【徹底討論】『モンハンワールド』が発表された時の感想を書いていこうぜ

ソフト
ソフト
他サイトのおすすめ記事一覧1
・【画像】ボンバーガールの新キャラがえちえちすぎる件
・【画像あり】この画像に違和感を抱いているのだが????????
・【画像】ドイツ人「この文章、日本人にしか読めませんよww」
・少年ジャンプさん、あまりにもえちえちすぎて漫画に集中できない読者が続出www(画像あり)
・【閲覧注意】女児誘拐犯、とんでもない事になる(画像あり)
・【狂気】ユーチューバーが女に「コレ」をやる動画、もはや炎上どころではない・・・(動画あり)
他まとめブログのおすすめ記事一覧
・【画像】AI生成絵でよく見る”顔”と”体”の元ネタのイラストレーターがこの2人wwwww
・【警告】リステリンの紫を『クチュクチュしてぺッ』してる奴、使い方を間違えていた…
・【速報】松本人志さん、話しかけられる状態じゃない
・【悲報】TOHOシネマズ、値上げしすぎて日本人が入れなくなる…
・【画像】この髪型してる奴で、まともなの0人説wwwwwww


1

やっぱり神様っているんだなぁ…

11:2017/12/03(日) 00:28:46.34 ID:

ワールドってE3のムービーの話?

当時の実況スレ見ればわかると思うが、ものすごい冷めてるぞ

18:2017/12/03(日) 00:36:35.68 ID:

>>11
みんな見てると思うけど凄まじいほどの清々しい嘘だなこいつw

25:2017/12/03(日) 00:42:51.41 ID:

え、何も変わってないじゃん、おいおいモンス使い回しかよ

38:2017/12/03(日) 00:52:41.05 ID:

>>25

任天堂信者「うおおおおぉぉぉ!神!」


任天堂信者「え、何も変わってないじゃん」

39:2017/12/03(日) 00:53:05.23 ID:

E3ってPV流すだけジャなくて会場の様子も要所要所でカメラ変えてたけど、それでもしらばっくれるならどうにもならん

41:2017/12/03(日) 00:55:51.05 ID:

>>39
冷めてるというがゴッド・オブ・ウォーでもそんな声援はなかったしあのカンファレンスはかなり厳かだったろ
つまりTPO的にバカな熱狂をする場ではなかった

62:2017/12/03(日) 01:12:17.42 ID:

>>41
PVの作り方がちょっとな。嫌味な感じだった。E3史上最高レベルに観客沸かせたFF7Rの二番煎じというか、
写実的な風景とかで「これなに?」と思わせといてから、
背中の特徴的な武器を見せて「おー!○○か」と驚かせる手法取りすぎたな。
どこの会社もやってた。そして俺らは当然のように飽きた。シェンムーのPV最初から音楽が流れて観客絶叫という手法もラスアス2が真似てたが、
ギターが「ぼろろん、かっ、きゅうん」てなった時点で「ラスアスやぁあああ!」とはならんだろ。
「ラスアスっぽいけど、なに?」って心の準備が出来上がるだけ。

なにより、FF7とシェンムーは良く隠したと思えるレベルのサプライズだった。
今みたいに四方八方リーク師だらけだとつまらんよね。

40:2017/12/03(日) 00:53:50.83 ID:

任天堂が本当に終わった瞬間だなと思った

83:2017/12/03(日) 01:54:05.24 ID:

>>40
で、結局全然そんなことなかったよなあって今では笑い話になってる感じ?w

46:2017/12/03(日) 01:01:39.25 ID:

それじゃあファミ通の大塚はただのバカじゃん

51:2017/12/03(日) 01:03:58.87 ID:

>>46
一応モンハンってある程度認知はされてるんだよ。
ホライゾンも着想はモンハンだったっていうしモンハンに類する海外のゲームのメインウェポンがことごとく銃だったから日本人はピンとこんがモンハンタイプのゲームは受ける土壌はあるんだよ

55:2017/12/03(日) 01:07:58.33 ID:

>>51
まぁ会場の様子みたわけじゃないからわからんが、日本のゲームに詳しいやつとかは喜んだんだろうな
ああいう場にいるプレスだから当然ゲームに詳しいやつが多いだろうし、プレス発表とはいえアメリカのノリだから盛り上がるところは盛り上がる
とはいえ海外じゃ100万本も売れないシリーズだからな
はっきり言ってペルソナ以下
そりゃFF7やGOWが最初に発表された時みたいにはならんだろ

52:2017/12/03(日) 01:06:07.40 ID:

これドグマじゃね?ってのが最初見た時のマジな感想

58:2017/12/03(日) 01:09:41.24 ID:

>>52
ドグマってよく言われるけど絶対やってないよな?
ドグマはゲームスピードがもっと早いしドラゴンタイプのモンスターは強敵だから安売りしないからサイクロップスとかゴブリン、キマイラでプレイした人間はドグマを連想するよ。

68:2017/12/03(日) 01:25:57.89 ID:

>67
プレイ動画じゃなくて何のタイトルかもわからん編集された初出のイメージムービー流れてる最中の話やで?

70:2017/12/03(日) 01:27:54.32 ID:

>>68
最初からモンハン装備の男の背中だよ。ドグマがあんなイガイガした武器装備で紹介されるとは思い難いけど。

71:2017/12/03(日) 01:29:16.50 ID:

ワールドという名前に違和感。5でいいだろ

79:2017/12/03(日) 01:49:26.50 ID:

>>71
オープンワールド化したし、
海外のいわゆるコア層はモンハン2までしか知らない、よくやってて3までなんだ。
携帯ハードの4はコア層とキッズが入れ替わってるから。いきなり5と言われても分からない人が多い。

81:2017/12/03(日) 01:51:34.45 ID:

>>79
MHWはオープンワールドじゃないぞ

85:2017/12/03(日) 01:55:10.40 ID:

>>81
シームレスが正解じゃね
実際あの通路何もできなそう

92:2017/12/03(日) 02:03:12.21 ID:

>>85
グギャータイプのシームレスはやだなぁ。PS4のメモリだと謎の読み込み用長通路無しでも
かなりのエリアが作れると思うけど。

72:2017/12/03(日) 01:30:44.67 ID:

>70
プレイヤーキャラが画面に出てきたのって中盤はいってからじゃね?

76:2017/12/03(日) 01:40:06.70 ID:

>>72
これのワイプがそうだよ。モンハンを知ってる人にとっては
タイトルネタバレまで、わずか数秒の話だと思う。

74:2017/12/03(日) 01:35:24.57 ID:

パーティでボイチャしながらやれるのが楽しみで仕方ない

75:2017/12/03(日) 01:37:22.30 ID:

>>74
スイッチのXXも買ったが、やはりPT機能は本体でカバーして欲しいよな
スマホでディスコ使ってやってたがやはり不便だわ

78:2017/12/03(日) 01:46:07.46 ID:

>76
半年ぶりに見たが冒頭の印象がちょっと違ってたわ。スマン

84:2017/12/03(日) 01:54:23.08 ID:

>>78
いや、別にかまわんよ。
PVって思い込みよくあるもん。これだって、知ってるから「明らかにモンハンやんけ!」となるだけで、
当時は、ソニーがカプコン怒らせたとか、任天堂が独占契約してるとか、
否定的な噂がさも事実かのように語られてたからね。初見時はタイトル出るまで「モンハン来た」とは書きこめない雰囲気だったよ。

89:2017/12/03(日) 01:57:17.42 ID:

この画作りは苦手だわ、っつーか洋ゲーに寄せすぎじゃね?
って思った

93:2017/12/03(日) 02:06:51.58 ID:

>>89
しかも前世代の彩度落としまくった絵作りでしょ。前世代中期ごろから見飽きたって声が大きくなって
今もう意識してみんな辞めてるのに
何で今更っていう印象がすげぇ強かったわ。

96:2017/12/03(日) 02:23:54.06 ID:

>>93
彩度落としまくってるってのはこのレベルの
数万のピクセルが同色階調でかぶっっちゃってるような絵を言います。

97:2017/12/03(日) 02:27:46.29 ID:

今回はフォトリアル系の絵だから洋ゲーと勘違いするライトユーザーもいるかもな
モデリングの技術は旧世代からかなり上がってる

98:2017/12/03(日) 02:32:02.88 ID:

>>97
あのリオレウスを見て洋ゲーと思うやついるかね?
アイルーとかだってそうだし
パッと見でわかるマスコットがいるだけでライトの理解度は段違い

102:2017/12/03(日) 02:41:34.61 ID:

正直な所・・・「コレはモンハンじゃない」と思ったよ?
なんでこれで皆が絶賛するのか理解できなかった。

134:2017/12/03(日) 11:30:08.26 ID:

>>102
これじゃないが武器紹介動画でハンマーがくるくるし
弓がトリニティレイブンな動きをし、ヘビィがボルショめいた事してる時点で
ああ、クロスの進化系ねと思ったよだが虫棒
お前はどうしてああなった

106:2017/12/03(日) 02:50:23.81 ID:

ぶーちゃんのモンハンらしいって地面ゲロもんじゃのジャギャジャギって事でしょ
無理だろそんなん

107:2017/12/03(日) 02:52:29.96 ID:

>>106
あれくらいの方が安心するらしい。グラが良くなると本当の山に分け入るみたいで
一歩進むたびに不安になったりするからな。

113:2017/12/03(日) 04:12:44.64 ID:

なんか洋ゲーみたいだった

114:2017/12/03(日) 04:14:30.74 ID:

何でワールド?って思った

何か今までのモンハンとはタイトルセンスが変わったなって

116:2017/12/03(日) 05:33:08.38 ID:

>>114
「モンスターハンター:ムンド」だと
ほとんどの人間に通じないだろ。
【悲報】女さん、銭湯で全裸で大げんかしてしまう…(※画像あり)
タイトルとURLをコピーしました