1: :2017/12/17(日) 22:39:02.28 ID:
レックスはなんもホムラに聞かないし、ホムラはホムラでなんも言わないし
コイツら本当に命かけて冒険してんの?って感じ
コイツら本当に命かけて冒険してんの?って感じ
10: :2017/12/17(日) 22:46:29.77 ID:
>>1
それに気がつくストーリーだから高橋の思う壺なんだよなぁ
それに気がつくストーリーだから高橋の思う壺なんだよなぁ
14: :2017/12/17(日) 22:48:02.67 ID:
>>10
やめたげてよぉ!!
序盤の動画だけ見てスレ立てた>>1の薄っぺらさがわかっちゃう!
やめたげてよぉ!!
序盤の動画だけ見てスレ立てた>>1の薄っぺらさがわかっちゃう!
22: :2017/12/17(日) 22:51:41.80 ID:
>>14
今3話だけど序盤にしても酷いぞ
知ってる人でさえレックスの前では初対面のふりするじゃんホムラ
レックスが虐められててハブられてるようにも見える
今3話だけど序盤にしても酷いぞ
知ってる人でさえレックスの前では初対面のふりするじゃんホムラ
レックスが虐められててハブられてるようにも見える
5: :2017/12/17(日) 22:40:35.24 ID:
ホムラはなんで情報隠してんの?メツにしても誰にしてもレックスに教えるべきじゃないの?
6: :2017/12/17(日) 22:42:34.69 ID:
いま83時間で5章だけど苦痛
ストーリー追う気にもなれない
ストーリー追う気にもなれない
32: :2017/12/17(日) 22:58:45.18 ID:
ゲームのキャラクターなんて薄くて良いんだ
普通は。
普通はな。
普通は。
普通はな。
二回言ったからな
34: :2017/12/17(日) 22:59:10.86 ID:
薄っぺらいってもうどんだけ突っ込みいれてほしいの
37: :2017/12/17(日) 23:01:33.07 ID:
途中までやったプレイの感想としてはわりと妥当ではある
今時期クリアできてるのなんてよほどゲームに人生ささげてる奴だろ
今時期クリアできてるのなんてよほどゲームに人生ささげてる奴だろ
39: :2017/12/17(日) 23:02:25.69 ID:
パラッパの方が薄っぺらい
51: :2017/12/17(日) 23:07:33.74 ID:
俺が洋ゲーばかりやってるからそこは普通疑問に思うだろとか聞けよとか現実的に考えてしまうのかもしれない
全然やらないからわからないのだが、もしかしてペルソナとかテイルズといったJRPGってあまり考えずにストーリー見るものなのかもね
58: :2017/12/17(日) 23:10:30.12 ID:
属性盛りまくってるだけで
シナリオと絡んで良い効果が出てるかつったら
全くそんな事は無いからな
ジークとかなんだったんだよ
シナリオと絡んで良い効果が出てるかつったら
全くそんな事は無いからな
ジークとかなんだったんだよ
62: :2017/12/17(日) 23:13:40.15 ID:
敵側も自分が不幸な目にあったから
関係無い連中巻き込んで世界滅亡させるわみたいな
しょっぱい連中なんだよなあ
シンとかやたらすかしてるけどゲンドウ並みにダメなやつだし
関係無い連中巻き込んで世界滅亡させるわみたいな
しょっぱい連中なんだよなあ
シンとかやたらすかしてるけどゲンドウ並みにダメなやつだし
67: :2017/12/17(日) 23:16:07.23 ID:
>>62
いうても人間とブレイドの理想国家を破壊されたわけで
理解できんこともないわ
あいつらは巨神に立ち向かうエギルのような孤独な悲しいやつだよ
いうても人間とブレイドの理想国家を破壊されたわけで
理解できんこともないわ
あいつらは巨神に立ち向かうエギルのような孤独な悲しいやつだよ
74: :2017/12/17(日) 23:19:38.29 ID:
>>67
巨神を倒すために餌から攻めたエギルと
無意味に世界滅亡画策するイーラとじゃ全然違うわ
マルベーニとその一党に復讐するならまだ理解出きるが
巨神を倒すために餌から攻めたエギルと
無意味に世界滅亡画策するイーラとじゃ全然違うわ
マルベーニとその一党に復讐するならまだ理解出きるが
72: :2017/12/17(日) 23:19:13.28 ID:
バカ野郎…ネタバレスレになりつつあるじゃねーか俺は消えるぞ
73: :2017/12/17(日) 23:19:32.72 ID:
ジークのギャグ、面白かったけどな
仲間になるまでは
仲間になるまでは
81: :2017/12/17(日) 23:25:20.43 ID:
クロスで登場人物全員がアンドロイドって設定にしたことで生身の人間として扱ってる描写と矛盾するって言う
前作と同じ失敗を今回のブレイドでもやっちゃってる感じ
前作と同じ失敗を今回のブレイドでもやっちゃってる感じ
高橋ってSF設定作りっぱなしにするだけで
「そう言う設定の世界観なら、その世界の人々はこういう価値観が生まれるはず」
みたいなのを全然作り込んでないんだよ、そこがSFの面白さでもあるはずなのに
86: :2017/12/17(日) 23:34:34.12 ID:
そもそも世界を滅亡させることなら今の僕達でも余裕ですからねみたいなセリフあったろ
90: :2017/12/17(日) 23:45:12.79 ID:
序盤の行こう!楽園へ!はレックス君絶対軽い気持ちで言ってるよな
それこそ小学生が自転車でちょっと遠くまでいこうみたいな
それこそ小学生が自転車でちょっと遠くまでいこうみたいな
103: :2017/12/17(日) 23:58:03.11 ID:
中身が500歳のババアとガキの組み合わせであの会話は無いわ
106: :2017/12/18(月) 00:00:33.70 ID:
それにしてもゼノブレ2のおかげで他の任天堂のゲーム叩きが激減したよね。
ゼルダもスプラもマリオデも平和だな。
ゼルダもスプラもマリオデも平和だな。
115: :2017/12/18(月) 00:05:43.85 ID:
しかしメツってほんとに天の聖杯なのか?
500年前ヒカリに惨敗してるけど
それとは比較にならない戦力の日村登場で
内心ぶるってたんじゃないの?
同じ天の聖杯なのに性能が違いすぎる
500年前ヒカリに惨敗してるけど
それとは比較にならない戦力の日村登場で
内心ぶるってたんじゃないの?
同じ天の聖杯なのに性能が違いすぎる
119: :2017/12/18(月) 00:08:19.43 ID:
一週間でクリアするくらいにははまったし楽しんだが
微妙な出来だったストーリーとキャラを完璧とか文句なしのストーリーとかいうやつがいるから気になるところ書きたくなるんだよな
微妙な出来だったストーリーとキャラを完璧とか文句なしのストーリーとかいうやつがいるから気になるところ書きたくなるんだよな
134: :2017/12/18(月) 00:13:41.80 ID:
キャラの関連性がないって言うけどゼノ1も2も本編では関わらないけどキズナトークで関わってるってのが多いし本編でいきなり話しかけて違和感があるってうのはおかしいと思うけどなあ。本当におかしいってのはゼノサーガのモモとジュニアみたいなやつだろ。
136: :2017/12/18(月) 00:14:22.55 ID:
ゼノブレ2のシナリオ批判の細かさが逆説的にシナリオの品質の高さを証明してる感じ
他のJRPG、例えばTOZのロゼが善悪超越存在だったり、20年前と200年前が普通に混同されてること
FF15のファントムソード収集や、星の病の元凶である寄生虫を神でも駆除できずED後は対処手段が無いことなど
素人目に見てもあり得ないシナリオだったらもっとボロクソだよね
138: :2017/12/18(月) 00:14:50.02 ID:
子供なのに女のケツ追っかけてしょーがないからついでに悪いやつ倒してるようにしか思えんのよなぁ
156: :2017/12/18(月) 00:27:00.90 ID:
まぁ1をプレイしてれば2は1よりストーリー濃いしキャラも魅力なんてことは言わないよな普通は。
おまえらは見た目が派手なだけで衣ばかりで和尚はできぬというか一人ひとり描写うすい気がする。
ドラマがないというか本当にレックスとホムラに焦点当ててるだけなんだなとおもった。
おまえらは見た目が派手なだけで衣ばかりで和尚はできぬというか一人ひとり描写うすい気がする。
ドラマがないというか本当にレックスとホムラに焦点当ててるだけなんだなとおもった。
162: :2017/12/18(月) 00:30:08.31 ID:
2は楽園に行きたがってるのはレックスとホムラだけで
他の連中は桁違いの付き合いの良さで
レックス君についてってるだけなんだよなあ
他の連中は桁違いの付き合いの良さで
レックス君についてってるだけなんだよなあ
172: :2017/12/18(月) 00:34:03.15 ID:
>169
1のキャラは凄く好きだけど、別に感動するシーンなんてなかったような・・・
1のキャラは凄く好きだけど、別に感動するシーンなんてなかったような・・・
205: :2017/12/18(月) 00:56:58.44 ID:
一部が言っているダンバンサンガーを見た時にああ、そう言えばアーロンさんガー
を言っている人がかつていたなと思ったもんだが
何ちゅうかFF12発売時に如何にFF10が良かったかを訴える人達と似た雰囲気
を言っている人がかつていたなと思ったもんだが
何ちゅうかFF12発売時に如何にFF10が良かったかを訴える人達と似た雰囲気
218: :2017/12/18(月) 01:03:41.06 ID:
ていうかその中に入ってないカルナもちゃんと仲間してるからな
222: :2017/12/18(月) 01:05:15.34 ID:
>>218
カルナは機神兵への復讐なんで一緒だろ
カルナは機神兵への復讐なんで一緒だろ
219: :2017/12/18(月) 01:03:47.36 ID:
ニアよりもっと傷が大きいはずのホムラヒカリはあんまりストーリー上だと悲壮感ない
500年前みんなのために戦ったのにやり過ぎてしまったことで当時の人間ほとんどから恐れられ否定されてアデルにすらも恐怖の対象として見られてしまったってくらい盛っても良かった
500年前みんなのために戦ったのにやり過ぎてしまったことで当時の人間ほとんどから恐れられ否定されてアデルにすらも恐怖の対象として見られてしまったってくらい盛っても良かった
231: :2017/12/18(月) 01:12:16.82 ID:
>>219
それは表現されてたやろ
封印された第三の剣のくだり何見とったんや
それは表現されてたやろ
封印された第三の剣のくだり何見とったんや
220: :2017/12/18(月) 01:04:34.18 ID:
バラす事が出来ない人間という身内の復讐劇と
バラバラに生きてきた人々が結束していくストーリーを並べて1と違うとか言ってることがおかしいって気がつけよアホ
バラバラに生きてきた人々が結束していくストーリーを並べて1と違うとか言ってることがおかしいって気がつけよアホ
229: :2017/12/18(月) 01:09:32.53 ID:
メレフやジークも他のJRPGのキャラクターに比べたら余程魅力的だけど
ゼノブレイド1はラインダンバンメリアリキと脇が完璧だったからなぁ
これからモノリスは一生ゼノブレイド1の影に追われるけど
ゼノブレイド1のおかげで評価を取り戻したし背負っていくしかない
ゼノブレイド1はラインダンバンメリアリキと脇が完璧だったからなぁ
これからモノリスは一生ゼノブレイド1の影に追われるけど
ゼノブレイド1のおかげで評価を取り戻したし背負っていくしかない
233: :2017/12/18(月) 01:13:21.41 ID:
>>229
いや正直ね
コテコテのJRPGみたいなデザインとか設定にしたわりにキャラの描写足りてないんだよね
男装とか関西弁とかさ
テイルズみたいだよね
だけどその路線でいくならキャラの作り込みとかキャライベントに関してはテイルズに負けてるよ
2のキャラがあんな風に人気でるきがしない
そんなどっちつかずになるなら1みたいな少し対象年齢高めなキャラ設定でよかった
いや正直ね
コテコテのJRPGみたいなデザインとか設定にしたわりにキャラの描写足りてないんだよね
男装とか関西弁とかさ
テイルズみたいだよね
だけどその路線でいくならキャラの作り込みとかキャライベントに関してはテイルズに負けてるよ
2のキャラがあんな風に人気でるきがしない
そんなどっちつかずになるなら1みたいな少し対象年齢高めなキャラ設定でよかった
238: :2017/12/18(月) 01:17:47.99 ID:
>>233
テイルズに負けてるって本当にゼノブレイド2プレイしてるか?
youtubeでメインストーリーだけ追ってないか?
テイルズに負けてるって本当にゼノブレイド2プレイしてるか?
youtubeでメインストーリーだけ追ってないか?
248: :2017/12/18(月) 01:24:28.84 ID:
メレフは最初っからこっ恥ずかしい事言ってるからそういうキャラだって思ったけど
なんでレックス一行についていくかなんて疑問に思う方がちょっとおかしいんじゃね?
なんでレックス一行についていくかなんて疑問に思う方がちょっとおかしいんじゃね?
251: :2017/12/18(月) 01:27:19.97 ID:
>>248
10話のイベント見てみ
楽園きてもなんにもねーじゃんwww期待させやがってwww
みたいなのが心のどっかにあるんだぞ
楽園いけばなにかあるってレックスが言ってるからついていくか
みたいなノリで命がけの旅に同行って違和感すごくないか?
しかもそれが一人じゃなくてパーティーメンバーのほとんどっていう
10話のイベント見てみ
楽園きてもなんにもねーじゃんwww期待させやがってwww
みたいなのが心のどっかにあるんだぞ
楽園いけばなにかあるってレックスが言ってるからついていくか
みたいなノリで命がけの旅に同行って違和感すごくないか?
しかもそれが一人じゃなくてパーティーメンバーのほとんどっていう
259: :2017/12/18(月) 01:30:37.60 ID:
>>251
そりゃそうだろ
王子待ちの少女的思考回路を実はメレフは持ってるんだからさ
んでそのメシアの正体は偽物でしたーてへへってなったのが10話だろ?
10話でそれが覆されようが命がけでついてきた理由の否定にゃなっとらんやろ
そりゃそうだろ
王子待ちの少女的思考回路を実はメレフは持ってるんだからさ
んでそのメシアの正体は偽物でしたーてへへってなったのが10話だろ?
10話でそれが覆されようが命がけでついてきた理由の否定にゃなっとらんやろ
261: :2017/12/18(月) 01:31:22.64 ID:
>>251
あれはレックスの中の恐れだぞ
あれはレックスの中の恐れだぞ
274: :2017/12/18(月) 01:36:09.46 ID:
>>261 道中でニアやメレフの心情が薄いから本心に思えるのでは??
実際に仲間として本当に信じて安心できるキャラにそこまできて仕上がってないと思うけどね
実際に仲間として本当に信じて安心できるキャラにそこまできて仕上がってないと思うけどね
282: :2017/12/18(月) 01:42:42.53 ID:
>>274
普通はパーティーって主人公への信頼で繋がってるもんだからな
主人公が無茶して問題に首突っ込もうとしたら
他のパーティーキャラが○○ならそういうと思ったよ的な感じでしぶしぶ付き合う感じ
レックスは自分からメレフとかジークの問題に首をつっこんで解決したりしないから
どうしても信頼されてる感が薄いんだと思う
普通はパーティーって主人公への信頼で繋がってるもんだからな
主人公が無茶して問題に首突っ込もうとしたら
他のパーティーキャラが○○ならそういうと思ったよ的な感じでしぶしぶ付き合う感じ
レックスは自分からメレフとかジークの問題に首をつっこんで解決したりしないから
どうしても信頼されてる感が薄いんだと思う
266: :2017/12/18(月) 01:33:37.49 ID:
>>251
まぁアルス枯渇問題に対する解決策でレックスよち良い解決策が他のメンバーにも思い浮かばなかったから
レックスの提案に一か八かで乗っただけ
あのメンバーで本気で楽園信じてたのはレックスだけだが、それ以外の解決策を出せなかったから
結局誰もレックスを責める権利がないから、黙るしかないね
まぁアルス枯渇問題に対する解決策でレックスよち良い解決策が他のメンバーにも思い浮かばなかったから
レックスの提案に一か八かで乗っただけ
あのメンバーで本気で楽園信じてたのはレックスだけだが、それ以外の解決策を出せなかったから
結局誰もレックスを責める権利がないから、黙るしかないね
273: :2017/12/18(月) 01:35:44.63 ID:
>>266
レックスが諦めかけたら殴られたけどなw
しかも自己保身で正体隠してる奴に
レックスが諦めかけたら殴られたけどなw
しかも自己保身で正体隠してる奴に
270: :2017/12/18(月) 01:35:02.77 ID:
メレフもジークも監視から入って愛する人、民を救われてレックス達の良心を確信したからこの滅ぶことが確定しているアルストを救う為の方法を探す仲間に変わっただけだぞ
299: :2017/12/18(月) 01:49:38.32 ID:
てかなんでニアってあの姿隠してたの?
おっさんも救えたろ
おっさんも救えたろ