【悲報】Twitterキッズ「FEヒーローズってFGOのパクリっぽい香りがむんむんする」

ソシャゲ
ソシャゲ


1:2018/02/07(水) 19:20:21.24 ID:

https://twitter.com/kituneponyo/status/827336871575384064

きつねこ‏
@kituneponyo
昨日の夜からざーっとFEHやってるけど、FGOのパクリっぽい香りがむんむんする
2:2018/02/07(水) 19:21:11.50 ID:

ガキはしょうがない
誰かがそっと教えてやればいいよ
26:2018/02/07(水) 19:30:55.02 ID:

>>2
そうだねパクってるってそっと教えないとね
37:2018/02/07(水) 19:36:15.84 ID:

>>26
>そうだねパクってるってそっと教えないとね
ヤバすぎだろ

幻想水滸伝2 (1998年発売) 貪欲な友 2分19秒




fate SN (2004年発売) ゲートオブバビロン
blank
5:2018/02/07(水) 19:22:07.85 ID:

そもそもどこが被ってるんだよ
8:2018/02/07(水) 19:23:34.10 ID:

ゲーム性からガチャまでどこも被ってないやんけ
唯一被ってるとしたらソシャゲってところくらい
13:2018/02/07(水) 19:24:21.51 ID:

>>8
英雄を召喚するって所かな・・・
15:2018/02/07(水) 19:25:21.47 ID:

>>13
FGOは英霊だろ
18:2018/02/07(水) 19:26:55.49 ID:

>>15
月厨パクリ認定表から考えると
そんな違いは些細な事じゃないかな
20:2018/02/07(水) 19:27:24.07 ID:

>>8
FEはシミュレーションRPGでFGOはRPGだからしソシャゲじゃないぞ
アホなんかお前?
21:2018/02/07(水) 19:27:42.21 ID:

fate SNより古いスクエニJRPG(1997年発売)にパクリツイートするアニ豚ソシャゲガイジ
スクエニ松野とFFT/ニーア2Bキャラデ吉田にこんなツイートするからAAAスタジオはどこもfateのCSゲーム作らない

@YasumiMatsuno 松野さん吉田さん、こんばんは。吉田さんがデザインされたキャラクターの中でお気に入りだったり、
思い入れのあるキャラクターがいたら教えて下さい。

>松野 泰己
>@YasumiMatsuno
>@auauanow サマンサ(吉田談) ローゼンクランツ(松野談) フェイトのパクリと言われているアグリアスww(吉田談)

>@auauanow
>他でも時々言われるんですよw
>「セイバーの影響受けてますよね?」ってドヤ顔でw
>FFTは97年、Fate/stay nightは04年と発売年がまったく違うんですよ。だからって、セイバー側がパクりだなんて僕も吉田もまったく思ってないッス’ㅂ’)

去年のFF14コラボで/v/の外人に過去ツイート見つかり皮肉られる

blank blank

23:2018/02/07(水) 19:27:49.01 ID:

共通点何かある?
51:2018/02/07(水) 19:49:46.75 ID:

>>23
ゲームということ
24:2018/02/07(水) 19:30:03.42 ID:

最近FGO界隈で任天堂信者釣りが流行ってるのも知らんのか
お前らがおもちゃだぞ
29:2018/02/07(水) 19:34:31.02 ID:

>>24
マウント取るためにFGO利用してるアンチ任天堂がいるだけじゃん
25:2018/02/07(水) 19:30:18.42 ID:

FGOってなに?
34:2018/02/07(水) 19:35:51.66 ID:

>>23
英雄を召喚する

>>25
ソニーのスマホゲーム

35:2018/02/07(水) 19:35:56.52 ID:

まず縦画面と横画面で違うだろ
LVアップはFEHはLV40まで上げるだけで簡単、Fateはアイテムを集めて上限解放していくから大変
ガチャはFEHの方が☆5が出やすいfgoは全然でない
FEHはキャラに個体値があり当たり個体でないとゴミになるがfgoは固定なので心配ない

FEHはむしろスターオーシャンアナムネシスの方が近い
だけどグラは圧倒的にスターオーシャンアナムネシスの方が上

36:2018/02/07(水) 19:36:04.86 ID:

異世界からキャラを召喚するして戦わせる部分がそっくりだからな
実はFEH開始時から言われてたぞ
42:2018/02/07(水) 19:40:12.69 ID:

>>36
原作しか知らないが、あれ異世界召喚物じゃなくて、偉人(?)召喚物では
43:2018/02/07(水) 19:41:39.11 ID:

>>36
お前のエアプ加減はわかった
46:2018/02/07(水) 19:46:49.25 ID:

>>36
fateSNより古い2002年連載の女神転生の外伝コミックが既にやってる
blank blank blank

blank
クーフーリン呼び出して契約。令呪もあるんだなw


blank

38:2018/02/07(水) 19:36:30.35 ID:

フェイトGOってポケモンGOの便乗だと思ってたわ
41:2018/02/07(水) 19:38:48.25 ID:

>>38
去年のエイプリルフールでは本当にフェイトGOなるポケモンGOっぽいアプリをリリースしてたぞ
39:2018/02/07(水) 19:36:41.70 ID:

FFの召喚獣ってFGOのパクリ?
ってのなら見た
40:2018/02/07(水) 19:38:15.52 ID:

もしかして「ベルセルク」は、「バーサーカー」と同じ意味じゃないか?

FF(ファイナル・ファンタジー)にはバーサクという魔法(攻撃力を上昇させるが操作不能に)が

あるんだけど、これってまさに狂戦士(ベルセルク)じゃん。

言っとくけど俺、神話やファンタジーには結構詳しいよ(FFシリーズ全作プレイしてる)。

ってのふっと思い出した

55:2018/02/07(水) 19:51:11.55 ID:

>>40
これは秀逸だったな
本気なのか釣りなのか判断つかないところが
45:2018/02/07(水) 19:46:04.51 ID:

最近のガキって似てるって意味でパクりって言うよな
あんまり貶める意図ない場合もあるから優しくたしなめてやれよ
48:2018/02/07(水) 19:48:16.16 ID:

ちょっとでも似たとこがあれば一番有名なやつのパクり扱いされる風潮
49:2018/02/07(水) 19:48:27.75 ID:

普通じゃない人ってジャンルとかわからないんだな
遊びが全然違うと思うんだが
52:2018/02/07(水) 19:50:55.10 ID:

ホントにキッズかは知らんが、子供なら知らない事多くてもしょうがないじゃん

大人だって知らんこといっぱいある

56:2018/02/07(水) 19:53:09.40 ID:

blank
>FEHの英霊召喚設定はFGOパクッテるんじゃないかって話出てるでど、覚醒のDLCで英霊って言うワード使った時点で「ん?」ってなってる
>一般的な単語だと思うけどfate思い出してしまし、覚醒の英霊は魔符で概念だし…。
>せめて単語変えればよかったのに

>トランスフォーマーがFateパクってるって注目してる

57:2018/02/07(水) 19:54:26.11 ID:

むかし月厨コピペってあったけどあそこのゲームはこういうアホを引き寄せる何かがあるんかな

コメント

  1. アホが好むゲームには、アホが集まるという至極自然なこと

タイトルとURLをコピーしました