【草】『ゼノブレイド2』さん、ゲーム内に無い複雑な戦闘の説明を公式Twitterが説明しだす→突っ込まれるwwwww

ソフト
ソフト


1:2017/12/07(木) 22:26:51.91 ID:

https://twitter.com/XenobladeJP/status/938345672268320768

ちなみに、この顔アイコンのまわりをよーく見ると、白い球が回ってるのが見えると思いますも。じつは、この球の数が必殺技のレベルを表してるんですも。
これを覚えておくと、レベルの高い必殺技を無駄に出さなくても済むから便利だも!!

https://twitter.com/XenobladeJP/status/937953548108566528

みなさん!「キャンセル」使ってますかも?オートアタックが当たったタイミングでドライバーアーツを出すと、パキーンと気持ちいい音と共にキャンセルが発動。
攻撃力が上がって、必殺技のゲージが通常よりも溜まりやすくなりますも!

2:2017/12/07(木) 22:27:43.64 ID:

ゲームニュースでも説明しろよ
動画もリンクさせればいいし
3:2017/12/07(木) 22:28:55.15 ID:

こんなクソキモい語尾のツイッターなんか見たくねーよ

つーかGEのパクリ?(笑)

9:2017/12/07(木) 22:32:28.15 ID:

なんで説明書つけなかったんだろこのゲーム
19:2017/12/07(木) 22:40:51.60 ID:

テストプレイ何回もしてること前提の戦闘
初めて触れる人への配慮が全くされていないね
21:2017/12/07(木) 22:43:43.86 ID:

必殺技の玉はともかく、キャンセルはゲーム内で説明あったと思うが
23:2017/12/07(木) 22:44:47.18 ID:

何でTIPS無しとマップ仕様にダメだしが無かったのか本当に気になる
馬鹿でも少し触ればこれヤバイって気付くだろ
それ以外くっそ面白いのに
24:2017/12/07(木) 22:45:40.22 ID:

普通のプレイヤーからキレられてて草生える
理解できないやつが悪いとかいってた盲目信者ども息してる~?

blank

202:2017/12/08(金) 00:39:07.03 ID:

>>24
改善してーとは言ってるが
この内容でキレてるように見えるのか
もうちょっと日本語のニュアンス勉強したほうがいいんでね?
32:2017/12/07(木) 22:52:06.15 ID:

アイテムはなんで入手順で固定するんだろうな?
これが一番謎だわ
36:2017/12/07(木) 22:59:59.91 ID:

チュートリアルが見られないからまた見られるようにしろとインターネットを使って文句を言うのは効率悪くね
インターネットで検索すれば済むのに
40:2017/12/07(木) 23:01:14.16 ID:

正直ゼノクロの方が断然複雑だった
65:2017/12/07(木) 23:15:33.18 ID:

モノリスゲーが万人受けしないのはこういう分かりづらさや不親切さなのに
信者が文句を封殺してずーと甘やかしてきたからな
信者が馬鹿にしてるドラクエやペルソナは新規でも理解できるようにできてるから人気がある
66:2017/12/07(木) 23:16:33.13 ID:

ゼノブレ1の時はそこまで説明不足とか不便なんて感じなかったんだけど、例の服部さんが良かったのかな?
89:2017/12/07(木) 23:29:31.57 ID:

>>66
ゼノブレ1はモノリスではダントツに説明多い
説明も絵や画像使ってる
247:2017/12/08(金) 01:14:10.33 ID:

>>66
ゼノブレも普通に訳わからんよ
よくわからんで普通に回復しながら戦ってクリアした
俺が勧めて買った友達が回復アーツ使わないでLv100とかの敵倒してるとか言ってて驚いた
初代はゲーム展開で複雑な戦闘システムを使用させられないから疑問に思われなかっただけだと思う
今作はストーリー進む度にチュートリアル入れて複雑な戦闘システム使う必要があるから、理解出来てない人が混乱する
81:2017/12/07(木) 23:25:20.34 ID:

コレペディア廃止されて説明書もないし、中盤入ったところで金策のインフレ具合で調整ミスってるし、時間無かったのかなと感じる部分多いな
87:2017/12/07(木) 23:28:30.64 ID:

>>81
金策が大変って書いたファミ通レビュアーをソニー信者認定してたからな、ゲハは
「序盤のプレイを見る限りでは金は余るからファミ通はエアプ!!!」とかエアプが文句言ってた

序盤に金に余裕があっても途中から物価がインフレするなんてRPGじゃよくある話なのに

82:2017/12/07(木) 23:25:36.12 ID:

発売前に情報公開する場なんて腐るほどあったのに、それをあの糞みたいなダイレクトとツイッターに費やした挙句に一週間足らずでこれ
いかにモノリスの社員が自己満足だけでユーザーの事を軽視してたかがよくわかる
88:2017/12/07(木) 23:28:42.90 ID:

え、白玉の数の意味くらい数回やれば気がつかないか?
92:2017/12/07(木) 23:30:27.72 ID:

>>88
気付かんと思う
そもそも白い玉表示する意味あるか?
95:2017/12/07(木) 23:32:42.94 ID:

と言うか任天堂のゲームは基本的にUIに関してはユーザーがメチャクチャ駄目出しするもんなんだよ
ゼルダとかFEなんてボタン押す回数とかアイコンが無駄に1個増えるだけでもメチャクチャ叩かれる

モノリスだけ外様扱いで、頭のおかしい信者がスタッフを甘やかし過ぎてたから10年経っても成長しないどころか悪化してる

100:2017/12/07(木) 23:35:42.63 ID:

1は先代のダンバンからモナドを受け継いで能力を解放させて行くってストーリーがチュートリアルの内容と合ってたからな
プレイヤー=シュルクって図式でシステムが理解出来るように作ってあった

2はもう論外だな、不自由と不便を取り違えててプレイヤーを放り出して説明した気になってるだけ

101:2017/12/07(木) 23:35:51.47 ID:

>ちなみに、この顔アイコンのまわりをよーく見ると、白い球が回ってるのが見えると思いますも。じつは、この球の数が必殺技のレベルを表してるんですも。
>これを覚えておくと、レベルの高い必殺技を無駄に出さなくても済むから便利だも!!

返信先: @XenobladeJPさん
そこは統一してⅠⅡⅢでいいと思うだけどなぁ…。それならゲーム内で説明ないのも分かるけども。UI周りだけがホント残念。
午後8:02 · 2017年12月6日

正論過ぎて草

106:2017/12/07(木) 23:43:58.70 ID:

属性玉イラネー、つまらない
112:2017/12/07(木) 23:48:25.31 ID:

スクウェアの人間って、この手のアーティスト気取りの自己満多すぎ
アンサガとか聖剣4とかふざけるなって感じ
114:2017/12/07(木) 23:49:48.59 ID:

戦闘それなりに理解してるつもりなんだが5章から雑魚が固くなりすぎてかなり萎えてきた
121:2017/12/07(木) 23:54:19.18 ID:

マップもこの時点でアプデのアナウンスないから
きっと直す気ないな…
166:2017/12/08(金) 00:24:20.41 ID:

>>121
アナウンスしてないんだ?アマレビューでもマップの事ばかりなのに。
あれ読んで買うの控えてる…。
せめてアナウンスして、安心させてくれれば買えるのに…。
今回ソフト高いし、俺みたいな人多いんじゃないかと思うんだけどなぁ…。
124:2017/12/07(木) 23:55:42.03 ID:

ワンデイパッチも配信してるし任天堂の方針として
発売日厳守で後はアプデで何とかするって方針になってるな
もうよほどの事がない限り延期しないんじゃないか
131:2017/12/08(金) 00:00:46.67 ID:

発売前 発表から発売まで短すぎだろ(歓喜)

発売後 発表から発売まで短すぎたろ(絶望)
141:2017/12/08(金) 00:08:02.18 ID:

>>131
発売前はこの短期間で作れるなんてモノリスの開発力すげぇ!って持ち上げまくってたのになぁ
コレペディアとかキズナグラムとか装備品反映削除されてるし他の要素は明らかに調整不足だし
モノリスの開発力が桁違いに高いんじゃなくて単に丁寧に作るべき所を雑に作っただけだった
144:2017/12/08(金) 00:09:17.17 ID:

ゼノクロの方が色々と複雑じゃなかったか?
売り上げ見たらゼノシリーズファンしか買ってなさそうなのに今さらシステム面であーだこーだ言うやついるんだな
263:2017/12/08(金) 01:26:14.79 ID:

>>144
ハードがまだ全然普及してないしシリーズで一番集計期間短いのに初動最高なのを考えると、今回は今までのファンだけじゃ無くかなりの新規が買ってるはず
コアなシリーズファンなら集計対象外のマイニンの限定版とかDL版にもたぶん流れてるし
148:2017/12/08(金) 00:15:04.58 ID:

ゼノクロの遊びにくいところは無視できるからまだマシだった
それでも結構サクサククリアできたからな
167:2017/12/08(金) 00:24:51.55 ID:

>>148
ゼノクロはゼノクロで
一部の素材とかのヒントは皆でネットで協力して集めてね!
みたいな感じのシステムにしておきながら
肝心のネットでのシステムが全く使い物にならず
当然の様にオフラインユーザーは切り捨て状態
ストーリー進行が滞ったり、サブクエにやたら時間掛かるから
さっさとwiki見ようとかいうゴミの様な仕様だったが
153:2017/12/08(金) 00:15:54.82 ID:

一作目のほうが出来がよかったのなら初週後も売り上げ伸びなきゃおかしいんだよな
伸びなかった時点で気のせいだったんだよ
ハードの台数にも圧倒的に差があるのに2のほうがそれ以降も売れちゃったらなんの説得力もなくなるな
154:2017/12/08(金) 00:16:53.48 ID:

>>153
プレイしてなさそう
176:2017/12/08(金) 00:28:17.65 ID:

>>153
1は中古に流れる量が少なくて
新品中古とも高い価格を維持したままリピートかかり続けて
発売から三年半経った2013年末のメディクリtop500のデータで
19万3848本まで伸びてたので評価は市場動向にちゃんと反映されてたと思うよ

基本的にマニアックなソフトだからブレイクには至らなかったんだろうけど

161:2017/12/08(金) 00:21:43.24 ID:

一回の戦闘が長いと書いたファミ通レビュアーはソニー信者認定されてました
183:2017/12/08(金) 00:29:33.96 ID:

値下がり早そうだね今作も
272:2017/12/08(金) 01:30:52.59 ID:

>>183
尼にも公式にも在庫無いけどな
187:2017/12/08(金) 00:31:24.03 ID:

このゲーム2chと他所で全然評価違うね
191:2017/12/08(金) 00:34:01.02 ID:

リプライ皆優しいなぁ
文句というより要望って感じのリプが多いし
楽しんでますとかつける人もいていいね

ソシャゲとかスプラの公式リプがおかしいだけなのかもしれんけど

195:2017/12/08(金) 00:36:00.76 ID:

50時間以上遊んでちゃんと複雑な戦闘システムを理解出来たかどうかの最終試験がラスボス戦だ
移動キャンセルボールメーカーブレイドコンボポカリ覚醒フルバースト封じ対策増援対策まで全部こなせば楽勝
逆にこれまでゴリ押しで進めてきたような奴は確実に詰む
というかラスボスまで多分辿り着けない
225:2017/12/08(金) 00:58:26.18 ID:

とりあえず3時間くらいやったけどチュートで説明されてやるところが成功したのか失敗したのかよくわからん
必殺技はブレイドが出すんか?レックスくんぶっ倒れてるのにQTE出たんだけど
237:2017/12/08(金) 01:06:21.68 ID:

>>225
これな
何が起こってんのかさっぱりわからん
説明不足とか言うよりユーザーにゲーム内で何が起こってるのか直感的に理解させようという意識が一つもない

ツイッターの解説も「顔の周りに白いのが回ってるのは、実は必殺技のレベルを現してるですも」じゃねえよ
普通に「lv3発動ok」とか画面内に出せよ
そこを謎にする意味全くねえ

239:2017/12/08(金) 01:07:56.44 ID:

>>237
Lv3発動OKって出せとかシステム全く分かってないエアプバレバレだぞ
241:2017/12/08(金) 01:08:05.63 ID:

>>225
大丈夫そこで説明されてることがちゃんと出来るようになるのは10時間以上先のことだから
246:2017/12/08(金) 01:10:43.42 ID:

>>241
じゃあその時に説明すれば良くない
というかフォローとか求めてないんであんまりシュバッてきたらシュバッってきた奴にあらゆる文句叩きつけるぞ?
良いのか?それで
230:2017/12/08(金) 01:03:13.25 ID:

UIやチュートリアルまわりは任天堂にガッツリ監修してもらうべきだった
無能すぎる
257:2017/12/08(金) 01:20:14.09 ID:

4章くらいだけど戦闘システム理解できてからめちゃくちゃおもろいわ
戦闘BGMもすげえいいし常に戦闘したくなるね
ただしマップは糞
あと何とかのブースター5個までしか持てねえのなんとかしてくれ
267:2017/12/08(金) 01:27:46.48 ID:

>>257
帝国の肉屋の権利書買えば15個持てるようになるぞ
発展度☆3で買える。多分4話でいける
269:2017/12/08(金) 01:28:10.30 ID:

>>257
権利書で所持数10に増えたぞ?
275:2017/12/08(金) 01:34:36.32 ID:

RPGで難しいことやりたいならリアルタイムは切り捨てた方がいいよ
ついていける人いなくなるから
279:2017/12/08(金) 01:35:40.92 ID:

UIが良いゲームで面白くないものなんてないな
UIが悪いせいでクソゲーになってしまったダイヤの原石は多い
286:2017/12/08(金) 01:41:21.10 ID:

おれもう54時間だけどまだ四話
相変わらずストーリー以外が楽しすぎて際限なく時間が溶けていく
ハッキリ言ってゲーム部分はシリーズでも一番かもしれないと思うくらいに楽しいよ
でもチュートリアルは機能してないし、ヘルプはなぜか金で買うシステムだし、UI周りは正気かよと思うレベル
なぜ両立できないのかw
289:2017/12/08(金) 01:42:06.62 ID:

UIだけISに任せようか
290:2017/12/08(金) 01:42:36.41 ID:

クロスとかUIの不便さをHD開発のせいにしてたよな確か
298:2017/12/08(金) 01:50:06.54 ID:

情報屋からゲームの説明を買うというのも何を意図してるんだろうね

コメント

  1. ユーザーって文句ばっかり

タイトルとURLをコピーしました