1:
http://www.eurogamer.net/articles/digitalfoundry-2017-does-xenoblade-chronicles-2-push-switch-mobile-mode-too-far
しかし、ハンドヘルドモードで再生するとすべてが変化し、画質はノーズダイブになります。
ドッキングモードとは異なり、外出先での再生は、開発者が動的解決ソリューションを展開することを確認します。
結果は、552p~432p、場合によっては368pにまで及ぶ。 おそらく他の値もありますが、
これはスイッチの統合ディスプレイのネイティブ解像度に近づくゲームではないことは明らかです。
実際、これはPlayStation Vita時代からピクセル数がカウントされた最も低い解像度の1つです。
130: :2017/12/05(火) 13:24:56.92 ID:
>>1
フレームレート低いのに解像度低すぎだろw
スイッチはマジで低スペやな
フレームレート低いのに解像度低すぎだろw
スイッチはマジで低スペやな
7: :2017/12/05(火) 03:45:30.06 ID:
VITA未満なの?
11: :2017/12/05(火) 03:50:16.50 ID:
テレビモードで普通なら良くない?
携帯モードは携帯モードでやれればいい
画質が気になるならテレビでやる
携帯モードは携帯モードでやれればいい
画質が気になるならテレビでやる
14: :2017/12/05(火) 03:52:19.41 ID:
>>11
動画見たらドックモードもフレームレートガクガク
この微妙なグラフィックで安定させられないのはスイッチが非力なのか?
動画見たらドックモードもフレームレートガクガク
この微妙なグラフィックで安定させられないのはスイッチが非力なのか?
12: :2017/12/05(火) 03:51:19.83 ID:
つまりスイッチはPS2どころか3DSレベルって事か
やっぱりスイッチの性能はは3DSからWiiUの間くらいで合ってんじゃん
やっぱりスイッチの性能はは3DSからWiiUの間くらいで合ってんじゃん
83: :2017/12/05(火) 09:00:43.55 ID:
>>12
まさかps2が3dsよりグラ性能高いとか思ってないよな
まさかps2が3dsよりグラ性能高いとか思ってないよな
15: :2017/12/05(火) 03:55:45.46 ID:
携帯モードでしかも一瞬のことなのになんかプレイに問題ある?
フレームレート?これアクションゲームじゃないんだけど
ちなみにFF15も15フレームくらいまで落ちる事あるけど誰も叩いてないよ
だってRPGだしね
フレームレート?これアクションゲームじゃないんだけど
ちなみにFF15も15フレームくらいまで落ちる事あるけど誰も叩いてないよ
だってRPGだしね
115: :2017/12/05(火) 12:08:28.24 ID:
>>15
テレビモードでもカメラ引いたり複数の敵とバトルになると解像度下がりまくりだばか
チェインつなぐときのカットインの解像度見てこい
テレビモードでもカメラ引いたり複数の敵とバトルになると解像度下がりまくりだばか
チェインつなぐときのカットインの解像度見てこい
18: :2017/12/05(火) 03:59:13.06 ID:
もう些細な事でしか煽れないブリ虫が哀れすぎる
生きてる価値ねーから今すぐ死ね
生きてる価値ねーから今すぐ死ね
87: :2017/12/05(火) 09:20:47.24 ID:
>>18
これの笑いどころは、影よりもピクリともしない木の方ですよね。
性能的に風で揺れる演出もできないんだろうけど。
132: :2017/12/05(火) 13:39:11.84 ID:
>>19
そもそも普通の惑星なのゼノブレ2の舞台?
そもそも普通の惑星なのゼノブレ2の舞台?
142: :2017/12/05(火) 14:31:02.96 ID:
>>19
色変えただけwwwwwwwwwwww
色変えただけwwwwwwwwwwww
ファミコンのドラクエIIIから進歩なしwwwwwwww
24: :2017/12/05(火) 04:12:12.75 ID:
解像度だけ見て3DS以下とかVita以下とか言ってる奴はアホだろ…
トータルの処理みたらその二つのハードじゃ不可能な事やってるのに
トータルの処理みたらその二つのハードじゃ不可能な事やってるのに
26: :2017/12/05(火) 04:14:25.48 ID:
>>24でもそこまで解像度下がったらテクスチャ密度や頂点数がハイレベルでも意味が無くなってしまうだろ
遠景だとキャラのモデルを簡略化して解像度上げた方が綺麗に見えると思うよ
遠景だとキャラのモデルを簡略化して解像度上げた方が綺麗に見えると思うよ
33: :2017/12/05(火) 06:07:53.86 ID:
携帯機モードは368~552でガチVitaレベルってか画面の大きさ考えたらVitaより酷いんだが
36: :2017/12/05(火) 06:23:02.34 ID:
>>33
そもそもVITAでこんなに処理の重いゲームは動かんよ
大陸ごと家の中までシームレス、街の中でもシームレス戦闘
いろいろ凄いことやってるから瞬間的にそのくらい下がるわけ
そもそもVITAでこんなに処理の重いゲームは動かんよ
大陸ごと家の中までシームレス、街の中でもシームレス戦闘
いろいろ凄いことやってるから瞬間的にそのくらい下がるわけ
38: :2017/12/05(火) 06:30:23.93 ID:
>>36
瞬間的ってMaxで552pだぞ?何が瞬間やねん
それにDFの動画見たら街やちょっと開けたマップだとフレームレートもフレームペースも常時ガクガクじゃねえか
瞬間的ってMaxで552pだぞ?何が瞬間やねん
それにDFの動画見たら街やちょっと開けたマップだとフレームレートもフレームペースも常時ガクガクじゃねえか
35: :2017/12/05(火) 06:20:24.40 ID:
トラベル直後にテクスチャ読み込み遅れて石畳とか木目がつるつるになるのが切ない
43: :2017/12/05(火) 06:53:23.28 ID:
いや別に1とかクロスはこんな事になって無かったじゃん、開発に失敗しただけでしゃ
遊びやすさを優先!とかみっともない言い訳だな
遊びやすさを優先!とかみっともない言い訳だな
48: :2017/12/05(火) 07:05:38.25 ID:
縦マルチのゼルダとかFE無双でも映像出力は安定してたのに、switch専用でここまでガッタガタなのは単に圧縮に失敗してるだけだろ
「文句あるならテレビでやれ!」って、最初から携帯モードでこの程度の解像度しか出ないと分かってたら買わなかったわ、ばーか
「文句あるならテレビでやれ!」って、最初から携帯モードでこの程度の解像度しか出ないと分かってたら買わなかったわ、ばーか
54: :2017/12/05(火) 07:26:51.17 ID:
>>48
FEは可変だったぞ
FEは可変だったぞ
49: :2017/12/05(火) 07:07:02.45 ID:
ここから24秒あたりまでの街のシーン、めっちゃボケてるな
これがドックモードだときつい
64: :2017/12/05(火) 08:10:14.77 ID:
これだとゼルダのマップ製作はモノリス!も拡大解釈なんだろうな
73: :2017/12/05(火) 08:40:18.01 ID:
解像度にこだわるより安定性を選んだと言うことか
解像度で騙して他はボロボロのPSとは違って賢い選択だな
解像度で騙して他はボロボロのPSとは違って賢い選択だな
76: :2017/12/05(火) 08:45:55.47 ID:
>>73
携帯モードはフレームレートも落ちてるしバグも散見する
単に突貫工事での調整不足なだけだぞ
携帯モードはフレームレートも落ちてるしバグも散見する
単に突貫工事での調整不足なだけだぞ
74: :2017/12/05(火) 08:40:43.17 ID:
ソニー信者くんってPS4のゲームやる時も汚い所探してプレイしてるのかな?楽しいのそれ
79: :2017/12/05(火) 08:53:26.79 ID:
>>74
ソニー信者はPS4のゲームなんて買わない
つべでプレイ動画見るだけ
ソニー信者はPS4のゲームなんて買わない
つべでプレイ動画見るだけ
118: :2017/12/05(火) 12:11:10.56 ID:
>>79
任天堂信者はソニー信者だった…?
任天堂信者はソニー信者だった…?
117: :2017/12/05(火) 12:10:44.17 ID:
>>74
探してるのではなくてプレイ中そこに引っかかる感じ
興がそがれるというか
探してるのではなくてプレイ中そこに引っかかる感じ
興がそがれるというか
78: :2017/12/05(火) 08:47:52.35 ID:
オブジェクトやfps優先した結果なら悪くないと思うが
80: :2017/12/05(火) 08:55:37.03 ID:
>>73
>>78
オブジェクトやNPCどころかメインキャラ達もかなりチープだから笑えないんだよ
その上で解像度低いわフレーム低下するわで
>>78
オブジェクトやNPCどころかメインキャラ達もかなりチープだから笑えないんだよ
その上で解像度低いわフレーム低下するわで
88: :2017/12/05(火) 09:33:47.03 ID:
今回は年末に合わせるために明らかに無理してるんだよなあ
最適化が出来てない
最適化が出来てない
120: :2017/12/05(火) 12:14:46.77 ID:
>>88
最初はボケ程度だけど
だんだんとボケボケになっていくよな
最初はボケ程度だけど
だんだんとボケボケになっていくよな
90: :2017/12/05(火) 09:38:21.88 ID:
ファストトラベルすると
一時的(数秒程度)にグラがかなり落ちてる
もちろん、すぐに戻る
多分ロード不足かな
一時的(数秒程度)にグラがかなり落ちてる
もちろん、すぐに戻る
多分ロード不足かな
106: :2017/12/05(火) 11:05:07.23 ID:
>>90
360初期時代のUnreal Engineに似てるな
あれもロード直後はEI解像度のテクスチャになってた
ラストレムナントなんて戦闘毎にロードする仕様だから
敵が表示されなかったり低解像度テクスチャでそれは酷い出来だった
360初期時代のUnreal Engineに似てるな
あれもロード直後はEI解像度のテクスチャになってた
ラストレムナントなんて戦闘毎にロードする仕様だから
敵が表示されなかったり低解像度テクスチャでそれは酷い出来だった
91: :2017/12/05(火) 09:40:39.99 ID:
ファストトラベルしてもロードが速いって自慢するためだけにロード完了前に放り出すってなかなかないよね
112: :2017/12/05(火) 11:40:27.44 ID:
>>91
斬新な手法だよな
斬新な手法だよな
てかモノリス信者はゼルダを実質モノリス作にしそうな勢いだな
93: :2017/12/05(火) 09:47:53.61 ID:
メタスコア低いのは残当だったのか
96: :2017/12/05(火) 09:55:21.32 ID:
ネガキャンしてる人なんでわざわざよそから動画持ってきて叩いてるの?
やらないものをわざわざ動画探したの?
やらないものをわざわざ動画探したの?
147: :2017/12/05(火) 14:45:24.46 ID:
>>96
ソニー信者がハード持ってないのは周知の事実
ソニー信者がハード持ってないのは周知の事実
109: :2017/12/05(火) 11:21:44.77 ID:
こんな低性能じゃ5年後の2022年どころか
東京オリンピックまで生存しとるのか怪しいもんだな
東京オリンピックまで生存しとるのか怪しいもんだな
110: :2017/12/05(火) 11:27:26.86 ID:
>>109
だからPS5出すしかないんだろ。
携帯機とのハイブリッドだからスイッチは、低性能でも看過されるけど。
だからPS5出すしかないんだろ。
携帯機とのハイブリッドだからスイッチは、低性能でも看過されるけど。
113: :2017/12/05(火) 12:02:54.26 ID:
どのみちソニー信者ちゃんはプレイしないんだから関係ないじゃん
127: :2017/12/05(火) 12:48:13.16 ID:
>>113
その言質
MHWが発売したら使わせてもらうわwwwww
その言質
MHWが発売したら使わせてもらうわwwwww
123: :2017/12/05(火) 12:28:32.09 ID:
携帯モード普通に綺麗じゃん
携帯ゲームでこのレベルのボリュームでこの綺麗さって凄いと思うが
126: :2017/12/05(火) 12:46:47.85 ID:
>>123
3DSLLかよってなる場面あるぞ
そんくらいジャギる
3DSLLかよってなる場面あるぞ
そんくらいジャギる
128: :2017/12/05(火) 12:49:07.87 ID:
>>123
それも場所による
可変解像度なので何もないとこでキャラをアップにすると綺麗に見えるが
街中やフィールドや複数の雑魚とのバトルだと極端にボケボケになる
それも場所による
可変解像度なので何もないとこでキャラをアップにすると綺麗に見えるが
街中やフィールドや複数の雑魚とのバトルだと極端にボケボケになる
150: :2017/12/05(火) 14:56:41.84 ID:
酷いったってVITAや3DSなんて問題にならん高グラなんで携帯機としては他に選択肢が無いけどね
コメント
ここの奴ら全員まとめてゲーム機捨てろって話