【質問】「PSPlus」のフリープレイは会員が切れたらプレイできなくなる←これ

ハード・業界
ハード・業界


1:2018/02/26(月) 16:34:19.12 ID:

マジ?おかしくね?
遊びたくなったらまた会員になれって事?

2:2018/02/26(月) 16:34:59.19 ID:

そうだけど

4:2018/02/26(月) 16:35:41.02 ID:

任天堂は期間限定で遊べるぞ!

10:2018/02/26(月) 16:39:04.74 ID:

ネトフリやhuluにも同じ文句言うの?

11:2018/02/26(月) 16:40:27.04 ID:

ちなみに他社はどうなってる?
詳しいかた説明よろ。

15:2018/02/26(月) 16:46:09.50 ID:

>>11
MSがゴールド会員様にソフトを配り始めた頃はずっと遊べた
最近はPSPlusと同じ形式

14:2018/02/26(月) 16:46:09.28 ID:

ちなみに半年でセーブは消されます

27:2018/02/26(月) 16:58:56.66 ID:

>>14
ええっ、これマジ?

37:2018/02/26(月) 17:05:23.83 ID:

>>27
クラウドはplusだけのサービスだから半年残してくれるだけでも御の字じゃね
基本ローカルに入れとけばいいんだし

42:2018/02/26(月) 17:07:54.86 ID:

>>37
ローカルセーブデータは無事なのね
サンクス、助かったわ

22:2018/02/26(月) 16:53:48.15 ID:

まだマシやろ
任天堂がはじめるやつはその月限定でしか遊べないんやろ?

29:2018/02/26(月) 16:59:57.28 ID:

逆じゃね?
金はらって会員だから不満や文句がでるんじゃね?
俺は箱のオンラインサービスは入って無いから内容も解らんし不満や文句も無い

30:2018/02/26(月) 17:01:16.31 ID:

>>29
箱のサービスってどうなんやろな
フリプは和ゲーあってこそって感じだと思うけど
箱は配るもんあるんやろか

32:2018/02/26(月) 17:02:26.26 ID:

100円セールの方が有り難い場合がある
100円セールで買ったソフトの場合は会員権切れても遊べるから

33:2018/02/26(月) 17:04:25.53 ID:

>>32
EAくらいしかやってない印象があるけど>100円セール。
例外は、流行り神のPSP版くらいかな。

40:2018/02/26(月) 17:06:18.77 ID:

フリプは遊ばないのに無料に釣られてコレクションし始める
そしてコレクション料を毎月500円取られると悟って止めたわ
オンライン対戦がメインでおまけとして使う人なら良いかもな

44:2018/02/26(月) 17:10:05.29 ID:

>>40
ん?課金やめてもコレクションは維持してくれるやん
新しいやつ入らないだけで

50:2018/02/26(月) 17:13:33.60 ID:

腹減ってないないのに食べ放題の店行くようなもの

53:2018/02/26(月) 17:15:07.58 ID:

食べ放題ってのは少し違うかな
こっちが食べたい物を選べれるって訳でもないし

56:2018/02/26(月) 17:16:26.30 ID:

そりゃレンタルなワケだし当然じゃね
会員じゃないけど無料でビデオレンタルさせろよみたいなことか?
めちゃくちゃじゃねそれ

61:2018/02/26(月) 17:18:12.14 ID:

>>56
レンタルビデオならいつ入っても全ての中から好きなのを借りられるんだよな
フリプとは全く違う

69:2018/02/26(月) 17:21:05.56 ID:

>>61
無けりゃ借りれんよ
無いやつ取り寄せて貸せよとかないだろう
レンタルだって今あるものだけがレンタル出来るだけだ

63:2018/02/26(月) 17:19:13.78 ID:

フリープレイって名称が悪い
無料という言葉に釣られる層をターゲットにしてるんだろうけど

64:2018/02/26(月) 17:19:38.61 ID:

任天堂オンライン始まったらどうなるんでしょうねぇ
さぞ優秀なシステムになるでしょうねぇwwwww

75:2018/02/26(月) 17:24:18.20 ID:

>>64
まずPSPlusより安いよ

116:2018/02/26(月) 18:12:48.15 ID:

>>75
たかが200円差wwwwwwwww
勝ち誇ることかよwwwwwwww
どんだけ金ないのwwwwwwwwww

68:2018/02/26(月) 17:20:47.31 ID:

会員切れたら遊べないとか言う問題より
今月なんかまさにそうだがクソゲー配る位なら何にも配んなって思うEVOLVEとはーとふる彼氏なんて今時誰が得したんだよこれw
EVOLVEなんてステージ2になってSteamで基本無料だっての

72:2018/02/26(月) 17:22:04.79 ID:

箱一のフリプはこれ
https://www.xbox.com/ja-JP/live/games-with-gold
一時よりはだいぶマシになったけどあまり大きなタイトルは来ない
2年ぐらい前はmaxばかり配信してた

82:2018/02/26(月) 17:29:06.83 ID:

>>72
現行しか見せない公式よりこっちの一覧の方がわかりやすいじゃろ
https://www12.atwiki.jp/xbox360score/pages/1214.html#id_8ed05563

94:2018/02/26(月) 17:41:11.41 ID:

>>82
海外も一緒くたで判りづらいなPSPlusは個人ブログでまとめてる所が結構あるけど、GwGは見ないな

80:2018/02/26(月) 17:25:06.41 ID:

基本クソゲーしか配らないのに評価してる奴がいることに驚く
オンライン目的で加入するのは分かるけどな
フリプ乞食は自分が損してるのも気づいてなさそう

83:2018/02/26(月) 17:29:09.18 ID:

>>80
所詮、年5、6000円だから気にしてない人がほとんどじゃないかな。

89:2018/02/26(月) 17:36:35.90 ID:

年5000円の割にはショボいゲームばっかりだしな

100:2018/02/26(月) 17:50:59.50 ID:

フリプで遊んだ軌跡シリーズだけ面白かった

114:2018/02/26(月) 18:11:03.58 ID:

任天堂も月額300円でネット有料にすると言ってるけど
スプラキッズ大丈夫なのか

118:2018/02/26(月) 18:15:04.31 ID:

>>114
9月って話だけど結局switch世代ではやらないんじゃ?って俺は思う
任天堂ハードはオン有料ってなったらかなり勢い落ちると思う
毎回先延ばしにしてる任天堂も感じてるんだと思う

123:2018/02/26(月) 18:21:17.66 ID:

>>118
いつかやらなきゃいけないなら、勢いがあるうちの方が良いと思うが。

115:2018/02/26(月) 18:12:46.37 ID:

月500円は別にいいんだけど(払わないとオン遊べないし)、
サービス終了=フリプ消滅って考えるとめっちゃ萎えるから手出してない
360のGwGだけはありがたく頂いてるけど

120:2018/02/26(月) 18:18:14.78 ID:

これさ数年入ったらもう入らなくなるよ
ゲーム人口減らしてどうする?
終わりの始まり

121:2018/02/26(月) 18:19:08.68 ID:

>>120
なんで?

126:2018/02/26(月) 18:22:51.47 ID:

>>121
自分の経験からさ
プラス2年入ってるけど次の更新はしないかな
任天堂のも入らないし
金額の問題じゃないとおもう
わし金には困ってないし

131:2018/02/26(月) 18:26:21.89 ID:

>>126
自分はPS4発売前から入ってるけど、辞めようと思ったことないな。
人によるってことですかね。PSNの会員数って減少してるんでしたっけ?

139:2018/02/26(月) 18:33:35.97 ID:

>>131
統計データで儲かると結果が出てるからだろうね
アマゾンのプライムも入ってるけど
あれさ馬鹿しか騙せない商法してるの気がついたから退会するし
儲けりゃ良い時代は終わると思うから
まあ人それぞれ

124:2018/02/26(月) 18:21:23.53 ID:

ていうかSwitchでオン料金取るなら最初から導入するべきだったと思う
後から有料化したら既存のユーザーからの批判も大きいのでは
PS3も有料プランを後から導入したけどオンラインは終始無料だったからね

128:2018/02/26(月) 18:24:35.87 ID:

Switchのオンラインは「これで月2000円は安すぎる」ってなるよ
任天堂にしかできないことをやる
今は分からなくても近いうちに分かる

135:2018/02/26(月) 18:30:02.83 ID:

switchは、無料と有料の2つのコースを用意しないと確実に終わる

175:2018/02/26(月) 21:19:48.41 ID:

>>135
キッズタイム15~18時なら間違いなくあると思うぞ
みまもりスイッチで親が制限かける事も出来るようにするんじゃないかな

145:2018/02/26(月) 18:37:08.39 ID:

どうでもいいゲームならいいんだけど
気に入ったゲームは「自分の物にしたい」っていう気持ちにならない?
それがフリプでDLしてたら会員中は買えないというねw
さらに言うとセールきてても買えないというねw
何とも言えないもどかしさが残る

150:2018/02/26(月) 18:51:19.48 ID:

フリプとしてDLしたゲームが残ってるとそのゲームは買えないってだけだった気がする
俺はフリプのカラドリウスが楽しかったからすぐ消して買ったよ

154:2018/02/26(月) 18:55:16.31 ID:

オンラインは誰でも参加できたほうがいい
他に付加価値見いだせないなら辞めとけ

156:2018/02/26(月) 19:00:33.02 ID:

スーファミって次の日には半額とkしてなかった?

157:2018/02/26(月) 19:08:03.92 ID:

PS+にフリプ期待しないで
何期待するんだよw

164:2018/02/26(月) 19:45:56.50 ID:

フリプに来るようなショボいゲームは中古で安く買えるから中古屋行くわ
期限切れたら遊べなくなるゲームとか生理的に耐えられん

179:2018/02/26(月) 21:41:12.57 ID:

はーとふる彼氏には奇才を感じたけどな
確かにフリプで配るようなものではないと思うけど

181:2018/02/26(月) 21:46:00.28 ID:

PSNのフリプと箱のGwGの両方入っておけばほとんどゲーム買わなくても良くなってるしな。かなりコスパいいと思う。
これからは定額制にシフトして行ったほうがユーザーもメーカーも潤うんじゃないかね。

コメント

  1. 問題点と争点がおかしい
    マイクロソフトのはレンタルで、いつ入会してもその期間は配信タイトルが遊べる
    SONYのは毎月決まったタイトルの権利をDLできるが、
    そのとき入会していた権利しか行使できず、会員期間が切れるとプレイ自体が出来ない
    つまり、
    「毎月PSNに金払ってないとプレイも新しいフリプの権利ももらえませんよー?」
    と、射幸心を和えりまくるシステムなのがSONYのシステム
    ここで人間と行くのは厄介なもんで、
    「フリプの再配信がいつになるかわからないから、やりもしないのにPSNでフリプをもらうという衝動にかられたり、コンプリート欲が出てくる」
    こういう人間の特性をついて搾取するシステムがSONYの目的、本質はガチャと変わらん

タイトルとURLをコピーしました