【悲報】スクエニさん「FF15はまだまだ終わらないよ!2019年までに新エピソードを4つ追加!」→もうやめて!

ソフト
ソフト


1:2018/02/23(金) 22:55:09.09 ID:

――では、今後も追加シナリオは展開していくと。

田畑:はい。アクティブユーザーの皆さんが、これ以上の本編の穴埋めを求めているかというと、そうではないと思いますし、作る側としてもそれでは『FFXV』は完結させられないと思うので、これまでのエピソード配信とは異なる、新しい展開を考えています。
その先駆けとなるのが、ユーザーアンケートでもっとも希望が多かったアーデンのエピソード。それから、ATR(『FFXV』の配信番組)で言っていた通り、ルーナのエピソードもあるかもしれません。
2019年にかけて、4つのエピソードを制作することにしました。

70:2018/02/23(金) 23:59:05.36 ID:

>>1
ちょっと頭おかしい‥
アーデンのエピソードらしきラフはアルティメットに入ってたからいいよ
磔にされて住民に物ぶつけられてる奴とか

117:2018/02/24(土) 01:55:02.25 ID:

>>1
でもEDはあれなんですよね?
あれの為には何もやる気はしないんですけど

118:2018/02/24(土) 01:56:15.47 ID:

>>117
だだだ、誰がEDや!(´・ω・`)

163:2018/02/24(土) 09:59:02.04 ID:

>>1
980円になるわけだわ

6:2018/02/23(金) 23:01:08.91 ID:

いい加減に誰か聞けよ、
「「必要なことは、やり尽くした」って何だったんですか」って

10:2018/02/23(金) 23:06:27.19 ID:

>>6
あれって電通の仕事じゃないの?

16:2018/02/23(金) 23:11:07.76 ID:

>>10
もし田端がそういう言い逃れをするならそれでもいい
メディアが総力を挙げて「無かった事」にしてるのが気色悪いだけだからな
本当ならFF15自体が丸ごとで無かった事にするべき存在なのにさ

36:2018/02/23(金) 23:25:23.58 ID:

>>6
聞いても自分は関係ないって開き直るぞ
「どこまでも行ける世界」って広告についてのコメントに、どこまでもは行けないですって言ったからな田畑は

53:2018/02/23(金) 23:44:55.42 ID:

>>36
そういう「こいつはクズ」と言えるソースになりそうな発言を
どんどん残して頂きたいわけだよ
後に「田端って人はFFの功労者なんでしょ?」みたいな世迷い事を口走るアホが出たら
バッシーンと突きつけてやるためにさ

57:2018/02/23(金) 23:48:33.33 ID:

>>53
まあ、とはいっても田畑さんはFF7RやFF16の開発が難航した場合の切り札としてスクエニは重宝しているだろうな

60:2018/02/23(金) 23:50:16.89 ID:

>>57
コミックマスターJかよ

116:2018/02/24(土) 01:51:31.23 ID:

>>6
アンケートの結果が絶望的に悪かったからだよ。
公表してるのは操作した数字。
このままだとFFが死亡してしまうので赤字でも評価立て直しに必死。

121:2018/02/24(土) 02:08:15.73 ID:

>>6
ARTで取り上げた

155:2018/02/24(土) 07:50:12.37 ID:

>>6
誇大広告詐術

JARO通報事案だと思いますはい

160:2018/02/24(土) 08:47:05.39 ID:

>>155
実際にフルプライスで購入して号泣してた実況者とかがJAROに訴えたらどうなるんだろな
わざわざ開発者のサインまで付けて完全に騙しにかかってるぐらいだし相当だろコレ

164:2018/02/24(土) 10:07:51.18 ID:

>>6
今やってるのは不要なことなんだよ

8:2018/02/23(金) 23:04:07.48 ID:

ロイヤルエディション、不完全版だった

17:2018/02/23(金) 23:11:33.94 ID:

>>8
つぎはロイヤルストレートエディションだな

32:2018/02/23(金) 23:21:36.49 ID:

>>8
スクエニ「いつからロイヤルが完全版だと錯覚していた?」

11:2018/02/23(金) 23:06:39.80 ID:

15:2018/02/23(金) 23:10:37.12 ID:

FF16って誰が作ってんだろうな

76:2018/02/24(土) 00:07:38.73 ID:

>>15
吉田FF14
田畑FF15
北瀬、野村FF7R
鳥山、中裕司FF16

18:2018/02/23(金) 23:13:02.44 ID:

ロイヤルですら完全版じゃないw
もうネタとかじゃなくて本当にスクエニの信頼度がやばいという自覚がなさそうだ
スクエニ本体が作るならきっと駄目だろうというところまできてる

28:2018/02/23(金) 23:18:21.66 ID:

いい加減にしろよ、この糞ゲー

39:2018/02/23(金) 23:28:25.19 ID:

一体だれが買ってるんだ?
女か?

142:2018/02/24(土) 05:20:07.64 ID:

>>39
腐女子ですらもう離れてるらしいから、いない

45:2018/02/23(金) 23:35:08.81 ID:

世界で売れてるらしいから問題ないだろ
むしろ喜ばれてるぞ ジャップ以外にはたぶん

48:2018/02/23(金) 23:39:24.66 ID:

13シリーズの繰り返しか

あっこれも元は13の仲間だったね

49:2018/02/23(金) 23:41:12.00 ID:

スクエニの全チーム集めて死ぬ気で7r作れよ
もう15は売れないだろ

50:2018/02/23(金) 23:41:39.88 ID:

さすがだな
任天堂のゲームはアプデもせずに終わること多いのに

51:2018/02/23(金) 23:43:52.07 ID:

>>50
皮肉なのかガチガイジなのかわからない

61:2018/02/23(金) 23:51:31.53 ID:

FFってその時代の最新テクノロジーを見せるみたいな所があったのに
同じエンジンで作り続けても驚きもなにもない
一度鍋の汁を捨てろ
雑炊を作り続けるな。

63:2018/02/23(金) 23:53:58.51 ID:

>>61
同じエンジンじゃないと
技術の積み重ねが無くなって
最新技術なんて到底無理だと思うが

81:2018/02/24(土) 00:13:31.46 ID:

>>63
客に対して新鮮な驚きが提供できなくなるのに続ける意味あるの?
見た目しかアピールするとこ無いのに

111:2018/02/24(土) 01:08:23.60 ID:

>>81
なんで同じエンジンだと驚きを提供できないの?
BFやNFSだって同じエンジンだけど
毎回グラも中身も進化してるよ

64:2018/02/23(金) 23:54:09.58 ID:

そりゃ作るのに10年かかってるから回収に必死よね
2020年くらいまで引っ張るだろ

65:2018/02/23(金) 23:55:22.92 ID:

>>64
さっさと次のゲームを納期までに出した方が損害少ない気が

67:2018/02/23(金) 23:57:08.74 ID:

割とマジで、スマホゲー、アプデとか追加コンテンツ用意する金で、グラ使い回しでいいから野村にヴェルサス作らせた方が良かったと思う
傑作が出来るとは思わんが、良作にはなるだろう
それならブランド回復の足がかりにもなった

69:2018/02/23(金) 23:58:45.52 ID:

>>67
永久に完成しないやん

134:2018/02/24(土) 05:01:52.66 ID:

>>67
ちゃんと儲けを出してきた田畑だから次々展開しても許されるのであって、
完成しない野村ゲーじゃ稟議通らんでしょ

77:2018/02/24(土) 00:08:57.07 ID:

2016年11月にあの未完成FF15発売だろ?

そもそもヴェルサス(野村15)はオープンワールドじゃなくてフィールド制だし、野村がクソ遅いこと考慮しても、遅くても2018年以内には、そこそこのクオリティのヴェルサスが出てただろう

どう考えてもFFブランドにとってはヴェルサスの方が良かったな
7Rなんて三分割でどうせPS5に跨がるんだから、今急ぐ必要もない

82:2018/02/24(土) 00:15:39.54 ID:

>>77
お前は野村を舐めすぎだな
2018年以内に出るわけないだろ
更にあと3年はかかる

84:2018/02/24(土) 00:17:31.06 ID:

>>77
途中でPS3からPS4になってるし2018年は野村じゃ無理だろ

87:2018/02/24(土) 00:24:16.30 ID:

>>82
>>84
KH3が発表から5年で今年発売だろ
ヴェルサスはPS3からPS4にリセットして発表したのが同じ5年前
一からじゃなくて、ストーリーなり、各種デザインなり引き継げるモノも沢山ある
そう考えたら2018年には出てたんじゃね?

92:2018/02/24(土) 00:40:47.85 ID:

>>87
申し訳ないけど他社のキャラ使ってるゲームで開発スピード云々ってのは置いて
ガッツリやってるFF7Rが全部出てからどうや野村はと言ってください
2021年ぐらいまでちょっと黙ってようか

136:2018/02/24(土) 05:08:03.40 ID:

>>87
キンハとFF15じゃ素材ひとつひとつに求められるクオリティが違いすぎる
FF15は30社以上の協力会社と滅茶滅茶大所帯で作ってるから、
ちゃんと普通の時間に出社できて、会議にも出席出来るくらいの高いレベルのクリエイターじゃないと作りきれない

88:2018/02/24(土) 00:30:19.03 ID:

FF15もさ、登場キャラがあのホストファミリーじゃなかったらもっと素直に楽しめたんだよ

ゲームというか物語って登場キャラに魅力を感じるかどうかがすべてで
登場キャラが魅力的に感じたらどんなにシナリオが陳腐で話がねじ曲がってても自己解釈で許してしまうんんだよ

登場キャラが駄目って言われてるんだから今からどれだけ取り繕ってももう無駄な努力だって
その労力をすべてFF16として新しく作ったほうが絶対に良い
バトルシステムからマップやギミックすべて使いまわしでも良いから信者が出来るキャラ作りをもう一度練り直せ

93:2018/02/24(土) 00:41:23.03 ID:

>>88
一言、野村は関わるなでいいだろ

94:2018/02/24(土) 00:41:26.79 ID:

こういう更新って中古価格の維持でジワうれに役立つんだろうね
おそらく海外市場でのFF15がそんな値動きなんだろう
ただし、これは本編がそれなりの評価を受けた場合であって
国内じゃ不評で価格崩落しているから全く無意味

97:2018/02/24(土) 00:45:16.21 ID:

>>94
延命させなきゃ動いてるCS作品が無くなるんだよ!
DQ11はDLCやらんよって宣言してるし
じゃけん16行きましょうねって体力ねぇだろ今のスクウェア

99:2018/02/24(土) 00:50:35.21 ID:

>>94
箱版FF中古円盤が600円セールしてたのを先週Redditで見たから無いんじゃね

112:2018/02/24(土) 01:10:53.77 ID:

BFの中身が進化してるなんて口が裂けても言えない、グラは進化してるけども

113:2018/02/24(土) 01:33:51.04 ID:

>>112
BFに関しては3で既に完成してたから仕方がないわ
あれ異常システム面での進化はいらない

128:2018/02/24(土) 04:23:25.70 ID:

130:2018/02/24(土) 04:41:01.77 ID:

19年て…
ヴェルサス作れたろ

147:2018/02/24(土) 06:12:23.41 ID:

>>130
30年でも無理だろ

139:2018/02/24(土) 05:14:06.41 ID:

ヴェルサス時代のキャラのがホストっぽくてホモっぽかったよな確か
FF15ではマシになったほうでプロンプトとか元々は更に酷かったし野村がやってたら更にホストになってた

148:2018/02/24(土) 06:40:45.07 ID:

>>139
ひねくれ俺様王子
インテリ眼鏡
マッチョ兄貴
優男どう考えてもどこかの界隈で鉄板な4人だよね。
FFを作ろうとした野村が戦犯だよな

これでさらにFF13の流れで一本道、でないにしろリニアなナンバリング作ろうとしたら絶対売れねえ笑

俺様王子→気のいい兄ちゃん(職業:王子)
リニア→オープンワールド

イメージ戦略としてここは必須だわ

タイトルとURLをコピーしました