『FF15』って未だにアップデート繰り返してるけどストーリーよくなったの?

ソフト
ソフト


1:2017/11/29(水) 20:34:59.73 ID:

何か発売当時ストーリーが説明不足過ぎて糞とか言われてたからスルーしてたんだけど、一年もアプデ繰り返してたって事は大分マシにはなってるの?

どうせやるなら全部アプデ終わってからのが良いんだが何か今日も発表あるみたいだしいつまで続けるんだろ・・・

16:2017/11/29(水) 20:42:24.37 ID:

>>1
やっぱつれぇわ
76:2017/11/29(水) 22:22:40.85 ID:

>>1
未だに
お前ら時代は変われど一応指摘しとくべきだと思うよ
8:2017/11/29(水) 20:38:34.27 ID:

スクエニの事だから後に全部入りの完全版を出すだろ
それもすぐワゴンに入るだろうから、俺はそこで買うつもり
59:2017/11/29(水) 21:14:47.28 ID:

>>8
流石に小売りがそんな入荷しないだろうから今ほどは安くならなそう
10:2017/11/29(水) 20:39:14.83 ID:

一応説明不足は少し解消されたけど根本的に面白くない
ストーリーは後で補完してもダメだわ

動画で追加分だけでも見たら?

13:2017/11/29(水) 20:41:06.68 ID:

>>10
そっか、そろそろ買ってみようかな

何だかんだドラクエとFFは全作やってきたし

12:2017/11/29(水) 20:40:52.32 ID:

結局、ヒロインはすぐ死んだままなの?
ヒロインと一緒に行動できるようになったの?
22:2017/11/29(水) 20:46:19.94 ID:

>>12
脚本が意地でもヒロインを殺したかったからないぞ
66:2017/11/29(水) 21:29:22.65 ID:

>>22
スクエニ御用達腐まんこだからねぇ
15:2017/11/29(水) 20:41:51.87 ID:

別にヒロインが死んでも主人公が死んでもそういうストーリーなんだから
いいじゃん
何が問題なの?
終盤の絶望感は最高だったな
21:2017/11/29(水) 20:44:45.40 ID:

>>15
コイツ極上の馬鹿だなw
23:2017/11/29(水) 20:46:27.61 ID:

>>21

具体的にどうぞ

ちなみに俺は鬱ゲー鬱漫画鬱映画大好きな人間

25:2017/11/29(水) 20:47:32.61 ID:

>>23
死ぬことに批判があるんじゃなくて
特に意味もなく死んだから問題があるんだぞ
26:2017/11/29(水) 20:48:24.25 ID:

>>23
この手の馬鹿の決まり文句w
46:2017/11/29(水) 21:02:01.73 ID:

>>23
映画なんかは理不尽、鬱展開が好物だけど
FF15はEDで夜が明けた街とかが見たかったかな。
やってきたことが無駄じゃなかったというのを見たかったというか。
27:2017/11/29(水) 20:48:45.22 ID:

>>15
国民的を自称するならそんなストーリーにしてはいけないことはわかるよね?
31:2017/11/29(水) 20:50:30.91 ID:

>>27

意味わからん
なんだその言論統制

32:2017/11/29(水) 20:51:08.57 ID:

>>27
最近は鬱耐性が無いヤツが大杉だな
17:2017/11/29(水) 20:42:53.87 ID:

Amazonでもさあ
新品でも2900円くらいで売ってるじゃん
2900円で渋るなよ
24:2017/11/29(水) 20:46:38.39 ID:

ゲームでバッドエンドはマジでクソ
30:2017/11/29(水) 20:49:25.95 ID:

>>24
FF10みたいなのはよかったけどね

なお

38:2017/11/29(水) 20:53:52.00 ID:

>>30
X-2はどうなの?
ユ・リ・パ(笑)
劇中の歌唱シーンを倖田來未の曲の宣伝に使われたりとか
結局ティーダは生きてたしめでたしめでたし
29:2017/11/29(水) 20:49:08.98 ID:

意味もなくって
最終的に別世界で一緒になるためでしょ?
よく覚えてないけど

別にエアリスみたいな劇的なあざとい理由なんていらないんだよ
それこそがリアリティー

37:2017/11/29(水) 20:53:40.96 ID:

>>29
ちがうよ
制作者が「とりあえずヒロインと主人公が死んどけば感動できるやろww」って理由で殺したねんで
33:2017/11/29(水) 20:51:42.88 ID:

まあ前ナンバリングのFF13-3が清々しいほどの王道大団円エンディングだったからな
ああいうのをFFに期待してたってのは分かる
41:2017/11/29(水) 20:57:20.90 ID:

>>33
FF7とか後年のAC見る限りでは本編後はとてもハッピーエンドとは程遠い気がする
67:2017/11/29(水) 21:31:35.91 ID:

>>41
FF7は500年後の様子が映って星が救われたことがわかる
少なくとも鬱エンドやバッドエンドじゃない
34:2017/11/29(水) 20:52:19.52 ID:

国民的なら絶対にハッピーエンドにならないとダメみたいな決まりがあったら結果が分かりきってツマランだけだろうに
36:2017/11/29(水) 20:53:12.51 ID:

>>34
少なくとも納得できるエンディングにはすべきだろ
あれで納得できるか?
40:2017/11/29(水) 20:55:03.27 ID:

>>36
バッドエンドなんてそんなもんじゃろ
43:2017/11/29(水) 20:58:04.30 ID:

>>40
そうか
そういう考えもあるわな
個人的にはガッカリだったことを伝えたかったのよ
すまん
79:2017/11/30(木) 08:57:37.30 ID:

>>40
バッドエンドもの嫌いじゃないけどFF15みたいに薄っぺらいバッドエンドは安易にしか感じない
49:2017/11/29(水) 21:03:06.38 ID:

何だかんだでノクトのこと気に入ってるけどな
FF15VR釣りゲーやってるけど、普通に気の良い兄ちゃんだし
51:2017/11/29(水) 21:05:13.05 ID:

>>49
釣り乙女ゲー、男がやっても面白い?
買おうかな
61:2017/11/29(水) 21:23:09.42 ID:

>>51
別に乙女要素ないよw
釣りしながら湖に巣食うモンスターをボーガン撃ち込みまくって弱らせたら釣り上げる感じ
登場機会少ないけどちゃんとシドニーちゃん出てくるし、間近でおっぱいも眺められるよ!
63:2017/11/29(水) 21:27:36.50 ID:

>>61
オッケー!買うわ!
俺もノクト好き。
気だるそうだけど普通にみんなに頼まれたことやってくれるし笑
意外と爽やかなやつだよね
53:2017/11/29(水) 21:09:27.13 ID:

必要なことはやり尽くしたのになんで一年経ってもアプデしてんだよww
57:2017/11/29(水) 21:12:05.90 ID:

>>53
必要条件満たしたけど、
十分条件満たしてなかったから
56:2017/11/29(水) 21:11:41.77 ID:

過去に戻るモードあるんだから
ベロニカみたく後半新ストーリー
作ってもいいと思う
58:2017/11/29(水) 21:13:25.89 ID:

>>56
過去に戻っても今が過去だってノクト気づいてないからなぁ
60:2017/11/29(水) 21:22:33.34 ID:

てめーらがうるさいからライターがせこせこ付け足してんだよ!マジメなやっちゃでw
65:2017/11/29(水) 21:29:02.27 ID:

>>60
脚本にプロ意識とかはないのかね
62:2017/11/29(水) 21:26:13.00 ID:

最終盤の暗いコピペダンジョンみたいなのやっぱわざとなんだよな
ああいうのやって評価されたRPGってないよな
評価悪くなるのわかっててやってんだよな気づかないとかありえないし
意味不明悪趣味意地悪ゲー。PS4失敗の原因。スクエニらしいよ

3

タイトルとURLをコピーしました