作家・池波正太郎の時代小説「鬼平犯科帳」が、2017年に誕生50周年を迎えることを記念して、「鬼平」のタイトルで初めてアニメーション化されることが明らかになった。同時に、現代風のイケメンに生まれ変わった鬼平のビジュアルも公開された。
「鬼平犯科帳」は、江戸時代後期、悪党たちから「鬼の平蔵」と恐れられた火付盗賊改方(ひつけとうぞくあらためかた)長官・長谷川平蔵が、罪人たちを取り締まる姿を描いた累計発行部数2,700万部を誇る人気作。1967年の誕生以降、1989年まで全135作(+番外編1作)が発表され、中村吉右衛門主演の実写ドラマ、さいとう・たかを作画の漫画のほか、映画、舞台などさまざまなメディア展開が行われている。
池波作品としても初となるアニメ化に挑むのは、「BUZZER BEATER」「ルパン三世 GREEN vs RED」の宮繁之監督。キャラクターデザインも宮監督が担当しており、クールな色気と力強さを放つ、長身でスタイリッシュな姿が、アニメならではの新たな“鬼平”の誕生を予感させる。
プロデューサーは、アニメ制作会社マッドハウスの元代表取締役にして、70歳をすぎて新会社MAPPAやスタジオM2を立ち上げるなど精力的に活動を続ける丸山正雄。「困ったことに私は根っからの池波ファン、取り立てて鬼平ファンである。正直言ってプレッシャーはある。本当に我々でいいのか?」と不安を吐露しつつ、「原作を損なうこと無く、ただ原作をなぞるだけではない、アニメとしての魅力をどこまで出せるか! 勝負です」と意気込む。
音楽は「ONE PIECE ワンピース」などの田中公平とベーシストの川村竜を起用したジャズテイストを採用するなど、過去にない試みが取り入れられており、オフィス池波では「連載開始から約50年、いまなお読み継がれている『鬼平犯科帳』がこの節目に初アニメ化ということで、驚きとともに大変期待しております。アニメにしかできない新しい鬼平の世界を表現していただきたいと思っております」と期待をかけている。(編集部・入倉功一)
4: :2016/08/31(水) 09:19:31.31 ID:
↑
なにこれ?
8: :2016/08/31(水) 09:22:00.90 ID:
イケメン声優が歌うロック調になるんだろ?
111: :2016/08/31(水) 11:52:20.82 ID:
あの曲すっげいいよね
あの曲なかったら鬼平の魅力減っちゃうよ
エンディングなんか違うのになっても絶対あの曲にした<MAD作られそう
9: :2016/08/31(水) 09:23:36.03 ID:
最近そういう作品なくてなあ
これはどうなんだろ
48: :2016/08/31(水) 10:01:29.22 ID:
「火付盗賊改方長谷川平蔵である!神妙に縛につけい!」
10: :2016/08/31(水) 09:24:33.89 ID:
じゃないとオッサン連中視ないよ
12: :2016/08/31(水) 09:25:26.13 ID:
19: :2016/08/31(水) 09:35:33.92 ID:
腐女子アニメもラノベ原作なんてないだろ?
23: :2016/08/31(水) 09:40:42.24 ID:
鬼平と言うより配下の同心だわ。つかジジイ狙いなら剣客商売やったほうがいいんでね?
28: :2016/08/31(水) 09:43:24.55 ID:
待ってたよ
31: :2016/08/31(水) 09:45:22.56 ID:
?
添付の画像見た?
時代小説好きなら吠えて画面叩き割るような出来だよww
45: :2016/08/31(水) 09:56:36.54 ID:
見て溜息ですわ普通に作れば下手すればアニメ普段見ないおっさんおばさん釣れるかもしれんのに
奇をてらうなや・・・
30: :2016/08/31(水) 09:44:56.59 ID:
35: :2016/08/31(水) 09:48:13.72 ID:
鬼平は小太りのおっさんがすげー切れ者っつーギャップがいいのに
82: :2016/08/31(水) 10:37:12.78 ID:
>「原作を損なうこと無く、ただ原作をなぞるだけではない、アニメとしての魅力をどこまで出せるか!
>アニメにしかできない新しい鬼平の世界を表現していただきたいと思っております
「原作なぞるだけじゃないアニメならではの~」
よく見かけるけど大抵ダメなパターンになる言葉
94: :2016/08/31(水) 11:00:23.18 ID:
腐女子の好みに寄せたいなら、刀剣乱舞とかを参考にしたら?
何か中途半端で誰向けなのかわからない
102: :2016/08/31(水) 11:30:28.72 ID:

105: :2016/08/31(水) 11:41:30.11 ID:
登場人物がみなずんぐりになってる
113: :2016/08/31(水) 11:53:23.89 ID:
アニメのイケメンキャラとしてもちょっと”古い”デザインに感じる(´・ω・`)
刀剣みたいに、いっそ女性漫画家やイラストレーターにキャラデザインを任せてもよかったのでは?
122: :2016/08/31(水) 12:12:19.77 ID:
お江戸の平和を守って奉行所の美少女たちと
キャッキャウフフするほうが
ヲタに受けそう
141: :2016/08/31(水) 13:00:46.93 ID:
これじゃぁ「鬼平さん」だよw
142: :2016/08/31(水) 13:20:39.78 ID:
御家人斬九郎っぽい
眠狂四郎や源氏九郎でもいいが
148: :2016/08/31(水) 13:38:26.52 ID:
157: :2016/08/31(水) 14:17:38.88 ID:
痛風か、肝臓やられて早死にすると
思った
175: :2016/08/31(水) 15:20:05.59 ID:
このビジュアルで鬼平と言われてもな
鬼の平蔵をどう解釈したらこういう絵が出てくるのかちょっとわからない
さいとうたかをの読んでるほうがまし
180: :2016/08/31(水) 15:28:32.25 ID:
和服もすごい変だ
腐女子向け歴史ゲームの臭いがプンプンする
189: :2016/08/31(水) 15:35:53.78 ID:
お前らさいとうたかを先生の全否定してると思ってた
俺の思い違いだったか
198: :2016/08/31(水) 16:05:24.16 ID:
池波が死んで遺族が版権の管理し出すようになって池波の作品が劇画化されるようになった
最近なら川内康範の「おふくろさん」の件もそうだけど作者の意思を尊重せずに
遺族の私腹を肥やす為に利用されるのは残念だなとこういう話題を見るたびに思う
203: :2016/08/31(水) 16:28:12.36 ID:
なるほど遺族が金を生み出すためにこんなことになってんのか
205: :2016/08/31(水) 16:40:07.95 ID:
遺族つうても池波さん確か子供居ねえよな