハードルが2倍になる理由がない
ユーザー層の質が違うとかいう妄想は理由にならない
164:
:2017/11/26(日) 02:37:28.47 ID:
>>159
WiiはあきらかにDSから連なるタッチジェネレーションでの普及がメインだった
ゼノブレイドが出た頃には既に同系統のJRPGの大半がPS3や360で出てたしな
ハードの普及台数以前の問題だったんだよ
クロスに関しては完全に負けハードでの発売だし何より翌月発売のスプラトゥーンに完全に話題を掻っ攫われたという最悪のタイミングだった
だから過去作の結果は今回参考になるとはとてもじゃないが思えん
165:
:2017/11/26(日) 02:49:25.56 ID:
>>164 だから、ユーザーの層なんてものは調査でもしない限り分からないし、
個人の妄想でしかないよ
どんな人が実際に買ってるのかなんて誰にも分らん
妄想という言い方が悪ければ、希望的観測にすがってるだけだと指摘しとくよ
169:
:2017/11/26(日) 02:55:59.68 ID:
175:
:2017/11/26(日) 03:05:42.14 ID:
日本のRPGは難しいシステムのはよっぽどのことがない限りそんなに売れたりせんよ
ペルソナとかだってキャラ以前に基本的にターンバトルだからいいんだぞ
FFが売れなかったのは別にホモだのホストだからだけじゃないんだ
185:
:2017/11/26(日) 03:18:31.46 ID:
まあイカの方が伸びるな
食わず嫌いを込みで考えてもゼルダはやらないけどゼノブレはやるなんて人が多いとは思えない
本体ごと子供に買い与えるとしてもイカかマイクラがダントツだと思う
188:
:2017/11/26(日) 03:19:45.52 ID:
ドラクエが売れる理由はシナリオというよりもゲームバランスのさじ加減の良さやな
まあ11はそんなに良くないけどそれでも他のゲームと比べると格段に良い
191:
:2017/11/26(日) 03:47:58.62 ID:
そもそもSwitchに勢いとか幻だからな
日本でも500万台前後で失速だろう
204:
:2017/11/26(日) 04:42:24.79 ID:
いやあえ・・・あ・・・その前にSwitchがマトモに売られて無くて
ゼノブレ2やりたいのに本体が売ってないのですが・・・・
223:
:2017/11/26(日) 07:37:46.24 ID:
別に初動命のタイトルでもないだろこれ
小中学生層も十分狙えるし
お年玉~春まで余裕で伸びる
226:
:2017/11/26(日) 07:41:00.80 ID:
>>223
今の小中学生があんなダサくて気持ち悪いキャラがメインのRPGなんて遊ぶわけないだろ
オシャレなスプラが大人気な現状見てたらわかるだろうに
224:
:2017/11/26(日) 07:37:50.19 ID:
ゼノブレ2のキャラデザで購入見限る人よりも、
このキャラデザだから興味持つ人の方が多いと思うけどね
237:
:2017/11/26(日) 08:08:26.28 ID:
ノンゲーマー中心RPGゲーマー層が少ないWii
負けハード確定でソフトも少ない専用機確定のWiiU
出たばかりで普及していないタイミングでNew3DS専用
今回初めてゼノブレとハード、客層が合致する
内容がゼノブレ並以上であればシリーズ最高というか
躍進できるチャンスがあるね
249:
:2017/11/26(日) 08:24:34.19 ID:
つまり
15万以下のソフトしか出せないハードは、小売には不要
ってことか。
250:
:2017/11/26(日) 08:26:13.35 ID:
今回は結構、固定ファン以外に口コミで広がる可能性あると思うんだよなあ
しかも携帯モードで遊べるってのがやっぱりデカい
完成度も長時間プレイした海外レビュー読むと相当良さそうだし
でも真面目な話、メインヒロインのホムラは肌部分を…せめて下半身は黒スーツとかで覆った方が良かったと思うw
10代はそこが友人の目を気にして躊躇するもありそうな気が サブキャラなら良かったけど
254:
:2017/11/26(日) 08:28:05.51 ID:
>>250
実際絵師につられて買う人かなり多そうだよね今回は
257:
:2017/11/26(日) 08:35:45.77 ID:
ごく一部の人が発狂してらっしゃるだけだと思います
268:
:2017/11/26(日) 08:53:09.40 ID:
ゼルダもゼルダ姫がダサい→国内70万以上(近年最高)
ARMSもキャラデザがダサい→国内25万以上(新規IP)
今回もゼノブレ2もキャラデザがダサで攻めてるけど
これで数字伸びたら流石に違う方向性でネガることを
考えた方が良いと思う
293:
:2017/11/26(日) 09:37:40.88 ID:
スイッチでRPGはドラクエみたいな特別なブランドでも
ない限りはゼノブレ2が上限になるかもだし
初動で30万近く、年明けの売上ランクで50万本の数字はほしいところだな
サードが狙いやすいこの辺りの中堅の市場が作れるだろうか
RPG 全盛の15年くらい前を夢みすぎだがw
ゼノサーガ1はどうだったか記憶にないや
295:
:2017/11/26(日) 09:40:13.55 ID:
歴代ゼノで最低のキャラデザには間違いない、主人公もずっとあのダサい格好のままとか
298:
:2017/11/26(日) 09:41:34.50 ID:
これどこのデータだよw
ゼノブレ1は19万売ってるし、3DS版の10万までは知ってるが13万とか初耳なんだが
300:
:2017/11/26(日) 09:43:30.12 ID:
コング占い見てると初週12万位かなと
初週10万のARMSよりはポイント上なのと本体供給や
普及台数における部分でそのぐらいが妥当かと
1:
:2017/11/26(日) 00:14:04.58 ID:
https://ameblo.jp/sinobi/entry-12331257176.html 放っておいても年末の弾は充分だが、
コア層にもSwitchを訴求するために敢えて年内に投入。
この判断がどう出るだろうか。
2010年06月発売:Wii「ゼノブレイド」15万8,988本
2015年04月発売:3DS「ゼノブレイド」13万1,805本
2015年04月発売:Wii U「ゼノブレイド クロス」15万2,187本
「ゼノブレイド」シリーズは、15万前後の固定ファンに支えられている。
不調に喘いだWii UですらWiiと同等の数字を出していたので
Switchハードの好調が大きなプラスをもたらすことは無いだろう。
ただ、持ち運び可能なSwitchで「ゼノブレイド」シリーズが
高画質を維持したまま遊べるのは大きなメリットであり、
ここに上手く売り込むことが出来ればもう一段階上も狙えそう。
245:
:2017/11/26(日) 08:18:42.43 ID:
>>1
過去のデータから需要が読み取れるんだよな
2:
:2017/11/26(日) 00:15:57.54 ID:
前と違っていまはどのハードもRPG枯渇状態だからわからんよ
34:
:2017/11/26(日) 00:32:45.64 ID:
>>2 それはない
PS4にはRPGがこんなにある
オメガクインテット
フェアリーフェンサーエフADF
ネプテューヌV2
ネプテューヌV2R
ネプテューヌ四女神オンライン
クロバラワレキューレ
キャッスルパンツァーズ
テイルズオブゼスティリア
テイルズオブベルセリア
ペルソナ5
アスディアンハーツ
STAR OCEAN2HD
STAR OCEAN3HD
STAR OCEAN4HD
STAR OCEAN5
FF7HD
FF9HD
FF15
ドラクエ11
60:
:2017/11/26(日) 00:55:34.22 ID:
>>34
ヤバい
ゴミしかない
104:
:2017/11/26(日) 01:28:49.40 ID:
>>34
ペルソナ5とドラクエ11以外全部微妙じゃないか?
おパンティー祭りかよwww
3:
:2017/11/26(日) 00:16:19.88 ID:
15万なら軌跡、ニーア、ブレイブリーデフォルト、ペルソナ、テイルズ以下やんけ
Switch唯一の独占RPGがこの売上ならコア層の獲得は終わったな
20:
:2017/11/26(日) 00:25:01.85 ID:
・300万台しか普及しなかったWiiUで良作とも言えなかったゼノクロが15万本。
・150万台普及したSwitchで癖のあるジャンルでの完全新作のARMSが20万本。
この2つは考えるうえでなかなか重要だとは思う
29:
:2017/11/26(日) 00:29:16.10 ID:
>>20
結果的にクロスは期待はずれゲーだったが、ゼノ1の高評価を受けて買った人は多いはずなんだよなぁ
それもあってゼノ2はクロスのせいで売上落ちる可能性は十分ある。
PVとかでも「クロスとは違うんです! 1の正統進化なんです!」ってアピールしてるけど、一度離れた客が戻るかどうかは微妙かもしれんな
ほんとにクロスは業が深い・・・
33:
:2017/11/26(日) 00:32:14.72 ID:
>不調に喘いだWii UですらWiiと同等の数字を出していた
わかる
>Switchハードの好調が大きなプラスをもたらすことは無いだろう。
わからん
44:
:2017/11/26(日) 00:36:40.87 ID:
ゼノクロのためにWiiU買った俺が来ましたよ
ゼルダが70万なあたりマリオしか売れない市場になった?
82:
:2017/11/26(日) 01:14:31.26 ID:
>>44 ゼルダがミリオン簡単に売れるとでも?
ここ二十年でミリオン売ったのは約二十年前の時オカと十年前のDSの夢幻だけだ
最近のシリーズ作に比べたらブレワイは相当調子がいい
91:
:2017/11/26(日) 01:18:30.63 ID:
>>82 すまん夢幻もミリオンいってないかも。wikipedia曰く91万。
54:
:2017/11/26(日) 00:50:14.64 ID:
シリーズ初で買おうと思ってるよ。
バトル時ナレーションの声と主人公のキャラデザに萎える感じはあるが。
70:
:2017/11/26(日) 01:05:33.58 ID:
というか、実際ゼノブレに限っては、
ゼノってもうつけない方が売れそうな気がするんだけどな
ストーリーに繋がりがあるわけでもないし、
ゼノとか2とかつけたら売上に蓋するだけだと思う
75:
:2017/11/26(日) 01:08:14.89 ID:
>>70
その路線はファンタジーアクションだっけ?の企画の方で行くんだろ
77:
:2017/11/26(日) 01:11:12.66 ID:
>>75
ファンタジーやるならソーマブリンガーやってほしいなぁ
79:
:2017/11/26(日) 01:13:22.22 ID:
スイッチのメガヒットがまず異例中の異例で
ソフトもこれまでの任天堂ハードではあり得なかったような売れ方を見せてるのに
過去の数字がこうだから今回もこうなるに違いないと思える意味が分からないな
スイッチはWiiU同様コケるだの
3Dマリオは一般層には受けないからマリオデは大して売れないだの
ゲハ民の「過去データからの分析」とやら毎度外しまくってるやんけ
83:
:2017/11/26(日) 01:14:38.15 ID:
>>79
Wiiも相当なメガヒットだったと思うが
90:
:2017/11/26(日) 01:18:10.48 ID:
>>83
ユーザー層がまるで違うやん
ゼノブレをやりたがるのは体重計とかないわあってWiiのファミリー感を敬遠してた層だよ
94:
:2017/11/26(日) 01:21:59.14 ID:
>>90
当時ゼノブレが出たときも、
その「ファミリー感を敬遠してた層が買う」ってレスを山ほど見たよ
任天堂がカバーできなかった層をカバーするソフトだって
92:
:2017/11/26(日) 01:19:35.29 ID:
ファミ痛で8点つけたやつが叩かれてるけどゲハで
でもあれって「導入がつまらん」て意味だろよーするに
「任天堂製だから買ってみるか」っていうライト層が切る典型的パターンだから中古に溢れるかもしれんな
184:
:2017/11/26(日) 03:17:58.74 ID:
>>92
ファミ通は総得点があるラインを超えたらそのゲームの連載をしなければならないルールがある
だからビジネス的に連載が割に合わないソフトはギリギリそこに届かない点数を付ける
ファミ通の点数は信用出来ないってのはそれが原因
参考にするなら点数じゃなくコメントだけがいい
97:
:2017/11/26(日) 01:24:35.84 ID:
まあ本体普及台数が気になるところだが
ちょうど似たようなタイトルのシノビリフレが賑わってることだし
これ目当てで本体買った人が買っちゃうかも
107:
:2017/11/26(日) 01:29:36.89 ID:
>>97
実はゼノクロのときと同じくらいだったりする
ペースは段違いだが
123:
:2017/11/26(日) 01:42:59.82 ID:
コングはCoDがマリオデより売れるぐらい客が偏ってる店だからな
134:
:2017/11/26(日) 01:49:12.46 ID:
売れてくれぇ
良いゲームなんだよぉ
137:
:2017/11/26(日) 01:51:13.17 ID:
ゼノブレイド2は累計50万売れて欲しい
そしてゆくゆくは国内だけでミリオン売れるシリーズにまで育って欲しい
147:
:2017/11/26(日) 01:55:54.93 ID:
ゼノブレイドとゼノブレイドクロスは世界で90万売れたんでしょ
ミリオン近く売れてるんだから赤字にはならんでしょ
148:
:2017/11/26(日) 01:56:11.65 ID:
逆神になって久しいこの人が言うならシリーズ最高行けるな
150:
:2017/11/26(日) 01:58:49.34 ID:
>>148
vitaの大ヒット予言したんだっけ?
あれはないよなあ
152:
:2017/11/26(日) 02:00:55.29 ID:
ダイレクトで解説してた戦闘システムがごちゃごちゃし過ぎてるからゼノクロコースだろ
ゼノクロの時もダイレクトの説明がごちゃごちゃしてて敬遠されて速攻投げ売りだった
154:
:2017/11/26(日) 02:01:40.13 ID:
ゼノブレ2のハードルは15万前後で良いのかな
その程度だろうし意外と当たってるかも
159:
:2017/11/26(日) 02:12:44.54 ID:
>>154 1年後くらいの累計で15万なら分からなくもないが、
初週のハードルなら5~6万くらいだろう
ハードの普及台数がずっと上だった過去作で初週7~8万なのに、
ハードが普及してないスイッチでハードルが2倍になる理由がない
ユーザー層の質が違うとかいう妄想は理由にならない
164:
:2017/11/26(日) 02:37:28.47 ID:
>>159
WiiはあきらかにDSから連なるタッチジェネレーションでの普及がメインだった
ゼノブレイドが出た頃には既に同系統のJRPGの大半がPS3や360で出てたしな
ハードの普及台数以前の問題だったんだよ
クロスに関しては完全に負けハードでの発売だし何より翌月発売のスプラトゥーンに完全に話題を掻っ攫われたという最悪のタイミングだった
だから過去作の結果は今回参考になるとはとてもじゃないが思えん
165:
:2017/11/26(日) 02:49:25.56 ID:
>>164 だから、ユーザーの層なんてものは調査でもしない限り分からないし、
個人の妄想でしかないよ
どんな人が実際に買ってるのかなんて誰にも分らん
妄想という言い方が悪ければ、希望的観測にすがってるだけだと指摘しとくよ
169:
:2017/11/26(日) 02:55:59.68 ID:
175:
:2017/11/26(日) 03:05:42.14 ID:
日本のRPGは難しいシステムのはよっぽどのことがない限りそんなに売れたりせんよ
ペルソナとかだってキャラ以前に基本的にターンバトルだからいいんだぞ
FFが売れなかったのは別にホモだのホストだからだけじゃないんだ
185:
:2017/11/26(日) 03:18:31.46 ID:
まあイカの方が伸びるな
食わず嫌いを込みで考えてもゼルダはやらないけどゼノブレはやるなんて人が多いとは思えない
本体ごと子供に買い与えるとしてもイカかマイクラがダントツだと思う
188:
:2017/11/26(日) 03:19:45.52 ID:
ドラクエが売れる理由はシナリオというよりもゲームバランスのさじ加減の良さやな
まあ11はそんなに良くないけどそれでも他のゲームと比べると格段に良い
191:
:2017/11/26(日) 03:47:58.62 ID:
そもそもSwitchに勢いとか幻だからな
日本でも500万台前後で失速だろう
204:
:2017/11/26(日) 04:42:24.79 ID:
いやあえ・・・あ・・・その前にSwitchがマトモに売られて無くて
ゼノブレ2やりたいのに本体が売ってないのですが・・・・
223:
:2017/11/26(日) 07:37:46.24 ID:
別に初動命のタイトルでもないだろこれ
小中学生層も十分狙えるし
お年玉~春まで余裕で伸びる
226:
:2017/11/26(日) 07:41:00.80 ID:
>>223
今の小中学生があんなダサくて気持ち悪いキャラがメインのRPGなんて遊ぶわけないだろ
オシャレなスプラが大人気な現状見てたらわかるだろうに
224:
:2017/11/26(日) 07:37:50.19 ID:
ゼノブレ2のキャラデザで購入見限る人よりも、
このキャラデザだから興味持つ人の方が多いと思うけどね
237:
:2017/11/26(日) 08:08:26.28 ID:
ノンゲーマー中心RPGゲーマー層が少ないWii
負けハード確定でソフトも少ない専用機確定のWiiU
出たばかりで普及していないタイミングでNew3DS専用
今回初めてゼノブレとハード、客層が合致する
内容がゼノブレ並以上であればシリーズ最高というか
躍進できるチャンスがあるね
249:
:2017/11/26(日) 08:24:34.19 ID:
つまり
15万以下のソフトしか出せないハードは、小売には不要
ってことか。
250:
:2017/11/26(日) 08:26:13.35 ID:
今回は結構、固定ファン以外に口コミで広がる可能性あると思うんだよなあ
しかも携帯モードで遊べるってのがやっぱりデカい
完成度も長時間プレイした海外レビュー読むと相当良さそうだし
でも真面目な話、メインヒロインのホムラは肌部分を…せめて下半身は黒スーツとかで覆った方が良かったと思うw
10代はそこが友人の目を気にして躊躇するもありそうな気が サブキャラなら良かったけど
254:
:2017/11/26(日) 08:28:05.51 ID:
>>250
実際絵師につられて買う人かなり多そうだよね今回は
257:
:2017/11/26(日) 08:35:45.77 ID:
ごく一部の人が発狂してらっしゃるだけだと思います
268:
:2017/11/26(日) 08:53:09.40 ID:
ゼルダもゼルダ姫がダサい→国内70万以上(近年最高)
ARMSもキャラデザがダサい→国内25万以上(新規IP)
今回もゼノブレ2もキャラデザがダサで攻めてるけど
これで数字伸びたら流石に違う方向性でネガることを
考えた方が良いと思う
293:
:2017/11/26(日) 09:37:40.88 ID:
スイッチでRPGはドラクエみたいな特別なブランドでも
ない限りはゼノブレ2が上限になるかもだし
初動で30万近く、年明けの売上ランクで50万本の数字はほしいところだな
サードが狙いやすいこの辺りの中堅の市場が作れるだろうか
RPG 全盛の15年くらい前を夢みすぎだがw
ゼノサーガ1はどうだったか記憶にないや
295:
:2017/11/26(日) 09:40:13.55 ID:
歴代ゼノで最低のキャラデザには間違いない、主人公もずっとあのダサい格好のままとか
298:
:2017/11/26(日) 09:41:34.50 ID:
これどこのデータだよw
ゼノブレ1は19万売ってるし、3DS版の10万までは知ってるが13万とか初耳なんだが
300:
:2017/11/26(日) 09:43:30.12 ID:
コング占い見てると初週12万位かなと
初週10万のARMSよりはポイント上なのと本体供給や
普及台数における部分でそのぐらいが妥当かと