1: :2018/03/17(土) 22:24:23.81 ID:
ゲーム史上最もよくわからんハードだと思う
2: :2018/03/17(土) 22:26:02.15 ID:
…ゲーム的に成功してないぞ
3: :2018/03/17(土) 22:26:55.17 ID:
むしろゲーム的に完全に失敗しただろ
4: :2018/03/17(土) 22:29:00.58 ID:
これ以上無いほどに失敗ハードだと思うんですけどw
ソニーの大赤字はこの時奴だぞw
ソニーの大赤字はこの時奴だぞw
5: :2018/03/17(土) 22:29:31.63 ID:
そうか?次世代機のPS4に流れよくバトンタッチしたと思うけど
6: :2018/03/17(土) 22:30:39.85 ID:
WiiUとかいうゲーム的にも会社的にも大失敗したハードが有るらしい
7: :2018/03/17(土) 22:31:32.91 ID:
>>6
赤字にはしてないかへーきへーき、尚会社イメージをクッソ下げた模様
赤字にはしてないかへーきへーき、尚会社イメージをクッソ下げた模様
8: :2018/03/17(土) 22:32:36.67 ID:
会社潰して日本から夜逃げしてシェアもブランドもサードも衰退させた超糞負けハードだったな
9: :2018/03/17(土) 22:33:53.64 ID:
ニシくん的には失敗なんだから
成功なんて言うとぶん殴られるぞ
成功なんて言うとぶん殴られるぞ
11: :2018/03/17(土) 22:36:08.14 ID:
>>9
逆にソニー信者くん的には成功なのか。
良かったね。
逆にソニー信者くん的には成功なのか。
良かったね。
13: :2018/03/17(土) 22:36:19.90 ID:
>>11
具体的にどう失敗したのか言ってみて
具体的にどう失敗したのか言ってみて
23: :2018/03/17(土) 22:43:53.98 ID:
>>13
ブランド殺しPS3の遍歴
ブランド殺しPS3の遍歴
前作→続編PS3の推移 (減少率)
みんゴル 108.3万→40.8万 (62%減少)
ウイイレ 105.0万→31.7万 (70%減少)
三國無双 91.8万→37.1万 (60%減少)
MGS 82.0万→69.8万 (15%減少)
GT 74.7万→28.9万 (61%減少)
DBZ 64.2万→16.3万 (75%減少)
リッジ 61.2万→15.0万 (75%減少)
バーチャ 54.2万→ 9.7万 (82%減少)
GTA 41.2万→19.5万 (53%減少)
無双OROCHI 41.1万→18.6万 (55%減少)
ぼくなつ 38.0万→ 7.7万 (80%減少)
NARUTO 34.2万→ 6.7万 (80%減少)
ラチェクラ 23.3万→ 4.8万 (79%減少)
侍道 21.5万→12.6万 (41%減少)
FF 232万→出荷185万 (20%減少)
二の国 55万→10万 (82%減少)
MHP3 474万→42万 (91%減少)
26: :2018/03/17(土) 22:44:47.33 ID:
>>23
それやるなら全ソフトでやって
一部だけ抜き出されても困るよ
それやるなら全ソフトでやって
一部だけ抜き出されても困るよ
31: :2018/03/17(土) 22:47:05.19 ID:
>>26
その前にどう「成功」したのか、あんたが具体的に示すのが先な。
その前にどう「成功」したのか、あんたが具体的に示すのが先な。
41: :2018/03/17(土) 22:52:18.11 ID:
>>31
はい詭弁
質問に質問で返すなよ
はい詭弁
質問に質問で返すなよ
51: :2018/03/17(土) 22:56:52.03 ID:
>>41
詭弁は具体的な成功論が出せないあんたな。
詭弁は具体的な成功論が出せないあんたな。
58: :2018/03/17(土) 23:02:01.29 ID:
>>51
なすりつけかあ
なすりつけかあ
10: :2018/03/17(土) 22:34:13.91 ID:
WiiDSの黒字額>PS3PSPの赤字額>PS1PS2の黒字額>>Wiiuの赤字額
18: :2018/03/17(土) 22:40:06.80 ID:
PS3は失敗ハードを切らずに続けたらどうなるかっていう前例を作ったという意味では意義があった
21: :2018/03/17(土) 22:41:54.87 ID:
なんか有望タイトル出てたっけ
33: :2018/03/17(土) 22:49:13.65 ID:
ちなみに俺はPS2が会社的には成功だが、ゲーム的には大失敗だったと思ってる。
34: :2018/03/17(土) 22:50:13.17 ID:
スペック至上主義というソニー病が発症したよね
それやりだしたら、PCゲームと一騎打ちになってしまうんじゃ
38: :2018/03/17(土) 22:51:53.00 ID:
ゲーム的に成功?
あのミリオンが一本糞一本だけの
前作割れしかない糞ハードが?
はぁ
もうKPDもいい加減にしてほしい
あのミリオンが一本糞一本だけの
前作割れしかない糞ハードが?
はぁ
もうKPDもいい加減にしてほしい
39: :2018/03/17(土) 22:52:00.83 ID:
時代が悪かったね
ゲーム開発の規模が大きくなりすぎて、ファースト以外が独占でソフトを供給するってのができなくなっちゃった
独占でつくってもらわないとピーキーな変態構造が活かせないハードの終焉
ゲーム開発の規模が大きくなりすぎて、ファースト以外が独占でソフトを供給するってのができなくなっちゃった
独占でつくってもらわないとピーキーな変態構造が活かせないハードの終焉
44: :2018/03/17(土) 22:52:54.13 ID:
PS3の低品質ソフトを掴まされて
「これが大絶賛で大人気(ファミ通調べ)なのか、俺には合わないようだ」と
ゲームから離れていったライトゲーマーは数知れないだろうな
そんな人達を救ったのが「仮に地雷を踏み抜いても元々無料だから安心!」な
ソシャゲだったのだった
「これが大絶賛で大人気(ファミ通調べ)なのか、俺には合わないようだ」と
ゲームから離れていったライトゲーマーは数知れないだろうな
そんな人達を救ったのが「仮に地雷を踏み抜いても元々無料だから安心!」な
ソシャゲだったのだった
47: :2018/03/17(土) 22:55:11.68 ID:
前作より売上下がったから失敗なら3DSも失敗だな
てか前作より売れたソフト探した方が早い時代だし
てか前作より売れたソフト探した方が早い時代だし
65: :2018/03/17(土) 23:06:51.59 ID:
ゲーム的な成功てなんぞやそもそも。会社的言うなら売上だけどさ
印象論で悪いが面白さと新規参入数か?
面白さなら印象操作でいくらでもこねくりまわすやついるが、新規参入数なら完全新作タイトルの売上とかこれまででなかった完全新規タイトルからの売上である程度は計れるんでねーの
印象論で悪いが面白さと新規参入数か?
面白さなら印象操作でいくらでもこねくりまわすやついるが、新規参入数なら完全新作タイトルの売上とかこれまででなかった完全新規タイトルからの売上である程度は計れるんでねーの
71: :2018/03/17(土) 23:11:03.34 ID:
国内1000万台を成功と見るかどうかだな
まぁこれだけ売れれば失敗ではないだろう
経営的には債務超過した時点で失敗が確定だが
まぁこれだけ売れれば失敗ではないだろう
経営的には債務超過した時点で失敗が確定だが
74: :2018/03/17(土) 23:12:05.04 ID:
最終約9500万台だったな
80: :2018/03/17(土) 23:17:17.87 ID:
会社的つーか商業的には前代未聞の大赤字出したから失敗ってのは分かりやすいが
ゲーム的に成功したってのはどういう基準で判定すりゃいいの?
ゲーム的に成功したってのはどういう基準で判定すりゃいいの?
141: :2018/03/18(日) 03:59:22.93 ID:
>>80
PS3は何か後世に影響を残す様なゲームシステムや、業界が発展する様な事を成し遂げただろうか。
体験としてはPS2の延長線で、機械的には3DTV販売の後方支援程度だ。
今でも語り草になるPS3作品なんて何があるだろう。
遺したものは全て反面教師的な教訓ばかりではないか。
PS3は何か後世に影響を残す様なゲームシステムや、業界が発展する様な事を成し遂げただろうか。
体験としてはPS2の延長線で、機械的には3DTV販売の後方支援程度だ。
今でも語り草になるPS3作品なんて何があるだろう。
遺したものは全て反面教師的な教訓ばかりではないか。
84: :2018/03/17(土) 23:18:42.04 ID:
PS3の世界累計はwikiだと8690万台になってるがソースがVGだからな
世界実売はハッキリ言って分からない、これは全てのハードでそう
信用できるのは決算で報告された出荷数だけ(但し生産出荷は除く)
世界実売はハッキリ言って分からない、これは全てのハードでそう
信用できるのは決算で報告された出荷数だけ(但し生産出荷は除く)
87: :2018/03/17(土) 23:20:30.66 ID:
あとCELLのために建てた工場は
今はイメージセンサの工場に生まれ変わって
世界中のハイエンドスマホに搭載されてる
今はイメージセンサの工場に生まれ変わって
世界中のハイエンドスマホに搭載されてる
90: :2018/03/17(土) 23:22:01.34 ID:
キチガイ豚二匹にレスされて気持ち悪い
92: :2018/03/17(土) 23:24:09.73 ID:
>>90
何の反論にもなってねーよキチガイ
何の反論にもなってねーよキチガイ
94: :2018/03/17(土) 23:25:04.40 ID:
>>92
本体って何?
本体って何?
97: :2018/03/17(土) 23:27:33.39 ID:
>>94
ps3の借金ってソニー本体に回したはず
ps3の借金ってソニー本体に回したはず
103: :2018/03/17(土) 23:32:16.77 ID:
トヨタやソフバンの有利子負債見たら
アホな豚は死にそうだな(笑)
アホな豚は死にそうだな(笑)
106: :2018/03/17(土) 23:36:11.81 ID:
>>103
はちま産レベルの知識って感じだね
とりあえず根本を理解できてはないけど
背伸びしてみた感じ
はちま産レベルの知識って感じだね
とりあえず根本を理解できてはないけど
背伸びしてみた感じ
113: :2018/03/17(土) 23:40:20.43 ID:
>>106
根本を理解できてるあんたは
最初から何が言いたいのかわからないけどな(笑)
根本を理解できてるあんたは
最初から何が言いたいのかわからないけどな(笑)
142: :2018/03/18(日) 04:07:30.95 ID:
まぁ今のPS4の醜い有り様見てたら何やかんやでゲーム的つかソフトの売上的には成功してた方やと思うよ
143: :2018/03/18(日) 04:10:56.44 ID:
>>142
圧倒的トップシェアハードに対してその言い草は酷いなぁ
圧倒的トップシェアハードに対してその言い草は酷いなぁ
144: :2018/03/18(日) 04:36:06.21 ID:
身を削ってでも普及させようとする姿勢を示したことで
PS4に世代交代した後もサードはPSプラットフォームに安心してソフトを供給できたんじゃないかな
WiiUを早々に見切った任天堂の場合Switchが実際に成功を収めるまで及び腰のサードが多かったわけだから
この部分は対照的
PS4に世代交代した後もサードはPSプラットフォームに安心してソフトを供給できたんじゃないかな
WiiUを早々に見切った任天堂の場合Switchが実際に成功を収めるまで及び腰のサードが多かったわけだから
この部分は対照的
147: :2018/03/18(日) 05:01:27.68 ID:
>>144
結果的にサードが割食らうことになったのは見て見ぬ振りかね
ユーザーという血の巡りが悪くなってそのままサードが壊死しそうなのが見て取れる
結果的にサードが割食らうことになったのは見て見ぬ振りかね
ユーザーという血の巡りが悪くなってそのままサードが壊死しそうなのが見て取れる
ゲハ抜きに任天堂が起死回生決めなければ本当に終わってたかもしれないな
165: :2018/03/18(日) 11:14:59.52 ID:
糞ハードの次のハードはバカ売れする
PS3とWiiUが証明してくれたな
PS3とWiiUが証明してくれたな
171: :2018/03/18(日) 12:03:58.34 ID:
会社傾くというか既に数回債務超過に陥ったけど
そういうレベルの超絶大失敗した腐れ駄目ハードをさっさと畳まずに
最後まで借金重ねて引かずに無理やり事業継続すると
一応はそこそこ普及するんだんぁというのだけはわかった
そういうレベルの超絶大失敗した腐れ駄目ハードをさっさと畳まずに
最後まで借金重ねて引かずに無理やり事業継続すると
一応はそこそこ普及するんだんぁというのだけはわかった
最後まで大したゲーム無かったけどな
コメント
会社が債務超過、ソフトは軒並み過去最低更新、どこが成功してるんだよww
しかも、市場レベルでも、会社が債務超過するようなビジネスしてるってことは
それだけ市場を不健全な競争に追い込んだことを示してるだけだろ
ライバル不在の市場で債務超過して、ソフトの売上も下げるってw
ソニー信者は頭悪すぎだろ、wiiuの赤字ガーとか任天堂の黒字額わかってんのか
ソニーは会社ごと消えて、社員15000人減らしても追いつかず、
PS2で稼いだ貯金を全部吐き出しても足りなかったのにw
PS2の時代まではPCと棲み分けが出来た。
PS3以降、中途半端にPCに近づいたせいで性能の低さが際立った。
PS4では完全にPC劣化版(SIEがその位置付けにした)で、スマホか
PCで充分になり、任天堂のSwitchだけが辛うじて家庭用ゲーム機
としての体をしている。