1: :2018/01/20(土) 21:07:49.39 ID:
メモリ
FC:4KB、
PS1:3MB、
GC:40MB、
PS3:512MB、
XBOX One・PS4:8GB
参考資料
ttps://
2: :2018/01/20(土) 21:09:29.79 ID:
ネオジオそんなに少なかったの?7MBぐらい詰んでいたと思ったけど・・・・
146: :2018/01/21(日) 03:00:06.25 ID:
うろ覚えで言うけどネオジオってデータをメモリに収納して展開して…とかじゃなく
データを直に出している。で、そのメモリで道筋つけてやりとり
できるデータ量がMAX330メガ というロムメディアの力技
直接やりとりなので圧縮とかできないけどとにかく速いなのでそもそも発想が違う ネオジオCDなら7か8MBくらい
149: :2018/01/21(日) 04:06:40.48 ID:
こうやってみるとドラゴンボールの戦闘力の様な上がり方だなw
3: :2018/01/20(土) 21:11:14.35 ID:
11: :2018/01/20(土) 21:22:38.44 ID:
3DSのは車の同時走行台数が少ないし、フレームレートも30。グラも微妙
17: :2018/01/20(土) 21:27:50.11 ID:
3DSのは立体視対応してるのも考慮しないと
PS2より負荷高いぞ
15: :2018/01/20(土) 21:26:04.49 ID:
http://hissi.org/read.php/ghard/20180120/U3BremJoQWkw.html
ネタで言ってんだと思ってたらガチそうで笑う
16: :2018/01/20(土) 21:26:04.44 ID:
156: :2018/01/21(日) 08:06:36.62 ID:
あー小島が自分のラジオで3dsのやつはクソだから買うな
買うならVITAのほう買えって言ってたやつか
18: :2018/01/20(土) 21:29:40.27 ID:
20: :2018/01/20(土) 21:31:04.36 ID:
バイオリベぐらいだろ、完全にps2超えてるのは
28: :2018/01/20(土) 21:36:44.74 ID:
34: :2018/01/20(土) 21:40:10.11 ID:
35: :2018/01/20(土) 21:42:01.40 ID:
4GBだってさ
37: :2018/01/20(土) 21:42:26.05 ID:
4GB初期の開発時は2GBの予定だったけどカプンコ2GBは低性能過ぎ、ソフト供給しねーぞ。せめて4GBにしろって言われて4GBに変更になった
40: :2018/01/20(土) 21:44:28.49 ID:
スイッチ 4GB(配分不明)でPS3のほうが高性能とか言ってる連中だらけのゲハ
49: :2018/01/20(土) 21:48:50.56 ID:
WiiU定期
42: :2018/01/20(土) 21:46:21.10 ID:
PS2はメモリ容量わずか32MBだが帯域モンスター 3DSの128MBよりもはるかに帯域が大きい
一番重要なのは動かせるメモリの量だとわかっていればPS2のほうが高性能だとすぐに理解できる
45: :2018/01/20(土) 21:47:30.78 ID:
PS4よりも高性能だな
53: :2018/01/20(土) 21:52:00.39 ID:
54: :2018/01/20(土) 21:52:00.56 ID:
66: :2018/01/20(土) 22:07:22.80 ID:
PS3と比べてどちらが上でどちらが下か 明言してもつまらないが比べられる程度の性能なのは間違いない
そこで勝負してないから性能が低くてもそれは仕方ないだろうね
68: :2018/01/20(土) 22:08:44.83 ID:
3DS
PS2
PSP
70: :2018/01/20(土) 22:13:10.65 ID:
74: :2018/01/20(土) 22:25:53.81 ID:
PS3のラスアスあたりと比べてゲーム性でなくグラフィックで圧勝してるタイトルはありますか?
84: :2018/01/20(土) 22:58:11.02 ID:
Switchにはフォトリアルのゲームがほとんどないから比較は難しいんじゃないか?
Switch版ダクソが出れば簡単に比べられると思うけど
75: :2018/01/20(土) 22:26:44.07 ID:
PS2はパーピクセルライティングや、法線マップ、デプスシャドウマップとか色々使えないじゃんつまりPS2で光沢のある物体を描こうとすると、ポリゴンの面や頂点ごとにしかツヤのあるなしを判定出来ない
平面のテーブルに艶を描こうとすると、ライトの形が映り込むんじゃなく、テーブルの面全体が光っちゃう3DSならガノトトスの鱗1枚1枚にツヤの有無を計算する。
法線マップで鱗1枚1枚を浮き上がらせたり、丸みを付けることも出来る。
ガノトトスの足元や腹には丸影じゃなく、
デプスシャドウマップで計算したガノトトスの形の影が出来る
PS2には逆立ちしても無理だよ
77: :2018/01/20(土) 22:30:30.62 ID:
御託はいいから
単純にこれ高性能ってー目でわかる具体例はよ頭でっかちの理屈こねたって意味ない
138: :2018/01/21(日) 01:48:05.52 ID:
それはシングルパスでできないだけなので
パーピクセルスペキュラはICOで
デプスシャドウマップはワンダでやってる
79: :2018/01/20(土) 22:35:21.95 ID:
ドラクエのMPが少なくてイオナズンが使えないミニデーモンみたいな仕様
80: :2018/01/20(土) 22:41:44.27 ID:
使っとるがな、どれもこれも
そもそもターゲット解像度から見て3DSは帯域十分にあるから
81: :2018/01/20(土) 22:42:43.23 ID:
10年ってえらい月日やぞ
88: :2018/01/20(土) 23:08:07.53 ID:
少なくとも圧倒的に上とはいえない 同等程度が関の山 10年の歳月は低消費電力に大きくもっていかれてる
93: :2018/01/20(土) 23:11:39.15 ID:
PSPより、糞な液晶の3DS、
もう耐えられない
96: :2018/01/20(土) 23:27:34.66 ID:
20年以上低性能機を高性能ホルホルしてる世代交代してるはずなのに
PS2もPS3もクソ低性能な事実からずっと逃げ続けて夢の世界
98: :2018/01/20(土) 23:33:43.68 ID:
それでもPS2とPS3は出た当時はモンスター級だった
尚PS4…(察し)
100: :2018/01/20(土) 23:35:49.89 ID:
GCにも箱にも勝てずずっと低性能だった事実から逃げて
性能ならPSって念仏唱え続けてるでしょ
101: :2018/01/20(土) 23:37:55.58 ID:
PS4は750tiレベルってバレてるのに何故か持ち上げられまくったな
106: :2018/01/20(土) 23:49:09.86 ID:
グラボと比べて良いならSwitchなんて3000円で買えるGeforce GT 710並なんだけどねw
GT710に比べれば750tiはとんでもない高性能品って理解してる?w
108: :2018/01/20(土) 23:51:16.97 ID:
これの影響とかないわけ?
1つの画面だけにするとPS2より低スペになるからドラクエ8とか劣化してんだろ
111: :2018/01/20(土) 23:59:15.80 ID:
実際のポリゴン表示能力はPS2の1/2以下だよ
モデリングが荒くなったりオブジェクトが減るのは当然
113: :2018/01/21(日) 00:03:58.46 ID:
「PS2:36MB」、「3DS:128MB」3DSは無駄に3画面分描写しているが
だからといってPS2に劣るかどうかは別の話ね
117: :2018/01/21(日) 00:12:50.01 ID:
Wii:88MBでPS2くらいのグラで動いてたゼノブレが「3DS:128MB」で動かなくて
New3DS:256MBでクソグラになってたのはなんで?
114: :2018/01/21(日) 00:07:30.47 ID:
129: :2018/01/21(日) 00:53:00.04 ID:
あと無双系ははっきりとPs2のが上だぞ逆にps2でMH3Gやマリカ7のグラ出せるとは思えんし結局どっちが上とか
無いんじゃね?
133: :2018/01/21(日) 01:07:12.88 ID:
PS2が異常に持ち上げられるのは時代遅れの携帯機が流行りだしたからだろうな
その昔、ゲームボーイとスーファミなんて比較もされなかった。
ゲームボーイはファミコンよりもしょぼいんだから
で、DSが流行ったわけだけどPS2よりもしょぼいわけで、それならPS2でもいいじゃん、となる。
その後、3DSが流行ったわけだけどそれで満足できるならPS2のゲームでも満足できるはずじゃん?
となる
古いからソフトが出ないだけでPS2くらいの性能のゲーム機が2000年から去年のポケモンまで
ずっと現役ということになる
139: :2018/01/21(日) 01:48:56.37 ID:
141: :2018/01/21(日) 01:51:52.44 ID:
大神はフィルレートお化けであることを最大限生かしていてWiiですらPS2以下の描画になる始末だからね
145: :2018/01/21(日) 02:38:00.33 ID:
151: :2018/01/21(日) 04:29:56.68 ID:
168: :2018/01/21(日) 12:56:16.89 ID:
当時はその手の仕事では評価されてたところなんだわな
コメント
こういうのってUMAとNUMAの違い知ってたりxxはシングルパスシェーダーしか使えないとか知ってたり、何者が書き込んでるの?
Wikipedia見ただけみたいなおこちゃまも書き込んでるけど…知識がありそうなヤツは何者なんだ。
昔っからゲハにいれば嫌でも分かるようになる
3DS版ドラクエ8はPS2版と違ってシンボルエンカウントだからそれも考慮しなきゃいけない
モンハン3triGはWiiからの移植兼完全版だからどっちが高性能かどうかなんてなんとも言えん
つまり小島はカプンコにすら技術力で勝てない無能だった。
3DSそのものの性能はそこまで低くないけど、出力する為の液晶がショボかった。
WiiのMH3はなんつーか質感とか光沢とかちょっと美しくて重厚だったから正直めちゃくちゃ感動したけど
3Gははっきり言ってポータブルシリーズとパっと見大差なんてなかったじゃない
無知だったから単に「携帯機だからこんなもん」とネガキャンも右から左だったわけだけどなー
まあでもどうでもいい問題だなぁ