1: :2018/01/02(火) 16:34:15.94 ID:
35: :2018/01/02(火) 17:30:11.27 ID:
>>1
結局家でじっくり楽しめるコンテンツと、疲れないだけの軽さ小ささがなけりゃ駄目なんだよなあVRは
結局家でじっくり楽しめるコンテンツと、疲れないだけの軽さ小ささがなけりゃ駄目なんだよなあVRは
30分1時間でいいならそれこそアトラクションでやればいいわけで
2: :2018/01/02(火) 16:42:01.81 ID:
汗びっしょりで臭いデブが使った後に使うのか
3: :2018/01/02(火) 16:43:04.15 ID:
戦場の絆でもシート湿ってたりして臭かったのに
4: :2018/01/02(火) 16:44:11.28 ID:
これ中身PSVRですよ。
12: :2018/01/02(火) 16:51:24.72 ID:
>>5
え、わざわざアケでVRなのにDS4コンでやんの?
え、わざわざアケでVRなのにDS4コンでやんの?
28: :2018/01/02(火) 17:08:19.66 ID:
34: :2018/01/02(火) 17:24:25.70 ID:
>>28
これどん判過ぎだろ
良くこれでやろうと思ったな
コエテクのばあさんのゴリ押しか
これどん判過ぎだろ
良くこれでやろうと思ったな
コエテクのばあさんのゴリ押しか
37: :2018/01/02(火) 17:28:04.38 ID:
>>28
なんか笑える
中身PS5でも入ってんのかな?
なんか笑える
中身PS5でも入ってんのかな?
6: :2018/01/02(火) 16:44:56.18 ID:
>発表後の質疑応答において襟川氏は、「VRセンス」のタイトルを今後
>PlayStation Storeで配信予定であることもカミングアウト。
>PlayStation Storeで配信予定であることもカミングアウト。
7: :2018/01/02(火) 16:45:16.29 ID:
被るのはPSVRだけど他機能付けてるんだろ? むしろそっちがウリだろ
8: :2018/01/02(火) 16:46:12.12 ID:
ゲーセンで中身PSVRはきっついな
あれちょっと遊んだだけで汗べっちょりになるぞ
しかもやらかい部分が
あれちょっと遊んだだけで汗べっちょりになるぞ
しかもやらかい部分が
9: :2018/01/02(火) 16:48:59.25 ID:
「VR センス」は、振動機能や前後左右水平の傾き(最大8度)といった「多機能3Dシート」、物体が頭上や足元を這う表現が可能な「タッチ機能」
臨場感を盛り上げる「香り機能」「風機能」「冷温機能」「ミスト機能」と多彩なギミックを搭載するVR筐体(1回のプレイ想定金額は800円)。
臨場感を盛り上げる「香り機能」「風機能」「冷温機能」「ミスト機能」と多彩なギミックを搭載するVR筐体(1回のプレイ想定金額は800円)。
この機能なしでPS4移植とかカード移動の無いLOVと同じ運命だろ
11: :2018/01/02(火) 16:51:24.59 ID:
アーケードはVRで攻めるのかねぇ
任天堂もバンナムとマリカーVR作ってたよな
任天堂もバンナムとマリカーVR作ってたよな
29: :2018/01/02(火) 17:08:23.79 ID:
>>11
アドアーズがその方針らしいな
アドアーズがその方針らしいな
13: :2018/01/02(火) 16:52:50.77 ID:
予算かけたくない感アリアリだな
バンナム以下って恥だろ
バンナム以下って恥だろ
15: :2018/01/02(火) 16:55:30.83 ID:
他人のつけたゴーグルとか絶対嫌だわ
16: :2018/01/02(火) 16:55:39.48 ID:
というかVR的なゲームは現状、ゲーセンにしか活路はない
半球体にプロジェクター投影するゲーセン用ゲームの
映写の質がもっと上がればVRみたいなしょぼいものは要らなくなるんだが
あれ視界にはいる部分が全部映像になってるし、
目線だけで自由にあちこち見られるからVRよりゲーム世界に入ってる感強い
19: :2018/01/02(火) 16:58:54.90 ID:
1プレイ800円って…ゲーセンとしては糞高いような気がするが普通なの?
20: :2018/01/02(火) 16:59:09.33 ID:
アーケードだし零出して何分プレイするのやら
長くても1ゲーム20分~30分で終わらないといけないのに
長くても1ゲーム20分~30分で終わらないといけないのに
24: :2018/01/02(火) 17:05:16.89 ID:
http://www.4gamer.net/games/371/G037133/20171227073/
稼働率トップ3は以下のとおりです。
1. 3 Majesty × X.I.P. DREAM☆LIVE
2. 超 真・三國無双
3. DEAD OR ALIVE Xtreme SENSE
30: :2018/01/02(火) 17:12:11.67 ID:
https://omoson.com/vr/vrsense/
もうとっくに稼働してんだな
詳しい感想とかあった
46: :2018/01/02(火) 17:46:05.53 ID:
>>30
好意的に解釈した人の感想にも関わらず、現時点ではかなり評判悪いな
好意的に解釈した人の感想にも関わらず、現時点ではかなり評判悪いな
確かに、ファーポイントとか専用ガンコンがあるから面白いんであって
あれをPSコントローラーでやらされたらゲンナリなんてもんじゃないな
ゲーセンでやるんだから専用コントローラーくらい用意すりゃいいのに
そこでコストケチってどうすんだよ。どんだけカツカツのプロジェクトなんだ・・・
48: :2018/01/02(火) 17:48:08.83 ID:
>>46
奥さん主導でコエテク社員を誰一人使わせないのを約束に
無理やりはじめたプロジェクトで全員外部から引っ張ってきた少数先鋭だから
何もかもカツカツ
奥さん主導でコエテク社員を誰一人使わせないのを約束に
無理やりはじめたプロジェクトで全員外部から引っ張ってきた少数先鋭だから
何もかもカツカツ
49: :2018/01/02(火) 17:52:27.80 ID:
>>48
確かに、失敗してコケる事まで視野に入れて
反対派の顔色伺いながらやってるプロジェクトってのが透けて見えるなあ
確かに、失敗してコケる事まで視野に入れて
反対派の顔色伺いながらやってるプロジェクトってのが透けて見えるなあ
家庭用は無理だけど、ゲーセンでVRはワンチャンという発想までは理解できるんだが
今の感じだとリピーターきてハマる要素無さそうだしな。失敗しそうな気配は確かに強いからコスト度外視は無理か
52: :2018/01/02(火) 18:13:42.25 ID:
>>30
女性ユーザーの感想で
もうここに住みたい
連呼してるの草
女性ユーザーの感想で
もうここに住みたい
連呼してるの草
36: :2018/01/02(火) 17:27:42.21 ID:
これで豚も気軽に最先端ゲームに触れることができるな
コーエーに感謝しろよ
コーエーに感謝しろよ
38: :2018/01/02(火) 17:32:06.51 ID:
>>36
ソニー信者が散々持ち上げて「だが買わぬ!」発動するのが悪いんだろ
頭虫並かよ
ソニー信者が散々持ち上げて「だが買わぬ!」発動するのが悪いんだろ
頭虫並かよ
39: :2018/01/02(火) 17:33:41.30 ID:
steamの2017ベストセラーVRゲームに結構な種類が出てるから
据え置きでもVR自体は発展していくと思うけどな
据え置きでもVR自体は発展していくと思うけどな
40: :2018/01/02(火) 17:35:25.17 ID:
>>39
もう1年半前からSteamにはVRゲーが大量に登録されてたけど流行らなかったから無理
もう1年半前からSteamにはVRゲーが大量に登録されてたけど流行らなかったから無理
42: :2018/01/02(火) 17:38:06.56 ID:
>>39
3D元年からしばらく、家庭用に結構な種類の3Dコンテンツが提供されてたぞ
今じゃ家庭用には皆無で、立体視は映画館やゲーセンのようなアミューズメント施設でしか生き残ってない
3D元年からしばらく、家庭用に結構な種類の3Dコンテンツが提供されてたぞ
今じゃ家庭用には皆無で、立体視は映画館やゲーセンのようなアミューズメント施設でしか生き残ってない
VRも同じ路線だと思ってる
ヘッドセットが家庭に普及するまでには10年はかかるわ
43: :2018/01/02(火) 17:40:47.46 ID:
800円で5分~9分って短すぎると思うけど
ただでさえ酔い易いから、15~20分くらいやらせてしまうと吐く人出てきそうって判断なんだろうな
ただでさえ酔い易いから、15~20分くらいやらせてしまうと吐く人出てきそうって判断なんだろうな
じゃあ価格下げろよとも思うけど、コストかかりまくってて下げられないんだろうなあ
ゲーセンにしか活路はないと思うけど、そこですら先は長そうだ
45: :2018/01/02(火) 17:43:57.19 ID:
>>43
貧乏人はSwitchでも遊んでろよ
貧乏人はSwitchでも遊んでろよ
47: :2018/01/02(火) 17:47:06.50 ID:
>>45
御託は買ってから言えよ虫
お前らが買わないからみんな次の活路を探して必死こいてんだよ
御託は買ってから言えよ虫
お前らが買わないからみんな次の活路を探して必死こいてんだよ
55: :2018/01/02(火) 18:16:21.19 ID:
>>43
つきっきりで側にスタッフが居るんじゃね?
普通にプレイ中に目眩して倒れて死亡事故とか起こりうるからな(海外ではもう起こってる)
つきっきりで側にスタッフが居るんじゃね?
普通にプレイ中に目眩して倒れて死亡事故とか起こりうるからな(海外ではもう起こってる)
56: :2018/01/02(火) 18:17:31.92 ID:
>>55
たしか一人スタッフつけないといけない決まりがあるって聞いたような
VRセンスは個室だけど、外に常駐させてるんじゃねーかな。知らんけど
たしか一人スタッフつけないといけない決まりがあるって聞いたような
VRセンスは個室だけど、外に常駐させてるんじゃねーかな。知らんけど
54: :2018/01/02(火) 18:16:20.86 ID:
VR元年、世間でVRが大人気
↓
でも高すぎて家庭にVRがほとんど行きわたらない
↓
ならゲーセンでVR体験できるようにしたら
みんな飛びついてウハウハなんじゃね?
↓
でも高すぎて家庭にVRがほとんど行きわたらない
↓
ならゲーセンでVR体験できるようにしたら
みんな飛びついてウハウハなんじゃね?
ここまでは良かったんだが、誤算だったのは世間のVR熱の冷めっぷりが急速過ぎたところ
そりゃさらなるコストカットにも走るわ。成功する空気がまるでない
60: :2018/01/02(火) 18:39:29.50 ID:
コエテクって新しいものに突っ込んで死ぬよね
62: :2018/01/02(火) 18:46:45.43 ID:
>>60
でも出すゲームは毎回シリーズ焼き直し商法っていうね
でも出すゲームは毎回シリーズ焼き直し商法っていうね
コメント
ゲーセンまで行ってわざわざPSVRとかアホかよ
そこらの漫画喫茶でも良さそうなレベル
ここに使われてるPSVRも市販品として集計されてるのかなw