1: :2017/11/26(日) 11:59:46.66 ID:
中古の値下がり率と速度が半端ないから新品買うモチベ出ないし、プレミアつくソフトないし、
本体すら海外だと199ドルだしで嫌になる。
本体すら海外だと199ドルだしで嫌になる。
30: :2017/11/26(日) 12:25:21.58 ID:
>>1
中古買わないし、売りもしないから関係ないかな。
中古買わないし、売りもしないから関係ないかな。
79: :2017/11/26(日) 13:49:45.51 ID:
>>1
売値考えて買う貧乏人はゲームなんかすんなってこった。転売やーの餌食になりたいって事なのか?
売値考えて買う貧乏人はゲームなんかすんなってこった。転売やーの餌食になりたいって事なのか?
3: :2017/11/26(日) 12:01:38.78 ID:
フリプ待ち
フリプ落ち
フリプ落ち
これがPS4を腐らせた
5: :2017/11/26(日) 12:04:00.30 ID:
半年たったらフリプ落ち
7: :2017/11/26(日) 12:08:39.30 ID:
年会費だけ払ってフリプゲーするだけ
9: :2017/11/26(日) 12:11:23.02 ID:
>>7
これが一番賢いPS4の遊び方だよね
これが一番賢いPS4の遊び方だよね
8: :2017/11/26(日) 12:09:43.71 ID:
3ヶ月たったら無料で配られちまうんだ
11: :2017/11/26(日) 12:12:24.31 ID:
steamもセールまで
待つからな
オンラインメインのゲーム以外は
それで良いよな
待つからな
オンラインメインのゲーム以外は
それで良いよな
12: :2017/11/26(日) 12:13:19.48 ID:
中古もやすいしフリプも早いし
みんGOLのようのすぐ無料でくれるからね
みんGOLのようのすぐ無料でくれるからね
26: :2017/11/26(日) 12:24:41.23 ID:
>>12
配られるのは本体を買った人だけ
配られるのは本体を買った人だけ
むしろPS4初心者を歓迎する意味ではいい判断だと思う
15: :2017/11/26(日) 12:14:37.83 ID:
でも未だにP5とニーアは値下がりしないんだよな
謎だわ
謎だわ
19: :2017/11/26(日) 12:19:27.91 ID:
>>15
ニーアDL版4割引きでは?
ニーアDL版4割引きでは?
24: :2017/11/26(日) 12:22:24.23 ID:
>>19
こないだゲオで見たけど普通に5000円超えてた
繰り返しやるゲームでも無いのでとっくに3000円台に落ちてても不思議でもないのにな
こないだゲオで見たけど普通に5000円超えてた
繰り返しやるゲームでも無いのでとっくに3000円台に落ちてても不思議でもないのにな
86: :2017/11/26(日) 14:16:14.04 ID:
>>15
国内の需要と供給が一定を維持したままだから
あと、レインボーシックス。
国内の需要と供給が一定を維持したままだから
あと、レインボーシックス。
最近出たゲームは別としても、この3本以外は落ち方が早い
20: :2017/11/26(日) 12:19:56.62 ID:
先に買うほど損するハード
21: :2017/11/26(日) 12:20:21.67 ID:
ニーアはブラックフライデーセールってSTEAMでやってたな
23: :2017/11/26(日) 12:21:17.42 ID:
ソフト7000円は出さないけどソシャゲ10連ガチャ3回には1万円入れる
25: :2017/11/26(日) 12:24:38.31 ID:
元を辿ればSteamのせい
売るためにセールし、頻繁にセールするが故にセール待ちされるという悪循環
売るためにセールし、頻繁にセールするが故にセール待ちされるという悪循環
87: :2017/11/26(日) 14:16:20.56 ID:
>>25
セールしてるのはSteamじゃなくてソフトメーカ
Steamは小売じゃないからな、スマホとかと同じで売上の3割を取るだけ
セールしてるのはSteamじゃなくてソフトメーカ
Steamは小売じゃないからな、スマホとかと同じで売上の3割を取るだけ
96: :2017/11/26(日) 16:04:03.97 ID:
>>87
steamだってセールしないPUBGや宣言してるゲームとかはフルプライスでも売れてるしな
新作のセールを待ちながら今あるセール品で遊びながら待つsteamの方がまだ健全そう
steamだってセールしないPUBGや宣言してるゲームとかはフルプライスでも売れてるしな
新作のセールを待ちながら今あるセール品で遊びながら待つsteamの方がまだ健全そう
27: :2017/11/26(日) 12:24:51.46 ID:
ソニー発売とか
ソニーに近いとすぐフリプ
ソニーに近いとすぐフリプ
買う価値ない
28: :2017/11/26(日) 12:25:15.19 ID:
発売日に買う奴がアホなだけ
少し期間置くか中古で買えば素晴らしいゲームライフを満喫出来る
最近は冗談抜きマジで
「PSソフト発売日に買ったの?ww」
みたいなやり取りが俺の周りである
少し期間置くか中古で買えば素晴らしいゲームライフを満喫出来る
最近は冗談抜きマジで
「PSソフト発売日に買ったの?ww」
みたいなやり取りが俺の周りである
83: :2017/11/26(日) 14:04:37.24 ID:
>>28
そういえば俺のPS4持ってる知り合いもしばらく経ってからのゲームばっかり買ってるな
発売直後に買ったのはGTSとドラクエ11くらいか
あと、本体セットでFFもそうだな
FFもGTSもろくにプレイしなかったようだけど
そういえば俺のPS4持ってる知り合いもしばらく経ってからのゲームばっかり買ってるな
発売直後に買ったのはGTSとドラクエ11くらいか
あと、本体セットでFFもそうだな
FFもGTSもろくにプレイしなかったようだけど
29: :2017/11/26(日) 12:25:16.98 ID:
まあ和ゲーも洋ゲーも続編ばっかだし
期待して買ってもつまんないし
期待して買ってもつまんないし
ソシャゲは遊んでから課金するか選べるし人多いし石配るし(´・ω・`)
55: :2017/11/26(日) 12:55:14.49 ID:
>>29
これな
最近の洋ゲークソすぎる
これな
最近の洋ゲークソすぎる
31: :2017/11/26(日) 12:27:25.32 ID:
特にソロゲーだと急いでプレイする理由がないんだよね
待てば待つほど得するし
待てば待つほど得するし
33: :2017/11/26(日) 12:30:53.81 ID:
>>31
家庭用ソロゲーもソーシャル要素やデイリー要素入れるべき
みんゴルもGTも1年しないで過疎終了(´・ω・`)
家庭用ソロゲーもソーシャル要素やデイリー要素入れるべき
みんゴルもGTも1年しないで過疎終了(´・ω・`)
32: :2017/11/26(日) 12:28:39.25 ID:
フリプガチャは最も日本人向きな形かもな
35: :2017/11/26(日) 12:32:30.36 ID:
どうせすぐ安くなるから少し待とう→でも気になるから実況プレイ動画を見てしまう→何となく分かった気になってしまう→結局買わない
フリプや頻繁なセール、長時間録画可能の実況プレイなど売りにしてるポイントがこういう流れを作ってしまってるよな
36: :2017/11/26(日) 12:32:59.60 ID:
スクエニ内製のゲームを予約して買う奴はバカだなと思う
少なくとも一週間待って評判見てから買えばいいのに何回騙されれば気付くのか
少なくとも一週間待って評判見てから買えばいいのに何回騙されれば気付くのか
39: :2017/11/26(日) 12:36:19.66 ID:
PS4のソフトなんかフリプで充分だからな
どうしてもやりたいゲームがあってもセールで安くなってから買えばいいし
どうしてもやりたいゲームがあってもセールで安くなってから買えばいいし
47: :2017/11/26(日) 12:47:06.09 ID:
GTSはファミ通だと
プロローグ的な位置けと考えるとしっくり来ますやらDLCに期待と高評だったのに
プロローグ的な位置けと考えるとしっくり来ますやらDLCに期待と高評だったのに
52: :2017/11/26(日) 12:51:54.58 ID:
>>47
そもそもプロローグ的な位置付けってなんだよwwwなんで未完成品を売って当然みたいになってんだwwww
そもそもプロローグ的な位置付けってなんだよwwwなんで未完成品を売って当然みたいになってんだwwww
48: :2017/11/26(日) 12:47:29.96 ID:
最近は中古どころか新品も値下がりがデフォじゃん
51: :2017/11/26(日) 12:51:35.95 ID:
フリプもあるしあとは廉価版だな
発売から一年経たずにDLC込みで2800円とか3800円とかやるんだからたまったもんじゃない
発売から一年経たずにDLC込みで2800円とか3800円とかやるんだからたまったもんじゃない
54: :2017/11/26(日) 12:53:06.25 ID:
自由に配信できて、それを見られるのもプレイヤー人口現象に一役買ってると思う
フリプと配信は2大害悪だわ
中古相手に訴訟起こしてた企業が何やってんだか
フリプと配信は2大害悪だわ
中古相手に訴訟起こしてた企業が何やってんだか
85: :2017/11/26(日) 14:11:21.94 ID:
>>54
中古相手に訴訟起こした結果負けて、お墨付きで中古販売の後押ししちゃったから対策できないんじゃないの
と思ったけど、よく考えたらフリプやってるのも本体に簡易動画配信機能つけてるのもソニー自身がやってることだった
中古相手に訴訟起こした結果負けて、お墨付きで中古販売の後押ししちゃったから対策できないんじゃないの
と思ったけど、よく考えたらフリプやってるのも本体に簡易動画配信機能つけてるのもソニー自身がやってることだった
88: :2017/11/26(日) 14:18:50.57 ID:
>>54
中古販売でもメーカに利益が入るMSのプランを
SIEが全力で潰したってのが、まさに業界の狂気
中古販売でもメーカに利益が入るMSのプランを
SIEが全力で潰したってのが、まさに業界の狂気
89: :2017/11/26(日) 14:29:12.87 ID:
>>88
小売りに反発されたからひっこめただけだぞ
中古禁止なんてそもそも小売りが受け入れるわけなかったけどな
小売りに反発されたからひっこめただけだぞ
中古禁止なんてそもそも小売りが受け入れるわけなかったけどな
92: :2017/11/26(日) 14:43:56.24 ID:
>>89
返品制度のある海外では中古禁止はそれほど痛くないでしょ
どっちかというとDLを優遇するような措置したから小売りが反発したって形だと思う
それにたいしてPS4はパッケ版なら貸し借りできるぞ!→Foooo!!!だった訳だし
返品制度のある海外では中古禁止はそれほど痛くないでしょ
どっちかというとDLを優遇するような措置したから小売りが反発したって形だと思う
それにたいしてPS4はパッケ版なら貸し借りできるぞ!→Foooo!!!だった訳だし
58: :2017/11/26(日) 12:58:48.84 ID:
4年であれしかソフト集まらなかったってPS4買った人殆ど満足してないだろな
60: :2017/11/26(日) 13:01:01.36 ID:
価格が下がってガッカリするとは別に
内容が微妙or糞でガッカリしてるんだよな
ノーマンから続いてみんゴル、ARK、GTSなど
ウケそうに宣伝されてたのがクソゲーばっかだったらそりゃあ二の足を踏むわ
内容が微妙or糞でガッカリしてるんだよな
ノーマンから続いてみんゴル、ARK、GTSなど
ウケそうに宣伝されてたのがクソゲーばっかだったらそりゃあ二の足を踏むわ
61: :2017/11/26(日) 13:01:58.50 ID:
よく言えば中古流通が激しく、ゲオ等にとっては良好な市場。
悪く言えば初動型でメーカーがジリ貧
悪く言えば初動型でメーカーがジリ貧
67: :2017/11/26(日) 13:08:30.34 ID:
>>61
すぐ下がるとかゲオにも良くないよ
すぐ下がるとかゲオにも良くないよ
70: :2017/11/26(日) 13:15:33.13 ID:
>>67
回転するほど儲かるのが中古市場
回転するほど儲かるのが中古市場
71: :2017/11/26(日) 13:18:17.12 ID:
>>70
需要と中古に投げられる数が見合ってないから下がってるんだよ
需要と中古に投げられる数が見合ってないから下がってるんだよ
62: :2017/11/26(日) 13:02:51.93 ID:
ソシャゲソシャゲうるさいようだけど
アレはゲームをこなす度にプレイヤーにお得感を植え付けるゲームデザインだからウケてるのよ(´・ω・`)
アレはゲームをこなす度にプレイヤーにお得感を植え付けるゲームデザインだからウケてるのよ(´・ω・`)
ソロゲームも頑張ったらプレイヤーに還元できるシステム構築したら?
68: :2017/11/26(日) 13:12:20.51 ID:
>>62
常にイベントが更新されていくライブ感は良いよな
スプラトゥーンが上手く取り入れてるけど
ダクソも細かく更新するタイプにすれば、もっと長続きする気がする
常にイベントが更新されていくライブ感は良いよな
スプラトゥーンが上手く取り入れてるけど
ダクソも細かく更新するタイプにすれば、もっと長続きする気がする
73: :2017/11/26(日) 13:23:26.09 ID:
>>68
アプデしていく費用をどうやって捻出するかが問題よね
国産のオンラインゲームってもれなく独裁国家みたいに開発がなっちゃてるし(´・ω・`)
アプデしていく費用をどうやって捻出するかが問題よね
国産のオンラインゲームってもれなく独裁国家みたいに開発がなっちゃてるし(´・ω・`)
63: :2017/11/26(日) 13:05:20.95 ID:
ベルセリア、先ほど1999円でDL版買ったわ
待ってた甲斐がありましたww
次はヴァルキュリアリマスターだな、こっちもセールがあるらしい
待ってた甲斐がありましたww
次はヴァルキュリアリマスターだな、こっちもセールがあるらしい
64: :2017/11/26(日) 13:05:30.66 ID:
まあPS4は任天堂信者専用ハードと違ってソフトが豊富だからすぐ価格が下がるソフトがあっても仕方ないでしょ。
コレシカナイ需要だけで売れてるソフトはそら中古価格が下がりにくいわ
65: :2017/11/26(日) 13:07:22.48 ID:
ゼルダスプラマリオガナイ供給でお客さんにクソゲー押し付けるのやめたげて
74: :2017/11/26(日) 13:23:38.44 ID:
値下がるからどうとかでゲームをえらんだ例はないな
欲しくなったらとにかく買ってしまう
欲しくなったらとにかく買ってしまう
75: :2017/11/26(日) 13:26:55.46 ID:
Steam利用してるとPSNが馬鹿らしくなるな
セールスもしょぼいいし定額払わないと恩恵得られない
セールスもしょぼいいし定額払わないと恩恵得られない
78: :2017/11/26(日) 13:43:25.34 ID:
ニーアは夏頃に一瞬4000円台前半まで下がったので買ったよ
80: :2017/11/26(日) 13:50:57.20 ID:
作る側のモチベも上がらないだろうな
90: :2017/11/26(日) 14:29:28.03 ID:
負け組人間らしい発想にあふれるスレ
精神勝利する人間はPS4を選ぶ
精神勝利する人間はPS4を選ぶ
93: :2017/11/26(日) 15:18:27.56 ID:
本スレもクーポンやらセールの話題ばかりだしな
95: :2017/11/26(日) 15:58:12.85 ID:
これは違うぞ
適正価格に落ち着くだけだ
適正価格に落ち着くだけだ