1: :2017/12/19(火) 19:17:04.88 ID:
10: :2017/12/19(火) 19:20:58.97 ID:
12: :2017/12/19(火) 19:21:11.62 ID:
14: :2017/12/19(火) 19:21:16.48 ID:
NBPで騒ぎ起こし過ぎた
28: :2017/12/19(火) 19:24:54.05 ID:
なんやNBPって
33: :2017/12/19(火) 19:26:08.19 ID:
NBPはもう証明済。
40: :2017/12/19(火) 19:27:47.09 ID:
捏造
ばかりの
PSW
46: :2017/12/19(火) 19:30:30.86 ID:
?
>>40
なるほど
15: :2017/12/19(火) 19:22:12.28 ID:
ていうか実際ゲームやってたらこれぐらい行くわ
海外の声優問題とか関係ないし
17: :2017/12/19(火) 19:22:20.67 ID:
22: :2017/12/19(火) 19:23:44.71 ID:
俺は55時間でクリアしたが
29: :2017/12/19(火) 19:24:54.58 ID:
クリア後にやり込もうとするとサブクエのお使いやUIのクソさで評価下がるけど冷静に考えてソフト1本でこれだけ遊べるのは素晴らしい
32: :2017/12/19(火) 19:25:49.57 ID:
ほんとこれな
DQ7も神ゲーだった
39: :2017/12/19(火) 19:27:30.23 ID:
http://www.ign.com/articles/2017/11/30/xenoblade-chronicles-2-review?page=2
本社は8.5なのにJは9.5
あ、察し
45: :2017/12/19(火) 19:29:34.60 ID:
gamespotの7.0が妥当
49: :2017/12/19(火) 19:31:16.87 ID:
お話が好きな人は高得点で探索等が好きな人はもうちょい点数が下がるわ
このご時世にまだリニアでお話をなぞるゲームが好きな人が多数いる事に驚きだわ
51: :2017/12/19(火) 19:31:32.87 ID:
7~エンディングで呆れて即メルカリ行きセンスのないオタクにしか受けない
53: :2017/12/19(火) 19:32:16.63 ID:
71: :2017/12/19(火) 19:37:46.51 ID:
72: :2017/12/19(火) 19:38:05.99 ID:
戦闘システムも育成も充実してダレずに楽しかった。クリアしたけどもう一回やろうかなって思ってるぐらい
76: :2017/12/19(火) 19:40:01.83 ID:
単純にレックスがすごい嫌いになったからなんだが
79: :2017/12/19(火) 19:42:47.76 ID:
シナリオはレックスとホムラが気に入らないやつからしたらウンコだよな
そもそもキャラクター描写の薄さとかはよく指摘されてるし
すくなくとも神展開とか完璧とか言われるシナリオではないと思うんだけど
83: :2017/12/19(火) 19:44:06.70 ID:
面白いけど、キャラデザも含めてヒク所は多い。
89: :2017/12/19(火) 19:46:26.52 ID:
男キャラが見事に男から嫉妬されないキャラ配置のされ方で
あとは美少女多いというギャルゲーにありがちな配分になってるので
明確に男オタ向け狙ってはいるんでね
ゆえに人選ぶとは俺は思うけど
94: :2017/12/19(火) 19:48:41.43 ID:
そんなオタク狙い撃ちのデザインとかキャラにしたくせに
メインヒロインとか二人いるせいで出番半減で描写が薄いせいで
いまいち人気でなさそうなのがなんとも言えない
まじで中途半端
96: :2017/12/19(火) 19:50:40.98 ID:
ホムヒカとニアみてるといちご100%思い出す個人的にヒカリのキャラはわりと好きなんだがなぁ
87: :2017/12/19(火) 19:45:36.65 ID:
反面、同じくらい7点台しか着けない人がいても不思議ではないくらい粗も目立つ。平均が8点台でも納得はできる。
98: :2017/12/19(火) 19:52:57.02 ID:
14分30秒~のレックスが特にひどい…
多くの海外一般ユーザーは日本語パッチを知らない模様…
ローカライズしたゴミを許すな
242: :2017/12/19(火) 21:17:44.86 ID:
全編笑わせにきてるだろってくらい酷いなw
101: :2017/12/19(火) 19:55:22.14 ID:
躁鬱の激しいキャラのような感じで見てたわ。
104: :2017/12/19(火) 19:56:59.62 ID:
そういう人って最後はどう考えてんだよ
ドッペルゲンガーかよ
102: :2017/12/19(火) 19:56:28.84 ID:
106: :2017/12/19(火) 19:58:11.70 ID:
ゼノブレイド2 9.5点
ペルソナ5 9.5点
FF15 7.8点
ニーア 7.4点
122: :2017/12/19(火) 20:02:53.89 ID:
ニーアは謎シューティングじゃなくアクションに極振りしてりゃ良かったな
あの持病どうにかならんもんかね
110: :2017/12/19(火) 20:00:01.81 ID:
115: :2017/12/19(火) 20:00:45.30 ID:
だからこそゼノブレみたいなタイトルにハマるんだよ
125: :2017/12/19(火) 20:05:56.78 ID:
俺の中ではベストなのにw
128: :2017/12/19(火) 20:06:20.67 ID:
四章で我慢の限界だったわ
それでも20時間は遊んだらしいけど
よくこんなの90もやったわすげーわ
151: :2017/12/19(火) 20:21:00.76 ID:
エアプおつw
138: :2017/12/19(火) 20:11:05.67 ID:
そんなのレビューする人の勝手だけどw
146: :2017/12/19(火) 20:16:15.63 ID:
オマケに戦闘システムも1度や2度のチュートリアルじゃ理解しきれないくらいゴチャついてるわ,そのへんをウロついている敵がやたら強いわ……
ぶっちゃけ,ダラダラと戦いが長引くばかりで爽快感や盛り上がりに欠けるなぁとモチベーションが下がりそうだったんですよ。ところがどっこい,それでもしばらく遊んで,次第に“コンボ”のルールが分かってくると,不思議なもんでそこから複雑に絡まった紐が一気に解かれるように「ゼノブレイド2」真髄が身体で理解できちゃう。
「爽快感や盛り上がりに欠ける」なんて,とんでもない。コレ,下手なアクションゲームよりもキンモチイイッ……です!
感覚としては,「瞬発力を要求されない格闘ゲーム」とでも言うべきでしょうか。さきほど戦闘システムがゴチャついているという話をしましたが,ひとたび理解できるとそれが思い込みだったということが分かるんですよね。
もうね,たまりません。今までなんとなく遊んできたのが,その瞬間から「あれもできるじゃん! これもできるじゃん!」と発見に次ぐ発見。
冗長に感じていた戦闘はコンボの快感を追い求める遊び場と化し,敵に対して「まだだ! まだ倒れるなよ!」とさえ思ってしまう。
なので,恐ろしいことに長時間プレイしていてもダレないんですよね……。1回1回の戦闘が楽しすぎて,エンカウントもまったく面倒に感じないんですから
本作に対して「もう戦闘だけあればいい」というネットの感想を見かけたんですが,その気持ちがちょっと分かるくらいヤバめな面白さです。
わかりすぎて草
このゲーム最初からコンボとかフルオープンになってたら
わりと評価変わってたかもな
162: :2017/12/19(火) 20:28:00.48 ID:
奥深さも何も無い
164: :2017/12/19(火) 20:29:39.15 ID:
何言ってるの?
そこにたどり着くまでの過程が面白いんだって
166: :2017/12/19(火) 20:31:19.99 ID:
格闘ゲームを思い出してもらえるとちょうどいいかな
超必殺技を出したら大抵勝てるよな?あれと同じ
163: :2017/12/19(火) 20:28:02.06 ID:
ゼノブレ2やってからクロスやると開放感が半端なかった
171: :2017/12/19(火) 20:33:51.43 ID:
大体、エルピスのせい
ホムラヒカリいないのにあれは糞
174: :2017/12/19(火) 20:34:50.98 ID:
後半のボスは大抵簡単には玉つけてチェインさせてくれないからな
ドライバー封鎖耐性アクセ買いに走ったわ
178: :2017/12/19(火) 20:36:36.38 ID:
音楽も凄いよ
イベントシーンも凄いよ
戦闘も楽しい
キャラクターも可愛い
186: :2017/12/19(火) 20:39:33.81 ID:
さすがにグラフィックはほめられんでしょw
182: :2017/12/19(火) 20:37:50.87 ID:
これすげー分かるわw
191: :2017/12/19(火) 20:40:52.72 ID:
197: :2017/12/19(火) 20:45:33.87 ID:
戦闘なんて1回やったかどうかくらいしかしてないわ
ランドマークの間隔も短いから死んでもそんなすストレスもないし
216: :2017/12/19(火) 20:56:08.33 ID:
通る途中にいるウニのユニークがうっとうしいんだよあれ
まあ7話はその後のメツが強いのもあるが 鎧とか喰が非常に面倒
218: :2017/12/19(火) 20:58:23.66 ID:
ウニは簡単に逃げられた覚えがある
ルンパッパのがきつかった
198: :2017/12/19(火) 20:46:48.71 ID:
203: :2017/12/19(火) 20:47:44.76 ID:
http://www.4gamer.net/games/371/G037176/20171219043/
マフィア梶田の二次元が来い!:第385回「ゼノブレイド2でコンボの楽園を追い求めるGOHOマフィア」マフィアか
そういえば、こいつの書いた記事は初めて読んだ気がするw
225: :2017/12/19(火) 21:05:09.29 ID:
でかい蜘蛛のユニークはマジで死闘だったし
226: :2017/12/19(火) 21:06:12.27 ID:
もうちょっと工夫して作り込んでミニマップとマーカーの必要ないゲームに仕上げてほしい
229: :2017/12/19(火) 21:09:20.06 ID:
そんなもんは広大なフィールドが売りのゲームでは無理
231: :2017/12/19(火) 21:11:25.38 ID:
ちょっと工夫するだけで出来るよ