【悲報】セガ名越氏「俺個人としてGTAシリーズが嫌いだわ」

ソフト
ソフト


1:2018/02/20(火) 21:37:16.57 ID:

GTAに対する見解に関しては特に誤解が多いみたいですね。

逆に纏めず箇条書きにすると、

・いつか誰かが作るであろう緻密なゲーム性と技術がある。
・個人的には嫌い。
・そもそも自己責任という言葉をクリエーター自らが積極的に使うのは無責任ではないか?と思う。

て、だけなんですけどね。

かつてR☆の連中と、話をしたことがあります。
「GTAにおける暴力の扱いとは?」
でも彼らは俺の問いに何も答えなかった。

少し寂しかったです。実際。

確かにニーズとシーズがマッチ
していたからこそ爆発的ヒットを遂げたのも事実。

それを支えたファンも作り手も
全く否定しません。
というか、ビジネスとして成り立った以上、否定できる余地はない。

で、その上で、俺は個人的に嫌い。
というだけ。それだけです。
https://ameblo.jp/nag0617/entry-10365949932.html

8:2018/02/20(火) 21:45:10.86 ID:

>>1
ロックスターの連中も、シェンムー作った鈴木裕に何か聞かれたら真摯に答えたんじゃね
シェンムーパクっただけの名越が軽視されたからって、まあそらね

86:2018/02/21(水) 09:30:48.57 ID:

>>1
殿上人と錯覚した阿呆が上から目線で捻くれた悔しがり方しとるな

3:2018/02/20(火) 21:42:18.57 ID:

どう反応すれば分からないや

4:2018/02/20(火) 21:42:24.63 ID:

レベルが違いすぎて見てるこっちが恥ずかしいわ

5:2018/02/20(火) 21:44:12.45 ID:

任天堂みたいな物言いはやめとけ

6:2018/02/20(火) 21:44:45.57 ID:

まあ規模が違いすぎるからなw
GTA Vが都市全体なら如くは町内みたいなもんだしw

7:2018/02/20(火) 21:44:53.17 ID:

この人カッコイイな
GTAなんか足元にも及ばないような素晴らしいゲームを作ってるんだろう

19:2018/02/20(火) 21:58:24.80 ID:

>>7
モンキーボールという素晴らしいゲーム作ってるよ

10:2018/02/20(火) 21:47:11.90 ID:

素人が嫌いって言うなら別に自由なことだけども
クリエイターがこういった上でGTAの劣化版しか作れてないのがもう話にならんよな
作品で見返せばいいんじゃないですかねとしか言いようがない

15:2018/02/20(火) 21:53:32.79 ID:

この十年ぐらいで考え方変わった?

18:2018/02/20(火) 21:57:13.89 ID:

カリントウ無能www

20:2018/02/20(火) 21:58:49.11 ID:

てっきり和製gtaを目指してるのかと

21:2018/02/20(火) 22:02:23.20 ID:

同意
ケンカした後は握手するようなのでないとな

23:2018/02/20(火) 22:04:47.64 ID:

芸能人とコネ作るために作ってるゲームでしょ?如くて

25:2018/02/20(火) 22:09:46.83 ID:

かりんとう「GTAにおける暴力の扱いとは?」

ロック☆「かりんとうが喋った!」

29:2018/02/20(火) 22:13:13.37 ID:

かつてR☆の連中と、話をしたことがあります。

名越「GTAにおける暴力の扱いとは?」
R☆「誰お前」

彼らは俺の問いに何も答えなかった

これだろ

34:2018/02/20(火) 22:41:41.65 ID:

>>29
ゲーマーなら外人でも名越くらい知ってるだろ
ましてや開発者なら

73:2018/02/21(水) 02:10:14.39 ID:

>>34
知らねぇよ

30:2018/02/20(火) 22:15:12.72 ID:

かりんとうや小島さんはかっこいい
暴力性とか軍事力でオラつきたい俺たちに対する反抗があるからな
単なるマッチョ趣味で
でも思想は無いから、なんとなくプーチンに憧れて
アメリカにくっ付いて、そのへんのNPCを殴るぜ
何千万本売れたぜとかイキってよ
そういうのはダサいんだよ

33:2018/02/20(火) 22:35:19.33 ID:

アメリカで最も売れたゲームを軽蔑するとか流石だな

43:2018/02/20(火) 23:49:03.13 ID:

任侠を扱ってる龍と売れればOKのGTAの違いだな

44:2018/02/20(火) 23:49:41.83 ID:

どうぶつの森みたいな平和なゲーム作ってるんやろうなぁ

49:2018/02/20(火) 23:57:45.09 ID:

嫉妬にしか見えんw

50:2018/02/20(火) 23:59:09.17 ID:

宮本みたいに最後は病院で握手して終わらせたいとかそういうこと考えてんのかな
ただのヤクザ賛美ゲームにしか見えないけど

52:2018/02/21(水) 00:05:41.92 ID:

GTAはギャングをギャングのまま描いてるが
龍が如くはヤクザやチンピラをヒーローのように描き暴力を正義のように描いてる

53:2018/02/21(水) 00:06:21.01 ID:

GTA5とPS4で出てる龍が如く全部遊んだけど俺龍が如くのほうが好きだわ
GTAは主人公が吐気がするほどクズすぎてまったく感情移入できない

55:2018/02/21(水) 00:07:29.84 ID:

>>53
こういう意見が欲しかったんだよ
まさに名越さんが言いたかったこともそれだと思うぜ

56:2018/02/21(水) 00:09:41.67 ID:

>>55
同じようなゲームでもウォッチドッグスはスゲー面白いと思ったからGTAの主人公、特にトレバーが下品すぎて無理なんだと思った

60:2018/02/21(水) 00:14:24.42 ID:

>>56
要するに龍が如くの主人公は暴力を起こす理由が描かれているけど
GTAの特にトレバーはそれが描かれていないってことだよね?

62:2018/02/21(水) 00:25:06.49 ID:

>>60
GTAのキャラはなんていうかゲームなのに怖いんだよね、女やり捨ててたりさ、実際に絶対関わりたくないってゲームなのに思わせてくれるぐらい恐怖を感じる
ヤクザだってそうなんだけど龍が如くの場合はミニゲームとかサブイベントとかで桐生をコミカルに書いてるからそういうの全く感じないのがいいと思うわ

64:2018/02/21(水) 00:30:54.10 ID:

>>62
確かにGTAのギャングはリアル過ぎるよなw
実際にいるっぽいというか。
リアルだから逆に怖くなったってことか。龍が如くはミニゲームとかおバカ要素があるから
気分転換とか笑える要素があるよな。
さらに桐生はヒーローとして描かれているからそこまで怖くはないよな。

81:2018/02/21(水) 05:55:45.84 ID:

>>62
お子ちゃまか

57:2018/02/21(水) 00:09:50.92 ID:

じゃあナゴッチは暴力をどう考えてるんだ?

58:2018/02/21(水) 00:11:20.15 ID:

>>57
それ言わないで人に聞くのは卑怯だよね
まず自分の立場を示すべきなんだわ

74:2018/02/21(水) 03:12:24.70 ID:

実際問題
善のヤクザ/悪のヤクザみたいな事やってんのが
日本のゲーム屋さんの致命的弱さだったりするんだろう本物の悪意や暴力を知ってる海外の人間には
ちゃんちゃらおかしかろう

80:2018/02/21(水) 05:32:36.89 ID:

龍如は和製GTAだけど違うのは根底に人間のあたたかさや優しさに満ち溢れてるってとこだからな
名越は意識してそうしてるんだろ
なにわチンピランドでのクレイジーマザファッカーとの激闘からの夏美救出劇とか涙なしにはプレイ出来ないもんな

82:2018/02/21(水) 06:36:04.18 ID:

龍が如くみたいに任侠とか大義を掲げて
暴力を使う作品のほうが嘘っぽくて質が悪いと思うけどな

83:2018/02/21(水) 07:30:34.64 ID:

GTAでまともにクリアしたのPSPでやったLCSくらいだわ
わざわざつけてるストーリーがつまらん

88:2018/02/21(水) 10:30:50.88 ID:

GTAの半分でも売れるようになってから出直せ

コメント

  1. 立原あゆみに龍が如く監修させろ、名越じゃダメだ!

  2. Steamで如く0の後にGTA5始めてGTA5のほうがプレイタイム長くなったわ

タイトルとURLをコピーしました