【公式爆死発言】スクエニさん「ディシディアFFNTは目標未達で終わってしまった」

ソフト
ソフト


1:2018/02/26(月) 19:21:14.71 ID:

http://www.hd.square-enix.com/jpn/news/pdf/18q3outlineJPN.pdf
Q. 「ディシディア ファイナルファンタジー NT」の売上が現時点では目標を下回っているということだが採算が取れるのか。
A. 初期販売については当初の期待に届いていないが、マルチプレイ中心のタイトルは販売後の施策が重要である。今後イベント等の施策でリピート販売を伸ばしていきたい。
31:2018/02/26(月) 20:03:26.04 ID:

>>1 移植手抜きゲームごときでこれじゃ他のゴミどもはどうなる

01月11日 ディシディア ファイナルファンタジー NT 105,667
01月11日 しあわせ荘の管理人さん。 圏外
01月11日 Undertale 圏外
01月18日 死印 圏外
01月18日 ATV ドリフト アンド トリックス 圏外
01月18日 銀魂乱舞 38,443
01月18日 ストリートファイターV アーケードエディション 7,908
01月25日 七つの大罪 ブリタニアの旅人 6,961
01月25日 レイジングループ 圏外
01月25日 人気声優のつくりかた 圏外
02月01日 ドラゴンボール ファイターズ 68,731
02月01日 レゴ マーベル スーパー・ヒーローズ2 ザ・ゲーム 圏外
02月02日 EA SPORTS UFC 3 圏外
02月08日 ワンダと巨像 21,900
02月08日 ソードアート・オンライン フェイタル・バレット 75,623
02月08日 ドラゴンズクラウン・プロ 11,691
02月15日 とある魔術の電脳戦機 17,938
02月15日 聖剣伝説2 SECRET of MANA 36,042
02月15日 忍び、恋うつつ -万花彩絵巻- 圏外

106:2018/02/26(月) 21:09:25.51 ID:

>>31
初週の数字かよ
113:2018/02/26(月) 21:11:23.60 ID:

>>106
累計どんだけ伸びてるの?
174:2018/02/26(月) 21:48:14.24 ID:

>>31
02月08日 ソードアート・オンライン フェイタル・バレット 75,623

これ普通に黒字だろ

238:2018/02/26(月) 22:20:00.39 ID:

>>1
モンハンしか売れないPSP
モンハンしか売れないPS4

ドウシテコウナッタ

5:2018/02/26(月) 19:31:08.90 ID:

海外ではどうなの?
6:2018/02/26(月) 19:34:17.88 ID:

最新作の影響を大きく受けるのがスピンオフ

最新作FF15、国内ミリオン、世界700万!
継続アップデートで大好評!

のハズ

10:2018/02/26(月) 19:40:41.77 ID:

これがモンハン以外爆死させるハードか
135:2018/02/26(月) 21:22:39.67 ID:

>>10
モンハン前に発売されたゲームなんだよなあ
12:2018/02/26(月) 19:47:23.18 ID:

聖剣伝説2はどうでしょうか
16:2018/02/26(月) 19:49:20.39 ID:

A. 初期販売については当初の期待に届いていないが、マルチプレイ中心のタイトルは販売後の施策が重要である。今後イベント等の施策でリピート販売を伸ばしていきたい。

www
すまん、これ笑うとこ?

27:2018/02/26(月) 19:57:59.33 ID:

殺したというかディシディアは昔から面白さがわからない
格ゲーやってるみたいで爽快感がない
29:2018/02/26(月) 20:01:36.75 ID:

オン対戦しかないゲームで爆死って過疎地獄だぞ
36:2018/02/26(月) 20:06:05.63 ID:

3vs3のチーム戦が成り立ってるのかしら?
38:2018/02/26(月) 20:07:35.59 ID:

武器が全員剣なんだよなぁ
個性の欠片もない
49:2018/02/26(月) 20:13:25.49 ID:

日本で10万本売れてるんだから相当なヒットじゃん
今こんなに売れるもんそうはないぞ
64:2018/02/26(月) 20:23:54.25 ID:

一作一作の開発期間が長すぎて若い人たちはFF自体よく知らないのでは
81:2018/02/26(月) 20:37:53.56 ID:

PSPではお祭りゲーで人気でたのに何故かチーム対戦ゲームにしちゃったからね
アーケードで人気のガンダム動物園のを参考にしたのが失敗だわな
97:2018/02/26(月) 21:01:05.06 ID:

アケから撤退したSF5も売れなかったしアケ先行してた鉄拳7も売れなかった
だけど誰得だったアケ先行のポっ拳が生き残ってるから
ディシディア爆死の原因はPS4とFFブランド失墜だろう
98:2018/02/26(月) 21:02:42.75 ID:

>>97
ポッ拳やってる人がいるの見たことないのに長らく稼働してるのなんなんだろうあれ
俺がいないときには盛況なのか頑駄無みたいにバンナムの圧力がすごいのか…
103:2018/02/26(月) 21:08:27.00 ID:

ロイヤルエディションの売上で完全にトドメを刺されそうな感じがする
平民エディションがまだ売れ残ってる中で売れる気がしない
108:2018/02/26(月) 21:09:35.81 ID:

>>103
れ、廉価版だしそこまで売れなくても大丈夫
125:2018/02/26(月) 21:17:32.01 ID:

>>108
過去作で言えばインターナショナル的な存在だけど、例えば10インターナショナルだと国内20万以上売れてたんすよ
発売10日前でまだコング圏外とか10万どころか5万すら厳しいレベルだろっていう
130:2018/02/26(月) 21:20:25.80 ID:

>>125
別にFF15を擁護する訳じゃないけどPS2のゲームをPS4に移植するのとPS4のゲームをまたPS4で発売するのじゃ全然状況が違うだろ
107:2018/02/26(月) 21:09:32.95 ID:

鉄拳の主戦場は最早海外だしな
DFFNTはゲーセン先行してファン層増やしてから売ったはずなのにこれだから中々…
114:2018/02/26(月) 21:11:35.66 ID:

FFはHD路線諦めりゃいいのに
費用対効果が低すぎる
120:2018/02/26(月) 21:15:01.68 ID:

>>114
今やスイッチですらHDだし、辞めてもスマホしか行き場がない
123:2018/02/26(月) 21:16:53.34 ID:

ジャンルをアクションRPGからアーケード用に動物園へと変更したからな
前作ファンの殆どが買わなかったんじゃないかな
134:2018/02/26(月) 21:22:08.23 ID:

そもそも今の時代にしんどくて不快になる対戦ゲーが売れない
スト5見てなんとも思わなかったのかよ
まだ普通のアクションRPGとして出せばそれなりに売れたのに

まぁその普通のアクションRPGが作れるか知らんけど
プラチナあたりに頼め

149:2018/02/26(月) 21:35:07.89 ID:

ガキに勝てないから?
151:2018/02/26(月) 21:35:41.17 ID:

ここまでPS4が売れなくてもスイッチにあまりソフトが集まってない時点でなぁ・・・
HDハードである以上は3DSみたいにお手軽には作れないし
かと言ってPS4用に作ってたソフトを移植するには性能がたりてない
159:2018/02/26(月) 21:42:56.27 ID:

野村キャラデザはもうお腹いっぱいだよ
FFキャラ全部野村テイストにモデリングされてて気持ち悪い
196:2018/02/26(月) 21:59:49.18 ID:

>>159
この頃の野村に戻して
161:2018/02/26(月) 21:43:57.36 ID:

ただスクエニスマホの売り上げ凄えな
年間900億の売り上げで利益率2割だから180億の利益か
ぼろ儲けだな
170:2018/02/26(月) 21:47:05.33 ID:

FFが何で死んだか
答えは簡単
PSに閉じこもってFFを知らない世代が増えているから

モンハンが売れるのは任天堂ハードで展開して年齢層を広げたから
この差はこれからもジワジワと効いてくるよ

179:2018/02/26(月) 21:49:02.38 ID:

>>170
モンハンは任天堂ハードのせいで死にかけてたところで脱任してマトモな路線になったから売れただけ
183:2018/02/26(月) 21:53:39.90 ID:

>>179
モンハンがVitaで出たとして3DSより売れると思うか?
185:2018/02/26(月) 21:55:11.49 ID:

>>183
XXよりは売れてたんじゃないか
今となってはどうでもいい話だが
187:2018/02/26(月) 21:55:23.46 ID:

>>179
お花畑だねぇ
P3の頃からモンハンずっとコロコロで宣伝してたの知らないの?
カプコンのモンハン大会で毎回親子大会あって親子でモンハンやってるんだぞ
3DSの頃に小学生高学年~中学生だった子らはモロにモンハンの新規層になってる
オッサンはゲームから卒業するがこの世代が大学生くらいになって熱心に遊んでるわけ

でもワールドの大会は親子大会無し
つまり親子大会出来る商材は別に出るってこと

PSに引きこもると世代が若返らない
なので引きこもったタイトルはオール前作割れを起こしてる
FFだけじゃなくてテイルズやGTもみんゴルもね
その代表格がFF

ドラクエもモンハンも任天堂ハードで若年層に顔見せし続けてたからPSでも売れる

199:2018/02/26(月) 22:00:23.44 ID:

>>187
ドラクエは知らんけどモンハンは明らかに任天堂ハードが足引っ張ってたよ

その証拠がXXの爆死
海外で伸び悩んで主力の国内も全盛期の半分以下
トライや3Gの時もそうだったけど任天堂は基本的にモンハン殺しなんだってば

214:2018/02/26(月) 22:05:41.64 ID:

>>199
VitaだろうがPS4だろうがグラも変わらずモンスター追加しただけのやつを連発して売り上げが落ちないと思うか?
216:2018/02/26(月) 22:06:18.59 ID:

>>199
海外で伸びて国内で落ちただけじゃね、ワールド
とてもワールドがモンハン4やモンハンXより売れるだなんて思えんし
220:2018/02/26(月) 22:09:29.34 ID:

>>216
シリーズ最高の売上になったってPが嬉しそうに言ってたじゃん
脱任成功例だね
190:2018/02/26(月) 21:57:38.88 ID:

>>170
PSに~は置いといて知らない世代が増えてるのは間違いないだろうな…
2001 FF10
(2002 FF11 ←ネトゲ)
2006 FF12
2009 FF13
(2010 FF14 ←ネトゲ)
2016 FF15

ディシディアや零式、シアトリズム、FFEX、WOFFとか外伝は出してたとはいえ
FF13からFF15の間の時間が長すぎたな
FFCCシリーズも終わってるし
PS時代とかは1~2年で新作出てたんだけど開発期間伸びてるのやっぱつれぇわ

205:2018/02/26(月) 22:02:28.83 ID:

FF7以降だとDSの3リメイクと3DSのモンハンライクなFFの
初回特典の1ぐらいしかない

いい加減’789とかベタ移植とか手直しした程度の者を
任天堂ハードに出さないと若年層のFF離れは加速する一方
FFブランド殺す気なのかな?

213:2018/02/26(月) 22:05:35.64 ID:

>>205
一応12レバナントウィングがある 当時どうして?と思ったもんだ
231:2018/02/26(月) 22:15:34.73 ID:

コケたモンハンて決まって任天堂ハードなんだよな
FFもそう
234:2018/02/26(月) 22:16:56.44 ID:

PSP『ディシディア ファイナルファンタジー』2008年12月18日発売

9年前にPSPでディジディアFF遊んでた高校生や大学生は今何歳だと思う?
もうアラサー~30前後だよ
忙しくてゲームなんてやってらんない
格ゲーもしんどいしね

スクエニがやるべきはこんなどんどんゲーム卒業してく世代にゲーム作るんじゃなくて、小~高校生の持っているSwitchで真面目にブランドを育てることだよ

子どもの頃に触れなかったシリーズに思い入れなんて生まれないからな

241:2018/02/26(月) 22:23:18.37 ID:

ああだこうだ言うが結局のところ
FFをクレクレしてるわけだな
242:2018/02/26(月) 22:23:21.90 ID:

少子化の子供層狙うよか金持ってるゲーム経験世代の大人狙う方がいいだろ
大人がやってるゲームは子供層も勝手についてくるけど逆はないからな
266:2018/02/26(月) 22:33:36.89 ID:

>>242
将来のオタク育てないと先細りになるだけですよ
今の歳行ったオタクがずっと付いてくるわけないしな
244:2018/02/26(月) 22:23:55.10 ID:

外伝も零式はかなり力入ってたけど
エクスプローラーズは短い手抜きゲー
シアトリズムとディシディアは曲とキャラ好きのファン向けのゲーム
WOFFはFFモンスターを捕まえるファン向けかどうかはちょと微妙か?

外伝系も新規向けを意識してはいない感じがする

259:2018/02/26(月) 22:28:53.58 ID:

>>244
WoFFは橋本と千葉曰く新規獲得の為のタイトルみたいだよ
248:2018/02/26(月) 22:25:23.43 ID:

FF6にハマってた人間からすると、ホストがバーベキューするゲームになるとはホントびっくり。
そもそも15ってナンバリングが異常としか。いつまでしがみつくんだろ?
261:2018/02/26(月) 22:30:39.55 ID:

そもそもFF15の田畑自身もこう言ってるんだけどね
そろそろ10年後FFで飯食えなくなることを危惧しないとヤバイね
俺が10代の時はみんなFF知ってたのにな

http://www.4gamer.net/games/075/G007535/20170819005/
田畑氏:
そうです。一般化です。ただ,全然達成できていないので,まだまだやるべきこと,学ぶべきことがあるなと。

4Gamer:
自分もゲームの情報を扱っていて,“世間一般とのズレ”を感じることがあります。
凄く大きなニュースだと思っても,世間的にはまったく……というような。そういったことを普段から意識されているんですね。

田畑氏:
常に意識はしています。それが「やらねば」や「やる」に変わるのは,具体的にデータで示されたときですね。
たとえば「10代の70%以上がFFを知らない」という調査結果を見たら,何かやらなければと思いますよ。そのFFを知らない10代に,いかに知ってもらうかということを。

284:2018/02/26(月) 22:48:04.57 ID:

モンハンが成功している以上は年齢層がどうこうは関係ないね魅力的なFFじゃないというだけだ
スイッチでやればとか言ってる奴はアホだ同じ過ちになるだけ
290:2018/02/26(月) 22:50:40.96 ID:

>>284
モンハンは3DSで出してたから若年層が育った
PSPでやってた人もPS4で買ったんだろう
肝心なのはどのハードで出してたかじゃなくて
子供に定期的に売りたいIPを売ってきてたかどうか
294:2018/02/26(月) 22:51:29.85 ID:

>>284
MHWの成功がまさに年齢層の問題なんじゃねえの
PSPと3DSに出してたおかげで客層広くなってんじゃん
286:2018/02/26(月) 22:48:25.49 ID:

DQも歳行ったファン相手に商売したから年末年始に売れなかったんだろうな
藤井だっけ堀井に意見できる人間がもう近くに居ないのが痛いわ
というか堀井を神格化しすぎて物言える状況じゃなくなってるのが余計にあかん

コメント

  1. ソニー信者って頭悪すぎて現実生きてなさすぎww
    FFがこけたのが任天堂ってどこの世界だよww
    いつ任天堂にFFナンバリング出たんだろう、
    FF15がPS4ってポンコツで過去最低叩き出したのは知ってるけどぉー

    ちなみにDSの移植はミリオン超えてる、
    PSPやPSハードでしかFFDQの移植出しても全く売れなかったけどな

  2. ※1
    たぶんリメイク3とか4とかエクスプローラーズとかだろ
    てか、それしか出てないし……
    ナンバリングリメイクはゲームバランスおかしい糞移植として有名だし後者は純粋につまらん
    あ、12スピンオフもあったな。スピンオフだけだされてもどうしろと…と思うが
    つか、FFユーザーの新陳代謝が行われておらず、時と共にファンも離れて先細りしてるから
    もっと若者向けにキャッチ―な感じにして新しい世代開拓しようぜ!って話を
    「月豕がクレクレしてるwwwww」って認識になるんじゃどうしようもないだろ

タイトルとURLをコピーしました