1: :2018/02/06(火) 10:16:24.07 ID:
2: :2018/02/06(火) 10:17:19.40 ID:
いや、xboxで出てたから…
6: :2018/02/06(火) 10:19:36.20 ID:
>>2
DSででてなかった?と思ったらGCにまででてるみたいだわ
DSででてなかった?と思ったらGCにまででてるみたいだわ
3: :2018/02/06(火) 10:17:59.37 ID:
初代はほんとに面白いから是非いろんな人にやってもらいたい
4: :2018/02/06(火) 10:18:14.95 ID:
クラッシュって随分前からソニーのIPじゃないのに脱Pて
7: :2018/02/06(火) 10:20:03.80 ID:
HD版クラッシュ嫌い
キャラデザ戻して
キャラデザ戻して
56: :2018/02/06(火) 11:24:04.70 ID:
>>7
最初が1番かわいいよな
最初が1番かわいいよな
102: :2018/02/06(火) 14:31:06.06 ID:
>>7
俺も前のが好き
特にリマスターのココの踊りとかガイジそのもの キモすぎる
俺も前のが好き
特にリマスターのココの踊りとかガイジそのもの キモすぎる
9: :2018/02/06(火) 10:21:03.63 ID:
出す前に調節してくれ
いくらなんでも滑りすぎや
いくらなんでも滑りすぎや
10: :2018/02/06(火) 10:22:20.98 ID:
なんでソニーのIPじゃなくなったの?
16: :2018/02/06(火) 10:26:09.94 ID:
>>10
契約切れ
元々アクティビジョンが持ってたから戻った
契約切れ
元々アクティビジョンが持ってたから戻った
12: :2018/02/06(火) 10:23:57.43 ID:
クラッシュバンディクーは他ハード出てないはず
クラッシュは出たけど
クラッシュは出たけど
21: :2018/02/06(火) 10:27:46.50 ID:
>>12
GCやGBAで思いっきりクラッシュバンディクーで出てるぞ
英語の原題でも同じく
GCやGBAで思いっきりクラッシュバンディクーで出てるぞ
英語の原題でも同じく
24: :2018/02/06(火) 10:28:45.46 ID:
>>21
ノーティ製じゃない奴だっけ?
まぁ今回出るのはノーティ製って意味ではスレタイは間違ってないな
ノーティ製じゃない奴だっけ?
まぁ今回出るのはノーティ製って意味ではスレタイは間違ってないな
18: :2018/02/06(火) 10:26:54.16 ID:
クラッシュがスマブラにでる日も近いかも
25: :2018/02/06(火) 10:30:34.89 ID:
>>18
それな
それな
27: :2018/02/06(火) 10:32:37.96 ID:
>>25
バンジョーとクラッシュとマリオの共演が64時代の夢だったな
バンジョーとクラッシュとマリオの共演が64時代の夢だったな
33: :2018/02/06(火) 10:36:30.01 ID:
クラッシュがSwitchに出たら日本でどんだけ売れるんかな
PS4よりも売れちゃったら面白いw
PS4よりも売れちゃったら面白いw
34: :2018/02/06(火) 10:39:07.93 ID:
ノーティに裏切られたらソニーのゲーム終わるな
37: :2018/02/06(火) 10:40:17.45 ID:
>>34
ノーティは権利手放した
ノーティは権利手放した
35: :2018/02/06(火) 10:39:17.92 ID:
そういえば日本版って声一緒なの?
一作目の甲高いクラッシュの声聞けるの?
一作目の甲高いクラッシュの声聞けるの?
39: :2018/02/06(火) 10:45:52.45 ID:
コナミ発売
クラッシュ・バンディクー4 さくれつ!魔神パワー (PS2、Xbox、GC)
GC版 / 2003年12月4日発売、4,800円 (税別)
開発元:トラベラーズテイルズ (Traveller’s Tales)
アメリカ版タイトル “Crash Bandicoot: The Wrath of Cortex”
クラッシュ・バンディクー4 さくれつ!魔神パワー (PS2、Xbox、GC)
GC版 / 2003年12月4日発売、4,800円 (税別)
開発元:トラベラーズテイルズ (Traveller’s Tales)
アメリカ版タイトル “Crash Bandicoot: The Wrath of Cortex”
クラッシュ・バンディクー アドバンス (GBA)
2002年7月18日発売、4,800円 (税別)
開発元:バイカリアス・ビジョンズ (Vicarious Visions)
アメリカ版タイトル “Crash Bandicoot: The Huge Adventure”
クラッシュ・バンディクー アドバンス2 ぐるぐるさいみん大パニック!? (GBA)
2003年12月4日発売、4,980円 (税別)
開発元:バイカリアス・ビジョンズ (Vicarious Visions)
アメリカ版タイトル “Crash Bandicoot 2: N-Tranced”
クラッシュ・バンディクー 爆走!ニトロカート (PS2, GC, GBA)
PS2版, GC版 / 2004年7月8日同時発売、5,800円 (税別)
GBA版 / 2004年8月26日発売、4,800円 (税別)
ジャンル / レースゲーム
GC版とGBA版は連動
開発元:バイカリアス・ビジョンズ (Vicarious Visions)
アメリカ版タイトル “Crash Nitro Kart”
82: :2018/02/06(火) 12:26:33.55 ID:
>>39
こんな昔からマルチ商法ってあったんだな
こんな昔からマルチ商法ってあったんだな
40: :2018/02/06(火) 10:46:27.67 ID:
ブッ飛び3段盛りは初週3万で以後消息絶ってたのか
こりゃ日本じゃSwitchの方が売れちゃうな
こりゃ日本じゃSwitchの方が売れちゃうな
41: :2018/02/06(火) 10:47:02.76 ID:
よく分からんがswitchに三段盛りだして新作って流れなの?
43: :2018/02/06(火) 10:49:06.91 ID:
>>41
移植って書いてあるからそうなんだろうね
んで来年新作も出すよって(多分PS/Switch/PC?)
移植って書いてあるからそうなんだろうね
んで来年新作も出すよって(多分PS/Switch/PC?)
42: :2018/02/06(火) 10:47:41.15 ID:
日本でクラッシュが売れるイメージないわ
44: :2018/02/06(火) 10:50:17.93 ID:
>>42
今回はアクティだから任天堂が宣伝力入れそうではある
クラッシュならスマブラに出してもおかしくないし
今回はアクティだから任天堂が宣伝力入れそうではある
クラッシュならスマブラに出してもおかしくないし
53: :2018/02/06(火) 11:21:04.59 ID:
マルチで脱P理論なら
マリオもポケモンも脱任してるんだよなぁ
マリオもポケモンも脱任してるんだよなぁ
77: :2018/02/06(火) 12:14:47.03 ID:
>>53
スマホのこと?
スマホのこと?
61: :2018/02/06(火) 11:26:52.51 ID:
脱Pでイライラのソニー信者にワロタ
モンハンだって元々PSのゲームだけどワールドで脱任脱任騒いでた癖にw
モンハンだって元々PSのゲームだけどワールドで脱任脱任騒いでた癖にw
62: :2018/02/06(火) 11:28:44.74 ID:
>>61
そもそもモンハンってPSにもずっと出てたからな
そもそもモンハンってPSにもずっと出てたからな
63: :2018/02/06(火) 11:28:53.10 ID:
ラチェットアンドクランクの方が面白いし、今月?のフリープレイで落としたがラチェットってこんな面白いんだな
68: :2018/02/06(火) 11:37:14.95 ID:
>>63
PS4のやったがそんな面白く無かったな
ゲハでも空気だし良くて盆ゲー。
PS4のやったがそんな面白く無かったな
ゲハでも空気だし良くて盆ゲー。
66: :2018/02/06(火) 11:34:02.14 ID:
CODもWii Uがあまりにもアレだったから出なくなったけどそれまでは任天堂ハードでも出てたからね
69: :2018/02/06(火) 11:38:25.51 ID:
>>66
そうそうDSやWiiに無茶移植してたよなww
そうそうDSやWiiに無茶移植してたよなww
67: :2018/02/06(火) 11:34:06.32 ID:
これ言うと怒られそうだが
今のソニー信者ちゃんよりは今のニシくんの方に昔のクラッシュファンがいそう
今のソニー信者ちゃんよりは今のニシくんの方に昔のクラッシュファンがいそう
74: :2018/02/06(火) 12:07:05.91 ID:
>>67
任天堂ファンが好きなタイプのゲームだよね
任天堂ファンが好きなタイプのゲームだよね
79: :2018/02/06(火) 12:16:33.18 ID:
>>67
まさに俺がそれ
ていうかドラクエ、ロックマンX、クラッシュに関してはPS1で出てたものが1番好き
まさに俺がそれ
ていうかドラクエ、ロックマンX、クラッシュに関してはPS1で出てたものが1番好き
76: :2018/02/06(火) 12:09:00.66 ID:
これPS1版の日本ローカライズが凄すぎて、PS4版は海外準拠だからわりとクソだぞ
例えばPS1ではアクアクが道中でヒントや雑談をしてくれるがPS4ではしてくれない(日本版限定の仕様なので)
例えばPS1ではアクアクが道中でヒントや雑談をしてくれるがPS4ではしてくれない(日本版限定の仕様なので)
87: :2018/02/06(火) 12:53:56.78 ID:
徹頭徹尾ソニーのIPになったことは一度もないのに存外知らん人が多いんだなぁ
>>76
それはローカライズというかカルチャライズな
ちなみにリマスター版もSCEを退社したオリジナルのローカライズである鶴見六百が携わってる
84: :2018/02/06(火) 12:42:43.97 ID:
そもそも今回のも他機種版は出るって言われてただろ
90: :2018/02/06(火) 12:58:40.20 ID:
>>84
ハブハブ騒ぐ連中が多すぎたせいでソフトが増えるたびに
注目されるようになってしまったのさ
ハブハブ騒ぐ連中が多すぎたせいでソフトが増えるたびに
注目されるようになってしまったのさ
86: :2018/02/06(火) 12:46:48.76 ID:
クラッシュ捨てて出してきたのがゴンじろー
88: :2018/02/06(火) 12:54:23.00 ID:
ごんジロー作ることになるなら最初からクラッシュ持っとけよって話だよなぁ
98: :2018/02/06(火) 13:55:30.77 ID:
で、クラッシュ三段盛りは
面白いの?
面白いの?
100: :2018/02/06(火) 14:21:56.29 ID:
>>98
クラッシュ1~3は面白かったから面白いんじゃない
クラッシュ1~3は面白かったから面白いんじゃない
104: :2018/02/06(火) 15:03:15.22 ID:
目がキチってるんだよな
あれ誰得なんだよ海外版がああいう感じだったのか?
あれ誰得なんだよ海外版がああいう感じだったのか?
コメント
今やってもクソゲーに感じるだけだろ