1: :2017/12/12(火) 17:21:23.18 ID:
しかもフィールドスキルは全員入れ替えしなきゃいけない
ほんまもんの糞だわこれ
3: :2017/12/12(火) 17:24:36.08 ID:
義務感でやろうとすると面倒かも
傭兵団とかクエスト楽しんでたらそんな苦労することはなかったわ
神経質な人だと辛いかもね
傭兵団とかクエスト楽しんでたらそんな苦労することはなかったわ
神経質な人だと辛いかもね
5: :2017/12/12(火) 17:31:12.75 ID:
ゼノシリーズ経験者にとっての神ゲーなんだな
評判良さそうだから買ったが戦闘めんど過ぎて投げたわ
ウジャウジャいるフィールド雑魚相手に一々コンボ決めるのだる過ぎ
評判良さそうだから買ったが戦闘めんど過ぎて投げたわ
ウジャウジャいるフィールド雑魚相手に一々コンボ決めるのだる過ぎ
6: :2017/12/12(火) 17:40:49.94 ID:
>>5
まあ、気持ちは分かるがそこでゼノ信者がーとかワザワザ言わなくても良くね?自分が合わなかっただけじゃないの?
個人的には敵はある程度は逃げることできるし、そのあたりのルート開拓も面白さの一つだとは思ったわ
フィールドの敵はちゃんと倒して進めるって人だと疲れちゃうかもね
寄り道しまくってクエストとランドマークで経験値集めてレベル上げまくれば、レベル下の敵は大体スルーできるようにもなるし
まあ、気持ちは分かるがそこでゼノ信者がーとかワザワザ言わなくても良くね?自分が合わなかっただけじゃないの?
個人的には敵はある程度は逃げることできるし、そのあたりのルート開拓も面白さの一つだとは思ったわ
フィールドの敵はちゃんと倒して進めるって人だと疲れちゃうかもね
寄り道しまくってクエストとランドマークで経験値集めてレベル上げまくれば、レベル下の敵は大体スルーできるようにもなるし
7: :2017/12/12(火) 17:41:38.14 ID:
>>6
ごめん、ゼノブレイド経験者、だったね
ごめん、ゼノブレイド経験者、だったね
8: :2017/12/12(火) 17:42:43.80 ID:
このゲームについて殆ど問題に感じないけど、ナナコオリのシステム考えたヤツだけは許せねー…
12: :2017/12/12(火) 17:49:26.65 ID:
ナナコオリの5段階目は擁護できない
16: :2017/12/12(火) 17:50:43.25 ID:
とりあえず使ってりゃ上がるだろってスタンスだったからどうすれば効率よく上がるのか考えたことなかったな
ポーチに好きなもの入れまくればどんどん上がるんかね?
ポーチに好きなもの入れまくればどんどん上がるんかね?
22: :2017/12/12(火) 17:57:18.70 ID:
>>5
1の敵配置はちゃんと作り込まれてたぞ、敵も硬くないし
なんかこう言う2の糞っぷりをシリーズの伝統みたいに勘違いされるのは歯がゆいわ
1の敵配置はちゃんと作り込まれてたぞ、敵も硬くないし
なんかこう言う2の糞っぷりをシリーズの伝統みたいに勘違いされるのは歯がゆいわ
30: :2017/12/12(火) 18:10:04.61 ID:
ゼノブレはエンカウントからの逃げやすさ避けやすさではかなり上のほうなのにこれでだるいとか言ってたらまじでRPGなんもできなさそう
33: :2017/12/12(火) 18:14:14.88 ID:
あんだけアホみたいにゲハで根拠のないポジスレ乱立させとったのにもう化けの皮が剥がれたのかよ
36: :2017/12/12(火) 18:19:54.05 ID:
雑魚と戦ってるだけなのにいちいちうるさいのはバカみたいに見えるからやめて欲しい
それが味なんだとかほざくなら次から買いません
キャラデザは軟派でもコアは渋い冒険ゲームだと思ってたのに完全に単なるアニメゲームとは俺も目利きが効かなくなったわ
それが味なんだとかほざくなら次から買いません
キャラデザは軟派でもコアは渋い冒険ゲームだと思ってたのに完全に単なるアニメゲームとは俺も目利きが効かなくなったわ
39: :2017/12/12(火) 18:22:41.87 ID:
戦闘時の喋りは戦ってる味方6人にじっちゃん、敵まで喋るから何が何だか分からなくて意味無いよね
42: :2017/12/12(火) 18:31:52.02 ID:
ナナコオリとか絆上げてたら
普通に本編終わったわ
結構序盤で手に入れたのにずーっと傭兵団送り
めんどくさすぎる
普通に本編終わったわ
結構序盤で手に入れたのにずーっと傭兵団送り
めんどくさすぎる
43: :2017/12/12(火) 18:31:56.76 ID:
>>36
自分に合わない要素と認識して買わないって判断するのはいいんじゃね?でも、その部分を好きな人もいるんだから純粋にゲームとしてマイナス部分みたいに評価するのやめようや
大体戦闘中に掛け合いまくるゲームってダイレクトや公式の戦闘PVで嫌でも分かるのに、目利き以前の問題だと思うが
自分に合わない要素と認識して買わないって判断するのはいいんじゃね?でも、その部分を好きな人もいるんだから純粋にゲームとしてマイナス部分みたいに評価するのやめようや
大体戦闘中に掛け合いまくるゲームってダイレクトや公式の戦闘PVで嫌でも分かるのに、目利き以前の問題だと思うが
45: :2017/12/12(火) 18:35:43.85 ID:
>>43
何だその屁理屈
「俺はクソゲーだと思うけど他人はそうは思ってないかも知れないから叩くな」ってか?
じゃあこの世に存在するゲームのレビューなんて不可能だな
何だその屁理屈
「俺はクソゲーだと思うけど他人はそうは思ってないかも知れないから叩くな」ってか?
じゃあこの世に存在するゲームのレビューなんて不可能だな
47: :2017/12/12(火) 18:40:40.51 ID:
>>43
しゃべるなっつってんじゃねえよ
テイルズとかみたいにアホヅラ丸出しの必殺技名叫びながら戦闘をやめろっつってんの
回復拾ったときの声とかは良いよ安心するし。でも必殺技名は毎回はいらねえだろ画面に表示もされてるのに
ガイジの遊びみたいでだっせえんだよ
しゃべるなっつってんじゃねえよ
テイルズとかみたいにアホヅラ丸出しの必殺技名叫びながら戦闘をやめろっつってんの
回復拾ったときの声とかは良いよ安心するし。でも必殺技名は毎回はいらねえだろ画面に表示もされてるのに
ガイジの遊びみたいでだっせえんだよ
48: :2017/12/12(火) 18:41:25.11 ID:
プレイ時間引き延ばすために必死なゲーム
58: :2017/12/12(火) 18:51:17.10 ID:
フィールドスキル入れ替えはほんとめんどくさいよな、ここらへんもうちょいどうにかならんかったのか
60: :2017/12/12(火) 18:52:17.31 ID:
>>45
「これはよく喋るゲームだ」「自分はよく喋るゲームが嫌いだ」◯
「これはよく喋るゲームだからクソゲーだ」×
「これはよく喋るゲームだ」「自分はよく喋るゲームが嫌いだ」◯
「これはよく喋るゲームだからクソゲーだ」×
61: :2017/12/12(火) 18:52:44.82 ID:
今はいいけどレス途絶えたらまたゼノブレのプロが来てここで言ってるの全否定しながらあーだこーだ騒ぎ出すんだろうな
本当にクソうぜえわあいつら
ソニー信者の次に死んで欲しいわ
本当にクソうぜえわあいつら
ソニー信者の次に死んで欲しいわ
65: :2017/12/12(火) 18:57:21.16 ID:
それよりオーバードライブもっとよこさんかい
亀ちゃんにレアブレイド全然でんから使えん
亀ちゃんにレアブレイド全然でんから使えん
68: :2017/12/12(火) 18:59:09.47 ID:
色々言われる不満に特に何も思わず擁護してきた俺でもナナコオリの傭兵団クエだけはふざけるなと思った
面白いと思える奴1人でも地球に存在するのアレ?
面白いと思える奴1人でも地球に存在するのアレ?
75: :2017/12/12(火) 19:09:31.05 ID:
メノウは種崎敦美だからほしいのに
まだ出てこない
まほよめ
まだ出てこない
まほよめ
76: :2017/12/12(火) 19:11:26.54 ID:
>>5
序盤はそうかも、けどブレイドコンボとフュージョンコンボ理解したら敵が余りに早く溶けていくんだよなぁ・・・
そこらへんはゼノクロと似てる気がする
序盤はそうかも、けどブレイドコンボとフュージョンコンボ理解したら敵が余りに早く溶けていくんだよなぁ・・・
そこらへんはゼノクロと似てる気がする
91: :2017/12/12(火) 19:29:56.24 ID:
ゼルダは神ゲーだけどハッキリ言ってたりてないとこだらけでもっともっと詰めれるのも間違いないと思ってる
ゼルダですらそんなだぜ?ゼノブレイド2を手放しで絶賛出来るかってんだよ
ゼルダですらそんなだぜ?ゼノブレイド2を手放しで絶賛出来るかってんだよ
92: :2017/12/12(火) 19:31:18.97 ID:
ネトゲの悪いところしかない
94: :2017/12/12(火) 19:33:44.57 ID:
敵倒して来い系の絆ロックが最高に糞だったな善行も糞だったし
他にもいろいろ糞な条件あったけど少なくともストーリー上の戦闘は
敵がしにかけの時に使う大ダメージかスパイク以外全滅しないから
脳死でコンボしてればキズナあげる必要ないって気づいて全部放置したわ
そもそもレアブレイド自体6体位しか出なかったしラストにもらったエピックで2体出たけどもう不要だったしな
他にもいろいろ糞な条件あったけど少なくともストーリー上の戦闘は
敵がしにかけの時に使う大ダメージかスパイク以外全滅しないから
脳死でコンボしてればキズナあげる必要ないって気づいて全部放置したわ
そもそもレアブレイド自体6体位しか出なかったしラストにもらったエピックで2体出たけどもう不要だったしな
99: :2017/12/12(火) 19:37:57.45 ID:
この手のスレで必ず出てくるナナコオリってどういう条件なん?
101: :2017/12/12(火) 19:40:30.03 ID:
>>99
アイドルを目指す、っていう傭兵団クエストが出現するので
その同じクエストを200回ぐらい繰り返す(1回10分)
アイドルを目指す、っていう傭兵団クエストが出現するので
その同じクエストを200回ぐらい繰り返す(1回10分)
106: :2017/12/12(火) 19:44:20.21 ID:
どこどこにいるなんとかって敵倒すとキズナ上がるやつあるじゃん
敵の名前書かれてもどんなやつかわからなくて探すの面倒くさすぎだろ
敵の名前書かれてもどんなやつかわからなくて探すの面倒くさすぎだろ
109: :2017/12/12(火) 19:46:56.00 ID:
ゼノブレイド2の戦闘で頭使うのはフュージョンコンボ位だろ
ライジングと必殺技のフュージョンコンボを狙って出すのはレベル1,2もレベル3も操作も含めて結構難しい
慣れたら簡単かもしれないがそこまでする前にゲームは終わった
ライジングと必殺技のフュージョンコンボを狙って出すのはレベル1,2もレベル3も操作も含めて結構難しい
慣れたら簡単かもしれないがそこまでする前にゲームは終わった
117: :2017/12/12(火) 19:57:44.21 ID:
戦闘は本当に楽しい
よく説明不足みたいなレビュー見るけど理解力無さすぎでしょ
よく説明不足みたいなレビュー見るけど理解力無さすぎでしょ
122: :2017/12/12(火) 20:00:45.17 ID:
敵が硬いのは仕方なくね
これで柔らかかったらバトルシステムのブレイドコンボチェインコンボいらなくなる
これで柔らかかったらバトルシステムのブレイドコンボチェインコンボいらなくなる
124: :2017/12/12(火) 20:03:17.90 ID:
>>117
実際説明不足と説明下手なのはあるぞ
説明書が紙なり電子なりである上でのあのチュートリアルなら理解力不足と言えるが
あれだけで全部理解出来る奴は其れこそアスペだわ
実際説明不足と説明下手なのはあるぞ
説明書が紙なり電子なりである上でのあのチュートリアルなら理解力不足と言えるが
あれだけで全部理解出来る奴は其れこそアスペだわ
126: :2017/12/12(火) 20:04:21.10 ID:
>>122
強敵が硬いのに文句言うつもりはないけどリンクしてくる敵がことごとく硬いのは戦う気なくす
戦う気なくすタイミングが多いと「バトル面白くないなぁ」と思うことが増える
練習になるとか言われてもリターン少ないのに時間かけて自主的に練習する人がどれたけいんの?って話よ
このゲームの戦闘に対する学習性無力感を育みかねない構成になってやしないか
ツイッターとかで自分から調べてる人は学んだりするかもしれないがそういうのに期待してゲームって作るもんなの?ドワンゴの川上でもあるまいし
強敵が硬いのに文句言うつもりはないけどリンクしてくる敵がことごとく硬いのは戦う気なくす
戦う気なくすタイミングが多いと「バトル面白くないなぁ」と思うことが増える
練習になるとか言われてもリターン少ないのに時間かけて自主的に練習する人がどれたけいんの?って話よ
このゲームの戦闘に対する学習性無力感を育みかねない構成になってやしないか
ツイッターとかで自分から調べてる人は学んだりするかもしれないがそういうのに期待してゲームって作るもんなの?ドワンゴの川上でもあるまいし
131: :2017/12/12(火) 20:08:06.20 ID:
1の時に「99時間遊んでも遊び尽くせないwwwww」みたいな持ち上げられ方をしてたから、
何でもかんでもプレイ時間水増しすれば喜ばれると思ってる節がある
何でもかんでもプレイ時間水増しすれば喜ばれると思ってる節がある
正直このゲームのフルコンプの200時間とか300時間のゲーム見せられても「あ、そっすか」としか思わん
132: :2017/12/12(火) 20:09:47.45 ID:
>>124
何故アスペ扱いされなきゃいけないのかわからんけど、一から十まで説明されずともやりながら理解できたけど
何故アスペ扱いされなきゃいけないのかわからんけど、一から十まで説明されずともやりながら理解できたけど
138: :2017/12/12(火) 20:21:55.38 ID:
>>7
ゼノブレイドはこんなに複雑で糞硬い戦闘じゃなかったぞ
ゼノブレイド2信者としか言いようが無い
ゼノブレイドはこんなに複雑で糞硬い戦闘じゃなかったぞ
ゼノブレイド2信者としか言いようが無い
143: :2017/12/12(火) 20:25:44.24 ID:
>>132
ほんといや
このゲーム絶賛するやつって楽しめないやつを理解力がないだのセンスがないだの
スタッフもこんな気持ちで作ってんじゃねーの
ほんといや
このゲーム絶賛するやつって楽しめないやつを理解力がないだのセンスがないだの
スタッフもこんな気持ちで作ってんじゃねーの
146: :2017/12/12(火) 20:30:37.31 ID:
>>143
スタッフに対しては軽く疑念抱いちゃうよね
強モブがうろついてるとは聞いてたけど死角から遠慮なく殺してくるとは思ってなかった。離れたところからすげーこえーって言いながら眺めてるもんだとてっきり
これに限らずなんかクリアされたくないのか?みたいに感じることがままある
街の中も屋根の上歩くの前提のルートが平気であるし
スタッフに対しては軽く疑念抱いちゃうよね
強モブがうろついてるとは聞いてたけど死角から遠慮なく殺してくるとは思ってなかった。離れたところからすげーこえーって言いながら眺めてるもんだとてっきり
これに限らずなんかクリアされたくないのか?みたいに感じることがままある
街の中も屋根の上歩くの前提のルートが平気であるし
157: :2017/12/12(火) 20:44:53.37 ID:
>>146
敵が固いって言ったらチェインコンボ使えてない下手くそとか言われるけど
あんな超必殺技が雑魚に必須みたいな難易度ってどうなのって話だよな
大型のボスとかにチェインコンボ決めて大ダメージは爽快だけど雑魚にもいちいち使ってたらまじで玉つけて割る作業になるからな
敵が固いって言ったらチェインコンボ使えてない下手くそとか言われるけど
あんな超必殺技が雑魚に必須みたいな難易度ってどうなのって話だよな
大型のボスとかにチェインコンボ決めて大ダメージは爽快だけど雑魚にもいちいち使ってたらまじで玉つけて割る作業になるからな
160: :2017/12/12(火) 20:51:02.53 ID:
フィールドスキルはブレイドでなくドライバーにつけるべきだったか?w
クロスと違ってフィールド干渉になったのは本来あるべき姿だろうな
クロスと違ってフィールド干渉になったのは本来あるべき姿だろうな
163: :2017/12/12(火) 21:02:59.77 ID:
>>160
所持ブレイド全部から参照したらよかった気がする
もう足りてるのにいちいち全員出張ってくるあの仕様も意味がわからんw
イライラするけどああいうのって声オタは嬉しいんかな
所持ブレイド全部から参照したらよかった気がする
もう足りてるのにいちいち全員出張ってくるあの仕様も意味がわからんw
イライラするけどああいうのって声オタは嬉しいんかな
165: :2017/12/12(火) 21:06:07.69 ID:
1は転倒スパイクに眠りが発生するユニークを利用したかな
172: :2017/12/12(火) 21:40:59.77 ID:
雑魚敵のときはボールメーカーもってるモブレイド出しとくといいかもな
ブレイドコンボ出すだけで属性玉発生するし
ブレイドコンボ出すだけで属性玉発生するし
187: :2017/12/12(火) 22:24:44.19 ID:
>>172
ラスボス戦もボールメーカーでいいんだよなあ
300万ダメージとか叩き出して笑ったわ
ラスボス戦もボールメーカーでいいんだよなあ
300万ダメージとか叩き出して笑ったわ
191: :2017/12/12(火) 22:31:51.20 ID:
ゲームやらずにプレイ動画で済ませる連中の気持ちが今までわからなかったけどこのゲームの終盤で理解できた
何もかもが面倒くさいわこれ
ストーリー追うだけなら絶対動画でいいです
何もかもが面倒くさいわこれ
ストーリー追うだけなら絶対動画でいいです
198: :2017/12/12(火) 22:39:45.79 ID:
ラストの正攻法わからんかった
回避と復活でゴリ押してしまった
回避と復活でゴリ押してしまった
201: :2017/12/12(火) 22:53:45.95 ID:
ヒムラモードでチェインアタックしてゴリ押しが正解じゃないんか
206: :2017/12/12(火) 23:13:41.89 ID:
レックスがつよいのか
日村がつよいのか
日村がつよいのか
207: :2017/12/12(火) 23:14:25.04 ID:
>>201
たぶんほとんどのユーザーがこの方法だったんだろうけど
わかりづらいチュートリアルであんだけ戦闘システム覚えさせられて行き着くところが強キャラの火力ごり押しが正攻法ってなんだかなあ
たぶんほとんどのユーザーがこの方法だったんだろうけど
わかりづらいチュートリアルであんだけ戦闘システム覚えさせられて行き着くところが強キャラの火力ごり押しが正攻法ってなんだかなあ
211: :2017/12/12(火) 23:21:58.03 ID:
何でこんなレックスばっかり強くしたんだろうな、1のキャラバランスを少しは見習えよ
なぁ、なろう小説嫌いの高橋先生?
なぁ、なろう小説嫌いの高橋先生?
216: :2017/12/13(水) 00:09:23.05 ID:
タイガータイガーのエーテルの量はけた一個間違えてるよね
225: :2017/12/13(水) 01:24:14.26 ID:
傭兵は頻繁にやりとりするのに何1つボイスがスキップ出来ないからイライラするわ
せっかくボイス収録したんだから飛ばして欲しく無いのかな
せっかくボイス収録したんだから飛ばして欲しく無いのかな
234: :2017/12/13(水) 04:57:45.08 ID:
久しぶりのJRPGだけどかなり楽しんでるわ
まぁ要改善な箇所も多々あるけどね
クリアしたら改めて他のJRPGもやりたいって思ってるけど何がおすすめなん?
まぁ要改善な箇所も多々あるけどね
クリアしたら改めて他のJRPGもやりたいって思ってるけど何がおすすめなん?
237: :2017/12/13(水) 06:28:04.27 ID:
主人公がやたらと強いのはRPGのお決まりじゃん
弱くて戦力外通告されてる方が嫌だわ
弱くて戦力外通告されてる方が嫌だわ
252: :2017/12/13(水) 10:01:52.04 ID:
ナナコオリは使わんブレイドの育成用と割り切って、長い目で付き合うことにした
俺的にはセオリの育成がミクマリの信頼度のせいでストップかかるのがストレスだったな
264: :2017/12/13(水) 11:07:15.87 ID:
レアブレイドガチャだけは代替案が欲しかった。DLCで全ブレイド取得させてくれ。
他の不満要素は不満だけど本筋の面白さで誤魔化せるからおk。
他の不満要素は不満だけど本筋の面白さで誤魔化せるからおk。
280: :2017/12/13(水) 12:33:52.96 ID:
フィールドスキルはうっとしい
所有ブレイドから自動検出で対応するなら別に良かったんだけど
所有ブレイドから自動検出で対応するなら別に良かったんだけど