【悲報】元スクエニ和田さん、まとめサイトをみて誤った情報で『任天堂』を批判wwwwwwwww

ハード・業界
ハード・業界


1:2018/01/10(水) 23:25:42.98 ID:

和田洋一@yoichiw 11秒前
だからさぁ、もろパクリ以外は止めなってこういうの。
ウチもキングダムで何もしなかったでしょ(現経営陣がどうするかは知らんが)。

キングダムの例で言えば、創れなかった方が悪いわけ。
そう思う事が次の創造に繋がるんだと思うよ。
http://matomame.jp/user/mixmio/41d7c4e31f4d4b3ff4d9?page=3

10:2018/01/10(水) 23:31:42.87 ID:

コラ任天堂フルボッコで
業界追放だな
22:2018/01/10(水) 23:34:21.64 ID:

任天堂法務部の怖い話まとめ。
blank blank

105:2018/01/10(水) 23:55:26.05 ID:

>>22
DQにコピーガード入れたのはスクエニでしょ
23:2018/01/10(水) 23:34:35.37 ID:

和田がまとめブログみて勘違いしてんのかよ
社長レベルがこれとかもうダメだわ
27:2018/01/10(水) 23:34:47.96 ID:

この人君島嫌いだろ
32:2018/01/10(水) 23:35:58.67 ID:

著作権と特許権混ざってて笑える
お前東大法学部出た奴だろうが……
41:2018/01/10(水) 23:37:54.33 ID:

>>32
ホリエもとーだい文学部という…
37:2018/01/10(水) 23:36:44.44 ID:

スクエニも今裏で動いてるんだよなあ
blank
273:2018/01/11(木) 00:35:15.17 ID:

>>37
これは微妙だけどスクエニも結構パクリ被害にあってるんだよな。
DMMゲームがモンスターデザインもろパクリで数日でサービス終了したのは印象的だった。
39:2018/01/10(水) 23:37:18.36 ID:

キングダムってマンガの話かと思った。
42:2018/01/10(水) 23:38:31.73 ID:

クラウドの会社速攻で潰した和田さん
51:2018/01/10(水) 23:41:15.96 ID:

ダレか教えてやれよ…
55:2018/01/10(水) 23:42:08.85 ID:

ツイートの内容も驚くけど何よりこの規模の会社の社長の口の利き方がこれというのに驚愕した
82:2018/01/10(水) 23:49:55.20 ID:

あーこれキャラパクリで任天堂が訴えてるてまとめ見て
ウチは白猫にKHのパクリキャラいても何もしてないぞって言いたいのか

ばーか

84:2018/01/10(水) 23:50:04.62 ID:

そもそもキングダムってなんだよと思って調べてしまったわ
今は関係ないのかも知らんけど当時関係者なんだからハーツまでちゃんと書いてやれや
85:2018/01/10(水) 23:50:06.38 ID:

ゲーム会社の社長やっててこの発言やばない?
104:2018/01/10(水) 23:55:09.79 ID:

的外れなこと言ってるけどこの人は任天堂派だから批判しないよとかやってたらどう考えてもそのほうがおかしいだろ
110:2018/01/10(水) 23:56:11.11 ID:

>>104
ごめん
なに言ってるのかさっぱりわからん
125:2018/01/10(水) 23:58:33.08 ID:

俺のこと無能とか言ってる奴はデジキューブの切り離しとかは
俺の手腕だからそこらへん理解してから評価しろよな
みたいな事前に言っていたなぁ
それ以外の経営方針やこういう発言含めて評価すると総合的には無能だわ、やっぱ
130:2018/01/10(水) 23:59:11.15 ID:

ツイッターとはつぶやくんじゃなく世界中に聞こえる大声で叫ぶ事と言ってた奴がその認識無い奴多いよな
137:2018/01/11(木) 00:00:34.94 ID:

ごめんキングダムってヤンジャンのキングダムしか知らんけどそれで合ってる?
146:2018/01/11(木) 00:02:20.74 ID:

>>137
多分キングダムハーツ
blank

それでウチは黙認してるぞ!とか訳の分からん自慢しちゃってる状態

149:2018/01/11(木) 00:03:09.76 ID:

>>146
これ似てるか?
よくある構図だと思うが
168:2018/01/11(木) 00:07:07.72 ID:

>>146
これの事言ってるならヴェルサスの初期ノクトなんて完全にサスケのパクリだわ
139:2018/01/11(木) 00:01:17.34 ID:

でもこの人生み出したのはいわっちやで
ニシ君はどっちの味方するの?
143:2018/01/11(木) 00:01:48.39 ID:

つーか盛大に白猫のミニゲームが訴えられたって勘違いしてるけどどこでそんな間違った情報仕入れてるんだよ?
144:2018/01/11(木) 00:01:51.72 ID:

いい大人は会社の広報やブランディング目的以外でツイッター使うのはやめた方がいいと思う
163:2018/01/11(木) 00:05:43.21 ID:

まじめにスクエニが落ちぶれた理由がよく分かるな・・・
まとめサイト見てまーすwww
169:2018/01/11(木) 00:07:18.58 ID:

誰か著作権の話じゃないって教えてやれよ
このまま放置してるとかわいそうだろ
185:2018/01/11(木) 00:10:46.68 ID:

>>169
一応ツイに指摘してる人はいる
がまだだんまり
173:2018/01/11(木) 00:07:35.59 ID:

マリカーじゃねとかスプラじゃねって言われてたのは何で訴えられたのか分からない段階での予想だな
その後すぐに望月が特許侵害5件、その内の1つがタッチパネル関連とツイートしたから
特許侵害の方ではなく初期段階の情報を信じてるのはやばい
176:2018/01/11(木) 00:08:10.00 ID:

コロプラ擁護民
ホリエモン
WD
183:2018/01/11(木) 00:09:32.00 ID:

ゼルダもマリオもスプラも一段落着いたし
もう任天堂ゲーム好きは任天堂を応援する必要ないでしょ
子供向けのポケモンやスマブラなんてどうなったていいじゃん
184:2018/01/11(木) 00:10:38.75 ID:

>>183
うんキチガイ
んで、いわっちが和田を生み出したってどういうこと?
194:2018/01/11(木) 00:13:54.37 ID:

スクエニ叩きたさが先行してる奴もなんというか同じ穴のムジナ感あるな
204:2018/01/11(木) 00:16:52.49 ID:

>>194
スクエニ叩きなんてあるか?
こんなやつが社長やってたのかよ、とかはあるけど
実際、大企業の元社長がこんな的外れなことを言ってたらやばいだろ
195:2018/01/11(木) 00:14:08.18 ID:

なんか変になってるな
あんまりにもビックリしたから

スクエニの特許を
任天堂が侵害しているけれど
それを許している

っていう話じゃなく

スクエニのキャラ造形をパクったコロプラを
スクエニは穏便に済ませてるんだから

任天堂も特許侵害されても
使わせてやれよ?

205:2018/01/11(木) 00:17:27.69 ID:

スクエニの特許を
任天堂が侵害しているという話なら
キングダムの例が意味をなさない
あと、特許でもろパクリもクソもあるか?
パクリの時点でまず著作権話だろう
212:2018/01/11(木) 00:17:57.18 ID:

えらい人が詳細がわかる前に聞きかじった情報だけで発言しちゃうのはほんと危険だな
225:2018/01/11(木) 00:21:50.32 ID:

よい子のおやくそく

・TLの情報を鵜呑みにしない
・脊髄反射でつぶやかない
・一次情報にあたる
・それができなきゃ黙ってろ

227:2018/01/11(木) 00:22:16.54 ID:

FFの音楽とか有名だろ
どんだけぱくってきたと思ってたんだ
ゲハにいてんなことも知らねえのか
237:2018/01/11(木) 00:24:27.90 ID:

>>227
FFの音楽ってパクってるの?
まあ邦楽なんてパクリだらけだけど
233:2018/01/11(木) 00:23:44.13 ID:

とくに「~止めなってこういうの」って上から目線でかっこつけて的外れなのが最高にヤバイ
俺だったら鍵かけるかアカウントごと削除して顔真っ赤にして布団かぶって寝こむレベル
243:2018/01/11(木) 00:26:00.46 ID:

和田のツイッターみたらマジで言ってるじゃねえか…
名の売れた社会人がネット上の戯言信じて同業他社に的外れの苦言って正気かよ

返信で指摘されてるけどどう反応するんだろうか

250:2018/01/11(木) 00:28:14.83 ID:

スクエニの元社長がおまえらより頭悪いわけないだろjk(´・ω・`)
253:2018/01/11(木) 00:28:54.82 ID:

昔任天堂が誤ってバンダイ(バンナムになる前)の特許を侵害した事があった
組長は「こりゃ全面的にこちらの落ち度。好きな金額を書いてくれ」と白紙の小切手を出した
バンダイは「0」と書いて返した
ソースは組長の訃報の時に新聞のインタビューを受けた鵜之澤
257:2018/01/11(木) 00:29:21.49 ID:

確かにこれが特許侵害だと
他のスマホの仮想パッド使うゲームに影響出そうではある

でも流石にコナミみたいなゲスい特許ゴロ案件ではないだろうとは思う
サードを呼び込むプラットフォーマーの立場でそれをやったら、自滅もいいところ
任天堂そんなにバカじゃない

259:2018/01/11(木) 00:29:37.06 ID:

さすがスペシャルサンクスつけて無断コラボのスクエニ
ところでヴェルサスの腰抜かす街はいつになりそうですか?
271:2018/01/11(木) 00:35:05.36 ID:

バカッター発見機とは昔よく言ったものだが若者が主だったのに最近は監督やら開発者や漫画家やら大の大人のバカ晒しが多すぎる
277:2018/01/11(木) 00:36:37.60 ID:

https://astamuse.com/ja/granted/JP/No/4121492
残念ながらこれに関しては「ゲーム装置」「ゲーム装置のコンピューターで実行されるゲームプログラム」にしか適用されない
スマホゲーに適用されるかはなんとも言えない

任天堂が強気なんでまだ他の部分で勝ち目あるってことだろうけど
抵触の疑い5件らしいから他の特許も調べないと

299:2018/01/11(木) 00:42:39.62 ID:

>>277
>「ゲーム装置のコンピューターで実行されるゲームプログラム」

これは十分スマホに適応されると思うけどね
スマホは電話の出来る小型コンピュータだろうし
まあ裁判待ちですね

288:2018/01/11(木) 00:39:16.52 ID:

何に使うかでセーフって思ってんのかな白猫側は
ゲーム機じゃなくてスマホだからええやんとか?
十字キーをラジコンに使ってたら面白かっただろうね
でもやっちゃダメだったのですよそれは
そういうことじゃん
292:2018/01/11(木) 00:40:59.42 ID:

>>288
特許は請求項に書いてある範囲しか有効にならんよ
この辺読んで勉強してくれ
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E7%89%B9%E8%A8%B1%E8%AB%8B%E6%B1%82%E3%81%AE%E7%AF%84%E5%9B%B2
297:2018/01/11(木) 00:42:29.87 ID:

思い込みが激しいうえに間違いを指摘してくれる人間が周りにいないんだろうな
298:2018/01/11(木) 00:42:36.09 ID:

糞まとめサイト見て間違ったのかもしれないが
その後その間違いに気が付いてきちんと謝罪できるか
子供みたいな言い訳で誤魔化すか
これで人間性と言うかまともな社会人なのか分かるわ
ツイッターの馬鹿みたいな言い訳をしないことを望むよ

コメント

  1. 言ってることが堀江並みのバカな上に、一般人でさえ詳細がわからないから
    あくまで予測の上で見守ってる段階なのに、元社長業の人間が脊椎反射でTweetして
    著作権と特許権の違いも理解せず、しかも任天堂と何の関係も無い案件を引き合いに出すというアホぶり

    ちなみに任天堂の特許権侵害訴訟は、長い歴史の中でも
    国内初というどこよりも寛容な会社、そもそも著作権の話ならパクブラやパクリカート
    モータートゥーングランプリのパクリ事件などなど、全部スルーしてる

    こんなのが上にいたんじゃ、そりゃソニーに株式握られるわけだ

  2. つか、CEDECでは毎年、知財管理について講演もするし、
    2016年にはスクウェアエニックスが壇上で特許権があるからアイディアが守られる。
    と、しっかり講演してるのに、この元バカ社長は著作権と特許権の違いも理解してない
    しかも、こんなのが元CESA会長で、
    その功績で褒章うけてて、経団連の著作権管理の長だった経歴まである
    情報が少ない中で、こんな発言を無責任にして訂正すらしないあたり
    よほど宗教感の強い人間性なんだろうなと推測できる、
    任天堂が悪いと決めつけてないとこんな発言は、情報の少ない現状で出るわけが無い

  3. これは恥ずかしい・・・
    日頃から任天堂を一発ブン殴りたいと思ってた本性があらわになっちゃってますやん
    ツイにレスつけてる「任天堂は排他的で独占的」言ってるやつも論理が二転三転全く話の通じない人種だし
    勝鬨の声を上げるには早すぎた事を知って言い訳が崩壊してるわ
    で、和田さんはどんな言い訳かましてくれるの?

タイトルとURLをコピーしました