【徹底討論】シリーズものとかスピンオフ作品じゃないタイトルで人気なゲームって言えば・・・

ゲーム一般
ゲーム一般


1:2018/01/28(日) 19:23:04.05 ID:

1位は多分マイクラだろ
2位以降は何だろうな
テラリア?ラスアス?
2:2018/01/28(日) 19:24:08.73 ID:

マイクラはストーリーモード出てるけど・・・。
3:2018/01/28(日) 19:25:33.94 ID:

クロノトリガーですね
4:2018/01/28(日) 19:25:56.65 ID:

>>3
続編出てる
18:2018/01/28(日) 19:34:24.76 ID:

>>4
クロノトリガーの続編なんてないよ
ないよ
219:2018/01/29(月) 00:37:24.96 ID:

>>18
クロノクロスというゲームがあってだな
12:2018/01/28(日) 19:32:03.79 ID:

ア ン ダ ー テ イ ル
13:2018/01/28(日) 19:32:06.70 ID:

古くていいなら

ガーディアンヒーローズ

15:2018/01/28(日) 19:33:33.64 ID:

かまいたちの夜
16:2018/01/28(日) 19:33:35.84 ID:

人気が無いから続かないんだろ
19:2018/01/28(日) 19:34:37.08 ID:

PS4だとブラボホライゾン仁王
switchはarms
PS3はワンダラスアスEoEとか
wiiUは思い付かん
wiiはレギンレイブ
辺りか?
24:2018/01/28(日) 19:36:44.32 ID:

>>19
新しいソフト上げて続編出てないとかアホかよ
23:2018/01/28(日) 19:36:31.84 ID:

これ、壮絶な一発屋選手権ってことでいいのか?
28:2018/01/28(日) 19:38:52.93 ID:

ヴィーナス&ブレイブス
31:2018/01/28(日) 19:40:34.61 ID:

>>28
V&Vは実質セブン2やろ
29:2018/01/28(日) 19:39:51.63 ID:

クロス探偵物語
ガチャフォース
レギンレイヴ

売れなかったり続編が絶望的だが信者級のファンがいる

32:2018/01/28(日) 19:40:41.50 ID:

GBだとカエルの為に鐘は鳴るとか
33:2018/01/28(日) 19:41:55.47 ID:

ガチャフォース
34:2018/01/28(日) 19:42:08.56 ID:

メタルウルフカオス
38:2018/01/28(日) 19:43:13.73 ID:

ファミコンソフトの売り上げで見ると忍者ハットリ君かな
スーファミだとバハムートラグーン?
46:2018/01/28(日) 19:48:24.58 ID:

>>38
ハットリ君ってファミコンのあれしかソフト出てないのかよ
そっちの方が驚きだわ
39:2018/01/28(日) 19:43:43.37 ID:

バルーンファイト
49:2018/01/28(日) 19:51:00.86 ID:

メガCDで天下布武があったが、これ以上の戦国シミュレーションは遊んだことがないわ
50:2018/01/28(日) 19:51:10.17 ID:

ついにこのゲームの為のスレが出来たか

レ ジ ェ ン ド オ ブ ド ラ グ ー ン

56:2018/01/28(日) 19:55:22.48 ID:

新しいソフトは流石に保留だな

そうなると結構難しいなあ

58:2018/01/28(日) 19:55:23.76 ID:

wiifitはゲームだろうか?
61:2018/01/28(日) 19:58:47.18 ID:

カオスシード
82:2018/01/28(日) 20:15:19.59 ID:

これだ!ってのは思い付かないな
83:2018/01/28(日) 20:16:13.47 ID:

League of Legends
これマイクラより人気あるんじゃない?
blank
88:2018/01/28(日) 20:21:27.47 ID:

たけしの挑戦状
157:2018/01/28(日) 21:14:09.85 ID:

>>88
有野の挑戦状
92:2018/01/28(日) 20:23:35.57 ID:

コンシューマー以外が入るならスマホゲーが勝るやろ
115:2018/01/28(日) 20:41:23.39 ID:

エターナルダークネスな
116:2018/01/28(日) 20:42:08.87 ID:

ってかRPGに限っての話かね

アクションゲームをアーケードまで広げて考えればいくらでもあるかと

120:2018/01/28(日) 20:45:36.17 ID:

>>116
デジタルゲームで大多数の賛同が得られるものならアーケードでも構わないと思う
サンバDEアミーゴとか
132:2018/01/28(日) 20:54:09.18 ID:

>>120
Ver.2000が出てる
まあ音ゲーなので出るべくして出たタイトルでもあるが
完全な一発屋の音ゲーってどれくらいあるんだろうか
133:2018/01/28(日) 20:55:02.24 ID:

>>132
ビブリボンとか?
136:2018/01/28(日) 20:57:08.73 ID:

>>133
ビブリップル
143:2018/01/28(日) 21:02:10.57 ID:

>>132
レコード2枚のみのターンテーブル筐体の音ゲーがあった気がするんだが名前が分からない
初代ビーマニ頃だったはず
152:2018/01/28(日) 21:09:20.20 ID:

>>143
クラッキンDJ?
127:2018/01/28(日) 20:49:13.31 ID:

ノーラと刻の工房
129:2018/01/28(日) 20:51:05.94 ID:

まぁクロノトリガーやろ
135:2018/01/28(日) 20:56:55.89 ID:

ラストレムナントは?
blank
138:2018/01/28(日) 20:59:39.54 ID:

ちなみに俺はスパルタンXだと思ってる
次点は悩むけどエネミーゼロ
145:2018/01/28(日) 21:05:38.20 ID:

スパルタンXは2が出ている
146:2018/01/28(日) 21:06:46.66 ID:

セガラリー
デイトナUSA
ダイナマイト刑事
150:2018/01/28(日) 21:08:24.57 ID:

ナイツはWiiで出ている
そんなに好きなら買えばいいのに
166:2018/01/28(日) 21:28:33.90 ID:

デュープリズムあってほっこり
169:2018/01/28(日) 21:39:16.92 ID:

ライブ・ア・ライブ
ファミリーフィッシング
個人的にはゲームというよりツール集だけどスタジオPも
180:2018/01/28(日) 22:02:44.47 ID:

かえるの為に鐘はなる
クインティ

後、異論はあるだろうけど
夢工場ドキドキパニック

194:2018/01/28(日) 22:52:54.23 ID:

「がんばれ森川君2号」
多分続編は出てなかったと思う
201:2018/01/28(日) 23:21:43.52 ID:

Shadow Complex
211:2018/01/29(月) 00:03:35.85 ID:

リンダキューブ
245:2018/01/29(月) 05:01:17.18 ID:

あとリンダキューブ
259:2018/01/29(月) 08:47:34.93 ID:

カービィのエアライド
281:2018/01/29(月) 11:59:11.60 ID:

>87
ニンジャブレイドっていう前日譚がある
283:2018/01/29(月) 12:12:28.09 ID:

デュープリズムはEDが続編への広がりを感じさせてたのに、なんも出なくて悲しかった

昔のアーケードゲームは単発名作が結構ありそうだな

タイトルとURLをコピーしました