1: :2018/03/21(水) 00:12:18.08 ID:
日本一有名なゲーム専門店“ゲームズマーヤ”が4月8日に閉店……35年の歴史に幕
>今回の閉店は、秋谷店長が昨年8月に倒れるなど、ご本人の体調がすぐれないことによるもの。
>医師からは、以前より仕事を辞めるようにアドバイスされてきたが、今年に入って担当医から
>「辞める日は決まった?」と聞かれ、「さすがに腹をくくりました」と振り返る。
>だが、店長にはどうしても見届けたいタイトルがあった。それは、シリーズ当初から応援し続けてきた
>『モンスターハンター:ワールド』。「これだけは譲れないと、担当医にゲームの魅力をアピールしました(笑)」と秋谷店長。
https://www.famitsu.com/news/201803/21154050.html
マーヤに見届けられることもなく
ニンテンドーラボは4月20日発売。
4: :2018/03/21(水) 00:15:48.67 ID:
ダンボールは見届けなくていいんですね
6: :2018/03/21(水) 00:16:22.55 ID:
そして発狂するニシくん
8: :2018/03/21(水) 00:17:50.36 ID:
>>6
哀れんでるんやで
哀れんでるんやで
56: :2018/03/21(水) 01:20:20.48 ID:
>>6
ほんと馬鹿なんだなーお前らって
ほんと馬鹿なんだなーお前らって
12: :2018/03/21(水) 00:18:10.43 ID:
なんか泣けてきた
15: :2018/03/21(水) 00:19:03.84 ID:
やばい病気かもしれないんだからゲハの材料にすんなよ
マジで最低限の倫理観ぐらい持て
マジで最低限の倫理観ぐらい持て
36: :2018/03/21(水) 00:41:30.03 ID:
>>15
死亡災害の必死に耐える豚画像を貼り廻る連中に今更
対立煽りさえできれば他人の不幸も好材料ですよ
死亡災害の必死に耐える豚画像を貼り廻る連中に今更
対立煽りさえできれば他人の不幸も好材料ですよ
37: :2018/03/21(水) 00:41:33.69 ID:
>>15
ヤバイ病気だったのにゲハの材料にされたり煽りに使われた故・岩田社長の事を考えると、最低限の倫理観があるかどうかも怪しい
ヤバイ病気だったのにゲハの材料にされたり煽りに使われた故・岩田社長の事を考えると、最低限の倫理観があるかどうかも怪しい
78: :2018/03/21(水) 06:48:02.04 ID:
>>15
岩田社長は死んだあともネタにしてるやついるぞ
岩田社長は死んだあともネタにしてるやついるぞ
20: :2018/03/21(水) 00:22:55.60 ID:
最後までPSに尽くしたのに裏切り者扱いだもんな
51: :2018/03/21(水) 01:12:11.35 ID:
>>20
しかしモンハンの件は勘違いだったのかねえ?
まじで任天堂なんかやらかしたんじゃないだろなあ…
しかしモンハンの件は勘違いだったのかねえ?
まじで任天堂なんかやらかしたんじゃないだろなあ…
21: :2018/03/21(水) 00:23:22.76 ID:
3日前くらいはマーヤは任天堂信者だから死んだとかスレ立ってなかった?
ソニー信者のダブスタ体質は異常だな
ソニー信者のダブスタ体質は異常だな
28: :2018/03/21(水) 00:29:36.59 ID:
>>21
もともとPS寄りの店
PS系イベントやったりして盛り上げてた
当然ゲーム屋なんでSwitchも取り扱う
Switchが売れたんでソニー信者、ソクミンは裏切り者扱い
アフィカスはSwitchのせいで閉店と妄想捏造記事まで書いてそこでお仲間と誹謗中傷を行う
もともとPS寄りの店
PS系イベントやったりして盛り上げてた
当然ゲーム屋なんでSwitchも取り扱う
Switchが売れたんでソニー信者、ソクミンは裏切り者扱い
アフィカスはSwitchのせいで閉店と妄想捏造記事まで書いてそこでお仲間と誹謗中傷を行う
38: :2018/03/21(水) 00:47:16.35 ID:
>>28
昔はニンドリに毎号連載もしてたけどな
昔はニンドリに毎号連載もしてたけどな
22: :2018/03/21(水) 00:24:43.84 ID:
なおソニー信者
24: :2018/03/21(水) 00:26:42.25 ID:
ババア「(医者に)見たか!ってね」
42: :2018/03/21(水) 00:53:27.82 ID:
俺も熟女好きだから結構マーヤ見てたけど
MHWが出た時はオリンピックの話ばっかり載せてたぞw
MHWが出た時はオリンピックの話ばっかり載せてたぞw
50: :2018/03/21(水) 01:11:03.19 ID:
おばちゃん嫌いな人は嫌いだったな
この人結構ゲームを弾扱いしたり陣営で比べたりしてたから
悪意は無さそうだったけど
あと次元ランキングの店だったからそれでスレ立てると叩かれること多かったり
この人結構ゲームを弾扱いしたり陣営で比べたりしてたから
悪意は無さそうだったけど
あと次元ランキングの店だったからそれでスレ立てると叩かれること多かったり
52: :2018/03/21(水) 01:12:27.74 ID:
異が抜けてた異次元
どうでもいいかw
どうでもいいかw
57: :2018/03/21(水) 01:24:01.00 ID:
ダンボールは見届けなくていいのか?とか言ってるが
元々ソニー信者ゲーム本舗だったのに
級に任天堂任天堂言い始めたの見てソニー信者達が叩き始めたのが主な要因だろw
58: :2018/03/21(水) 01:28:19.57 ID:
いやPSの持ち上げのが記事のがダントツで多かった
E3行ってた頃は箱○とかも持ち上げてたな
ただそれでスレはあまり立たなかったし任天堂を持ち上げてた時だけ立ってたこと多くて勘違いしてた人もいるだろうな
E3行ってた頃は箱○とかも持ち上げてたな
ただそれでスレはあまり立たなかったし任天堂を持ち上げてた時だけ立ってたこと多くて勘違いしてた人もいるだろうな
60: :2018/03/21(水) 01:42:00.66 ID:
入院や栄養指導とかならわかるけど、仕事を辞めなさいていう医者いるのかな…
61: :2018/03/21(水) 01:46:18.08 ID:
>>60
辞めなさい、辞めた方がいいなら分かるけど
辞める日は決まったかって、余程重症か、余程図々しいかだよね
辞めなさい、辞めた方がいいなら分かるけど
辞める日は決まったかって、余程重症か、余程図々しいかだよね
72: :2018/03/21(水) 06:18:01.68 ID:
>>61
前者だろうな、医者としてはいち早く入院させたかったんだろ、それほどヤバい
前者だろうな、医者としてはいち早く入院させたかったんだろ、それほどヤバい
62: :2018/03/21(水) 01:51:38.72 ID:
このおばさん、一体何の病気だったの?
病名もわからんのに仕事辞めろとかおかしいだろ
病名もわからんのに仕事辞めろとかおかしいだろ
63: :2018/03/21(水) 01:57:29.76 ID:
>>62
お前、ドン引きするわ
頭の中ゲームでいっぱいなのかよ…
お前、ドン引きするわ
頭の中ゲームでいっぱいなのかよ…
67: :2018/03/21(水) 04:11:06.52 ID:
そもそもこのオバハン何者やねんw
古くからやってるってだけでここまで業界人に慕われたりするんかねぇ
古くからやってるってだけでここまで業界人に慕われたりするんかねぇ
71: :2018/03/21(水) 05:54:54.84 ID:
>>67
卸もやっている小売り
卸もやっている小売り
68: :2018/03/21(水) 04:22:10.24 ID:
その昔に商談会にいつも来るゲーム詳しいおばちゃんってことで有名になったらしい
そこからマーヤの店に行って宣伝したら売れるっていう業界的ジンクスが出来たとか
本当かどうか知らんけど常連の客って人から直接聞いたことあるw
そこからマーヤの店に行って宣伝したら売れるっていう業界的ジンクスが出来たとか
本当かどうか知らんけど常連の客って人から直接聞いたことあるw
76: :2018/03/21(水) 06:34:59.08 ID:
去年の夏倒れてまだ今特別痩せてもないなら癌はありえない
昨夏に癌が発覚してれば治療は開始してなきゃおかしいし
あるとすれば心臓とか糖尿とか
生活態度を改めて負担を減らす系の疾患
昨夏に癌が発覚してれば治療は開始してなきゃおかしいし
あるとすれば心臓とか糖尿とか
生活態度を改めて負担を減らす系の疾患
79: :2018/03/21(水) 06:48:05.30 ID:
>>76
癌の種類にもよるよ。
癌の種類にもよるよ。
82: :2018/03/21(水) 07:11:02.55 ID:
てか今更ながらに店舗の写真を見てみたけどビックリするほど小規模なんだな。
クリエイターがしょっちゅう来店したりイベントも頻繁に行っているからそこそこの規模の店だと思い込んでいた。
ある意味小売りの希望の星と言うか最後の砦が落ちてしまったのは色んな意味で一つの時代の終わりを感じさせる。
クリエイターがしょっちゅう来店したりイベントも頻繁に行っているからそこそこの規模の店だと思い込んでいた。
ある意味小売りの希望の星と言うか最後の砦が落ちてしまったのは色んな意味で一つの時代の終わりを感じさせる。
89: :2018/03/21(水) 07:58:38.68 ID:
店畳むかどうかは倒れた時点でもういつにするかの問題になったんじゃね
本人もそういう意思を示しつつの話でだから医者がいつ辞めるか聞いたと考えるのが妥当
モンハンが発売して3ヶ月弱なら一通りの波は終わってるだろうし
そもそも1月中旬に発表されたラボよりずっと前に決めたことだろう
本人もそういう意思を示しつつの話でだから医者がいつ辞めるか聞いたと考えるのが妥当
モンハンが発売して3ヶ月弱なら一通りの波は終わってるだろうし
そもそも1月中旬に発表されたラボよりずっと前に決めたことだろう
90: :2018/03/21(水) 08:03:17.62 ID:
>>89
そう言えばラボが発表されたのは1月20日ぐらいだったな。
そう言えばラボが発表されたのは1月20日ぐらいだったな。
93: :2018/03/21(水) 08:35:59.21 ID:
しかし名物店の閉店に感傷に耽るでもなく、おばちゃんの体調を気遣うでもなく、
ひたすらダンボールをくさすってゴミクズ以下だな。
ひたすらダンボールをくさすってゴミクズ以下だな。
104: :2018/03/21(水) 11:57:58.69 ID:
でもゲーム屋でヤバイなら量販店のゲームコーナーとかもっとヤバイんじゃないか
心なしかリストラ候補の社員を置いてるところが多い気もするけど見た目で判断しちゃ駄目かw
心なしかリストラ候補の社員を置いてるところが多い気もするけど見た目で判断しちゃ駄目かw
108: :2018/03/21(水) 12:59:05.71 ID:
>>104
ヨドバシやビックなどの家電量販店だったり百貨店のゲームコーナーは、ゲーム以外の売り上げでゲームの赤字をカバーしてるから……
ある種の客寄せのために残してるようなもん
ヨドバシやビックなどの家電量販店だったり百貨店のゲームコーナーは、ゲーム以外の売り上げでゲームの赤字をカバーしてるから……
ある種の客寄せのために残してるようなもん
111: :2018/03/21(水) 15:16:22.33 ID:
自分たちの時代の終わりを見届けたかったのだろうな
ギフトカードなんか商品知識のないコンビニで十分だしな
デジキューブの時代は糞だったが
ギフトカードなんか商品知識のないコンビニで十分だしな
デジキューブの時代は糞だったが