1: :2018/03/10(土) 14:12:39.39 ID:
実際どの程度面白い?
凡作?傑作?
これかファークライどっち買おうかなと迷ってる
凡作?傑作?
これかファークライどっち買おうかなと迷ってる
4: :2018/03/10(土) 14:14:19.77 ID:
>>1
ファークライをクリアしたら買えば?
ファークライをクリアしたら買えば?
8: :2018/03/10(土) 14:15:04.17 ID:
>>1
遊戯王、デュエマみたいなシュールギャグゲーだとわかればかなり面白い
真面目なストーリーだと思ってるとつまらなく感じる
遊戯王、デュエマみたいなシュールギャグゲーだとわかればかなり面白い
真面目なストーリーだと思ってるとつまらなく感じる
205: :2018/03/10(土) 17:09:36.75 ID:
でもこの>>1ゼノブレやりたいけどどうなのって聞いてるじゃん???
2: :2018/03/10(土) 14:13:33.84 ID:
全然違うジャンルのゲーム持ち出されても困るわけだが
6: :2018/03/10(土) 14:14:47.75 ID:
>>2
ファークライと比べなくていいあくまで俺の近況ってだけすまんね
ゼノブレイド2やってどのくらい面白かったのかどの程度の面白さなのかを知りたい
ファークライと比べなくていいあくまで俺の近況ってだけすまんね
ゼノブレイド2やってどのくらい面白かったのかどの程度の面白さなのかを知りたい
11: :2018/03/10(土) 14:17:19.57 ID:
>>6
発売日に買っていまだに遊んでるくらいは面白いぞ
戦闘はちょっと癖あるから理解できるまではうーん…ってなるかもしれん
おれはすげー面白いと思う
発売日に買っていまだに遊んでるくらいは面白いぞ
戦闘はちょっと癖あるから理解できるまではうーん…ってなるかもしれん
おれはすげー面白いと思う
14: :2018/03/10(土) 14:19:30.49 ID:
>>11
たまに遊ぶのは戦闘が面白いから??
結構変わった戦闘システムってのは知ってる
たまに遊ぶのは戦闘が面白いから??
結構変わった戦闘システムってのは知ってる
9: :2018/03/10(土) 14:16:03.11 ID:
スーファミ~PS2時代のJRPGが好きなら神ゲー
13: :2018/03/10(土) 14:19:04.02 ID:
バトル自体は面白いけどそれを台無しにするレベルでストーリーが糞だからやらなくていい
キャラクターに全く感情移入できないから苦痛でしかない
キャラクターに全く感情移入できないから苦痛でしかない
29: :2018/03/10(土) 14:25:00.63 ID:
>>13
バトルも慣れて数時間くらいは割と楽しいけど、玉作って割るか打ち上げて落とすかしかやることないと気付くと飽きるんだよな
ストーリー、キャラも説明不足のうえに章を跨げばすぐに矛盾するポンコツ加減も酷い
なろう系をイマイチと言う割にはなろう系の中でも底辺レベルのお粗末なシナリオだったな
限定版買ってエキパンまで買ったのに年が明けたらもう売っちゃったわ
バトルも慣れて数時間くらいは割と楽しいけど、玉作って割るか打ち上げて落とすかしかやることないと気付くと飽きるんだよな
ストーリー、キャラも説明不足のうえに章を跨げばすぐに矛盾するポンコツ加減も酷い
なろう系をイマイチと言う割にはなろう系の中でも底辺レベルのお粗末なシナリオだったな
限定版買ってエキパンまで買ったのに年が明けたらもう売っちゃったわ
35: :2018/03/10(土) 14:28:03.95 ID:
>>29
一行目からエアプ全開かよソニー信者ちゃんwwww
一行目からエアプ全開かよソニー信者ちゃんwwww
21: :2018/03/10(土) 14:22:06.05 ID:
ファークライみたいな糞ゲーよりMHW、DQ11、ペルソナ、ニーアがお薦め
後やりたいゲームすら自分で決められるない人はゼノブレイド2は向いてないよ
後やりたいゲームすら自分で決められるない人はゼノブレイド2は向いてないよ
22: :2018/03/10(土) 14:22:18.03 ID:
このスレだけでもすごい意見別れてるのな
クセが強いゲームってのはわかった
クセが強いゲームってのはわかった
23: :2018/03/10(土) 14:22:39.30 ID:
ゼノ2は面白かったけどファークライと迷ってるくらいならファークライ買っとけ
ゼノ2はファルコムゲーみたいなもんだよ
ゼノ2はファルコムゲーみたいなもんだよ
24: :2018/03/10(土) 14:23:56.72 ID:
量も多いし質も悪くはないが、ストレス溜まるポイントが非常に多い。
俺は耐えられずにクリアして即売ったがアプデ重ねた今ならある程度快適になってるかもな
俺は耐えられずにクリアして即売ったがアプデ重ねた今ならある程度快適になってるかもな
33: :2018/03/10(土) 14:26:44.23 ID:
>>24
ストレス溜まるポイント詳しく知りたい
ストレス溜まるポイント詳しく知りたい
>>28
P5以下かーなるほどなあテキトーに言うけどデビサバ2くらいの面白さくらいなんだろうか
ゼノブレ無印switch来て欲しい
あとゼノギアスはめちゃくちゃはまった思い出深いゲームだぜ合うのかこれは
25: :2018/03/10(土) 14:24:03.27 ID:
ゼノブレ叩いてるのが単発ばっか
30: :2018/03/10(土) 14:26:25.88 ID:
>>25
信者はどうぞ真っ赤になるまで擁護してみろよ
人格否定しかできないだろうがよ
信者はどうぞ真っ赤になるまで擁護してみろよ
人格否定しかできないだろうがよ
28: :2018/03/10(土) 14:24:38.38 ID:
まあ良作ってところ
同じJRPGでもゼノブレ無印やペルソナ5辺りの傑作には及ばないよ
同じJRPGでもゼノブレ無印やペルソナ5辺りの傑作には及ばないよ
ストーリーとキャラには期待するな
バトルと音楽は本当に最高
ラノベ深夜アニメ的なノリが不快に感じる人だと更にきついかも
人を選ぶ作品ではあるけど、やって損はない
つまりゼノギアスみたいなもん
31: :2018/03/10(土) 14:26:29.67 ID:
PS4で比べるならペルソナとかじゃないのか
ペルソナより自由度高くて面白かった
キャラも可愛い
ペルソナより自由度高くて面白かった
キャラも可愛い
45: :2018/03/10(土) 14:30:21.51 ID:
P5よりは面白かったよ個人的には
ストーリークソって言うけどP5よりはマシ
ストレスはUI周りだな
段々マシになってってるがまだ煩わしい
ストーリークソって言うけどP5よりはマシ
ストレスはUI周りだな
段々マシになってってるがまだ煩わしい
56: :2018/03/10(土) 14:33:54.53 ID:
>>45
P5のストーリーは終盤微妙だったね
でも全体的には楽しめたしP5レベルで楽しめるなら買いたい
ストレスはUI関連かーゼルダブレワイくらいのちょっとやりづらいレベルだったら全然耐えられるけどどうだ?
P5のストーリーは終盤微妙だったね
でも全体的には楽しめたしP5レベルで楽しめるなら買いたい
ストレスはUI関連かーゼルダブレワイくらいのちょっとやりづらいレベルだったら全然耐えられるけどどうだ?
47: :2018/03/10(土) 14:31:33.63 ID:
ストーリーは期待するなというか下手したら冷めるレベルって感じか
58: :2018/03/10(土) 14:34:57.80 ID:
あと絶賛してる人の意見は参考にすんな
あうあわない大きい作品だから
まずムービーゲーが無理なら無理
あうあわない大きい作品だから
まずムービーゲーが無理なら無理
>>47
俺は主人公が好きになれなかった
好きな人が盛りあがる!よかった!っていってる章ですごいさめてしまったんで
本当好き嫌い別れるとしか、好きな人は好きなんだろうってのはわかるが
>>49
だね
49: :2018/03/10(土) 14:32:00.68 ID:
テイルズとか軌跡好きなら普通に楽しめるんじゃね?
つかゲハはいろんな意味で極端な意見が多いからこういう質問するのにはおすすめしない
54: :2018/03/10(土) 14:33:39.24 ID:
発売日に購入して未だに未開封状態
積みゲー
積みゲー
57: :2018/03/10(土) 14:34:29.73 ID:
信者がストーリー絶賛してるからおかしいんだよ
つまらなさで言えば最近のテイルズと同じレベル
つまらなさで言えば最近のテイルズと同じレベル
79: :2018/03/10(土) 14:40:25.23 ID:
フィールドスキルがなかなかうざい
補欠ブレイドをパーティに入れなくても発動してくれよ
補欠ブレイドをパーティに入れなくても発動してくれよ
82: :2018/03/10(土) 14:41:39.43 ID:
>>79
登ってるときに要求されるとイラッとするよなw
登ってジャンプしたさきにさらにあったのはさすがに殺意わいたわ
登ってるときに要求されるとイラッとするよなw
登ってジャンプしたさきにさらにあったのはさすがに殺意わいたわ
81: :2018/03/10(土) 14:41:10.57 ID:
ストーリーの問題というよりは演出や脚本の問題だと思う
脚本担当が奇数章と偶数章で分かれてて、偶数章は本スレでも叩かれてるレベルだし
脚本担当が奇数章と偶数章で分かれてて、偶数章は本スレでも叩かれてるレベルだし
一例挙げるなら
・序盤のギャグシーンやキャラ付けがラノベ的で寒い
・一部、戦闘ムービーでキャラが長々と喋ったり能力説明しながら戦う
・一部、ご都合主義、主人公マンセー的な描写
ここらへんで冷める人は多いかもしれん
83: :2018/03/10(土) 14:42:02.92 ID:
>>81
漫画のBLEACHが大嫌いなんだけどやばい?
漫画のBLEACHが大嫌いなんだけどやばい?
88: :2018/03/10(土) 14:43:29.64 ID:
なろう系って基本主人公最強で無双する話やろ?真逆だ
むしろどんだけボコボコにされると思ってんだ
むしろどんだけボコボコにされると思ってんだ
90: :2018/03/10(土) 14:43:50.24 ID:
テイルズも面白くなかったから、逆にテイルズ好きなら合うかもな
99: :2018/03/10(土) 14:47:31.70 ID:
どういう理由でBLEACHが嫌いか知らんが舐めプの後出しジャンケンはBLEACH感ある
108: :2018/03/10(土) 14:52:19.71 ID:
よし決めたゼノブレ2買うわ
感想教えてくれた方々ありがとう
感想教えてくれた方々ありがとう
119: :2018/03/10(土) 14:57:24.39 ID:
>>108
おう楽しめ
やるなら一応伝えておくけど
レアクリスタルは主人公以外もちゃんと使ってひいたらいいよ
どちらかというと他の面子にレアブレイド頑張ってつけとけ
あと金稼ぎはサルベージで頑張れ
おう楽しめ
やるなら一応伝えておくけど
レアクリスタルは主人公以外もちゃんと使ってひいたらいいよ
どちらかというと他の面子にレアブレイド頑張ってつけとけ
あと金稼ぎはサルベージで頑張れ
109: :2018/03/10(土) 14:52:29.12 ID:
プレイ時間カンストさせた俺が神ゲー保証してやる


113: :2018/03/10(土) 14:55:25.18 ID:
何故かスリープでもカウントされるんだよなプレイ時間
117: :2018/03/10(土) 14:56:43.98 ID:
>>113
ホームに戻ってからスリープするとカウントされなかったよ
ホームに戻ってからスリープするとカウントされなかったよ
120: :2018/03/10(土) 14:57:27.88 ID:
>>117
そういう仕様だったのか
そういう仕様だったのか
124: :2018/03/10(土) 14:59:09.22 ID:
>>120
仕様というよりバグっぽい気がする
仕様というよりバグっぽい気がする
128: :2018/03/10(土) 15:02:52.24 ID:
1プレイしてるとかなり盛り上がる要素あるのか…ドラクエ3のアレフガルドくらいのあれだったら嫌だな
他ゲーで例えると前作とのストーリー的な繋がりどのくらい?
他ゲーで例えると前作とのストーリー的な繋がりどのくらい?
134: :2018/03/10(土) 15:04:46.21 ID:
>>128
5%位だけどその5%に中核をなす部分が色濃く含まれてる
5%位だけどその5%に中核をなす部分が色濃く含まれてる
137: :2018/03/10(土) 15:06:14.72 ID:
>>134
そんなー
1の移植を待った方が良いのか
そもそも移植はあるのだろうか
そんなー
1の移植を待った方が良いのか
そもそも移植はあるのだろうか
142: :2018/03/10(土) 15:09:45.85 ID:
らん豚がおすすめするゲームって事は、時間ががっつり食われるタイプだってハムちゃん知ってるよ(‘ω’`)
150: :2018/03/10(土) 15:19:20.28 ID:
あーもう無性にやりたくなってきたから買うわ繋がり何かしらんwwwww
助言くれた人達本当にありがとう
助言くれた人達本当にありがとう
157: :2018/03/10(土) 15:29:03.18 ID:
イージーなら適当編成でレベル上げて物理で殴るでも通じるよ。
やりこみ周りめんどくさいなら全部二週目に回しても構わん。特にハナ強化とナナコオリは二週目推薦。
やりこみ周りめんどくさいなら全部二週目に回しても構わん。特にハナ強化とナナコオリは二週目推薦。
177: :2018/03/10(土) 15:47:33.28 ID:
WA2好きなやつはたぶんゼノブレ2好き
180: :2018/03/10(土) 15:53:54.68 ID:
個性のあるブレイドが好きかどうかとちまちま素材集めるの苦にならない人は楽しめる
最適解ネットで見てそれだけしか使わない効率主義の人はあんまり面白くないだろうね
このキャラで戦術組んでみようとかって積極的に楽しもうとすれば本当に楽しい
最適解ネットで見てそれだけしか使わない効率主義の人はあんまり面白くないだろうね
このキャラで戦術組んでみようとかって積極的に楽しもうとすれば本当に楽しい
199: :2018/03/10(土) 16:38:23.81 ID:
>>180
トキハ使えんとかいわれてるけどアクセサリーと他のブレイドとの次第で結構使えるからな
チーム編成試行錯誤してお気に入りのブレイドをいかに使えるようにするか考えるのも楽しみの1つかね
トキハ使えんとかいわれてるけどアクセサリーと他のブレイドとの次第で結構使えるからな
チーム編成試行錯誤してお気に入りのブレイドをいかに使えるようにするか考えるのも楽しみの1つかね
196: :2018/03/10(土) 16:23:04.17 ID:
1と比べるとムービーのテンポは確実に悪くなってる。そこは確実にだめ。ストーリーは好みが別れる。1の方が万人にはウケたと思う。uiはかなり良くなった。このゲームの一番の問題はチュートリアル(チェインアタック)に辿り着くまで長いのが問題。
それまでは戦闘が微妙かもしれない
それまでは戦闘が微妙かもしれない
200: :2018/03/10(土) 16:43:51.67 ID:
>>196
余計なムービー多いよな
これいるか?ってのが
余計なムービー多いよな
これいるか?ってのが
206: :2018/03/10(土) 17:09:48.52 ID:
批判の文脈で出される「なろう系」は余程のテンプレ異世界転生ものでもない限り
・とりあえず言っとけばなんとなく言われた作品を貶せる感じになる
・バズワードで定義がはっきりしないものだからその時々で合致する要素だけ取り出して叩くことができる
ていう単なる叩き棒に過ぎん
まともに取り合うだけ無駄
・とりあえず言っとけばなんとなく言われた作品を貶せる感じになる
・バズワードで定義がはっきりしないものだからその時々で合致する要素だけ取り出して叩くことができる
ていう単なる叩き棒に過ぎん
まともに取り合うだけ無駄
コメント
ファークライとか全然ゲームジャンルが違うじゃん
わざわざつまらんスレ立てして、迷惑系ブログで取り上げるマッチポンプスレだろ
ここが取り上げてるのがそれを証明してるなww