https://store.playstation.com/ja-jp/grid/PN.CH.JP-PN.CH.MIXED.JP-PS4RANKING/1
PS Store売れ筋ゲームランキング! (1月29日~2月4日)
・PS4
1. モンスターハンター:ワールド 8980円
2. ドラゴンボール ファイターズ 8208円
3. @SIMPLE DLシリーズG4U Vol.1 THE 麻雀 100円(80%割引)
4. 星の欠片の物語、ひとかけら版 2800円(VR専用)
5. METAL GEAR SOLID V: GROUND ZEROES 500円(80%割引)
6. inFAMOUS Second Son 999円(84%割引)
7. UNDERTALE 1296円/1134円(20%割引/30%割引)
8. アサシン クリード エツィオコレクション 2203円(60%割引)
9. Assassin’s Creed Syndicate 1358円(63%割引)
10. Fallout 4 1995円/1662円(40%割引/50%割引)
11. Minecraft: PlayStation4 Edition 2592円
12. The Last of Us Remastered 2646円(50%割引)
13. ドラゴンクエストIII そして伝説へ… 1620円
14. Fallen Legion ツインバンドル 2500円(10%割引)
15. Dishonored: The Complete Collection 2094円/1396円(70%割引/80%割引)
16. コール オブ デューティ ワールドウォーII 通常版 7252円/5972円(15%割引/30%割引)
17. NARUTO-ナルト- 疾風伝 ナルティメットストーム4 Welcome Price!! 2500円(39%割引)
18. 地球防衛軍5 7800円
19. レインボーシックス シージ 8100円
20. 戦場のヴァルキュリア リマスター 2149円(ベスト版発売に伴い値下げ)
モンハンとドラゴボがあって良かったな
無かったら100円麻雀が1位
にしてもeshopと同じダウンロードでのランキングなのにこっちは誰も興味ないんだなw
薄利多売で相当売れているんだよ
そんな中で、割引無しのモンハンとドラゴンボールがかなり売れている
流石PS4本体を牽引するだけのことはある
それに比べて、switchの割引率の渋さよ
4位が見えてないん?
あれが4位でそれ以下が売れてるわけないだろ
・モンハン、ドラゴンボールより値段が安い
・新作VR対応ソフトが少なく、コレシカナイ需要
・密かなブームが到来している
VR専用でここまで売れるということは、VRに希望があるということ
あのなあ…4位のVRゲーはプロローグ版なんだぞ
しかも評価低いしそんなのに密かなブーム来てたら失笑しかないわ
密かなブーム来てるので、勝手に失笑しててくれ
今週水曜日ぐらいに大半がセール終了したんだけどそれが今後のランキングにどう影響するのかが気になるんだよね
あと4位のVR専用ゲームが来週以降どうなるのかにも注目してる
まあ普通に考えたらセール終了したのが圏外行って入れ替わりで今セールしてるのがランクインって感じだわな
低評価VRゲーが来週以降もランキングに居座ったら笑うしかないわ
セールしてるのはEAとウイイレ2018とゴッドイーター3ぐらいかな
次週はどれか入ると思う
EAはアイテムが多すぎて見にくかった
モンハンの一極集中かせいぜいドラゴボぐらいしかないのか
これでPS4はダウンロード版が売れてるとか抜かす奴らがいるんだぜ
嘘をつくにも程があるわな
・VITA
1位 UNDERTALE
2位 マンガ・カ・ケール
3位 エビコレ+ アマガミ
4位 イースVIII -Lacrimosa of DANA-
5位 シヴィライゼーション レボリューション2+
6位 コール オブ デュ-ティ ブラックオプス:ディクラシファイド
7位 Minecraft: PlayStation Vita Edition
8位 Iconoclasts
9位 ダンガンロンパ1・2 Reload
10位 Machinarium (マシナリウム)
11位 魔界戦記ディスガイア4 Return
12位 ロマンシング サガ2
13位 不思議のダンジョン 風来のシレン5 plus フォーチュンタワーと運命のダイス
14位 GUNDEMONIUMS
15位 Fate/EXTELLA Best Collection
16位 XCOM エネミー アンノウン +
17位 Salt and Sanctuary (ソルト アンド サンクチュアリ)
18位 ひぐらしのなく頃に粋(PS Vita版)
19位 ファントムブレイカー:バトルグラウンド
20位 ドラゴンシンカー
>2位 マンガ・カ・ケール
これ確かPS4でも出てるよな
PS4版は圏外でvitaだと2位
vitaユーザーはそんなに漫画を描きたかったのか…
あとリマスターのベストとはいえ戦ヴァルの価格はいいね
PS4に対してのコメントはこのぐらい
逆にPSは割引しないと買ってくれない
ほんと真逆の市場だな
> つーかswitchが割引率渋いのはそれでも買ってくれる人が多いからだろ
> 逆にPSは割引しないと買ってくれない
>
値段うんぬんはハードメーカーが決めているだけの話
switchは割引制限があるから割引出来ない
最大の普及台数があるからこそPS4は薄利多売が通用する
地球防衛軍は流石だと思った
なぜか低評価VRゲーに密かなブームが来てる事にもしてるしKPDにも程があるだろ…
しかも誰もが知っているようなブランドのゲームでもないし評判もあまりよろしくないみたいだしでその理論はかなり無理があるよ
ても、30万人弱が待ちわびた新作VR対応ソフトだよ?
せっかく本体とVR機合わせて八万円以上したのに、
対応ソフトを買わないのはもったいないじゃん
コレシカナイ需要を馬鹿にしてはならない
VR専用ソフトを買わないといけないぐらいに対応ソフトが枯渇してるのならコレシカナイ需要はあるかもしれないね
でもさ、VRに対応してるソフトは他にも沢山あるんだよ?
それでコレシカナイ需要にはならないでしょう
なんかコイツの中ではVRに対応したゲームが全然出てない事になってるよなw
PSVRに対応したゲームは100本以上あるのに無知すぎるだろ…
ソニー信者ちゃんがSwitchのdlランキングに便乗したんやぞ
こんな無様なランキングのスレが立てられたら都合が悪いだろw
今までなかったのはPS4はダウンロードが売れるって散々言ってたのが嘘だってバレちゃうからだろうなw
そもそもこのランキングが注目され始めたキッカケはクリスマス週のロマサガ1位からだし
マイクラで比較すれば分かる
PS4は11位に対してswitchは1位
つまり、マイクラ以上売れているソフトはPS4には10本もある一方switchには0本
全部マイクラより下って、どんだけswitchソフト売れてないんだよ
割引してないから当然売れ行き悪い
マイクラがどれだけ売れてるのか、そんなもん未だに公表されてないだろ
順位はあくまで相対的なものであって、水準によって大きく数字が事なるので比較対象には向かない
また、一位と二位の間にどれほどの差があるかは全くの不可視。想像でしか語れない
順位で比較するヤツは例外なくド低能
何度言わせる気だ?
マイクラの順位で比較とかロマサガ2の順位で比較してたアホを思い出すから止めてくれw
つーかプレステのマイクラを今更買うとかアプデが打ち切られる事すら知らない情弱だけだろ
一方switchのマイクラはよいクラ効果で売れ続けてる事ぐらいちょっと考えればわかるしな
要はPS4マイクラがいまだにランクインしてるストアの売上がショボいだけ
121件
映像コンテンツを含めてだけど確かに100本以上あるね
PSVR自体が出てからまだ1年半ぐらいだしそれでこれだけの数があるならコレシカナイ需要はありえないな
DBFもDL率2割と仮定して1万3000本程度か
モンハンだけだねやっぱり
100円セールしてた麻雀はともかく4位のVR専用ゲームのことを考えると4位以下はもっと少ないと思う
涙がでてくるのはなぜか?
このネタだけでスレ立てれるレベル
末期だな
4位(1位ディシディア2位マイクラ3位EDF5)
↓
2位(1位モンハン)
↓
3位(1位モンハン2位DBF)
100円麻雀上位安定過ぎて草
2週前に1位だったディシディアが既に圏外とかダウンロードすら初動型かよ
セールする前の麻雀はTOP20圏外
この感じだと次回のランキングにもランクインしそうだね
その次は一気に圏外行きだろうけど
実売の方が安いし容量圧迫されるだけだろ
コメント
安定のシンプル麻雀に草