1:
:2018/02/26(月) 23:52:23.73 ID:
どうやら、より多くのPS4、XBO用のAAAソフトが
Switchに向かっているようだ。
DOOMやロケットリーグやウルフェンシュタイン2を
スイッチ向けに移植してきたパニックボタン社が
現在の同社の状況について「かなり忙しい状態が継続されている」と述べているからだ。
同社はさらに開発会社からの依頼が殺到しているとも説明していた。
「あなたはこの意味について分かりますか?」
とパニックボタン社でディレクターを務めているアダム・クレイトンは
報道陣との対談でそう切り出すと
「我々はさらに多くの作品をそのゲーム機に供給するかもしれない。
そしてそれは多分、他の機種に向けて作られている他の幾つかのタイトルだ」
「多くの点で、私はいま素晴らしい場所で仕事をしていると思う。
我々は今どのような仕事を請け負うべきか選べる立場にいるからね」
「もちろん私の現在の最大の課題は、いずれの仕事をするか選ぶことではない。
しかし我々は幾つかの依頼の中から刺激的だと思える企画を選ぶだろう。
無論、スタジオにとって最高だと思えるもので働きたいと考えている」
と、現状について語っていた。
https://www.dailystar.co.uk/tech/gaming/683885/Nintendo-Switch-Games-News-MORE-PS4-and-Xbox-One-ports-confirmed
5:
:2018/02/26(月) 23:54:59.57 ID:
何年前のAAAソフトかな?w
11:
:2018/02/26(月) 23:58:12.50 ID:
>>5
Wolfenstein II: The New Colossus
PC/PS4/Xbox One
2017年11月23日発売
17:
:2018/02/27(火) 00:02:47.87 ID:
>>5
ちょっと時間が経っただけであっというまにAAAがゴミ扱いされるんだからPSタイトルは可哀想だな
18:
:2018/02/27(火) 00:04:05.56 ID:
>>17
スカイリムってちょっと昔か?
結構昔のような気がするが
23:
:2018/02/27(火) 00:07:08.34 ID:
>>18
まーたSE版も知らないノンゲーマーだよ
25:
:2018/02/27(火) 00:08:53.43 ID:
>>23
SE版ってなんか新規に追加されたんか?
俺には遊んでて懐古的な感情しか湧かなかったんだが
121:
:2018/02/27(火) 03:05:49.87 ID:
>>5 PSって数年たつとAAAでも残飯扱いするからなあ
俺には無理だわ
楽しんだソフトを馬鹿にするって俺には無理
12:
:2018/02/26(月) 23:59:14.16 ID:
そういやPS4のウルフェンってどれくらい売れたんだ?
28:
:2018/02/27(火) 00:10:34.28 ID:
79:
:2018/02/27(火) 01:43:12.84 ID:
劣化してようがしてまいがPS4では3000本程度しか売れないんだよね
>>28
ひどい数字だ
86:
:2018/02/27(火) 01:57:03.76 ID:
>>79
PS4の売り上げをいくら言ったところでSwitchの劣化がなくなるわけじゃないんだが
117:
:2018/02/27(火) 02:54:20.35 ID:
>>86
売上の話だろ?
それともPCよりも箱Xよりも劣化してるPS4版の劣化の話自分でしてくれるのかな?PS4版もSwitch版も元より劣化してんだよバーカ
スペックの話になるとPS4って3番目だよ。PS4ソフトは売上ダメだと良いとこ何も無いのが現実
164:
:2018/02/27(火) 05:27:33.08 ID:
>>86
劣化はまだ良いとして売れなさすぎたらローカライズされなくなる可能性が
その方がダルいっしょ
167:
:2018/02/27(火) 05:34:31.42 ID:
>>164
その心配は箱ならわかるがPSは大丈夫だろう
そもそもPCとかがおま国おま語されるのはソニーのせいらしいし?
聞いた話じゃ数千本売れれば十分元は取れるとか
170:
:2018/02/27(火) 05:37:39.21 ID:
>>167
ほー
何処から聞いたのか知らないけど2-3000本で大丈夫なら日本のゲームメーカー殆ど潰れる心配ないね
お金のかからん音楽のCDの時代でも2000-3000のセールスなら契約切られたけどw
173:
:2018/02/27(火) 05:39:39.15 ID:
>>170
一から制作するのとローカライズするの一緒にしてどうすんの
174:
:2018/02/27(火) 05:40:11.80 ID:
177:
:2018/02/27(火) 05:44:34.16 ID:
>>174
元から全部がローカライズされるわけじゃないのは今も昔も一緒だろ
14:
:2018/02/26(月) 23:59:57.60 ID:
どうせ出るなら今まで任天堂ハードで出た事がないタイトルがいいな
こういう切り崩しが一番次世代へ繋がると思うわ
15:
:2018/02/27(火) 00:00:28.26 ID:
現行のゲームでも解像度とfpsを半減させても遊べるものは割りとありそうだが
あまり期待しないほうがいいかもねという気がする
40:
:2018/02/27(火) 00:22:04.06 ID:
移植発表しただけでPSが誇るAAAタイトルがクソゲーに変わる瞬間ホント好き
41:
:2018/02/27(火) 00:22:36.74 ID:
フォーオナー やR6、ディスオナード、スナイパーエリート4と予想
45:
:2018/02/27(火) 00:27:47.58 ID:
bioshock来るか?
50:
:2018/02/27(火) 00:37:03.26 ID:
DOOM面白そうだからSwitch版を機にやってみたいな
ボリュームどんなもん?
54:
:2018/02/27(火) 00:44:43.42 ID:
こりゃもうスイッチの勢い止まらんなあ・・・
任天堂に余裕があるのはそのせいか
ここで、どーんとダイレクト決めて欲しいね
60:
:2018/02/27(火) 00:58:40.00 ID:
1つ謎なのはshieldのtegraX1とほぼ近い構成のスイッチで
明らかに1世代先の移植が出来てるのが不思議ではある
61:
:2018/02/27(火) 00:59:04.49 ID:
劣化残飯はいいからまともな新作出せよ
買っちゃた被害者泣いてるぞ
78:
:2018/02/27(火) 01:39:56.66 ID:
DOOMもウルフェンもそうだけど、ノーマルPS4で60フレーム張り付きのタイトルがSwitchだと30fps不安定になるんだよな
しかも画質やオブジェクトも大幅劣化した上で
102:
:2018/02/27(火) 02:21:57.52 ID:
>>78
?
80:
:2018/02/27(火) 01:43:26.92 ID:
DOOMやロケットリーグやウルフェンシュタイン2
爆死だらけ
やっぱり任天堂ハードは任天堂ソフトしか売れない
88:
:2018/02/27(火) 01:58:41.01 ID:
>>80
ウルフェンは出てないし、DOOMも海外でしか出て無くて売上不明、ロケリはDL専用なのでやはり売上不明
結論としてID:Jyg7emiWKはホラ吹き
96:
:2018/02/27(火) 02:11:11.78 ID:
>>88
言及無し→売れていない
85:
:2018/02/27(火) 01:50:27.90 ID:
Switchにレインボーシックスシージ移植したらめっちゃ売れると思う
スプラ層が好きなタイプ
283:
:2018/02/27(火) 09:27:33.11 ID:
>>85
スプラ層が好きそうなのはオーバーウォッチだと思うがな
90:
:2018/02/27(火) 02:02:30.60 ID:
基本的に洋ゲーはSteamでやるからなあ
Civみたいに持ち歩きたいの出たら欲しいけど
92:
:2018/02/27(火) 02:04:08.82 ID:
>>90
Civ欲しいな
6が無理なら4の移植でいいのに
あれは一種の完成形だし
99:
:2018/02/27(火) 02:15:31.04 ID:
すげえな
いま引っ張りだこの移植するのが丁寧なデベロッパーなのか
100:
:2018/02/27(火) 02:17:12.26 ID:
>>99
日本語話せよ
124:
:2018/02/27(火) 03:09:44.31 ID:
あと比較してる馬鹿、本当に遊ばないんだよな
友人がロンチPS4でモンハン遊んでるけど気にならないって言ってた
たまたまパチでかったからプロ版PS4持ってる、俺もそう思う
無我夢中で遊んでるとfpsが落ちてもそれどころじゃないし、PS3のころは
そんな30以下 あったしな。
動画鑑賞の馬鹿ってそんなくだらないことが気になるんだな 一生比較していきてろ
そんなくだらない人生楽しいか
126:
:2018/02/27(火) 03:35:03.54 ID:
携帯できればそれだけで商品としての価値があるんだよ
PCも同じ性能ならノートの方が遥かに高い
159:
:2018/02/27(火) 05:09:06.14 ID:
AAAってどういう基準なんだw
今Switchで出てるAAAってFIFAしかない気がするんだけど
180:
:2018/02/27(火) 05:47:18.70 ID:
豚のクレクレが激しいな
やはりWii,WiiU,DS,3DSといった低性能奇形ハードはきつかったのかw
だったら先にSwitchの上位の据え置き版クレクレすればいいのに
なんで教祖様には一言も意見が言えないの?家畜なの?
189:
:2018/02/27(火) 06:01:42.70 ID:
ウィッチャー早よ
194:
:2018/02/27(火) 06:29:40.11 ID:
重要なのは何が出るかよりも、どこもSwitchに移植したがってる現状のほうな
Switchの半端ない普及速度と独自性を考えたら当然だがな
否定したい宗教の人は心構えだけはしておいたほうがいい
200:
:2018/02/27(火) 06:36:41.20 ID:
レッカレッカって言うけど携帯できるという強みが足されるんだよなぁ
203:
:2018/02/27(火) 06:39:27.33 ID:
>>200
携帯できるって強みで日本もスカイリムが売れるといいんだけどなぁ
207:
:2018/02/27(火) 06:47:28.24 ID:
>>200 テレビでも携帯機でも出来るって、ほとんどのユーザにとっては普通に完全版だよな
劣化がそんな問題になるならGCから移植されたPS2のバイオ4やテイルズは一目で分かるレベルの劣化だったんだから売れるはず無い
実際にはユーザーは劣化版ではなく完全版として受け取った
ソニー信者が言うほど劣化なんてみんな気にしてない
206:
:2018/02/27(火) 06:44:16.63 ID:
進撃は思いきりキッズ受けのタイトルだろ
212:
:2018/02/27(火) 06:54:45.36 ID:
今のところPS4で1080p30fpsのゲームはまだ移植されてないな
いろんな意味でDQ11がどういうパフォーマンスになるか注目してる
215:
:2018/02/27(火) 07:05:28.93 ID:
>>212
スカイリムSEが1080p30fpsじゃなかったっけ?
前世代機のリマスターみたいなもんだしあれの話をしだすと
Switch版はSEじゃねぇって言いだすやつもいて水掛け論になりそうだが
230:
:2018/02/27(火) 07:32:10.24 ID:
>>215
スイッチはSEじゃないだろmodが一切使えないバニラなんだから
そもそもオブジェクトが減らされ過ぎよ
240:
:2018/02/27(火) 07:41:40.84 ID:
switchのグラフィックなら一般人には十分
国内サード中堅クラスのゲームなら、マルチでも見て目はわからないレベル
むしVitaで遊んでいた層がswitchに流れてきている
PS4はAAAタイトル遊べると言いながら
> 20 PS4 ウルフェンシュタインII:ザ ニューコロッサス 17/11/23 3,555
これはマジで酷いな
247:
:2018/02/27(火) 07:48:16.84 ID:
>>240
ウルフェンっていつからAAAになったの?
241:
:2018/02/27(火) 07:42:01.64 ID:
こういっちゃなんだが 結局な所箱が正解でしたってこと?
コントローラーも使いやすいし
260:
:2018/02/27(火) 08:51:11.87 ID:
switchのスカイリム何本売れたんだよ
268:
:2018/02/27(火) 09:06:20.51 ID:
必殺思ったより売れた
274:
:2018/02/27(火) 09:17:28.60 ID:
あのCEROZなんだが
284:
:2018/02/27(火) 09:30:17.09 ID:
スカイリムVRとかあったなぁ
全く話を聞かないけど何万本売れたのアレ
300:
:2018/02/27(火) 09:53:49.28 ID:
っていうか
Switch版ベヨネッタって携帯モードでも60fpsじゃね?
神谷英樹 Hideki Kamiya@PG_kamiya
見てるとPS3版を経て今回のスイッチ版ベヨ1を買ってくれるひとも多いみたいね…スイッチ版はちゃんと60fpsで動いてるので滑らかな映像をお楽しみいただけると思います…
午後10:52 · 2018年2月16日
+