1: :2018/03/13(火) 07:42:01.89 ID:
switchのように独占タイトルが沢山あるわけでもない
出る大作はほとんど箱PCとマルチ
ご自慢の性能は箱Xにボロ負け
PSVRは無かったことリスト行き
出る大作はほとんど箱PCとマルチ
ご自慢の性能は箱Xにボロ負け
PSVRは無かったことリスト行き
PS4だからこそ!っての何にもないよね
24: :2018/03/13(火) 07:55:47.53 ID:
>>1
でも君ゲーミングPC持ってないよね
switchすらも持ってるか怪しい
でも君ゲーミングPC持ってないよね
switchすらも持ってるか怪しい
204: :2018/03/13(火) 12:50:53.61 ID:
>>24
nasneに、PS4は必需品じゃないけどな
nasneに、PS4は必需品じゃないけどな
7: :2018/03/13(火) 07:47:12.85 ID:
モンハンできる
11: :2018/03/13(火) 07:48:09.51 ID:
お金のない貧困層がクオリティの低いゲームで我慢するために必要だよ
そして世の中には貧困層が多い
そして世の中には貧困層が多い
13: :2018/03/13(火) 07:49:38.77 ID:
>>11
ゲーミングPC:高級レストラン
PS4:ファミレス
って感じだもんな
ゲーミングPC:高級レストラン
PS4:ファミレス
って感じだもんな
42: :2018/03/13(火) 08:30:45.62 ID:
ごめん、任天堂ゲームに興味ない人間からしたら、任天堂ハードこそ買うメリットがわからんよ
72: :2018/03/13(火) 09:22:14.35 ID:
>>42
こういうのってまさに宗教だよなぁ
メーカーで判断するとか
こういうのってまさに宗教だよなぁ
メーカーで判断するとか
78: :2018/03/13(火) 09:26:54.46 ID:
>>72
任天堂のゲーム興味無ければ要らんてのは普通じゃね?
俺はスプラ2もゼルダもマリオカートもゼノブレも合わなくて即売りしてFE無双しか持ってないよ
任天堂のゲーム興味無ければ要らんてのは普通じゃね?
俺はスプラ2もゼルダもマリオカートもゼノブレも合わなくて即売りしてFE無双しか持ってないよ
79: :2018/03/13(火) 09:29:43.24 ID:
>>78
任天堂が出してたら興味がない?
FEとかゼノブレはそもそも作ってるのは任天堂じゃないのに
任天堂が出してたら興味がない?
FEとかゼノブレはそもそも作ってるのは任天堂じゃないのに
81: :2018/03/13(火) 09:31:54.84 ID:
>>79
任天堂が出してたらじゃなくてマリオとかに興味が無いって事だろ
任天堂が出してたらじゃなくてマリオとかに興味が無いって事だろ
82: :2018/03/13(火) 09:35:24.27 ID:
>>81
そのマリオとかってのが何?
ゼルダやFEやメトロイドやシムシティやファミコンウォーズもラストストーリーも?
そのマリオとかってのが何?
ゼルダやFEやメトロイドやシムシティやファミコンウォーズもラストストーリーも?
47: :2018/03/13(火) 08:40:22.76 ID:
週販2万ちょいの覇権wハードでできるゲームはだいたいPCでできるからなぁ
52: :2018/03/13(火) 08:55:09.44 ID:
PCゲームなんて他の趣味にかかるお金を考えたら家庭用機と大差ないだろ
家庭用機の存在意義は情報リテラシーがない子供向けに保護者が買い与える事しかないよ
PS4みたいな不便なものを自発的に買うような奴がいたら池沼か何かだろ
家庭用機の存在意義は情報リテラシーがない子供向けに保護者が買い与える事しかないよ
PS4みたいな不便なものを自発的に買うような奴がいたら池沼か何かだろ
56: :2018/03/13(火) 08:58:29.87 ID:
1億人集まるというのが売り
どんな神ゲーも過疎ってたらクソゲw
どんな神ゲーも過疎ってたらクソゲw
58: :2018/03/13(火) 09:01:37.00 ID:
nasne+torneのために買ったよ
今でも最強レコーダーやで
今でも最強レコーダーやで
Blu-ray再生にも使ってる
95: :2018/03/13(火) 09:49:27.22 ID:
任天堂パブリッシングだけを興味ないとか避けるってのは信者と言われてもおかしくはない
それはやってて当たり前という話と全く違う
それはやってて当たり前という話と全く違う
99: :2018/03/13(火) 09:52:56.85 ID:
任天堂のゲームって色々あるがそれら全てに興味が無いというのがわからない
どういうゲームが好きなんだ?
どういうゲームが好きなんだ?
102: :2018/03/13(火) 09:55:35.47 ID:
>>99
ドラクエにしか興味ない人
モンハンにしか興味ない人
アトラス系のしか興味ない人
ドラクエにしか興味ない人
モンハンにしか興味ない人
アトラス系のしか興味ない人
沢山いると思うけど
108: :2018/03/13(火) 10:01:13.16 ID:
あらゆるFPSが楽しめる
123: :2018/03/13(火) 10:34:59.72 ID:
ソフトラインナップ以外にないな
今から上半期で買うソフト
今から上半期で買うソフト
PS4
ヴァルキュリア4
二ノ国2
スパロボX
シャイニングレゾナンス
デスエンドリクエスト
パワプロ2018
うたわれるもの
カリギュラ
ダークソウル
ペルソナD
デトロイト
ブレイブルー
FATE
メアリスケルター2
スイッチ
スナックワールド
126: :2018/03/13(火) 10:43:57.61 ID:
ロードも遅いしSSDにしてもほとんど効果ないしコントローラーは充電すぐキレるし
糞グラだし超低スペだし
ほんとゲーム弱者くらいしかありがたみが無いよな
糞グラだし超低スペだし
ほんとゲーム弱者くらいしかありがたみが無いよな
128: :2018/03/13(火) 10:45:46.64 ID:
>>126
ProでSSDに変えたらロード半分以下になるけど効果無いとかエアプとしか言えん
ProでSSDに変えたらロード半分以下になるけど効果無いとかエアプとしか言えん
130: :2018/03/13(火) 10:49:01.06 ID:
>>128
1分が30秒になっても遅いだけで効果ないだろ…
どんだけお花畑なんだよ
1分が30秒になっても遅いだけで効果ないだろ…
どんだけお花畑なんだよ
127: :2018/03/13(火) 10:45:14.09 ID:
PCすら買えない貧乏人が買うゴミ
150: :2018/03/13(火) 11:26:45.79 ID:
バイオ7が速攻で割られてニーアのPC版は発売延期したけどね
170: :2018/03/13(火) 12:01:55.10 ID:
今のところイース8もPCでは出来んな
今年出るガンダムバトオペ2 なんかも
PCあっても出来ないゲームは割とあるんだなあこれが
今年出るガンダムバトオペ2 なんかも
PCあっても出来ないゲームは割とあるんだなあこれが
174: :2018/03/13(火) 12:09:29.49 ID:
モンハンwやるために仕方無くPS4買うんだよ
それ以外にPS4買う理由ある?
それ以外にPS4買う理由ある?
188: :2018/03/13(火) 12:39:05.77 ID:
FF15国内でも20万以上売れてるんだっけ
日本でもPCが主流になるのは時間の問題だ
日本でもPCが主流になるのは時間の問題だ
200: :2018/03/13(火) 12:48:36.07 ID:
ガクガクのps4で遊ぶメリットがない
洋ゲーとFPS/TPSはPC一択でしょ
洋ゲーとFPS/TPSはPC一択でしょ
205: :2018/03/13(火) 12:51:58.13 ID:
>>200
こういうアホの子多すぎでしょ今のゲハ
最新のゲームがガクガクしないPC組むのに、また、この先もガクガクしない環境を維持する為にどれだけの金が必要になると思ってんだ
しかも自作の技術も必要になってくる
少なくとも今ゲーム機でゲームやってる連中には敷居高すぎるだろ
こういうアホの子多すぎでしょ今のゲハ
最新のゲームがガクガクしないPC組むのに、また、この先もガクガクしない環境を維持する為にどれだけの金が必要になると思ってんだ
しかも自作の技術も必要になってくる
少なくとも今ゲーム機でゲームやってる連中には敷居高すぎるだろ
207: :2018/03/13(火) 12:53:38.92 ID:
よくPS4版はガクガクでPC版はヌルヌルとか言ってるが無駄金出してるから過剰評価したいだけ
212: :2018/03/13(火) 12:56:50.82 ID:
>>207
流石に60と30は相当違うぜ
PCでアサクリやってからホライゾンのDLC遊んだらこんなにカクカクだったっけ・・・?ってなった
PS4版ダクソ2やってからダクソ3遊んだときも同じことを思った記憶がある
まあすぐ慣れるんだけどね・・・
流石に60と30は相当違うぜ
PCでアサクリやってからホライゾンのDLC遊んだらこんなにカクカクだったっけ・・・?ってなった
PS4版ダクソ2やってからダクソ3遊んだときも同じことを思った記憶がある
まあすぐ慣れるんだけどね・・・
208: :2018/03/13(火) 12:53:59.87 ID:
PC箱含む全機種持ちだけど
夏場室温やばくね?
なんで家族いるのにぼっちで部屋に引きこもってゲームしなきゃなんねえの?
ってことに気づいてPC刷新をやめた
夏場室温やばくね?
なんで家族いるのにぼっちで部屋に引きこもってゲームしなきゃなんねえの?
ってことに気づいてPC刷新をやめた
215: :2018/03/13(火) 12:58:36.29 ID:
怪しい商品を売りつけるために過剰な表現で説明する怪しいサイト作ってる人間とおんなじ
PS4版はガクガクなんて表現する奴は
PS4版はガクガクなんて表現する奴は
221: :2018/03/13(火) 13:01:38.20 ID:
>>215
お前の目が腐ってるだけなんだよなあ・・・
少なくともダクソ3は発売当時ほんとカクカクで嫌になったぞ
直前まで60fpsのダクソ2で遊んでたからすごい気になった
今はproでやればかなりマシだがね
お前の目が腐ってるだけなんだよなあ・・・
少なくともダクソ3は発売当時ほんとカクカクで嫌になったぞ
直前まで60fpsのダクソ2で遊んでたからすごい気になった
今はproでやればかなりマシだがね
222: :2018/03/13(火) 13:01:52.80 ID:
ソニー信者て普段グラグラ言ってる癖に低fpsでイキってるから笑えるは
PROにSSD積むならグラボ買えよ
PC持ってないキッズじゃ仕方ないけどさ
PROにSSD積むならグラボ買えよ
PC持ってないキッズじゃ仕方ないけどさ
226: :2018/03/13(火) 13:04:24.27 ID:
ユーザーで30と60に過剰な差を感じてる奴なんていない
メクラはそれがわかっていない
メクラはそれがわかっていない
250: :2018/03/13(火) 13:31:30.95 ID:
251: :2018/03/13(火) 13:34:37.89 ID:
>>250
君の【意見】は正直どうでもいいかな
君の【意見】は正直どうでもいいかな
君「ダクソ2はダクソ3よりヌルヌルでえ」
健常者「ダクソシリーズってプラチナのアクションゲームよりも遊び心地がモッサリしてるよねえ」
256: :2018/03/13(火) 13:40:50.80 ID:
>>251
お前の意見よりゲーム開発者が60fpsアピールしてることを重視するわ
お前の意見よりゲーム開発者が60fpsアピールしてることを重視するわ
https://www.jp.playstation.com/blog/detail/4335/20170111-biohazard7.html
>格闘ゲームなみに60fpsが安定しているというところをぜひ見てほしいです。
>60fpsとうたっているゲームでもフレームレートが落ちるシーンがあるものもあるのですが、『7』はすべてが60fpsです!
228: :2018/03/13(火) 13:06:44.95 ID:
やりたい独占ゲーがあるからハード買う→わかる
グラが凄いから!洋ゲーやりたいから!PS4買う→イミフ
245: :2018/03/13(火) 13:23:12.31 ID:
PCゲーはマニア向けで興味無いだろうし、
そもそもPCってゲームする為に買う奴とか居なくないか?
Steamで安いのも人気なくて売れてないからだろ、ゲーム機はPCなんて言ってる奴ら相当な変り者だろ
そもそもPCってゲームする為に買う奴とか居なくないか?
Steamで安いのも人気なくて売れてないからだろ、ゲーム機はPCなんて言ってる奴ら相当な変り者だろ
249: :2018/03/13(火) 13:30:02.21 ID:
>>245
お前にわか?PCゲーが安かったのは一昔前だよ
今は大作とか普通に高い
旬過ぎたソフトは鍵屋で叩き売られてる
お前にわか?PCゲーが安かったのは一昔前だよ
今は大作とか普通に高い
旬過ぎたソフトは鍵屋で叩き売られてる
257: :2018/03/13(火) 13:42:15.86 ID:
機械オンチからすればありがたいアイテムだろ、とりあえずディスクさえ入れれば最適化されたゲームが勝手に始まるんだからな
262: :2018/03/13(火) 13:45:44.16 ID:
>>257
最適化と言う名の劣化でしょ
最適化と言う名の劣化でしょ
266: :2018/03/13(火) 13:48:33.55 ID:
>>262
機械オンチがPCの性能に合わせたグラ設定をできると思うか?
機械オンチがPCの性能に合わせたグラ設定をできると思うか?
260: :2018/03/13(火) 13:45:32.88 ID:
どう言い繕っても30fpsと60fpsの差は言い訳できないだろ
見ればわかる
見ればわかる
263: :2018/03/13(火) 13:47:25.90 ID:
>>260
過剰評価
どう言い揃っても見てわかってもらえてることの内容がこれ
過剰評価
どう言い揃っても見てわかってもらえてることの内容がこれ
↓
ダクソシリーズ同士で「プレイ感覚が2と3でまったく違うから!それはフレームレートが違うからでっす!」
健常者「うーん、どっちもダクソシリーズだねって感じの遊び心地だけど」
268: :2018/03/13(火) 13:49:22.60 ID:
明確に数字で上回ってるからなんなんだい?w
275: :2018/03/13(火) 13:53:32.08 ID:
60でも気になるのに30で十分とかクッソ古いテレビでも使ってないと無いは
まずモニター買えよw
まずモニター買えよw
281: :2018/03/13(火) 13:59:04.75 ID:
>>275
お前はいい加減4KHDRくらい買え
何がモニターだよ貧乏人
お前はいい加減4KHDRくらい買え
何がモニターだよ貧乏人
284: :2018/03/13(火) 14:02:35.68 ID:
>>281
4KHDRでボケボケガックガクのPS4とか草
1080ti LSI買えよまともに動くゲームはないけどな
4KHDRでボケボケガックガクのPS4とか草
1080ti LSI買えよまともに動くゲームはないけどな
290: :2018/03/13(火) 14:05:36.49 ID:
ps4でもテレビはさすがにないわ
295: :2018/03/13(火) 14:10:44.67 ID:
4kHDRとか大画面とかお前ロクにゲームやってないだろと言われても仕方ないわ
コメント
日本の一般人がPS4を安易に選ぶのは小売や和サードの扱いと島国根性だろう
でも、ゲーマーを名乗るなら、わざわざPS4にこだわる必要はないな
全機種持つという前提を外せばだけど。
PCでカットけば後方互換の心配も旧機種を出しておく必要もない
部屋にPCがあれば済むので、現代のTVレス生活にもマッチする