【悲報】PS4版「ストリートファイターVアーケードE」初週7908本・・・→なぜ格ゲーは売れなくなったのか・・・

ソフト
ソフト


1:2018/01/24(水) 22:02:25.78 ID:

12 ストリートファイターV アーケードエディション 18/01/18 7,908 7,908
http://www.4gamer.net/games/117/G011794/20180124062/
115:2018/01/24(水) 23:00:47.26 ID:

>>1
ウル2の方が売れてるやないけ。

http://www.4gamer.net/games/117/G011794/ 20170531102/
> ウルトラストリートファイターII ザ・ファイナルチャレンジャーズ 17/05/26 16,404

13:2018/01/24(水) 22:07:46.49 ID:

無印もってるやつは無料でAEになるから
むしろこのクソゲーに今更こんなに新規がいることにびびった
19:2018/01/24(水) 22:11:44.61 ID:

少なくとも国内だとスト4でオンラインやってみて自分の腕前を理解しちゃって格ゲーやめたやつ多そうだな
格ゲーなんて近所のゲーセンで井の中の蛙のほうが面白かった
28:2018/01/24(水) 22:18:35.83 ID:

PS4独占にする事でユーザーが集まると言ってたのになあ
30:2018/01/24(水) 22:19:40.03 ID:

しかし4無印~4AEあたりの時と5比較するとオンラインでやってるやつらの腕前がかなりレベル高いな
たぶんヘタレゲーマーは4時代にふるいに落とされてマニアしかやってなさそう
37:2018/01/24(水) 22:21:22.88 ID:

>>30
ヘタレゲーマーでもオンラインでそこそこ楽しめる
ゲーム減ったよね
35:2018/01/24(水) 22:20:51.90 ID:

「新キャラさくら登場!」
とかいいつつ、中に入ってなくて、DLCで3000円払わされるゲーム
腐ってる
45:2018/01/24(水) 22:26:45.89 ID:

マジレスしていい?
これ既存のストVに
配信済の有料キャラDLCプロダクトコードつけた
廉価版だよ
47:2018/01/24(水) 22:27:51.09 ID:

>>45
その既存のストVと合わせてなんぼ売れたんや?
51:2018/01/24(水) 22:29:37.25 ID:

>>47
国内はDL版合わせて20万くらい
49:2018/01/24(水) 22:28:54.03 ID:

ファイトマネー消費して真ゴウキと戦えるのとかあるからな
当然負ければマネーはゴリゴリ減らされていく そしてそのファイトマネーはリアルマネーで買う事が出来る
ソシャゲのイベント形式で定期的に配信されるミッションをこなしてパーツを5つくらい集めないとと手に入らない衣装もある

人気作品ならゲハにスレが乱立するくらい酷い内容
不人気だからスルーされてるけど

59:2018/01/24(水) 22:32:46.32 ID:

>>49
エアプだから本当かどうか分からんが
任天堂ハード独占のソフトならスレが乱立しそうだなぁと思った
55:2018/01/24(水) 22:31:08.26 ID:

4よりよっぽどおもしろいと思うんだがなぁ
なぜここまで国内不人気なんだ
57:2018/01/24(水) 22:32:10.07 ID:

>>55
あからさまに海外に媚び売ったキャラデザ
61:2018/01/24(水) 22:34:12.79 ID:

なんつーかストゼロよりスト3の方が面白いと言ってた人が好んでる感
78:2018/01/24(水) 22:37:40.72 ID:

正直売上煽れたら何でもいいって考えなんだろうけど
廉価版でスレ立てるのは流石に草生えるわ
93:2018/01/24(水) 22:46:08.22 ID:

>>78
廉価版とかエアプ丸出し
DLCコードのペラ紙追加されてるから
98:2018/01/24(水) 22:49:00.36 ID:

>>93
つまり廉価版じゃん
ディスクの絵柄が豪鬼に変わっただけで
中身ストVのディスクだぞ

廉価版で今までのDLC混み商法なんかディスガイアでもやってる
キャラのプロダクトコード入ってるから廉価じゃないはあほだわ

92:2018/01/24(水) 22:45:55.93 ID:

豪鬼のデザインだけはマジでクソ
102:2018/01/24(水) 22:50:17.03 ID:

これパッケージ版出す意味あったん
103:2018/01/24(水) 22:52:18.68 ID:

これ面白いと言ってる奴がこのスレにほとんどいなくて笑う
110:2018/01/24(水) 22:59:00.56 ID:

前作が超絶課金地獄で評判悪かったのを
「オラっおめえら乞食がうるせえから課金部分のDLコードタダでつけたやったぞ!
嬉しいか貧乏人」としたのが今作
そして今作でまた新たに課金要素を追加、それだけにとどまらず
キャラ選択画面でカーソルあわせると課金画面に飛ばされるという入念な嫌がらせ
134:2018/01/24(水) 23:08:51.01 ID:

>>110
これマジなの?
カプコンってそんな腐ってたっけ(すっとぼけ)
116:2018/01/24(水) 23:01:11.72 ID:

シーズンパス1と2が付いてても3は無いからな
いきなり不完全版になる
117:2018/01/24(水) 23:01:29.06 ID:

とりあえず弱中強ボタンやめれ
めんどくさいわ
124:2018/01/24(水) 23:04:09.97 ID:

>>117
スト2が出た当時の91年では斬新だったかもしれんけど
今では面倒くさいだけだよな
パンチキックの2ボタン制で十分
必殺技がコマンドで割り振られてるし2ボタンでいいわな
必殺技コマンド廃止するなら必殺技ボタンで3つ要るかも
128:2018/01/24(水) 23:05:54.18 ID:

そもそもアーケードエディションってなにさ
135:2018/01/24(水) 23:09:36.22 ID:

>>128
なんとアーケードモードが追加されたんですよ!
129:2018/01/24(水) 23:06:17.27 ID:

そういや5を出すときコミュニティを分断したくないって言ってたな。
そう言いつつウル2を独占で出す小野
132:2018/01/24(水) 23:07:45.69 ID:

>>129
いやコミュニティの一極集中してるよ
アーケードも他ハードすら全て捨てて5はPS4独占だからな
ソニーにいくら握らされたか知らんけど
そしたらスト5ごと卒業されてコミュが崩壊したよ(嘲笑
139:2018/01/24(水) 23:10:57.34 ID:

4990円だけど
実質、プラスで3000円だよ
今年のキャラ6人分は入ってないし
ファイトマネーを全く稼げなくなったからな
143:2018/01/24(水) 23:14:35.98 ID:

格ゲ―はコミュニティが気持ち悪い
「俺達は硬派なんだ!」って自意識をトップから末端まで持ちすぎているんだよね
客観的に見ると鉄ヲタみたいなキモさがあって鉄道の魅力が伝わる前に鉄ヲタの痛さが先に広まるからそこに誰も入りたがらない
これはもっと広範囲でやっているのがPSにおけるソニー信者でもある
146:2018/01/24(水) 23:19:45.80 ID:

マッチングの問題があるとはいえ発売するプラットフォームを絞ったのはコミュニティ拡大には繋がらんよな
格ゲーコミュニティを盛り上げたいならもうちょい発売するプラットフォームを増やすべきだと思うが
150:2018/01/24(水) 23:23:27.12 ID:

スト5ってプロ以外誰がやってんのマジで
155:2018/01/24(水) 23:26:20.42 ID:

言っとくけどアーケードモードの追加は無料だからな!
176:2018/01/24(水) 23:51:12.53 ID:

無印購入ユーザーからしたら
むしろこのクソゲーを8000本も売れたのが驚きだわ
無印組はアプデ対応あるし、新規が8000人もいるなんて考えられん
評価ボロクソで他ゲーやったほうがいいだろうに
177:2018/01/24(水) 23:54:42.83 ID:

アケコンとこれ買おうと思ってる格ゲー童貞レベルの初心者だけど
動画見てるとめちゃくちゃ面白そうなんだけどダメなの?
187:2018/01/25(木) 00:05:13.74 ID:

>>177
アケコンなんていらんよ
去年のCC王者が証明した
あんなもんは業者が売るために無理やり流行らせようとしてるだけ
189:2018/01/25(木) 00:07:03.99 ID:

>>187
それよく分かんねーんだよな
アケコン無いとマジでやり辛いから無理っていう人もいるし訳分からん
201:2018/01/25(木) 00:26:45.19 ID:

>>189
去年のCCどころかルフィとかナックルとかパッド勢が
昔から頂点に立ってるから好きなの使えばいいんよ
特に5は4に比べてアケコンでないという要素が減った
203:2018/01/25(木) 00:27:33.56 ID:

>>189
アケコン無くても戦えるキャラもいるってだけ
ボタン配置もそのキャラ用にチューニングする必要があるが
特定のテクニックの為に同時押しボタンを作ったりとか
207:2018/01/25(木) 00:37:43.72 ID:

>>201
>>203
じゃあ普通のコントローラーでも全然いいって事か
方向キーでやるんだよな?
スティックじゃないよね
ガチで初心者だからそこも知りたい
211:2018/01/25(木) 00:46:12.63 ID:

>>207
せっかくだから
アケコン買ってみれば。
楽しいよ!
234:2018/01/25(木) 02:43:48.45 ID:

>>207
アーケードスティックの利点は
PS4でもPCでもニンテンドースイッチでも次世代のハードでも
だいたい同じような構造と操作性を持ったものがあって、
すんなり別ハードに移行できるというところ

パッドだとハードごとに操作性やら耐久性やらが違ったりしてきて
慣れ親しんだ操作性のものが使えなくなる場合がある
最悪の場合、ハード付属の純正コントローラーでさえ操作性が悪かったりする

自分は最初パッド派だったけど後からアーケードスティックも使うようにして
どっちでも行けるようになったから、
まずパッドでやってみて格ゲーにハマったら
アーケードスティック買ってみるとかでいいと思う

個人的にはパッドでやるならファイティングコマンダーPROを使うけどね
前面に6ボタンあるからスト5の仕様に合ってる

190:2018/01/25(木) 00:07:10.29 ID:

スト4は結構流行ってたけど5はなんで微妙なんだ?やっぱアケがないからなんかな
193:2018/01/25(木) 00:11:07.07 ID:

格ゲー自体が既にマニア向けのジャンルだし
仮に完全新作でもたいして売れないだろ
214:2018/01/25(木) 00:54:07.91 ID:

東大生が優勝するってことはどうせ脳味噌の出来だろ虚しい
216:2018/01/25(木) 01:02:09.79 ID:

>>214
ウメちゃん・・・
217:2018/01/25(木) 01:05:25.18 ID:

最初の印象が最悪だったこと考えると
地味に盛り返してきてるとは思うが
220:2018/01/25(木) 01:09:13.54 ID:

盛り返してるって感じる人がいることに衝撃
227:2018/01/25(木) 02:06:42.77 ID:

豪鬼のキャラデザ酷すぎ
ザンギの超必地味過ぎ
4の完成度がどれだけ凄いかよくわかる
259:2018/01/25(木) 05:11:30.85 ID:

所さんの番組でeスポーツすごいもりあがってますってやってたのに
だいぶ温度差あるなw
263:2018/01/25(木) 05:38:13.68 ID:

>>259
eスポーツは弊害も目立ってきた
楽しいことが前提の娯楽にストイックさを持ち込みすぎる
例えばスプラ2は当初eスポーツ化を目論んだバランス調整で前作の良さを潰していた
270:2018/01/25(木) 06:37:54.09 ID:

そもそも完全版出さないって話だったよね
これ完全版じゃねえの?
273:2018/01/25(木) 06:49:42.96 ID:

昔のみたいにCPU8人くらい倒してエンディングってモードはあるの?
280:2018/01/25(木) 07:10:44.03 ID:

シーズンパス買えば全キャラ出るのかと思いきや、
シーズンパス1、2、3とあってそれぞれ3000円
無印スト5買った人は9000円追加で払わされる始末
シーズンパス4も出るかもしれん
これ完全糞ゲー、こんなの許してはならん
288:2018/01/25(木) 07:33:00.35 ID:

これ格ゲーの凄い事やってる感を残しながら技術的なハードル出来るだけ下げてるゲームで実は良く出来てる。ワンボタンで技出るキャラとか、デカキャラ強くしたりとか面白いこと沢山やってるが最初の未完成クソゲーイメージが未だに残ってて大分損してる
当初β版をフルプライスで売る決定したやつが戦犯だよ、これからeスポーツやら盛り上げて行くつもりだったんだろうが判断誤って勝手に自滅した。対戦自体はいつでもマッチングする程度には人いるからゲーム部分はやっぱり良く出来てるんだろう
292:2018/01/25(木) 07:45:14.46 ID:

クソ遅延環境のPS4勢狩りまくって飽きてやめたけどまだ機種間で対戦出来るの?

コメント

  1. スト5 →42000本

    スト5AE→7900本

    PS4独占でユーザーを分散させない!
    PCとのマルチに積極的だったのはSONYだったから!

    って、言ってたのにひどいことに。
    しかもこれらの理由を他のタイトルでは適用しないんだから笑える
    SONYは現在、マルチクロスプラットフォームに唯一参加しないハードメーカー

    結局、特殊契約だっただけで、それすらずっこけた
    マプカプすら売れなかったし、PSハードでは売れないんだよ
    ウル2以下とかヤベェわ

  2. デザインクソ。アメリカ人はほんとセンスない、男も女もゴリラしかいないのでやりたいキャラがいない。メナトだけ唯一動きも声も最高に可愛い、これで再開した。
    ロードクソ。全ての部分で物凄いストレス。これが最大の原因かも
    システム微妙。動きがもっさりなのに色々細かいので、読み<<反応<<<<<<<<<<<<<知識 というゲームになってる。そこそこやりこんだら初めて楽しくなる。初心者にとってはクソゲーオブザイヤー

タイトルとURLをコピーしました